LIVE Report 240

2008/12/05 星村麻衣、yoonji、KUMI、Life★size、菅田紗江 渋谷 BOXX

女性ボーカルのアーチスト5組出演のイベント「Flying Bomb! vol.5」。お目当ては星村麻衣さんでした。会場は椅子セッティング。平日のためか定刻ギリギリの入場でも2列目の良席で見ることがきました。前回のduoでのワンマンは超満員でステージがよく見えなかった星村さんですが、この日はもうばっちりでした。(^v^)

○「菅田紗江」 「すげた・さえ」さん。アコースティックギター弾き語りのシンガーソングライター。彼女自身、「一人でやってますけど、気持ちはロックです!」と言うように、椅子に腰かけて歌うスタイルなんだけど、ボーカル、楽曲ともにとても力強く、「アコースティックロック」とでも表現したくなるようなものである。歌詞にもメッセージ性が込められており、ちょっとシギさんなどを連想させるところもある。ボーカルはまず声がとても良く、曲の世界を伝えようという歌心を強く感じさせるもの。後半にかけてしだいに調子が上がっていき、最後のナンバーなどは非常に聴き応えがあった。ビジュアル面でも目力がありカッコよかった。全5曲、約22分。

○「Life★size」 「ライフ・サイズ」は女性ツインボーカル+女性キーボード…の3人組ユニット。この日はサポートでギター、ベース、ドラムスが加わった6人でのステージだった。サウンド的には、華やかさのあるシティ系ロックという感じだろうか。ツインボーカル、演奏ともにまとまっていたし、明るく盛り上げるパフォーマンスにも勢いがあった。ただ、同時に何かもう一味欲しい…という気もした。明るさ+元気さに加えて、チラッと大人っぽい陰影が感じられるとさらに奥行きが増したかも…。また、この日はなぜか客席の雰囲気がアウェー。「立って立って〜!」と煽っても誰も立ち上がらず、かなり苦労してたようだった。それでも最後までテンションを落とさずに歌い切ったのは立派。全4曲、約23分。

○「KUMI」 仙台をベースに活動してるシンガーソングライター。ライブを見るのは約半年ぶりで2回目。前回はバンド編成のステージだったのだけど、この日はアコースティクギターでの弾き語り。11月にリリースされたミニアルバムからの曲を中心に歌っていたと思う。バンドでの演奏がロック的でパワフルなイメージが強かったのに対して、この日はストレートでポップ、むしろニューミュージック的な柔らかい印象を受けた。もうちょっとドクというか、ひねりが欲しいなと思ったくらい素直な曲が多かった気がした。でも、それも彼女の持ち味なんだと思う。地元ではラジオ番組などもやってるというだけあって、MCは滑らかで慣れてる感じ。約30分。

○「yoonji」 「ユンジ」はエイベックスからメジャーデビューしている韓国出身のソロシンガー。4曲演奏したうち、まず前半2曲はバックトラックを使ったポップナンバー(彼女自身もエレキギターを弾く)。サウンドはベタにポップというか、甘いメロディーが印象的。これぞK-POPという感じではないだろうか。これまで何人もの韓国出身のシンガー、アーチストを聴いてきたけど、ここまでK-POP的という印象を受けたケースは意外と少ない。そういう意味では新鮮だった。後半の2曲はピアノ弾き語り(バックトラックなし)。楽曲は一転してバラードで、日・韓・英の3カ国語を織り込んだ歌詞の曲もあったりする。こちらでは豊かな声量と丁寧な歌唱が印象に残った。かなり長身で、日本語のMCも大変上手。来日4年半だそうだけど、やはり外国語でここまで自由に話せるのはすごいな…と思ってしまう。約27分。

