LIVE Report 272

2009/12/02 瓜生明希葉、高橋ちか、anvers、rabuka、ヒグチアイ、mayu 渋谷 7th FLOOR

「君が唄う唄 Vol.18」。出演した6組はすべて女性ボーカルのアーチスト。お目当ては瓜生明希葉さんですが、以前一度聴いて「また見たいな」と思っていた高橋ちかさんも出演…ということで同じくらい楽しみにしていました。ここはオープニングアクトの開演時間が早いので、普段より若干余裕を持った会場入りでスタンバイです。

○「mayu」 オープニングアクト。16歳(高校1年)の若手シンガーソングライター。「今日は学校の帰りにそのまま来ました…」ということでリアル制服での出演だ。演奏はピアノの弾き語り。まず印象に残るのは声がよく出てることだろうか。ボーカルそのものは、まだまだ粗削りで力まかせに歌ってるような感じだけど、勢いと声質の良さは確かにある。曲はバンドアレンジにしたら映えそうなポップなテイストのあるもの。こちらも、発展途上中なんだろうけど、原石的魅力は十分感じられた。全3曲、約20分。

○「ヒグチアイ」 ライブを見るのは約半年ぶりで2回目。前回と同じくピアノでの弾き語り。つい先日が誕生日だったそうで、「20歳になりました」という女子大生シンガーソングライターだ。ロックが似合いそうなハスキー気味なボーカル、ミディアムナンバー中心のセットリスト…ということで、一気に大人っぽい雰囲気になる。彼女の曲も、ピアノ弾き語りよりも、リズムセクションなども加えたバンドアレンジで聴いてみたいと思わせられるナンバーではないだろうか。独特の情感があり、次第に引き込まれていく気がした。MCも素直で親しみやすい雰囲気。全5曲、約30分。

○「rabuka」 「ラブカ」。アコースティックギター弾き語りのソロシンガー。この日はゲストということで3曲だけの短いステージだった。第一印象としては、「いい曲書くな〜」ということだろうか。メロディーの良さ、展開の意外さ、そして曲ごとに効かせてあるメリハリ。ボーカルも、輪郭のくっきりした声質と、多少の粗さはあるけどとても聴きやすい歌い方に引きつけられる。コンパクトだけど非常に印象的なステージだった。会場の拍手もけっこう大きかった。後でもらったフライヤーを見たら、元「nobol」のボーカル・ゆめんさんのソロユニット…とある。nobolなら、ライブで2回ほど見たことがあるし、CD(1stミニアルバム「散歩」)も持っている。なるほどね〜という感じでより興味がわいてきた。約12分。

○「anvers」 「アンヴェール」。女性ボーカル+男性アコースティックギターの2人組ユニット。この日は、サポートでキーボード、ウッドベース、パーカッション。5人での演奏。そのサウンドを一言でいえば、アダルトでお洒落なアコースティック系ラウンジ・ミュージック…という雰囲気だろうか。ラテンリズムと4ビートのナンバーが半々。メロウなキーボードのソロもたっぷりフィーチュア。まさにリラックス&グルーヴ。個人的にも、このへんのサウンドは大好きなので、聴きながら思わずニヤリ…という感じ。惜しむらくは歌詞がほぼ英語…ということかな。それはファンの人にもよく指摘されるらしく、「今日は日本語の新曲を作ってきましたよ…」と披露してくれた。日本語でもいい感じだったんじゃないかな。ボーカルの児玉マリさんは、モデルのSHIHOに似たかわいらしい美人。英語の歌詞の意味を“関西弁”に翻訳して聞かせてくれる…などお茶目なところも好感度。ボーカルとバンドの相性も良かった。全6曲、約36分。

○「高橋ちか」 ライブを見るのは約1年2カ月ぶりで2回目。自身のアコースティックギターとサポートのベース。2人でのステージ(後半2曲ほどベースの人がステージを降り、1人だけでの弾き語りになるパートも)。非常にシンプルな編成なんだけど、それを感じさせない音の豊かさ…が何といっても持ち味だろう。タッピングをとり入れたギター演奏がとにかく上手い。一瞬、パーカッションが加わっているような錯覚を覚えるくらいだ。ラテンリズムの曲ならではの小鳥がさえずるような繊細なリズム感も気持ち良いし、ボーカルの爽やかな声質と甘くなりすぎないメロディーの清涼感のバランスがうまく取れている。気どらず親しみやすいMCも良い感じだしね。聴けば聴くほどじわじわ良さが出てくるサウンドではないだろうか。全6曲、約38分。

