LIVE Report 271

2009/11/15 渡り廊下走り隊 後楽園 ラクーア(ガーデンステージ)

3rdシングル「完璧ぐ〜のね」のプロモーションイベント。2週間前の浜祭では、この新曲を聴くことができなかったので、「いっちょリベンジだ…」と、秋らしい好天にも誘われて出かけてみました。といっても、徹夜組が出るくらいの激しい現場。定刻15分前に到着してるようじゃ、到底まともに見るのはおぼつかないわけですよ。

ラクーアの中庭を埋め尽くす大量のファン。2000人くらいは集まっていたのだろうか。2階のテラスも人がぎっしりで、着いた瞬間に「今日はちょっと厳しいな…」と分かる感じ。もともと植え込みやイルミネーションの飾りつけなどで死角の多い会場だし、実際一回りしてみたけど、自分の身長じゃどこで見ても大差はなさそうだ。仕方ないので、ステージやや下手寄りのほぼ最後列でイベントスタートを待つ。
定刻10分押しで、この日のMC・浦野一美さんが登場。といっても声が聞こえるだけだ。浦野さんに紹介されて渡り廊下メンバーもステージに現れる(以下、すべて音声のみで得た情報です)。オープニングは、新曲「完璧ぐ〜のね」から。会場それなりに盛り上がる。やはり、私と同じくよく見えてない人が多いからか、あるいは新規ファンが多いのか、集まったファンの人数のわりにはほどほどの声援という感じだっただろうか。1曲歌ったところでMCコーナー。この時間が意外とたっぷりあり、自己紹介、ちょっとしたコント、浦野さんの司会でクイズ形式のゲームなど、約30分以上。ラジオ番組を聴いてる感覚になってしまうと、けっこうおもしろい。イベント終盤は再度曲に。「やる気花火」「恋愛アスリート」、そして最後に「完璧ぐ〜のね」をもう一度。全4曲、約53分。

最初から最後まで何も見えなかったイベント…なんだけど、最後の「完璧ぐ〜のね」の時だけ、なぜかステージまでの間に細〜い視界が開け、右端のはるごんこと仲川遥香さんだけがしばらく見えていた。といっても、そこだけなので、前回(浜祭)の反省からオペラグラスを用意していたものの、結局使うチャンスはまったくなし。手ごわい現場であることを再認識しながら帰途についたのでありました。なっちゃん見たかった〜。

開演14時10分→終演15時03分。

2009/11/14 waffles 銀座 Apple Store(3Fホール)

アルバム「ballooner」のiTunes Store配信開始を記念してのフリーライブ。ワッフルズにとっても銀座初登場でした。開演20分前くらいの到着で、事実上最前列の2列目を確保(一番前の列は空けておくことにしてたみたい)。最終的には立見のお客さんも出て、土曜日の昼間のイベントでしたが動員的にはなかなかでした。

この日は「アコースティックライブ」ということで、ワッフルズとしては非常に珍しい完全ピアノレス編成でのステージだった。大野さんはボーカルに専念。ジョナさんのギターはいつも通りだけど、ベースの武田氏は後半はパーカッションに回る。サポートは、準メンバーの木村氏がカホーン、石本氏がアコースティックギター。また、後半にはチェロをフィーチュアした曲が2曲あった(演奏は前回のワンマンの時と同じ人だと思う)。
オープニングは、「CROSSROAD」「リズム」の2曲から。ピアノレスでの演奏は、9月に見た代官山でのライブの時にも何曲かで試みていた。その時には、正直いって「何となくものたりないな…」という印象があったのだけど、この日は一転引き締まったサウンドで聴き応えがあった。代官山の時との違いは何か。これはもうパーカッションの存在に尽きるだろう。ピアノも一種の打楽器だから、それがなくなるとやはりリズム的にどうしても締りがなくなるのである。この日は木村氏のカホーンがしっかりとその分を補っており、本来のワッフルズらしいメリハリの効いたサウンドを生んでいたような気がした。
3曲目は「一熟」。ややテンポを落とした演奏でじっくり聴かせる。そして、4曲目はスピード感十分のセツナ系ナンバー「tokyo.station」…と構成も緩急の起伏に富んでいい感じである。この日は、しっかりした椅子があるホールということで、大野さんも「いつも(のライブハウス)と雰囲気が違ってるので緊張しますね…」と話しており、たしかにそんな印象もあったのだけど、さすがに中盤になってくると本来の伸び伸びしたボーカルで、しっかり歌っていたと思った。
5曲目「ポプラ」、6曲目「ボート」はチェロが加わり、ベースレスでの演奏となる(武田氏はトライアングルなどパーカッションに持ち替え)。「ポプラ」では、打ち込みのリズムを制御するのにiPhoneを使っていた。「今日はアップルストアーなので…」とスペシャルバージョンだったよう。武田氏はMacユーザーらしいので、この日のライブは感慨ひとしおかも。本編はこの6曲目までの予定だったみたいだけど、「もう一曲やっていいですか?」とアンコールを自主発動。ラストは「春うらら」。ここは再度、最初の5人編成に戻っての演奏となる。季節はずれではあるけど、いつ聴いても楽しいナンバー。お客さんも手拍子で盛り上がっていた。
MCでは、「今日はITSで配信している曲中心のセットリストなので、すごく新しい曲とすごく古い曲だけ…」。中間の曲はまだ配信開始してないそう。曲紹介では、「ポプラ」について大野さん。「知人の結婚式で歌うイメージで作った曲ですけど、『自分の理想を思いっきり入れただろ』って言われました…」。ちなみに、その知人という方もこの日のライブに来てたみたい。ジョナさんは、銀座でのライブについて。「この間、(TVの)『ブラタモリ』に出てきた路地とかがあって感激しました…」。それに対して大野さん、「TV見るようになったんだ…」。実はジョナさん、これまではラジオ派で家ではほとんどTVを見なかったのだそう。「最近はけっこうテレビっ子です…」と言ってたけど、まあ旦那さんが普通に見るってことなんでしょうね。そんなMCも含めて、全体的に土曜の午後らしいゆったり感のある楽しいライブでした。全7曲、約43分。

