LIVE Report 253

2009/04/04 伊藤由奈、星村麻衣 六本木 東京ミッドタウン(キャノピー・スクエア)

東京ミッドタウンの春イベント「Midtown Blossom 2009」。星村麻衣さんのスケジュールで知ったのですが、同じ日に伊藤由奈さんも出演するということであわせて見ることにしました。会場のキャノピー・スクエアはガラス張りの天井がついた屋外イベントスペース。ミッドタウンに入っていくとすぐの分かりやすい場所にあります。

○「伊藤由奈」 定刻の5分前くらいに到着してみると、すでにかなり多くのお客さんが集まっていた。ただ、ステージが比較的高いのと舞台上を映し出す大型モニターがあるので意外と見やすい感じ。進行役のお姉さんの紹介で伊藤由奈さん登場。サウンドはバックトラック使用。この日は5曲歌い、オープニングから3曲はミディアム〜スローの雰囲気のあるナンバー、4曲目はアップテンポの楽しい曲、そして最後の「今でも 会いたいよ…」は同曲で共演しているスポンテニアをゲストに迎え、3人でのステージだった。個人的には初見だったのだけど、やっぱメジャー感あるよねぇ…というのが素直な感想だろうか。ボーカルは歌詞を飛ばす部分もあったりして、決して本調子ではなかったような気がしたものの、ここぞということろでは声がよく伸びて力強さがあるし、何よりステージ上での華やかさはさすがという感じ。また、当然ながら英語詞の曲での自然さは素晴らしい。この日のベストは、やはり最後の曲だろうか。ゲストも加わったことでリズムがさらに良くなっていたような気がする。MCでは、この日特別に売り出した彼女プロデュースのスイーツの話、5月リリースのアルバムの告知など。
※ブログにセットリストが載ってたのでメモ→「Precious」「Hero」「trust you」「Brand New World」「今でも 会いたいよ…」の全5曲。約30分。

開演14時07分→終演14時37分。

次の星村麻衣さんまで時間があったので、ミッドタウン裏の庭園の桜などを見物して過ごす。このへんの時間帯は天候も良く、まさに花見日和。しかし、夕方になってくると雲が出てきて、冷たい風が強く吹き始めていた。

○「星村麻衣」 会場に戻ってみると、ステージ前の客席スペースににさっきはなかった椅子、テーブルなどがセッティングされている。ただ、そこはすでに満員。引き続き立見で見ることに。この日の星村さんはピアノ弾き語り。1人でのステージ。セットリストは、「桜日和」「足跡」「Cherish」「I miss you」「ひかり」の全5曲だった。オープニングの「桜日和」は、こういうライブでは季節関係なくよく歌っているので、何気なく聴いてたのだけど、MCで「今の時期にぴったりの曲をお届けしました…」と言われて、改めて「そうか、この季節の曲なんだよね…」と思ったりする。2曲目の「足跡」は、「ライブでやるのはけっこう久しぶりの曲です…」と紹介。2004年の「ひまわり」のC/W曲だ。でも、メロディーはけっこうしっかり記憶に残っていた。新しい年度や新学年の始まり、区切りの季節にふさわしい曲かな。そして4曲目「I miss you」は3月リリースのベストアルバムに収録されている新曲2曲のうちの1曲。切ない失恋を歌ったスローチューン。もちろんライブで聴くのは初めてだけど、これはかなり良い曲ではないだろうか。メロディーも歌詞も思わず引き込まれるような曲だ。この日は「Cherish」以外は1曲ずつ丁寧な曲紹介をしてたのも良かったと思った。ボーカルもしっかりしてて、コンパクトながら安心して聴けるステージだったと思った。約34分。

ところでステージの背後に設置されていた大型モニター。サイズが大きいだけじゃなく、解像度も非常に高いみたいで(ハイビジョン?)、出演者がアップになったりするとものすごく細かいところまで映ってました。大ホールなどのライブでぜひ使ってほしいなと思いましたね。

開演17時03分→終演17時37分。

2009/04/02 シギ、間々田優、MORNING GLORY、INJURY、弓木英梨乃 渋谷 O-Crest

女性ボーカルのアーチスト5組が出演したイベント「Step.1」。お目当てはシギさんです。この日の会場は、混みあってるというほどではないものの、終始お客さん多めで、わりと盛況なイベントになってました。また、女性ボーカルの出演者ばかりのわりに、お客さんにも女性が比較的多かったのが印象的だった感じでしょうか。

○「弓木英梨乃」 「ゆみき・えりの」さん。予備知識なしの初見。MCによると、「1カ月前に大阪から上京してきたばかりです…」とのこと。サポートにベース、ドラムスを加え、自身はエレキギターを弾きながら歌う。一見すると3Pバンドなんだけど、ソロのシンガーソングライターである。オープニングのインストナンバーからそのまま続けて、ボーカルをフィーチュアした2曲目以降に突入していく。アッパーでマイナー調のメロディー、ちょっとブルースっぽいテイストの入った歌謡ロックだろうか。ダイナミックなギターも骨太でカッコよく、けっこう好きなタイプのサウンドだ。3〜4曲目は若干テンポを落とした曲。これもわるくないけど、同じような曲が続いたのはもったいなかった。ラストは再度スピード感十分のナンバー。個人的には圧倒的にアップテンポの曲での持ち味に惹きつけられた。ベストはやはり2曲目だろうか。ちなみにMCで関西訛りがまったくといっていいほど出ない。なんとなく不思議。機会があればまた聴いてみたいと思った。全5曲、約25分。

