LIVE Report 250
ページ内リンク
2009/03/20 Rouse Garden、me-al art、Aimmy 代々木 Zher the ZOO
ラウズガーデン主催のイベント「空中庭園vol.4」。この日の注目は何といってもミールアートとの競演ということになるでしょう。このところの個人的「推しバンド」のトップ2が激突…といっても過言ではありません。同じように期待した人が多かったのか、お客さんもかなり多数。最終的にはほぼ満員の盛況イベントになってましたね。
○「me-al art」 いきなりトップバッターでミールアート。もうこの時点で贅沢すぎ…という感覚になる。メンバー4人(ボーカル、ギター、ベース、ドラムス)でのステージ。ボーカルの川崎さんは1曲目の後奏でだけキーボードを演奏。他に一部バックトラックも併用している。オープニングは「共鳴」から。4曲目までは2ndアルバム「exist」収録のナンバーを続けていく。「term」「exist」「target」…という感じだろうか。1組目ということで、はっきりいって温まってない会場なのだが、そんな空気は一切無視。1曲目から強烈なミールアート・ワールド全開で迫ってくる。川崎さんはボーカル用のモニターの上に乗ったり、天井の照明用バトンにつかまったりして客席フロアぎりぎりまで近づいて歌う。もちろんバンドのサウンドも強力。特に海老沢氏のギターが突き刺さる。そうこうするうちに、こちらも知らず知らずにテンション、心拍数が上がっている。やっぱいいわぁ!
ステージから比較的近いところから見ていたので、この日の川崎さんが裸足だということも分かった。ついでにふと見ると、ギターの海老沢氏もベースの渡辺氏の裸足。これまであまり意識してなかったのだけど、ミールアートっていつもそうなのだろうか。
中盤以降は、「久々にやる曲です…」という紹介でややテンポを落としじっくり聴かせるミディアムナンバー。この曲はタイトルが分からなかった。終盤は再度パワフルな「素晴らしき日々」、そして代表曲といえる「忘れな草」がラスト。いつもその素晴らしいエネルギーに感心させられる川崎さんのボーカルだけど、この日は終盤になるとややスタミナ切れ?…みたいなところもあったかな。でも、終始ステージ中を動き回り最高のテンションで聴かせてくれた歌は、やはり忘れられないものであった。この日もMCは少なめでクール。でも全7曲、熱くたっぷり聴けたライブだった。約38分。
○「Aimmy」 「アイミー」。樹海のボーカルである愛未さんのソロプロジェクト。個人的にはこの日が初見だった。サポートはギター、ベース、キーボード、ドラムスで、愛未さん自身がギターを弾く曲も2曲ある。5人でのステージ。サウンドを一言で表現するとエレポップ的な要素の入ったロック…という感じだろうか。特に前半は、ダンス/ポップ的な方向感が強いナンバーが中心だった。メロディーやアレンジもキュートでキャッチーな雰囲気。樹海とは大きく異なる音楽性といえる。中盤に岡村靖幸のカバー「だいすき」を挟んで、後半は比較的ロックっぽいサウンドに変化する。クマのぬいぐるみに仕込んだシンセサイザーでノイズっぽい音を出したり、ギターを弾くのはこのあたりだ。個人的には、前半のポップ寄り路線よりも、後半のロック志向の曲の方が好きかな。特に「だいすき」の直後に演奏した甘さを抜いたマイナーメロディーのナンバーは良かった。全体的にも、彼女自身の声質や雰囲気には、この華やかさのあるエレクトロ路線、けっこうあってるのではないだろうか。ラストはデビュー曲としてすでにリリースされている「ブルー・バイブレーション」。全6曲、約32分。
○「Rouse Garden」 メンバー4人でのステージ(ボーカル、ギター、ベース、ドラムス)。主催イベントということで曲数もたっぷりで聴き応え十分。充実したライブだったのではないだろうか。オープニングは「エピソード」から。最近はミディアムナンバーでスタートするセットリストが定番になっている感じ。たしか2月に聴いた時もそうだった。2曲目からは「この世界の果て」「Honey」とアッパーチューンを続けて。一気にテンションアップ。ここは永高氏のギターに思わず目と耳がひきつけられる。ミールアート海老沢氏のエモーショナルなギターも好きだけど、永高氏のシャープでありながらリリカルなギターも同じくらい良い。