○「瓜生明希葉」 この日最後の出演者。この時点で会場はほぼ満員となっている。瓜生さんのピアノに加え、円山天使氏のアコースティックギター、岡村美央さんのバイオリン。3人での演奏。オープニングはピアノとギターだけの「誓いのオヤスミ」。2曲目「Anniversary」からバイオリンが加わる。2曲歌い終った後で“記念日”に絡めてのMC。それを聞いてるうちに、「あっ、今日は彼女の誕生日だ…」ということに気がついた。そう、この日のライブは「バースディライブ」でもあったのだ。このことは、メルマガか何かで読んで知ってはいたのだけど、なぜか当日になるとコロッと忘れていた。まあ、ファンとしてはその場に足を運んだことが最大のお祝いのつもりだから、この時点で思い出しても特に支障はないんだけどね…。
3曲目は「Gift」。誕生日だからギフトくれ、っていう歌ではなく、ささやかな毎日の幸せこそが最高の贈り物…という曲。MCでもそういった話をしていた。ふと高橋ジョージ氏の顔がよぎる。音楽的方向性は異なっていても似たようなテーマを歌ってるということはよくあるものだ。4曲目はじっくり聴かせる感じのミディアムナンバー。たぶんまだCD化されてないと思う。ラストは、瓜生さんがパーソナリティを務めるTBSのラジオ番組と同タイトルの新曲「a piece of laughing」。番組のジングルを膨らまして一つの曲にしたのだそう。最後の2曲、どちらも彼女らしいメロディーの良い曲だと思う。全体的な感想としては、誕生日当日のライブということで、ちょっと気合が入ってたかも。特にMCとか。時間も短めだったので、本格的にエンジンがかかり始める頃に終わった感じもあった。そういう意味では、もう何曲か聴きたかったな(アンコールなしだったし)。
それと、こういうバースディライブのお約束、ケーキのロウソク吹き消し…とかのイベントもなぜかなかった。確かにあったからどうってものでもないのだけど、ないと何となく物足りない気がしてしまうのよね〜。せっかく当日だっただけにね。全5曲、約35分。

このイベント、いつもは川合鉄平氏がMCですが、会場に入ると「急な仕事で今日は留守」と書いてあった。そのため非常に静かに進行。(^v^;; でも、高橋ちかさんが終わったところで戻ってきたみたいで、最後のシメはきっちりまとめてましたね。まったくの初見アーチストは2組でしたが、いろいろと新鮮に楽しめたライブでした。

開演18時45分→終演22時15分。

2009/11/30 MAY'S、のあのわ、Lil'B、lecca 渋谷 AX

WOWOWの音楽番組「MUSIC LTD(ミュージック・リミテッド)」の公開録画ライブ。のあのわが出演するということで、観覧に応募してみたら当たったので行ってきました。全4組出演でしたが、この日はすべて女性ボーカルのアーチスト。平日(月曜)でしたが、かなり多くのお客さんが集まり盛況なライブとなっていました。

○「MAY'S」 女性ボーカル+男性DJ(トラックメーカー)の2人組ユニット。ライブを見るのはこの日が初めてだったけど、実はちょうど4年ほど前に、彼らのインディーズでの1stアルバム(「Drawing」)を聴いたことはあった。ただ、その後フォローしてなかった…ということは、イマイチツボにハマってなかったのかもしれない。オープニングから3曲目まではメンバー2人だけでのステージ。アッパーもミディアムもあるけど、まあわりとオーソドックスなR&B系ポップ、という雰囲気だろうか。4曲目(ラスト)は最新曲で、このナンバーだけは女性コーラス2人、バイオリン3人+チェロ1人のストリングスを加えた豪華な布陣での演奏となる。厚みのあるサウンド、冬物ポップスらしい華やかさもあり、この曲は素直に良かった。ボーカルはメリハリの効いた力強さが印象に残った。全4曲、約25分。

