LIVE Report 255
ページ内リンク
2009/05/05 バニラビーンズ 原宿 KDDIデザイニングスタジオ
「ゴールデンウィーク・スペシャルライブ」。この会場でバニラビーンズを見るのは3回目。人出を見込んで定刻30分前に現地入りしたら、ちょうど開場したところで、見やすい良い席が確保できました。この日は2回ステージ。各回ともいい感じに立見がでるくらいの集客で雰囲気もよく、楽しいイベントとなりました。
1回目は14時スタート。進行役のお姉さんの紹介でバニビ登場。いつものようにバックトラックを使った2人だけでのステージ。セットリストは、「恋のセオリー」「ニコラ」「あしたはあしたの夏がくる」「Shopping☆Kirari(アルバム・バージョン)」「サカサカサーカス」「ユーラヴミー」…の全6曲。まずオープニングが新曲だったのがとても新鮮だった。すでにITSでダウンロードして持ってる曲だけど、個人的にライブで聴くのはこの日が初めて。イントロのちょっと懐かしめのアレンジがバニビらしいし、サビの「♪Darling Darling〜」から始まるノリのいいフレーズや転調のタイミングも印象に残る。PAがかなり強めの音だったこともあって、イメージとしたら「AKB48のユニット曲の1曲目あたりにありそうなナンバー」という感じも受けた。また新しいタイプの曲だけど、彼女たちらしさも十分感じられるし、良い曲ではないだろうか。
MCの自己紹介では、レナさんの推しアイドルが「渡り廊下走り隊」に。さては「推し変」したのだろうか。一方のリサさんも、趣味が「海外旅行とおいしいものを食べること」に変わっており、お気に入りのお店としてあげたのが「銀座うかい亭」。あいかわらずのセレブっぷり。この他には、会場のKDDIデザイニングスタジオで作れるオリジナル名刺プレゼントや相性診断の話題など…。ちなみにバニビの2人の相性は「恋人レベル」だったそう。MCでは、全体的にリサさんの元気の良さが目立っていた。以前はどっちかというとレナさんがリードしてた雰囲気があったのだけど、この日あたりはもう五分五分という感じ。キャラも立ってきたし慣れもあるのだろう。これでレナさんみたいな「目で笑う」ワザを身につけたら最強かも…。約35分。
2回目は16時スタート。セットリストは、「ニコラ」「恋のセオリー」「Afternoon a Go-Go」「Shopping☆Kirari(アルバム・バージョン)」「サカサカサーカス」「ユーラヴミー」…の全6曲。オープニングの2曲が入れ替わったのと、「あした…」が「アフタヌーン…」に差し替わっていたのが違いかな。2回ステージの時には、こういうちょっとした変化もファンにはうれしいものだ。
MCでは、レナさんの推しアイドルユニットに「お菓子なシスターズ」が追加される。ものすごくシブいところを突いてるではないか。やはりまゆゆ推しなのだろうか…。リサさんのお気に入りのお店も、2回目は「フランス料理だとジョエル・ロブションですね…」とこちらも細かい変化をつけてくる。まあ高級店には変わりはないわけだが…。KDDIデザイニングスタジオのアトラクション紹介では、「原宿顔診断」をやってみた話。レナさんは「ウエイトレス顔」、リサさんは「コスメショップ店員顔」と診断され、2人ともなんとなく納得いかない模様。ちなみに千葉マネージャーは「スタイリスト顔」だったとか。意外と当たってるような…。(^v^) 2回目もリサさんの「拍手タモさん止め」が飛び出すなど、楽しい雰囲気のうちに終了。約34分。
各回終了後、進行役のお姉さんによる軽いインタビューとCD即売+サイン会など。近日開催の「第2回ワンマン・トークショー」のゲストに、映画「腐女子彼女」の兼重淳監督も追加されたことや、「恋のセオリー」のリミックス・コンテスト(クリプトン・フューチャー・メディアとの共催)も発表されてましたね。
1回目:開演14時03分→終演14時38分。
2回目:開演16時03分→終演14時37分。
2009/04/29 Arearea、Be-B、Michelle143、花乃ルサカ、磯 裕子、ButterFlyKIss 恵比寿 天窓.switch
女性ボーカルのアーチスト6組出演の「Musicman Store the LIVE vol.5」。音楽配信サイト主催のイベントということで、出演者はいずれも同サイトに関わりのある方々だったみたいです。お目当ては久々だったミッシェルさん。開演直後からお客さんの数はけっこう多く、中盤以降は立見も出るくらいで盛況なライブでしたね。
○「ButterFlyKIss」 「バタフライキッス」。女性ボーカル+男性ピアノの2人組ユニット。この日はサポートにアコースティックギターを加えた3人でのステージ。楽曲的にはいわゆる普通のJ-POPという感じだろうか。MCによると普段はバンドスタイルで活動してて、この日のようなアコースティック形態は珍しいとのことだったけど、それを割り引いたとしても、メロディー、アレンジ、ボーカル…のどこを取っても何となくピンとくるものがないうちに終わってしまった感じ。全4曲、約23分。