○「INJURY」 ライブを見るのは約2カ月ぶりで2回目。女性ボーカル、ギター、ベース、ドラムス。4人での演奏で一部バックトラックも併用。ボーカルがフルートやパーカッション類を演奏する曲があるのも前回同様だった。基本的な印象は2カ月前とそう変わらなかったのだけど、楽曲についていうと、普通のギターロックというよりはダイナミックでスケール感のあるメロディー、アレンジなどが改めて印象に残った。歌詞も「愛と平和」、あるいは「自然との共存」的なものを意識的に取り入れているようだ。ただ、バンドの演奏がとてもしっかりしているだけに、ボーカルとのバランスがやはり気になってしまった。まずはサウンドの力強さにふさわしいパワーが欲しい気がするのだけど…。約30分。

○「MORNING GLORY」 ライブを見るのは約3カ月ぶりで2回目。ボーカル/ギター、ベース、ドラムス。メンバー3人でのステージ。歯切れのいいロックナンバーをパワフルに、そしてコンパクトに演奏するスタイルは完全に確立されている感じ。1曲当たりの演奏時間そのものは短いけど、無駄なく凝縮されてるから聴き応えはたっぷりだ。ただ、この日の会場のお客さんはわりと「じっくり聴く」系の人が多かったみたいで、理屈抜きで盛り上がる雰囲気にはやや乏しかったかな。彼女たちにとっては若干やりにくい環境だったかも…。でも、演奏、MCとも最初から最後まで元気よくやってたのは好印象だった。セットリストは基本的には既発のミニアルバム2作からだと思う。ラストはやはり「Puff, the magic dragon」。約23分。

○「間々田優」 「ままだ・ゆう」さん。CDを試聴したりしたことはあったけどライブはこの日が初見。サポートバンドはギター、ベース、キーボード、ドラムス。間々田さん自身もアコースティックギターを弾きながら歌う(途中1曲だけピアノを弾きながら歌う曲もある)。5人でのステージ。音楽性を一言でいうと激情系フォークという感じだろうか。楽曲はどの曲も構成が非常に複雑で、起伏に富みドラマチック。わざと地声を使うようなクセの強いボーカルやステージ上での芝居がかったパフォーマンス…など、かなり好みが分かれそうな濃い芸風である。しかも、ルックスは一見美少女風。その落差もインパクトにつながってるのかもしれない(あとでプロフィールを見たら1982年生まれなので、少女というと失礼な感じですが)。ワンマンライブの告知などもしていたのでファンも多そう。たしかに好きな人はハマるだろうな…という気はしたんだけど、個人的にはいまひとつストライクゾーンには来ず、だっただろうか。約37分。

○「シギ」 ライブを聴くのは約4カ月ぶりで5回目。この日のサポートバンドは、ギター、ベース、キーボード、ドラムス。シギさん自身もアコースティックギターを演奏。5人でのステージ。セットリストは、「黒い雨」、1曲おいて「輝いて」「僕の太陽」「証明」。アンコールに応えて「指折り数えるほどの」…全6曲だった。2曲目は記憶が飛んでます。「黒い雨」をライブで聴くのはたぶん初めてかな。彼女らしい重量感に満ちた、聴き応えのあるナンバーだ。それに対して、最新シングル曲でもある「輝いて」は、わるくないけどやはり彼女らしさはあまり感じない。続く「僕の太陽」などと比べてしまうと、何というのか心の震えが違うのである。MCでも少し話していたけど、今の彼女の音楽のど真ん中にはネガティブな心情、負のエネルギーに突き動かされて生まれた真実があると思う。その真実味こそが聴く者の心を震わせるのである。この日の個人的ベストは文句なしで「僕の太陽」としたい。また、バンドもオープニングから最後まで集中力のあるしっかりしたサウンドであった。
MCは、以前に比べると全体的にとてもマイルドな語り口になっていた気がした。4月の自身の誕生日の告知のほか、自分の音楽の中心にはネガティブな心情があるという話、でも今後はその先にあるものも取り入れていきたいという話、さらには音楽に関して中途半端な妥協はしない…という話など(短くするため意訳してる部分もあります)。短いMCの中で伝えきるのは難しいような話までしようとしているのが印象的だった。
アンコールの「指折り数えるほどの」(表記不明)は、高校生の頃にオーディションで歌った、彼女が世に出るきっかけになった曲だそう。この曲だけはバンドではなく、アコースティックギターでの弾き語りで歌う。初期ナンバーだが、聴いているとその完成度の高さに感心させられる。曲だけでなく歌詞の世界なども。アンコール含めて約35分。