○「のあのわ」 ライブを見るのは2回目。メンバー5人での演奏(女性ボーカル/チェロ、キーボード、ベース、ドラムス、ギター)。セットリストは、「SPECTACLE」「ループ、ループ」「Sweet Sweet」「ゆめの在りか」…の全4曲。持ち時間の関係で、ほぼベスト選曲という感じだったかもしれない。前半2曲あたりで、まず気になったのは、ボーカルのYukkoさんが弾くチェロの音が、バンドのサウンドにうまく溶け込んでないことだった。分かりやすくいえば音が微妙にズレている。これは前回聴いたクアトロでは感じなかったことだ。実は、少し前に彼女の愛用のチェロが車上荒らしの盗難にあった…というニュースが報じられていた。その後、見つかったという話は出てないので、おそらくこの日の楽器は借り物か、いずれにしても手になじんだ楽器ではなかったのだろう。そういったトラブルの影響がやはりあるのかも…などと思いながら、チェロのパートのたびになんだかハラハラしながら聴いてしまった。ただ、後半はかなり改善されて、あまり気にならなくなった。いろいろあるのだろうが、ワンマンまでには何とか完璧に仕上げてほしいものだ。
それ以外は、ボーカルもバンドの演奏も十分に実力を感じさせるもので、短い時間ながら集中力が感じられ、聴き応えがあった。のあのわらしいダイナミックでドラマチックな楽曲の持ち味を生かした演奏だったと思った。「ゆめの在りか」でベースの人がコンダクターとなってリズムをダーンと出すところなどは、視覚的にも見どころだろう。一方、この日のPAはやや彼ら向きではないな…という気もした。他の3組の出演者がいずれもクラブ(ヒップホップ)系なので、重低音ビシビシの固めの音づくりに寄っていたと思う。のあのわには、もっと柔らかいアコースティック感のあるホールの方が絶対似合うはずだ。約20分。

○「Lil'B」 「リルビー」。ボーカルとMCの女性2人組ユニット。すでに人気の高いアーチストだけど、個人的にはこの日が初見。DJを加えた3人でのステージ。基本はラップが入るR&B系のポップサウンドだけど、「シャープ、クール」という方向性よりも、「親しみやすさ、楽しさ」などを持ち味とする等身大の「隣のお姉ちゃん」という雰囲気を強く感じた。2曲目にやったフロアのファンも一緒になってタオルを振り回す楽しい曲などがその象徴といえそうだ。よく分からないけど、米国発のヒップホップ・カルチャーを日本のヤンキー的価値観で解釈しなおすとこうなるのかも…とふと思った。楽曲をちゃんと聴くのも初めてだったけど、やはり音響のいいハコで聴くと素直に楽しめる。全4曲、約23分。

○「lecca」 「レッカ」。ソロの女性ボーカルのアーチスト。DJと女性ダンサー2人を加えた4人でのステージ。オープニングから3曲目までは、ラップ中心のアッパーなヒップホップ・サウンド。迫力と楽しさが同居したパフォーマンスで、自己紹介によると「こんなことやってますけど、今年で30歳なんですよ…」とのこと。確かにアネゴ的な豪快さと気さくさが魅力のキャラだ。この日いちばん会場が盛り上がっていたのも頷ける。また、サウンドを聴いていると、なぜか「これは現代の河内音頭ではないか…」という思いが頭をよぎった。土着的なグルーヴ…という共通点は確かにあると思う。後半はダンサーが袖にはけて、歌物中心のセットリストに。ここでは元気だそうぜ系の曲やミディアムナンバーなど。最後ということで他の出演者よりも1曲多い全5曲、約27分。

この日収録された映像は4週にわたって放送されるとのこと。オンエア日が違うから基本関係ないんだけど、のあのわだけがサウンド的にちょっと異質だったかもしれません。でも、普段、自分からはあまり聴きに行かないヒップホップ系アーチストのステージも見ることができたり、なかなか楽しいライブでしたよ。

開演19時30分→終演21時37分。

2009/11/23 バニラビーンズ 新宿 LOFT PLUS ONE

3回目となるワンマントークショー「バニラビーンズ プロデュース会議」。これまで「曲が少なくてワンマンライブが出来ないから、かわりにトークショーで…」ということだったのですが、UNITでのワンマンライブも決まり、この形式はこの日が「ファイナル!?」とのこと。個人的には前回の阿佐ヶ谷(LOFT A)に続いて2回目の参加です。

開場時間からけっこう遅れて入場。そのため飲み物などを置くテーブルのない席になってしまうが、ステージはかなり近くから見える位置を確保することができた。
オープニングはライブパート。曲は、「ニコラ」「ノスタルジー」「サカサカサーカス」「チクタク」…の4曲。衣装は「LOVE&HATE」のものなんだけど、なぜか最新曲はなし。2曲目終わりで自己紹介MC。レナさんの推しアイドルは、このところ定番になってきた「小島藤子ちゃん」。リサさんの行きたい場所「ニースとモナコ」、好きな街は「新宿とパリ」…とこちらも定番セットである。この会場のステージはかなり高めなので、身長のあるバニビの2人がスタンディングで歌うと、ものすごく見栄えがする。ライブは約20分。