○「星村麻衣」 トリでの登場。星村さん自身のピアノ+サポートでアコースティックギター。2人でのステージ。はっきりいって、この日のここまでに出た若手アーチストたちとはキャリアも違うから当然なんだけど、もう段違いのレベルであった。セットリストは、「桜日和」「青空スケッチ」「素直になれない」「regret」「ひかり」…の全5曲。最近のイベントとしては標準的な選曲という感じだろうか。おなじみのナンバーばかりなんだけど、非常に繊細なボーカル、演奏で最初から一気にひきつけられる。特にピアノは、こういうアコースティック編成の時に間近で聴くと、改めてそのタッチのきれいなことに感心させられる。この日のベストは最後の2曲、「regret」と「ひかり」だろう。どちらもずっしりと重みのあるテーマを感情豊かに歌っていたし、サウンドもピアノとアコギだけとは思えないダイナミックなうねりを感じさせるものだった。非常に聴き応えのある2曲だった。MCでは、「最近はずっと曲づくりにかかりきり…」と近況報告。「根を詰めてばかりでもいけないので、ストレス解消にけっこう料理をしてますよ…」なんて話だった。新作の準備も着々と進んでるようなので、その成果を楽しみに待ちたいものです。約32分。

この日は夕方ひどい雨。星村さん曰く、「もう雨女なんで仕方ないですね…」。でも、開演する頃には上がってて、私は傘なしで会場まで行きましたし、終演後外に出たら雲の切れ間からけっこう夜空がのぞいてました。星村さんを近い距離で聴けたのも良かったし、初見のアーチスト3組もそれぞれ個性的で楽しいイベントでしたね。

開演18時43分→終演21時27分。

2008/12/03 熊木杏里 有楽町 東京国際フォーラム ホールC(ワンマン)

「熊木杏里ライブツアー2008〜ひとヒナタ〜」。いうまでもなく最新アルバム「ひとヒナタ」のレコ発ツアーで、東京はそのファイナルです。4月の赤坂BLITZでのワンマンは最後列席。ほとんどステージが見えなかったので今回は、と気合を入れましたが…結果は見事な返り討ちにあい、またも1階最後列。これが実力ですかね。(^v^;;

会場の「東京国際フォーラム ホールC」は約1500席。ちゃんとしたコンサートホールだけあって、最後列席からでもステージはしっかり見える。まあ、当たり前のことなんだけどね。もちろん、それなりに距離はあるから、出演者の細かい表情などまでは分からない。席が分かった段階でオペラグラスなどを用意すべきだったな…とちょっと後悔。
さて、定刻をやや過ぎたところで開演となる。オープニングは「春隣」で、熊木さん自身のピアノ弾き語り。2曲目からはサポートバンド(アコースティックギター、ベース、ピアノ、パーカッション)が加わり、熊木さんはボーカルに専念する。5人でのステージ。曲は「時の列車」「今は昔」「天命」「景色」「新しい私になって」「朝日の誓い」と続く。この日のライブは、アルバム「ひとヒナタ」をベースにしたものだったわけだけど、前半は「今は昔」「景色」といった比較的初期の曲や「新しい私になって」のようないわゆる代表曲を含む選曲になっていて、新旧いずれのファンでも親しめる内容だったのではないだろうか。
中盤は弾き語りコーナー。ピアノを弾きながら歌う「ひみつ」「歌を捧げて」。アコギに持ち替えての「七月の友だち」…の3曲。「歌を捧げて」はカバーで、彼女が尊敬する小田和正氏が山本潤子さんのために書いた曲とのこと。「七月の友だち」はギターの石崎光氏も加わっての2人での演奏だった。
後半は「夏の気まぐれ」「青春たちの声がする」「モウイチド」「こと」「誕生日」…とアルバム「ひとヒナタ」からの曲を一気に歌っていく。この日一番の盛り上がりだったのは「モウイチド」だろう。もともとロックっぽいリズムを持つこの曲。ギターはエレクトリック、パーカッションもドラムスになって明るく力強いアレンジで楽しかった。お客さんも手拍子。ラストは「雨が空から離れたら」。本編のみで約90分。
アンコールは2曲。「やっぱり」、そして新作アルバムでも最後に収録されていた「my present」。空間の広がりを感じさせる優しいメロディーが印象的。本編後半からの良い流れそのままの充実したアンコールだったと思った。※セットリストはネット上の情報を参照させていただきました。