中盤で一度シフトダウンして「ゆりかご」。以下「ヒノトリ(表記不明)」をはじめとする新曲っぽいナンバー3曲と「COUNTDOWN」、そして「久しぶりに演奏します…」という紹介での「届かない手」など5曲を続けて演奏する。「ヒノトリ」はミステリアスなイントロから爆発的なサウンドへと変化していくナンバー。アレンジのディテールなどは今後さらに磨いていくことになるのだろうが、基本かなり良い曲だと思った。特にブリッジのメロディーが印象に残った。タイトルは分からなかったけど、前回(2月)にも聴いた曲も再度やっていた気がする。このあたり、いずれもCD化が楽しみになるナンバーだと思った。
ボーカルのはるかさんは、この日は最初から飛ばしてたと思うのだけど、中盤以降さらに調子を上げる感じ。非常に力強さを感じさせられた。メリハリの効いたバンドの演奏とともに思わずステージに引き込まれていた。本編ラストはおなじみの「金盞花」。10曲、約50分。
当然アンコールあり。1曲だけで「ちいさないのち」。「♪いつか消えていくちいさないのち/すでに許されて生きていたんだ」…と歌うこの曲の歌詞がこの日はいつも以上にくっきりと印象に残った。アンコールも含めて全11曲。非常に気合の入った密度の濃いステージだったのではないだろうか。この日のMCはライブの告知関係、及び物販での購入者プレゼント用に手づくり石鹸(?)を用意してます…的な話など。アンコールのみ約7分。
お目当ての2バンドはどちらもとても充実した内容。さらに初見のアイミーさんも良かったし、最初から最後まで気持ちよく楽しめたイベントでした。また、ボーカリストの女性3人のファッション(ステージ衣装)もそれぞれ個性があって視覚的にも華やかさが感じられた「空中庭園」での一夜でした。
開演18時40分→終演21時27分。
2009/03/07 バニラビーンズ 渋谷 HMV(インストア)
1stアルバム「バニラビーンズ」のプロモーションイベント。リリース日のKDDI(原宿)に引き続いての参加です。整理券なしだったので入場した順番は比較的遅かったのですが、そのわりにはステージが見やすい位置をばっちり確保。この日は、おなじみの掟ポルシェ氏がトークゲストとして参加…というお楽しみもありました。
定刻になるとまず登場したのは掟氏。前説っぽく軽く会場を盛り上げてのイベントスタート。登場曲はアルバム冒頭に収録されている「Opening」(インスト曲)に変わっていた。演奏はこの日もバックトラック使用。2人だけでのステージ。前半は「ニコラ」「Afternoon a GO-GO」。なんかもうこのへんの曲は安心して聴ける感じ。振り付けなどのステージングも落ち着いててしっかりしたものだ。
2曲終わったところで掟氏が加わってのトークタイム。話題はまずアルバムから。「すごくイイよ、これ絶対売れるよ!」と太鼓判を押す掟氏。プロモーションでやってる透明トラック生活の話題から、トラックの中が寒くて風邪を引いたという話へ。「トシをとると風邪の治りが遅いんですよ、リサはもう治ってるのに私はまだ…」というレナさんは確かにちょっとかすれ声だ。さらに、掟氏が「(レナの)中の人が髪切ったんだって?」と問いかける。2人とも「中の人」は肩よりも長いくらいの髪らしい。ちなみに3人並ぶと一番背が低いのは掟氏だったり。トーク後半は、リサさんの富豪伝説。家の車はサラリーマンの年収の十数倍…とか、100万円で買える車なんてあるんですか?と驚いたという話、自炊して作る料理がキッシュ、家には買い置きのキャピアが余ってる、新幹線ではグリーン車しか乗ったことがなかった…などなど。これらがどうもネタじゃなくて本当らしいからスゴイ。レナさんの証言「この間、新幹線の普通車に乗ったら、おしぼり出ないの?って言ってました」。十分セレブアイドルといえる浮世離れっぷりだわ。(^v^)
…みたいな感じでライブ後半へ。曲は「サカサカサーカス」「ユーラヴミー」。ほぼ最近の定番セットリストだった。この日はレナさんが風邪でノドを痛めてたせいか、曲紹介などのMCはほとんどリサさんが担当。でも、そのリサさんに目で合図を送ったりしてるのはやっぱりレナさん。いいコンビネーションの2人ではないだろうか。最近のバニビのイベントは本当に雰囲気が良くて楽しいんだけど、この日は掟氏のゲスト参加もあって一段と密度が濃かった気がしたな。全4曲、約35分。
あと告知関係では、新曲「恋のセオリー」が公開予定の映画(「腐女子彼女」)の主題歌に決まったという情報など。終演後、握手会もありましたが私は不参加。また、この日もイベントに引き続いて、恒例の透明トラックキャンペーンが行われ、掟氏も同乗したりして盛り上がったみたいです。ステージ中にレナさんがノドを潤してたドリンクも、実は掟氏がわざわざ「これ飲みな」と買ってきてくれたらしい。さすがはアイドルヲタ、気配りがきめ細かいな〜!