出演した5組全部がバンド編成だったため、セットチェンジに時間がかかり、ライブ間インターバルは平均20分近かったでしょうか。時間は長めでしたが、初見も含めていろいろなアーチストによる聴き応え十分のイベントでした。

開演18時30分→終演22時15分。

2009/04/01 organs cafe、堀下さゆり、Rough-and-ready Work 高田馬場 四谷天窓.comfort

四谷天窓.comfort5周年記念「プレミアム・スリーマンライブ」。この日のお目当てはオルガンズカフェでした。平日、しかも夕方から雷雨という天気予報(その後、実際に降ってきた)…といった状況ではありましたが、会場内の椅子席がほぼ埋まるくらいのお客さんが集まってましたね。

○「Rough-and-ready Work」 「ラフ・アンド・レディ・ワーク」。女性バイオリン+男性ピアノ…の2人組インストユニット。音楽的には、クラシックというよりも映画音楽のような親しみやすくロマンチックなサウンドが持ち味ではないだろうか。タイトルとメロディーの雰囲気がぴったりの曲が多く、聴いていると頭の中に映像が浮かんでくるような気がする。また、2人だけでの演奏にも関わらず、非常に豊かで奥行きのあるアンサンブルでもある。バイオリンがメロディー、ピアノがバックという場面が多い感じだけど、繊細でいながら華やかさのあるピアノのアレンジが特に印象に残った。オリジナル曲以外にミュージカル「レント」の主題曲である「Seasons of Love」のカバーなども。ボーカル曲じゃない音楽もたまにはいいな〜。楽しく聴けた。約45分。

○「堀下さゆり」 ライブを聴くのは約4年ぶりで5回目。ピアノ弾き語り。個人的にはかなりインターバルが空いたので、ほとんどの曲が新鮮だった。この日はミディアム〜スローのナンバーが中心だったのではないだろうか。細やかなピアノと独特の個性的なボーカル。「コンフォートは本当にオープンした頃から出させていただいて、とても思い入れのあるライブハウスです…」と、この日の5周年をいちばん感慨深そうに語ってたのも彼女だった。ただ、最近の個人的ストライクゾーンの音楽とはちょっと違うかな…。約45分。

○「organs cafe」 メンバー2人だけでのステージ(加藤さん:ボーカル、林氏:ピアノ)。個人的には、こういうシンプルでアコースティックなセッティングが、最近のオルガンズカフェらしさがいちばん出るスタイルじゃないだろうか…と思っていたりする。この日も楽しみに開演を待った。オープニング曲のイントロ。こ、これは…。久しぶりの「ah- Never forget you」だ。やっぱいいわぁ。洗練されたメロディーと歌詞に描き出される何ともいえない切ない感じ…。2001年の曲なんだけど、今聴いてもものすごく新鮮だ。2曲目は「Smile」。ジャズっぽいナンバーでこれも好きな曲だ。林氏のピアノソロも良い。バッキングの楽器がないところでのソロ。けっこう難しいと思うんだけど「さすが」という感じでキメていた。この日は、もうこの最初の2曲でかなり高まってしまった。
3曲目「棘のワルツ」では加藤さんが小さな鉄琴を演奏する。雰囲気があってとても良い。4曲目「花占い」はこの日がお披露目の新曲。林氏による曲紹介によれば、「シューベルトの有名な曲をベースに、歌詞とメロディーの一部も付け加えてみまして…」とのこと。ただ、聴いてみると、そんなにおなじみのメロディーという感じでもないかな。言われなければ、クラシックの歌曲風の良い曲ではないだろうか…などと書いたかもしれない。タイトルと歌詞もかわいらしく印象に残った。5曲目は「うたかた」。ここがこの日のベストではなかっただろうか。じっくり聴き込めるミディアムナンバー。オープニングに続いて短いステージにヤマ場が2つあるのは素晴らしい。終盤はお客さんも手拍子で盛り上がる「Love...-Friend-」、そしておなじみの「鍵」だった。
ちなみに、この日のMCでの主要なネタは、名古屋でのライブでショッピングモールのバックヤードをいろいろ見れておもしろかった…という話など。「いまいち盛り上がらなかったな…」と反省する加藤さんを林氏がいつもの調子でフォローしてる様子がホンワカしててGoodだったりして。いずれにしても、この日はセットリスト、アレンジ、パフォーマンス…と全体的にとても聴き応えのあるステージだったと思った。最後あっさり終わってしまったけど、アンコールかけた方が良かったのかな…。全7曲、約40分。

この日の加藤さんの衣装は、ちょっとAラインっぽい白のワンピース。大人っぽい装いでした。一方、1組目に出たラフレディ(と略すみたい)はワークパンツ+ごついブーツみたいなスタイルで、繊細な音楽性との対比がおもしろかったです。春雷+雨のおかげで帰り道は少し濡れましたが、充実したイベントでした。

開演19時35分→終演21時55分。