約5分のインターバルをはさんで、ここからが「プロデュース会議」本編。司会は掟ポルシェ氏。冒頭いきなり、「プロデュースはもういいでしょ?」と切り出す。「お客さんのアンケートとか見ても、今の路線でいいっていう意見が多いみたいだし…」。そのかわりに、「今日はバニビが今後メディアに出て行く時に備えて、いろんなパターンでのトークの練習をやろうじゃないですか…」。というわけで、まずは「ごきげんよう」風サイコロトーク。といっても、完全ぶっつけではなく、事前にサイコロの各面に対応する話題をそれぞれ考えて、スケッチブックでフリップを作ってきており、それを見せながらトークを行っていく。
まずはレナさん。「情けない話」。客席も一斉に「なさばなっ!」とコール。話の内容は、「この間、2chのバニビスレで思いっきり釣られました…」。レナさんが2chを見てる…というのは、ファンの間ではほぼ定説とされていたことだが、それがこのトークで完全に裏づけられたわけだ。
続いてのリサさんは「笑える話」。内容は、「中学か高校の頃、急にヴィトンに興味を持ってバッグを衝動買い。ところが2、3回使ったら飽きて、箱に入れたまま放置してたんですよ。それをこの間、久しぶりに見たら青カビが生えてた。笑えますよね〜」。一同「・・・」。掟氏「ちなみに、そのバッグおいくら万円?」。リサさん、さらりと「あー2、30万くらい?」。この後も、リサさんのセレブ話は終始会場を爆笑させることになる。
サイコロトーク2巡目は、レナさん「初めての○○」で「宇多丸さんのラジオに出たこと」。リサさん「思い出に残った話」で「ミクシィ炎上」。レナさんと違い、2chなどもほとんど見ないというリサさん。荒れてるネットに免疫がなくて、「私、家で泣いてたんですよ…」。カワイイじゃないですか。(^v^)
お次は「クイズ北欧クン」。ゲスト回答者としてファンにもおなじみの千葉マネージャーも参加。クイズとはいうものの、お題に対していかに「おもしろい回答」を出すか…という、要するに大喜利である。お題は全部で5つ。それぞれの回答に対してまたまた爆笑トークが展開されていたのだが、それらを全部書いてしまうと長くなるので、興味深かったネタだけをピックアップしてメモしておこう。
○アフラック(保険会社)のCMソングを歌っているマユミーヌさんは、バニビと同じ事務所で千葉マネが兼任で担当。「ニコラ」などバニビの曲にもコーラスで参加してくれている。○リサさんは吉野家の株主。株主優待券があるので「吉野家は無料なんです」。「吉野家の牛丼、食べたことありますよ!」と自慢するリサさんに、掟氏「みんな食ったことあるから…」。ただし、牛丼の感想は「肉が薄くてもしゃもしゃっとしてた…」。セレブのお口には合わなかったようだ。○千葉マネの証言。「ニコラ」発売当日、各CDショップには十分な枚数を出荷していたにも関わらず、渋谷駅前のTSUTAYAからいきなり「ニコラ」が1枚もなくなった。店員に聞くと「ご婦人のお客様が全部お買い上げになりました…」。どうやらリサさんの母上だったようだ。○レナさんのお母さんはイエローモンキーのおっかけ。実家にはイエモングッズが大量に。車の中でも年中イエモン。おかげでレナさんもイエモン好きに。○再度千葉マネの証言。「リサは300メートル以上移動する時にはタクシーを使う」。○お酒を飲み始めると長いリサさん。朝の6、7時くらいまで飲んでいる。しかも、酔うと電話魔に。本人は覚えていない。○レナさん「この間、亀甲縛りされた猫のぬいぐるみを(ファンから)もらいました…」。○レナさん「2chで作ってもらったバニビAA(ΘΩ)が似てるでしょ!」。客席「オオーッ!!」。千葉マネとしては、「清楚でイノセントな女の子のキャラなんだから、2chとかは見ないでほしいんだけど…」。うーむ。(^v^;;
というわけで、トーク前半は約73分。

