LIVE Report 249

2009/03/01 Tomato n' Pine 中野 TSUTAYA(インストア)

若手グラビアアイドル・小池唯(こいけ・ゆい)さんと奏木純(かなき・じゅん)さんによる2人組ユニット「トマトゥンパイン」。そのトマパイのデビューシングル「Life is beautiful」(4月4日リリース予定)のプロモーションイベントです。場所が中野ということで、比較的自宅から近いこともあって見てきました。

会場はごく普通のTSUTAYA。中に入ってみると、商品棚を移動させてイベントのためのスペースが確保されていた。いちおうそれなりの高さのある仮設ステージとPAも用意されている。お客さんは50〜60人程度。適度に埋まってる感じの人数で、開演直前に行ったわりにはステージもよく見えてよかった。
進行役の芸人さんに紹介されて登場した2人。小池さんは赤のウィンドブレーカー(パーカー?)+デニムのミニスカ。奏木さんは同じく黄色の上着+デニムのショートパンツ。この日歌ったのは2曲で、デビュー曲の「Life is beautiful」+C/W曲「ユニゾン」。どちらの曲も楽しい振り付けがついていて視覚的にも楽しめるようになっている。ちょっとエレポップ風味を採り入れているデビュー曲に対して、この日が初披露だった「ユニゾン」はキュートな雰囲気の渋谷系ポップスみたいなサウンドが印象に残った。どうやら流行に追随してエレポップ…というだけの単純なものではないみたい。これは良いことだと思う。アイドルっぽさを基本にしつつもベタな展開は避けたカワイイ路線かな。ちなみにボーカルは生歌だったようだけど、「Life is beautiful」の方はボーカル入りのトラックを使って重ねてたかもしれない。
一方、トークでは2人だけでデビュー曲の由来を紹介したり、進行役の人によるインタビュー的なものなど。それによると、トマパイを結成したのは同じオーディション(ミスマガジン)の最終選考に2人とも残ったことが直接のきっかけだけど、実はそれ以前から同じ高校の同じクラス、しかも最初に座った席が前後…という知り合いだったらしい。呼吸もあってて、おしゃべりでも楽しませてくれた。フレッシュな感覚があってかわいいし、なかなか良いユニットではないだろうか。グラビア系の人がリリースしてる曲には普段あまり喰いつかない私も思わず反応してしまったくらいだしね。約27分。

ちなみに2曲とも振り付けをしてくれたのは同じ人で、「元ダンサーで現在は幼稚園の先生」だそう。「小さい子供でも楽しく踊れるやさしい振り付けになっています!」とのことで、ホームページでは振り付け動画を公開したりしています。個人的にはマスターする予定は今のところないですけど。(^v^;;

開演13時05分→終演13時32分。

2009/02/28 organs cafe、トランスパランス 恵比寿 天窓.switch

ツーマンでたっぷり聴ける「オトナの時間」というイベント。お目当ては約3カ月半ぶりのオルガンズカフェ。前回も同じイベントで聴いており、その時の内容が素晴らしいものだったので、この日も楽しみにしていました。最終的にはほぼ満員でしたが、気合を入れて割と早めに会場入りしたのでけっこう良席で見ることができましたね。

○「トランスパランス」 女性3人組ユニットで、予備知識なしでの初見。基本的にはツインボーカル+ピアノという編成だけど、ボーカルはメインとサブ(コーラス)になったり、完全にデュエットだったり、さらにピアノの人も加わっての三重唱になったり…と自由自在に変化する感じ。また、ボーカルは曲によってフルートや各種パーカッション類なども演奏したりする。音楽性もとても幅広い。オリジナル曲は、童謡のようなユニークでかわいい歌詞を、現代的なカッコいいメロディーで歌うようなものが中心だろうか。その他にもポップスやラテン、クラシック、ジャズなどさまざまな要素がある。特にクラシックの曲に歌詞やスキャットを乗せて歌うパターンが印象に残った。MCを聞いてると、3人ともソロアーチストとしてもけっこうキャリアのある人たちみたいで、テクニックはすごくしっかりしている。同時に、音楽的には高度なものを楽しく聴かせる工夫もしてある感じで、エンターテインメント性もとても高いと思った(振り付けとか曲間のわきあいあいとしたトークとか…)。クラシックなども含めて幅広く音楽が好きという人、あるいは家族で聴くのにもいいかも。気持ちよく楽しく聴けた。約67分。