○「磯 裕子」 「いそ・ゆうこ」さん。ピアノ弾き語り。全曲ミディアムテンポの普通のポップ曲で、刺激性はあまりない。中音域主体のボーカルには力強さはあるけど、いかんせん楽曲がまともすぎて音楽的なおもしろみには乏しい感じだろうか。このあたりは好みの問題としかいえないんだけど、2曲くらいテンポの違う曲があったらまたイメージが変わったかもね。反面、きっちりネタを仕込んであるMCはおもしろかった。ラジオのパーソナリティーもやってるそうで、トークは確かにこなれてる印象。全6曲、約35分。
○「花乃ルサカ」 ピアノ/コーラスの田中花乃(はなの)さん+ボーカル/バイオリンの清水瑠沙香(るさか)さんによる女性2人組ユニット。人名のようなユニット名は単純にメンバー2人の名前をつなげたものだそうだ。オープニングは、ショパンの曲をアレンジしたというインストナンバーから。2曲目からはボーカルをフィーチュアした曲となり、清水さんは半分以上の楽曲でバイオリンも担当する。クラシックのバックグラウンドとポップスを融合させた感じのサウンドで、端正かつシャープでありながら聴きやすいのが持ち味だろうか。繊細なピアノとしっかりしたボーカルが印象に残る。また、清水さんの真っ赤なウィッグ、田中さんの和風テイストな髪飾り、さらにはピアノの上に置かれた花の枝…など、視覚面でも和洋折衷な華やかさがあり、サウンドの味わいともマッチしてたように思った。全6曲、約35分。
○「Michelle143」 ライブを見るのは約2年ぶり。あいかわらず小柄で、間近で見るとミニチュアみたいだ。この日は自身のアコースティックギターの他にサポートにもアコギを加えて2人での演奏。セットリストは、「トランポリンガール」「Darling Waterbed」「Candy Moon」「Beautiful Life」「バレリーナ」…の全5曲。4曲目の「Beautiful Life」だけはギターを置いてボーカルに専念。改めて聴くと、とにかく楽曲、特にメロディーのポップさがダントツなのが印象に残る。後半にいくにしたがって徐々に加速していくボーカルの楽しさも健在だし、何より元気そうだったのが良かった。サウンド的にはアコースティック編成ながら、アッパーな曲では強力にドライブする。また中盤のミディアムナンバー(「Candy Moon」など)でのしっとり聴かせる雰囲気も良い。最後の「バレリーナ」は個人的には初めて聴いた曲だけど、かなり良い曲ではないだろうか。ざっくばらんなMCもあいかわらず。「次回のライブはバンドでやりすますよ…」ということなので、早くもそっちも楽しみになってきてしまった。久しぶりに見ると、横方向に若干成長してた気もしたけど、これは気のせいだったかもしれない。約35分。
○「Be-B」 「ビービー」。ソロのアコースティックギター弾き語り。ハードロック方面でのキャリアはかなり豊富な人だそうで、現在は弾き語りの「Hard Rock流し」という形態で活動しているのだそうだ。この日もかなり熱いライブを聴かせてくれた。パワフルでハスキーな、いかにも女性ロッカーという感じのボーカルと高音のきれいな声を曲によって使い分ける。でも、何といっても本領発揮は、「いきま〜すっ!」という気合一発、グルーヴィーなギターを激しくかき鳴らして歌うアッパーチューンのド迫力だろう。MCによるとアラフォー世代だそうだけど、「アラフォーでロックやってもいいじゃないか!」とばかりの愚直で痛いほどのストレート感には確かに打たれるものがある。ものすごく正直な音楽だと思った。全6曲、約30分。
○「Arearea」 ライブを見るのは約7年ぶりで2回目。ここまでインターバルが長いと、前回のことは覚えてないと同時にアーチストの音楽性自体が変化している可能性もあるのではないだろうか。そんなわけで初見のつもりで聴いてみた。ボーカル、ピアノ/コーラスの女性2人組ユニット。中盤2曲だけ、特別ゲストとしてサポートのアコースティックギターを加えて3人で演奏する曲もある。オープニングはピアノとスキャットだけの短めのナンバーから。2曲目も4ビートのジャズアレンジが印象的な曲だ。全体的にポップスを基本としながら、ジャズなどの洗練された味わいを加えた曲が中心のセットリストだったのではないだろうか。ボーカル、ピアノともに非常にこなれたライブパフォーマンスであり、それぞれのバランスの良さからはしっかりしたキャリアが感じられる。ギターが加わった時のアンサンブルもとても良かった。曲では最後に歌った「特別」というナンバーが印象的だった。メロディーやアレンジ、歌詞のメッセージにもスケール感があり、これは名曲といえるだろう。久々に聴いたのだけど、非常に新鮮で聴き応えのあるライブだったと思った。全6曲、約35分。