約12分の休憩をはさんで後半スタート。ここからは、ゲストで吉田豪氏が参加。実は客として来ていたのだが、「せっかくだから…」と急遽ステージに。吉田氏は、第1回プロデュース会議にも参加していただけでなく、記念すべきバニビの初インタビューのインタビュアーも務めたのだそうだ(リカレナ時代)。
後半は、スライドを使って2人の日常の写真とキャラがより分かるアンケートの発表。ここも密度の濃いオモシロトークの連続だったのだけど、またもポイントだけをピックアップしてメモ。
○まずはリサさん。「最近GAPの服を買いましたよ!カワイイんですよ!」。庶民の皆さんと同じということをしきりに強調。「ユニクロにも行きますよ! +J(ジル・サンダーとのコラボ企画)のカーディガン、すごく気に入って全色買っちゃいました!」。ユニクロの全色って相当種類ありそうだけど…。○女子大生でもあるリサさん。卒論はモネ、ダリなど。西洋美術を専攻してるっぽい。○スライドの写真を撮った日の夕食はカレー。一見庶民風かと思いきや、ナンとの組み合わせでしか食べないという。「カレーライスって子供っぽくないですか?」。自宅でカレーの時も母上がナンを焼いてくれるのだ。○好きな食べ物は「カラスミ」。しかも1本2〜3万円の高級品をまるかじり。○カラオケには行かない。○「学食チョー楽しいですよ!」と、自動券売機のシステムを興奮気味に説明。一同苦笑。○尊敬するのは父上とベッキー。掟氏と吉田氏はベッキーに食いついてたけど、「尊敬する人=父」ってのもなんかうれしいね。○公開人生初えびせん。感想は「こんなもんですか…」。○いちばん苦しかった思い出は、「中学のバスケ部」。バスケは好きだったけど、ものすごいスパルタ練習で大変だったらしい。「入部する時にウェアや用具代で2、30万円かかったし…」。またまた一同唖然。どんなバスケ部だよ…。○今後の夢、希望は「もっとお金持ちになりたい、もっと個性が欲しい」。濃すぎです…。
○続いてはレナさん。日常生活は、お気に入りのラーメン店「一蘭」での食事風景など。替え玉も豪快に。○自宅に帰ると、PCの横にジャック・ダニエルの瓶をすえてネット三昧。「2chは外でも携帯で1時間おきにチェックしてますよ…」。もっとも、このバーボンは仕込みだったようだ。○本名もドドーンと大公開。まあ、ファンならほとんど知ってる話だけど、この日は社長臨席の現場。正式オープンでいいの? ちなみに掟氏の本名(名字)が分かると、すかさずメモる。○「最近、何かに追いかけられる夢をよく見るんです。寝汗もすごいし…」。ストレス大丈夫か? ○オシャレだと思う街は名古屋。「あんかけスパとかもありますし…」。全員「???」。○幼少時にはいろいろな習い事を経験。その一つが「アウトドア」。キャンプなどボーイスカウト(ガールスカウト?)的なものらしいが、掟氏が「いろんなロープの結び方とか習うわけだ」と振ると、レナ「亀甲縛りとか…」。実にきっちり返してくれます。
と、ここまでは超おもしろトークだったのだけど、最後に「じゃあ、今後のバニビについて…」と話を振られると、2人それぞれの悩みも語ってくれた。レナさんは、「私たちには歌唱力がない、ライブでメッセージをちゃんと伝えられる歌唱力が欲しい…」的な話。リサさんは、「自分にはみんな(ファン)を楽しませる個性やワザがない、でもじゃあどうしたらいいのかが分からないのが悔しい…」。話してるうちに思わずウルッとなっている。ここでは2人の危機感が十分伝わってきた。ただ、基本は掟氏や吉田氏がフォローしてたように、バニラビーンズはすでに十分おもしろいんだから、まずはUNITライブに向けてしっかりやっていけば大丈夫、なんだと思う。
トーク後半は約90分。

最後に1曲…と思ったら、なぜかマイクが3本用意してある。そう、掟氏も加えた3人による「ジェニーはご機嫌ななめ」である。近年アイドルの定番曲になってきたナンバーで会場全体が大いに盛り上がる。ここはワンコーラスだけ。アンコールに応えて、最後の最後はバニビの2人で「ユーラヴミー」。「狭いけど立っていきましょう!」とオールスタンディング状態で。長〜いイベントのラストを飾る賑やかなエンディングとなった。

前回のプロデュース会議は、終始だらだら雑談…という感じで若干物足りなさがあったのですが、この日は最初から最後までとても密度が濃く、またトークの内容も十分に仕込んであって、非常に楽しめました。レポには書き切れなかった細かいネタも満載。笑いの連続でお客さん(満員)も大満足だったんじゃないかな〜。的確な突っ込みの掟氏と吉田氏、そして裏方でありながらステージにも上がって奮闘した千葉マネもナイスプレーでした。さあ、次はUNITですよ!

開演19時05分→終演22時35分。