開演前にPVが流されてましたが、「雨のアーチ」と「レモンレイル」は個人的には初めて見たような気がしました。ワッフルズのバンドとしてのライブは、年内はこの日が最後だったみたい。ただ、大野さんのソロの弾き語りライブ、ジョナさんとのデュオライブ…などワッフルズとは違う形での企画ライブはあるみたいです。

開演15時10分→終演15時53分。

2009/11/13 峰香代子、フジモトタカコ 飯田橋 ラムラ1F(区境ホール)

毎週金曜に行われている「アコースティック・フライデー」というフリーイベント。ミネカヨさんが出演するということで行ってみました。会場は「区境ホール」となっていますが、いわゆるホールではなく、ショッピングセンターの中の吹き抜けの空間みたいなところ。平日なので席には余裕があり、良い場所で見させていただきました。

○「フジモトタカコ」 ライブを見るのは約1年ぶりで3回目。この日は1回目が17時30分、2回目が19時から…という2ステージだった。2回ともアコースティックギターでの弾き語り。1人での演奏。曲紹介をきっちりしてくれたので、セットリストをまとめておくと、1回目が、「風船」「ふるさと」「約束」「雨上がり虹の花」「カムイポプニカアーホイヨ」。2回目が、「ワンモアタイム」「愛のマイル」「天使のため息」「雨上がり虹の花」「マルでシカクで」。各5曲ずつのステージだった。曲の表記は耳で聞いたまま。
全体的な感想としては、やはりくっきりしたボーカルの力強さが印象に残る。1回目では、最新シングルとして紹介していた「雨上がり虹の花」が良かった。2回目では、最後に歌った「マルでシカクで」かな。昔のフォークっぽいメロディーがけっこう沁みる。個人的には、この路線にぐぐっと寄ってくれてもいいな…という気もした。MCもしっかりしてて、親しみやすい。1回目のライブスタートが、急な機材トラブルで10分ほど押してしまう…というアクシデントがあって、本人は「ちょっと焦ってしまいました…」と言ってたけど、聴く方にはそんな焦りをあまり感じさせず、きっちり歌っていたように見えた。約27分+約29分。

○「峰香代子」 ライブを見るのは約2カ月半ぶり。サポートは、アコースティックギターのみで、2人でのステージ。といっても、ほとんどの曲でバックトラックを併用していたので、サウンド的にはバンド編成の時と大きな差はなかったような気がした。ミネカヨさんは椅子に座って歌うスタイル。
セットリストは、1回目が「約束」「ガリレオの夢」「おかえりブルー」「卒業」。2回目が、「Mr.SMILEY」「Child」「オブジェ」「ひまわり駅」。各4曲…と曲数は少なめだったけど、1回目と2回目ですべて違う曲を歌ってくれたので、8曲トータルで考えるとけっこう聴き応えのあるライブだったのではないだろうか。個人的にも、「ガリレオの夢」「Mr.SMILEY」「オブジェ」の3曲はライブで聴くのが初めて。とても新鮮だった。特に「オブジェ」は、まだ配信でもリリースしておらず、「ライブで披露するのも今日が2回目…」という新曲。ちょっとオリエンタルでロマンチックなテイストを感じさせる曲で、これはかなり良曲だと思った。早々に聴けて単純にうれしかったし、11月末の配信が楽しみになってくる。
この日は、それぞれの曲の紹介をけっこう丁寧にしていたのも印象に残った。「ガリレオ…」の紹介では、歌詞がファンタジー的な物語になっている理由として、「子供の頃、『眠れる森の美女』が好きで、映画のセリフを全部暗記してたんですよ…」という話。その憶えたセリフを常に呟いてるような子供だったのだそうだ。だから、今でもファンタジー的なストーリーが好きで、そういう歌詞につながっているのだそう。そう言われてみると、「リリア」なんかもそんな感じの曲である。他には、「おかえりブルー」は身近な人へのメッセージがモチーフになっているという話、12カ月連続で新曲を作っている話、その舞台裏…など。
基本はアコースティックライブ…ということで、「Mr.SMILEY」と「Child」はギターだけの伴奏で。より繊細さが際立っていた気がした。ボーカルも泣きと力強さのバランスがよく、ミネカヨさんらしくてとても良かった。最後の「ひまわり駅」ではお客さんも手拍子で明るい感じのエンディング。約20分+約17分。

この日のミネカヨさんの衣装は、膝下くらいまでの手編み風ニットのスカートが印象的。色遣いはわりと民族調という感じだったでしょうか。調布(a-nation会場)で見てから、何度かライブがあったにもかかわらず行けてなかったので、たまたま2日前にこのイベントに気づいて行けて良かったです。

1回目:開演17時40分→2回目:終演19時52分。