開演16時→終演16時35分。
2009/03/02 宮川 愛、Missing Link、PLATINUM、道田可奈子 表参道 FAB
「Jewel League 09」。ジュエルのレポの時には、いつも冒頭に「おなじみの…」とつけてた気がしますが、考えてみると2008年9月以来の約半年ぶり。おなじみどころか「久々の…」という感じです。少し前に宮川愛さんが、「この日のステージを持ってしばらく音楽活動休止…」という発表をしたこともあり、これは聴き逃せないな…と行ってきました。
○「道田可奈子」 「みちだ・かなこ」さん。個人的には初見だけど、ジュエルはこの日で3回目の出演だそうだ。ソロのシンガーソングライターで、自作曲をバックトラックを使って歌うスタイル。1人でのステージ。一言でいえば、R&Bテイストの入ったJ-POPだろうか。5曲歌ったうち前半3曲はそつなくまとめたイメージ。ややハスキー気味の声質でよく伸びる高音部に持ち味がありそうだ。でも、圧倒的というほどでもないな…などと思っていたら、4曲目に「新曲です…」と紹介して歌ったパワフルなナンバーがなかなか良かった。その勢いをかっての5曲目(ラストナンバー)のバラードもメリハリが効いてて悪くない感じ。尻上がり…という印象のステージだったのではないだろうか。約25分。
○「PLATINUM」 女性3人組ボーカルユニット「プラチナム」。こちらもこの日が初見。自作曲をバックトラックを使って歌う。パート割りはメインボーカル、ボーカル(コーラス)、MC…という感じ。MC担当がいることでも分かるように、音楽的にはR&Bを基本にしつつ、ヒップホップ的な要素もある。ミディアム〜スローのナンバーは、いかにもJ-POP的なメロウな雰囲気、一方アップテンポなナンバーはかなりイケイケのダンスナンバーだ。若いお客さんが多いオールスタンディングの会場だったら相当盛り上がりそう。振り付けなども楽しいし、エンターテインメントなステージングだったのではないだろうか。ボーカルは力強く素直に上手いと思った。ただ、このへんの音楽は、個人的にはあんまりストライクゾーンじゃないんだよねぇ…。約27分。
○「Missing Link」 ライブを見るのは約3年ぶり2回目。前回とはビジュアルが大きく変わってるような気がする。音楽的にはどうなんだろう…。あまりにもインターバルが空きすぎでよく分からない。初心に戻って聴くことにしよう。女性4人組コーラス&ダンスユニット。全曲バックトラック使用。前に出たプラチナムと比べると、R&B/ヒップヒップ系という共通点はあるけど、よりストリート感が強いのが特徴だろうか。全員ハンドマイクでステージ中をどんどん動き回りながらパワフルに歌っていく。ファンも立ち上がって盛り上がっている。客席への煽りもけっこう激しい。一方、トークはほっこり系かな。この日はメンバーの1人の特技を紹介します…という内容で、その特技が「甘いみかんを当てる」というもの。前方のお客さんにもみかんを配ってみんなで食べくらべなどをする。こちらも音楽的にはややストライクゾーン外だろうか。約40分。
○「宮川 愛」 春めいた白地に小花柄のワンピースで登場した宮川さん。いつものように1人でのステージ。バックトラックを使った曲+ピアノ弾き語り曲。オープニングは「Rainy Town」「Woman's Soul」「タビビト」を3曲続けて。ここまで聴いてると本当にいつも通りの宮川さんなんだけど、やはり歌詞の内容などがいちいち現在の彼女の心情を表しているように思えてしまったりする。4曲目からはピアノ弾き語りで、「The Game of Love」「スキマカゼ」の2曲。この日は特に「スキマカゼ」が沁みた。宮川さんが自作曲を発表するようになって一番最初に歌ったナンバー。彼女自身「思い入れのある曲…」と紹介していたし、この日聴いていると本当に歌い込んでるなぁ…というのが感じられる深い歌唱だった。歌はやはり歌い込まれてはじめてその生命を得るのだ。6曲目からは、再度ハンドマイクに戻る。なんと新曲披露!「Thank You〜君がいるだけで〜」というタイトルで、応援してくれたファンへの感謝の気持ちを込めた内容になっている。個人的には、歌を通じて感謝してくれたことよりも、彼女の音楽に対する熱い思いが確認できたことの方がうれしかったな。活動休止前の最後のステージで歌うためだけのために、なかなか1曲作れるもんじゃないよ。…なんて考えてるうちにステージは終盤。「ここからは腰を上げていきましょう、ドッコイショ!」というお約束のフリでオールスタンディングに。久しぶりの「Here I am!」、そしてラストは「Missing You」だった。やはりというか、まるでこの日のために作ったような曲。でもしんみりした感じはない。サクラの季節に似合うのは別れじゃなくて旅立ちだから。多くのお客さんと一緒にしっかり手を振った。本編は全8曲、約42分。
当然のようにアンコールに突入。でも、実は通常版ジュエルでのアンコールはとても珍しい(Candyで1回あったくらいじゃないだろうか)。宮川さん自身、「初めてアンコールを頂きました…」と言ってたくらいだしね。曲は「本当に予定してなかったので…」と、この日新曲として歌った「Thank You〜君がいるだけで〜」をもう一度。さすがに2コーラス目ではこみ上げてくるものがあったらしく思わずウルッとしてしまう。でも、最後はしっかり歌って締めてくれた。最後まで爽やかなステージだったと思う。アンコールのみ約5分。
この日集まった多くのお客さんは、そのほとんどが彼女が遠からず音楽の世界に戻ってくることを確信しているように見えました。私ももちろんその一人です。宮川さん自身、今回の活動休止は「アーティストとして・人として・女性としてもう一段上へステップ・アップ」するための、「音楽や生き方の『軸』になる何かを形作るための充電期間」であるとブログで語っています。その言葉を信じて楽しみに待ちたいと思います。
開演18時40分→終演21時15分。