○「organs cafe」 メンバー2人(加藤さん:ボーカル、林氏:ピアノ)に加えて、サポートでパーカッション、アコースティックギター。4人での演奏。セットリストはオープニングがいきなり分からず2曲目から。「Magic」「迷い女」「希 -こいねが-」「恋風」「フレンチワルツ」「つぼみ」「アイの人」「LOVE...〜friend〜」、アンコールで「月と私」…の全10曲だった。この日の選曲は、やはりオトナっぽくじっくり聴かせる曲を中心にしつつ、比較的初期の曲を現在の感覚で歌いなおす…という試みをけっこうしていたことかもしれない。オープニングのバラード曲、ちょっとラテンの情熱的な気分が入った2曲目を経て、3曲目に歌った「迷い女」が良かった。4ビート系のアコースティックなアレンジで林氏のピアノもとても良い雰囲気…。まさにオトナの時間という感じ。
ところが、この後のMCが鬼門だった。「今日は2月28日、つまりうるう年ですよね…」と一発かましてしまった加藤さん。周囲から思いっきり突っ込まれ、「せっかくオトナっぽいステージにしようと思ってたのに…」と焦るやら落ち込むやら。彼女の天然発言にはファンは慣れっこだから、そのまま気を取り直して進めれば良かったと思うんだけど、本人的には相当ショックだったみたい。それで微妙な歯車が狂ったのか、それ以降のステージ(特にMCの部分)はなんとなく空回りしてるような空気感が…。個人的な印象としては、歌にも多少影響してたかもしれない。ステージは生ものというが、ほんのちょっとしたことで大きく変化してしまう恐ろしいものだな、と改めて感じた。
さらに言うならば、この日はバンド編成だったこともあったかもしれない。前回は、ボーカルとピアノだけで1時間やり切るという、ある種の極限状態にあったため、すべての面でテンションが最高潮に達していたような気がする。その結果として素晴らしい集中力のあるステージであった。それと比べると、この日はアコースティック編成ではあっても人数が多く、さらに加藤さんがMCに集中力を奪われてしまったため、全体的に焦点がややぼやけたステージになっていたのではないだろうか。そんなわけで、この日のベストは序盤の「迷い女」だけど、後半での「つぼみ」、アンコールの「月と私」なども聴き所であったと思う。また、林氏のピアノは常にクールで惹きつけられた。
ちなみに後半のMCでは、情熱大陸的なドキュメンタリー番組の取材を受けた話、「アイの人」が映画のエンディングテーマに使われることになった話…など。また、「今年はどんどんライブをやっていく予定ですよ…」ということで4月までの告知関係といったところ。シックなステージの雰囲気を作るのであれば、3回のMCのうち最初の2回くらいは完璧にシナリオを作って話し、最後の1回だけフリートーク…でもいいような気がした。辛口な感想になったけど、やはり良い時を知っているとハードルが高くなってしまうというのがある。期待の表れ…ということで。アンコール含めて約72分。

この日の加藤さんの衣装は、裾がギザギザの生成りっぽい白系のワンピース(上はタンクトップっぽい)でしたね。前半のトラパラは演奏内容も良かったですが、MCの楽しさ、完成度の高さにも感心させられました。やはり、ライブ(ステージ)というのは音楽+MCでワンセットのパッケージなんですよね〜。

開演19時05分→終演21時35分。

2009/02/25 バニラビーンズ 原宿 KDDIデザイニングスタジオ

この日は、彼女たちの1stアルバム「バニラビーンズ」リリース日。レコ発当日の記念プロモーションイベントでした。平日ということで、会場がいい感じに満員になる程度の動員。開演15分前の到着で、センター3列目とかが取れてしまいます。最初1回目だけ見る予定でしたが、あまりにも楽しかったので2回目も見てしまいましたよ。

バニラビーンズのステージを見るのはこの日で5回目。でも、これまでは全部ライブハウスだったので、いわゆるイベント会場でのフリーイベントを見るのは初めてだ。全曲バックトラックを使った2人だけでのステージ。1回目のセットリストは、「ニコラ」「あしたはあしたの夏がくる」「サカサカサーカス」「ユーラヴミー」…の全4曲。このところの定番パターンかな。とても席が良かったので、曲に加えてバニビならではの振り付けも全身バージョンで堪能。2人のスタイルの良さにも感心させられる。特にリサさんは、ものすごく細いうえに顔が小さい! 一方のレナさんはいつも目が笑ってるところがいいね! 2人とも超カワイイ!としかいえない。ちなみにボーカルは、近い位置から見ると限りなくリップシンクロのような気がした。いろいろ見解もあるだろうけど、どうしても生歌にこだわらないといけない音楽性じゃないと思うし、バニビに関してはこういうのもありかな。
MCは、やはりアルバムのPRや告知関係中心。お客さんのリクエストに応えてのアルバム開封プレイ(?)や封入されてるトレカの話など。後半のMCでは、すでにおなじみとなった透明トラックの中で生活するプロモーションについても(この日もライブ終了後に実施)。さらに、トラックの中で何をしてほしいか…という話の流れで、「偉い人にお願いしたいこと」など。レナさんは「髪型を変えたい、衣装に袖をつけてほしい…」などだそうだ。見てるとMCをはじめ、ほぼすべての仕切りはレナさんが行ってるっぽい。確かにオリジナルメンバーだし、2人ユニットだけど実質的に彼女がリーダーなのかな。約25分。

なんだかやたら楽しかったので気分がハイになり、急遽2回目も見ていくことに。インターバルが約1時間あったので、渋谷のタワーレコードまで移動してアルバムを購入後、再度原宿に戻る。2回目のステージもほぼ1回目と同じ構成。ただし、セットリストでは2曲目の「あしたは…」が「Afternoon a Go-Go」に差し替わっていた。お客さんの半分以上は1回目と通しで見てたと思うので、こういう気配りは素直にうれしい。
MCでは、「アルバムの中で好きな曲は?」という話題など。レナさんは、「ずっとお世話になってる高見優さんに書いていただいた『Winter Has Gone』がとても素敵です。実は今日のイベントも2回とも見て下さってるのですごく緊張してます…」とのこと。一方のリサさんは、「最後の『Ending』が泣けるんですよ…」と力説。でも、後で聴いたらこれってアルバムのエピローグとして入ってるインスト曲なのね。やや微妙だけど個性的な回答というべきか…。(^v^;; 2回目も楽しかったです。約23分。

各回終了後に、進行役のお姉さんによる5分程度のミニインタビュー。全体的なステージング、トークなど、本当にちゃんとしてきたと改めて感じたこの日。普通の感覚で見るとまだグダグダかもしれないけど、最初の頃と比べたら格段の進歩ですよ。それに何といってもバニビの魅力は楽曲の良さ。キャラも大切だろうけど、この他にあまりない「オシャレトロ」路線は変えないでほしいものです。

1回目:開演17時→終演17時25分。
2回目:開演18時30分→終演18時53分。