LIVE Report 265

2009/09/10 オードリーシューズ、星羅、waffles、POP CHOCOLAT 代官山 晴れたら空に豆まいて

女性ボーカルのアーチスト4組出演のイベント「Hello!! Good-bye!」。もともとはワッフルズ関連のサイトかフライヤーで知ったライブですが、星羅さんやずっと聴きたいと思っていたオードリーシューズも出演…ということで、すぐに予定に組み込みました。定刻10分前くらいの入場で、前方の見やすい席が空いてたのもラッキーでした。

○「オードリーシューズ」 ライブはこの日が初見の男女2人組ユニット。といっても、存在自体はけっこう以前から知ってはいた。メンバーが、2006年9月に解散したメカネロのリーダー(ベース、作詞・作曲)とドラムスだったからだ。その2人がオードリーシューズとして活動していることを知ってからも2年くらいは経つのだけど、なかなかタイミングがあわず、この日まで聴くことができていなかった。そういう意味では、この日のイベントで、もっとも楽しみにして聴いた出演者だったかもしれない。
ステージは、メンバー2人(女性ボーカル、ベース)+サポートでギター、ドラムスという4人編成でスタートする。サウンドは、ロックテイストの効いたギターポップ。メカネロの時からメロディーメーカーとしての実力を発揮していた林氏が作る曲は、引き続きポップな魅力十分だ。また、メカネロではドラムスだったUさんのボーカルは、この日初めて聴いたのだけど、予想以上に良い声で、楽曲の世界にぴったりだという気がした。3曲目からは、Uさんが本来のドラムスに移動し、引き続きボーカルも担当。ドラムスのサポートメンバーはシンセ/パーカッション/コーラスに回る。ドラムスを叩きながらのボーカルもまったく違和感なく、緩急のメリハリの効いたサウンドとともに、最後まで惹きつけられて聴いてしまった。全体的な印象としては、Uさんの女の子っぽくてかわいい感じのボーカルと、ギター中心のシャープなサウンドのコントラストがかなりカッコいい。大前提として、林氏の書くメロディーのおいしさもある。機会があればぜひまた聴いてみたいと思った。終演後、物販で4曲入りCDを購入。7曲、約38分。

○「星羅」 ライブを見るのは約4カ月ぶりで5回目。オープニングの「はじまりは今」だけは、アコースティックギター弾き語りで。2曲目以降はパーカッションを加えた2人でのステージとなる。これまでは、1人だけの弾き語りのライブしか聴いたことがなかったので、まずパーカッションが加わったという時点で新鮮だった。やはり、サウンドの奥行きが全然違ってくる。2曲目はタイトル未定の新曲。3曲目以降のセットリストは、「かげぼうし」「He's in love with her」「数字と恋」「わたしが君にできること」…という全6曲だった。新曲以外はおなじみのナンバーで、非常に安定したボーカル。ディテールまで丁寧にしっかり歌っている感じ、細かいアレンジなども興味深く聴けた。特に、代表曲でもある「He's in love with her」などは、歌い込むにつれて深さが増していっているようで、聴き応えがあったと思った。パーカッションも効いていた。全体的に、彼女の基礎がフォークだということがよく分かるステージだったのではないだろうか。ちなみに、この日の衣装はショートパンツで、あいかわらずスタイルの良さが際立ってましたね。「今日は秋を意識してしっとりめの雰囲気で…」と話してたように、MCはややおとなしめ。ささやき系だったかも…。約38分。

○「waffles」 この会場はグランドピアノがあるので、大野さんはそれ。ジョナさんギター/シンセ、武田氏ベース、サポートの石本氏アコースティックギター。4人でのステージ。この日はドラムレス編成のワッフルズだった(一部の曲でリズムマシン使用)。セットリストを一気に書いてしまうと、「レモンレイル」「リズム」「poplar(ポプラ)」「ベランダ」「Blue」「ざわめき」…の全6曲。まず、オープニングの「レモンレイル」。もう聴き慣れた曲なんだけど、やはりドラムスが入ってないとかなり雰囲気が違うものである。特にミディアムやスローにアレンジしなおしているわけではなく、個人的にはやはりドラムスの推進力が加わったバージョンの方が好きだな、と思った。2曲目の「リズム」では、大野さんがピアノを弾かずパーカッションで。もともと、以前から大野さんがギターに持ち替える曲なので、その意味では違和感はない。この曲ではリズムマシンも使っていた。大野さんがピアノを弾かない曲は他にもあって、3曲目「ポプラ」、最後の「ざわめき」もそうだった。実にセットリストの半分だ。せっかくグランドピアノがあるので弾きまくる…というほど単純なものではないのだろうが、ライブの半分の曲でピアノ(キーボード)を離れる彼女は初めてだった気がした。そういう意味ではこの日のワッフルズのステージは、かなりレアなバージョンだったといえるだろう。
それ以外では、「ポプラ」の60年代フォークっぽいアレンジも印象に残った。カレッジフォークっぽいサウンドは、けっこう珍しいだけでなく新鮮だった。「ベランダ」は、以前一度聴いたことのあるジョナさんのシンセを大きくフィーチュアしたバージョン。この日はそこにアコギなども加えたアレンジだった。ラストの「ざわめき」はアップテンポの、いかにもワッフルズらしいナンバー。ここでは不思議とドラムレスが気にならなかった。ドラムスがなくても十分にスピードとノリが感じられた演奏だったと思う。MCは、新作アルバムの配信スタートやワンマンの告知などを軽く。約35分。