個人的には中盤以降の4組がとても充実しており楽しませていただきました。開演から終演まで約3時間半…というのはこの種のイベントとしては普通くらいの長さですが、この日はステージ転換が実に速く、演奏してない時間が短いという非常に密度の濃いライブでもありましたね。終盤はさすがに疲れました。(^v^;;
開演18時30分→終演22時05分。
2009/04/28 千佐都、井上侑、Sachi、橋本奈奈 下北沢 mona records
2月に見て印象に残っていた千佐都さんが出演…ということで聴きに行きました。会場のモナレコは、4/24にリニューアル・オープンしたばかり。以前はカフェ&ライブスペースだった2階が「おんがく食堂」(ダイニング・キッチン)となり、3階に新たにライブ専用スペースを開設。真新しい空間が清々しくて気持ちよかったです。
○「千佐都」 トップバッターでの登場。アコースティックギター弾き語り。この時点では会場のお客さんはまだまばらな感じ。オープニングは、ふわりとしたミディアムナンバーから。前回聴いた時にはフックの効いたマイナー調の曲が印象的だったのでやや意外だったけど、これはこれで雰囲気はあり新鮮に感じた。2曲目からは彼女の本領ともいえる、ブルージーなフィーリングたっぷりの曲を続けていく。やはり良い。「これですよ、これ…」と思わず心の中で呟いてしまう。この日は、アップテンポの曲とスローナンバーを交互に演奏する感じだっただろうか。4曲目の「涙のダンス」は、やはり彼女の代表曲といえる作品だと再認識させられた。せきたてられるようなスピード感もいいし、歌詞に散りばめられたフレーズも要所要所でぐっとくる。もちろんボーカルもいい感じだ。前回はパーカッションを加えた演奏だったけど、この日の弾き語りでも力強さは十分に伝わってきた。ぜひバンドスタイルでも聴いてみたいものである。ただ、MCはまだ思いついたことをしゃべってるだけ…という感じで、このあたりは若さかもね。全5曲、約35分。
○「井上侑」 「いのうえ・ゆう」さん。ピアノを弾きながら歌う。前半4曲はサポートにアコースティックギターを加えた2人での演奏、後半3曲はピアノ弾き語り…という構成だった。彼女のステージの頃から徐々にお客さんも増えてきたようだ。音楽性を一言でいえば素直な感じのポップ曲が中心だろうか。ボーカルも爽やかでストレート感たっぷり。ほのぼのした雰囲気の明るい曲や元気が出そうな曲が持ち味のようだ。好きな人は好きそうだけど、全体的にドクがないので、個人的にはそのへんがややストライクゾーンに来ないポイントだったかも。MCは親しみやすく、女の子らしいかわいらしさが感じられた。全7曲、約40分。
○「Sachi」 「さち」さん。アコースティックギター弾き語り。彼女もまったくの初見だったのだけど、歌い出しからその深みのある声の良さに思わず惹きつけられた。吉田美和をちょっとだけハスキーにして、歌い方に「泣き」を入れた感じ…といえば伝わるだろうか。オープニングの疾走感のあるセツナ系ナンバーとの相性もばっちりだ。個人的にはこの1曲目がベストだった。ただ、聴いてると音域はやや狭いようで、中音域ではとてもよく伸びるボーカルが、高音部になったとたんに苦しくなったりする。ただ、それを差し引いても十分に魅力的なシンガーといえそうだ。オリジナルはアッパー曲の他にミディアムや明るい雰囲気の曲もある。また、カバーで1曲「M」も歌っていた。「近々吉祥寺で路上ライブも始めます…」とのこと。全5曲、約30分。
○「橋本奈奈」 ライブを見るのは約3年ぶりで2回目。前回はギター弾き語りだったのだけど、この日はサポートにピアノ、ビオラを加えた3人でのステージ。自身もアコースティックギターを弾くけど、ボーカルに専念する曲も何曲かあり、シンガーとしての存在感を前面に出したライブという印象を受けた。サウンド的には橋本さんのファニーボイスを生かした、ちょっとフシギ系のポップスという感じかな。いずれもジャズが本職というピアノ、ビオラの作り出す音空間は自由かつ繊細で、聴いてるといろんなイメージが広がっていくような色彩感を感じさせた。中盤では、「最近、朗読をやってたりするので今日も読ませていただきます…」と、知り合いの作詞家の人に書いてもらったというオリジナル童話を読んでくれる。「羽根のない天使」というストーリー。楽曲の世界とも似合ってたし、個人的にはこういう朗読やポエトリーリーディング的なものは好きな方なので楽しく聴けた気がする。6曲+アンコール1曲。アンコールは本当に準備してなかったみたいで、その場でサポートメンバーと打ち合わせて演奏。全7曲、約45分。
モナレコの新ライブスペース。とても雰囲気の良い空間になってるのですが、唯一の難点は「椅子」でしょうか。見たこともないくらい低いため、座ってると腰や背中が痛くなってきます。これじゃ音楽に集中できないですよ。でも、それ以外はなかなか楽しめたイベントとなりました。最後は立見の人もいたりして満員でした。
開演19時10分→終演22時16分。