この日、まず印象に残ったのは音響の良さだった。さすがはきちんとしたホールで、最後列席でも目を閉じて聴いていると、まるですぐそこに熊木さんがいて歌っているかのように息づかいまで聴こえるような繊細なPAだったと思う。一部の曲を除きアコースティック編成による演奏だったのだけど、この音響のおかげで、非常に豊かなサウンドになっていたと思う。アコースティックだから物足りない…という感覚はまったくなかった。もちろん、後半に数曲あったドラムスとエレキギターを導入した曲は、これはこれでとても楽しかったけどね。
演奏された曲はほとんどがミディアムナンバーだった。もともと彼女の曲に占めるミディアムナンバーの比率は高い。普通なら「似たような曲ばかりだな…」という感想になりそうなものなんだけど、この日はこれだけの曲をまとめて聴いたにもかかわらず、曲毎の個性の違いがそれぞれはっきりしていることに改めて感心させられた。私がファンだからそう感じたのかもしれないけど、同じようなテンポの曲を一人で歌って、これだけ違いを出せるというのは、ある意味ですごいことではないだろうか。熊木さんのソングライターとしての才能、そしてシンガーとしての実力…を再認識させられたコンサートだったと思う。
また、この日は曲紹介が丁寧で、特にその由来を話してくれた「七月の友だち」「誕生日」「こと」などは、その意味を考えながらとても新鮮に聴くことができた。特に「七月…」はその背景にあるものを理解して聴くのとそうでないのとでは違いが大きい曲だろう。この曲に歌われた友だちはこの日の客席にいたのだろうか。たぶんいたのだと思う。その後のMCで「最近、結婚する友だちが多いんですよ…」的な話をした時にそんな気がした。

一方でこの日物足りなかったのは、やはり視覚的な満足度だろう。これはオペラグラスなどを用意してなかった私が一方的に悪いんだけどね。おそらく、客席の前半分で見ていたらほぼあらゆる面で満足度の高いライブだったのではないだろうか(…と前回のBLITZの時にも書いた記憶があるな〜)。
あと、平日の有楽町、東京国際フォーラム…という洗練されたロケーションのせいもあってか、客席の雰囲気、ノリも含めたコンサート全体の空気感はややかしこまりすぎてたような気もした。たしかに彼女の音楽は静かなものが多いけど、やはりポップス、フォークという音楽はもっとカジュアルなものであってほしいと思う。あまり上品になると野性味というか、野趣が失われてしまうのではないか。たしかに着席で1000人以上収容のハコとなるとなかなか適当な場所を思いつかないんだけど…。

矛盾するようですが、この日のホールは照明もとても美しかったです。ライブハウスといわれる会場ではなかなかこうはいかないですよ。衣装も遠目から見てもとてもきれいで最高の晴れ舞台という感じでした。このステージで堂々と歌いきった熊木さんには大きな自信が生まれているように見えましたね。単なるレコ発ライブにとどまらない、ある種の節目を感じさせるコンサートだったのではないでしょうか。

開演19時07分→終演20時52分。

2008/11/30 AKB48(チームA) 秋葉原 48シアター

NHKホールに引き続き2週連続のAKB48。ただし、今回はレギュラーの劇場公演の方です。10月に初日を開けたチームAの5thステージ「恋愛禁止条例」。行けそうな日にはほぼ抽選メールを送ってたのですが、これまでなかなか当たらず、この日の6通目でようやく当選。3回公演のうちの2回目、15時30分からの回を見てきました。