○「POP CHOCOLAT」 ライブを見るのは約1年半ぶりで3回目。ギター、ベース、キーボード、ドラムス。4人でのステージ。このバンドの特徴は、やはりメンバー全員がボーカル、コーラスを担当していることだろう。いちおうギターの人がメインかな、という感じだけど、曲によってドラムスがリードボーカルをとったり、本当にパターンが数え切れないくらいある。そのへんが持ち味なのだけど、個人的にはやはり固定されたボーカリストがガーンと歌う方が好きなのよね〜。まあ、このへんは好みの問題なので。サウンドは、久々に聴いたのだけど、骨太かつシャープでかなりカッコよかったと思う。出だしを少し間違えたくらいでは動じないラフで豪快なところも楽しい。MCもそんなキャラがよく出ていて好印象だった。約37分。

各アーチストの持ち時間もやや長めで、非常に聴き応えのあるイベントでした。ちなみに、この日の会場、「晴れ豆」に行ったのは初めて。ちょっと和風の内装で、四谷天窓を二回りくらい大きくした雰囲気かな(お座敷席とかもあるし)。お客さんの入りにもよるでしょうが、見やすい会場だと思いましたね。

開演19時07分→終演22時22分。

2009/09/10 バニラビーンズ 吉祥寺 HMV(インストア)

前日に引き続いてニューシングル「LOVE&HATE」のプロモーションイベント。「スウェーデン巡礼8箇所参りスタンプラリー」は2カ所目の「カルマル」…ですが、正直言って全部は行けないので最初からラリーには参加してなかったりします。この日の開演予定は16時。前日よりもさらに厳しい時間帯で、お客さんはやや少なめだったかな…。

1曲目は「LOVE&HATE」から。前日買ったCDを何度かリピートして聴いていたので、耳になじんでる…という意味では自分の中でのノリが全然違う。振り付けとかの細かいところもチェックしながらしっかり聴けた気がした。手で銃のカタチを作って撃つところと、ミリタリーっぽいモチーフを使ってる衣装がリンクしてるのね〜とか。
2曲目は「ニコラ」。どうやらこの2曲目が日替わり曲みたいだ。MCでは自己紹介が復活。レナさんのお気に入りアイドルは、「え〜っと…」と少しだけ悩んだ末に、「秋元才加ちゃん!」。リサさんの行ってみたい場所は「ニースと…吉祥寺!」。実は吉祥寺にはプライベートでもちょいちょい来るとのこと。他には告知関係を短めに。ラストの曲は「ユーラヴミー」。前日同様、3曲だけの比較的コンパクトなイベントだった。
終演後は、やはり「ナデナデ、ビンタ、3ショットチェキ」のスペシャルイベントあり。お客さんが少なめだったうえに、いかにも学校帰りの地元高校生とかの比率が高くて、まったりアットホームな雰囲気のイベントでした。

開演16時01分→終演16時17分。

2009/09/09 バニラビーンズ 新宿 タワーレコード(インストア)

4thシングル「LOVE&HATE」リリース当日のインストアイベント。この日を皮切りに行われる「スウェーデン巡礼8箇所参りスタンプラリー」の初日、「ストックホルム」の回でもあります。平日の17時スタートという微妙な時間帯にも関わらず集客はまずまず。何だかんだいって浸透してきてるんでしょうか、バニビ。

定刻ちょうどのスタート。いつものようにバックトラックを使った2人だけでのステージ。個人的には、事前にメディアを通して新曲を聴く機会がなかったため、楽曲も新しい衣装もこの日がお初だった。オープニングはその新曲「LOVE&HATE」から。…といっても、曲を知らないわけだから、果たしてこれが新曲なのかC/Wの曲なのか…は分からない。少なくともタイトルが分かりやすい形で歌詞に組み込まれているわけではない。マイナー調のシャープなメロディーが印象に残るナンバーで、これはこれで「あり」かな…と思いながら聴いていた。あからさまにキャッチーでも売れ線でもないところは、これまでのバニビ路線の延長線上ともいえるけど、もはや「北欧」や「スウェーデン」や「アコースティック」とはまったく関係ない世界に行っちゃってる…という意味では、間違いなく新たな一歩を踏み出した曲といえる。レナさん、リサさんのパフォーマンスについては、曲にあわせたシャープな振り付けになっているとはいえ、いきなり激しく踊ったりはしてないから、これまでのファンも違和感なく見ることができるものだ。
2曲目は「恋のセオリー」。新曲のC/Wのうちの1曲でもある。告知関係MCをはさんでラストは「ユーラヴミー」。ここでやっと、最初に歌った曲が新曲だと自分の中で確定する。全3曲でやや短めのイベント。終了後、複数枚買ったお客さんには、頭をナデナデ、またはビンタ(!)、3ショットチェキ撮影…といった特典のコーナーがあったのでライブ自体はコンパクトなものになったのだろう。ちなみに、この日は1人ずつの自己紹介はなし。かわりに週末に秋葉原で行われる「ドーナツプラントの店員をやる」…というイベントのPRが中心だった。ここは、リサさんが自前のiPhoneを使ってホームページの告知コーナーを読み上げる。

ある意味で「勝負曲」のリリース日なんだけど、2人ともリラックスした雰囲気のイベントで、バニビらしくて良かったんじゃないでしょうかね。新曲の衣装は赤と黒が基調でなかなかカッコいい。ミリタリーっぽい黒のベレーがポイントかな。ただ、「ニコラ」や「ユーラヴミー」といった初期のアコースティック系ナンバーにはやや合いにくいテイストかも。

開演17時→終演17時19分。