さて入場順は10巡目くらいだったかな。上手後方の通路側で、センター(柱の間)はだいだい見える席を確保。場所的には悪くはない感じ。遅ればせながらのA5公演初見なので、まずは全体の流れ、特に楽曲の雰囲気はどうか…に重点を置いて見てみた。
まず、オープニングは全員によるナンバーを4曲連続で。いきなりここでやられる。いいわ〜。どの曲もアイドルポップスらしさを意識した甘酸っぱいメロディーがまず魅力的。アレンジにも華やかな楽しさがあふれている。1、2曲目の「長い光」「スコールの間に」でのカラフルな衣装はとてもフレッシュ。「スコール…」での小道具の傘を使った演出もショーっぽくて新鮮だった。3、4曲目の「JK眠り姫」「君に会うたび 恋をする」では一転、AKBならではの制服のバリエーションの衣装にチェンジ。はっきりいって、この日はこのオープニング4曲で上がったテンションで最後まで一気に見せられてしまった気がした。どれもいい曲だけどあえて順位をつけるなら、4曲目の「君に…」が個人的ベストかな。
中盤はおなじみのユニット曲コーナー。5曲が歌われるけど、オープニングで盛り上がりすぎたせいか、この日の段階ではあまり印象に残ってなかったりする。もうちょっと聴き込んでの判断になりそう。ただ、最後に登場する「真夏のクリスマスローズ」、これは一発で気に入った。「真夏の…」とついているけど、リッチで温かいサウンドやお洒落感のあるメロディーなどは十分に冬物ポップスとして聴ける。ゴールドのポンポンを持ったバックダンサーが登場して楽しく盛り上げるところも好きだな〜。(^v^)
後半は再度全員曲。「Switch」は重低音の効いたリズムが生み出すイマドキ感がポイント。そこから一気に70年代サウンドの「109(マルキュー)」になだれこむんだけど、これが違和感がなくてスムーズなのにも感心させられる。そして「ひこうき雲」は宝塚のショーなどでいうところの「中詰」の曲だろう。両サイドの袖までステージいっぱいに並んだメンバーがスカーフみたいな赤い布を振り回す。豪華絢爛な感じがとてもいい。ちなみにこの曲は、前週のNHKホールでのコンサートでも歌われてたし、この日の終演後にもかかっていた。おそらくA5公演のリード曲的な扱いなんだと思う。それほど凝った曲じゃないけど、爽やかで覚えやすくみんなで盛り上がれる曲だ。本編ラストはミディアムの「あの頃のスニーカー」。ここは比較的さらっと。
アンコールは3曲で「AKB参上!」「ナミダの深呼吸」「大声ダイヤモンド」。これがまた良い曲ばかり。チームAの前回公演「ただいま恋愛中」はユニット曲にお気に入りのナンバーが多かったんだけど、今回はまず全員曲に反応してしまった感じ。まず「AKB…」は、一言でいえば「AKB戦隊フォーティーエイト」の主題歌みたいな曲で、ここまでやってくれれば文句なしだろう。右腕につけた光源付ブレスレットがカッコいいぜよ。「ナミダ…」もセツナ系のマイナーメロにぐっとくる曲。歌ってる内容は励まし系みたいだけど、最近の個人的な好みでもある「泣きのエモーション」にドンピシャなサウンドで、それだけで十分って感じかな。そしてラストの「大声…」はCDレビューでも思わず三ツ星をつけてしまった佳曲。最高の締めくくりだろう。客席のMIXを置き去りにして疾走する楽曲は、「私たちについてこれるの?」とまるでファンを挑発してるみたいだ。これもカッコいい。…とここまで見たらもうヘトヘト。劇場に行ったのが3カ月半ぶりだったせいもあるかもしれないけど、A5公演、個人的にはかなりツボにハマったわ〜。この公演のCD本気で欲しい。アンコール込みで105分。

ところで、この日出演したチームAオリジナルメンバーは3人だけで、他は全員「研究生からの昇格組+研究生」だった。そのへんの情報はネット経由で知ってたので、ほとんど気にならなかった感じだろうか。むしろ、研究生公演を見に行ったらAメンバーも見れた…くらいの感覚だったかも。

最後にMCについて。3回公演の2回目という中途半端な回だったせいか、何となく勢いを感じませんでしたね。楽曲の中の動きなどについてはダンス(振付)の先生が時折ダメ出しをしたりするんだと思うけど、トークのクオリティーを管理してるスタッフはいるのでしょうか。ちょっと気になったところだったりします。さて、年内にもう1回くらいは見られるでしょうか。メンバー個々についての感想などは次回以降ってことで。

開演15時35分→終演17時20分。