LIVE Report 276

2010/01/31 organs cafe、佐藤智子、空中庭園 下北沢 mona records

オルガンズカフェの2010年初ライブ…ということで行ってみました。この日の出演は当初4組の予定でしたが、1組がアクシデントのため急遽中止に。しかも、出演順が2番手だったため、1組目と3組目の間が約1時間も空く…という、なんとも微妙な進行となりました。でも、お客さんは皆さん大人で、その間も静かにまったりと待ってましたね(お店的にはドリンクやフードのオーダーがいつもより増えてたかも…)。

○「空中庭園」 男性シンガーソングライターによるワンマンユニット。アコースティックギター弾き語り。ほぼ全曲が脱力系のゆったりしたナンバーで、男性には珍しいウィスパー唱法で優しく歌う。ギターの演奏もボサノバっぽく爪弾く感じ。歌ってる内容も子供目線だったりするし、一言でいえば「草食男子系」ということになるのだろうか。子守唄のような響きもある。全5曲、約30分。

○「佐藤智子」 ピアノ弾き語りのシンガーソングライター。楽曲はミディアム〜スローの穏やかな雰囲気。この日は6曲歌ったのだけど、最初から最後までほとんど同じペースの曲。メロディー的には良いフレーズがあっても、ここまでメリハリがないと、中盤以降はさすがにキツい…というのが素直な印象だろうか。また、ボーカルもピアノも細かいところが決まってないのはやや気になった。声質はきれいだったけど…。約37分。

○「organs cafe」 メンバー2人(加藤さん:ボーカル、林氏:ピアノ)+サポートでアコースティックギター。3人での演奏。セットリストは、「左手」「日めくり」「うたかた」「ヲモイノタケ」「ブローチ」「naminami La」…の全6曲だった。ちょうど半分の3曲が12月にリリースしたアルバム「拝啓。」からの選曲。久々の新作だけに、そこからもっと聴きたいな…という気も少ししたけど、以前の曲もまんべんなく掘り起こして、今のサウンドで聴かせてくれるのも、このユニットの魅力の一つだろう。そういう意味ではバランスのいいセットリストだったのではないだろうか。
まず、オープニングの「左手」。個人的にはライブでは聴いた回数の少ない曲だと思う。とても新鮮だった。そして、3曲目の「うたかた」。初期のオルガンズカフェらしいロマンチシズムたっぷりのメロディーが、シンプルなアコースティックアレンジによってよりくっきりと浮かび上がってくる。この曲と5曲目の「ブローチ」が、個人的にはこの日のハイライトだと思った。「ヲモイノタケ」のボサノバ風アレンジは、リラックスした雰囲気と洗練されたメロディーのコントラストが鮮やか。ラストの「naminami La」では、加藤さんがタンバリンを持ち、お客さんも手拍子で盛り上げる。エンディングのリプライズはCDでの処理も洒落てるけど、ライブの生き生きとした感じも好きだな。…というわけで、コンパクトながらそれぞれの曲に聴き応えのあるステージだった。
この日の加藤さんは、またも「下北ファッションですよ…」ということで、グレーっぽいジャケットにショートパンツ。アップにした髪が似合ってた。MCは、今年一発目のライブということもあって、多少時期遅れなお正月の話など。グダグダ気味なのはあいかわらずで、メンバー紹介では、話がなかなか先に進まないのに業を煮やした林氏が思わず助け舟を出す場面も。まあ、これも楽しみの一つだと思えば。(^v^) 約43分。

この日、「ブローチ」を聴きながら、この曲のPVのアイデアを思いついたのでメモ。歌詞の内容からいっても、多治見時代の加藤さんの写真をどんどん重ねていくパターンが見てみたい。幼少時代から小学校、中学校、高校…。家族や友達と混じって写ってるようなスナップ写真の静止画を1枚当たり5秒くらいで。つなぎはディゾルブ。加藤さんが歌ってる映像を使ったPVはすでにあり、ネット上でも見られるわけだけど、別バージョンということで。いかがでしょう。

開演18時40分→終演21時48分。

2010/01/29 tokage、さぁさ、CANDY TRiP、ベイビート、e-gg 渋谷 RUIDO.K2

女性ボーカルのアーチスト5組出演の「MOMENT IN THE BOX VOL.53」。お目当てはさぁささんでした。金曜の夜ということで会場はほどよい入り。窮屈でもなく、逆に寂しくもない…というくらいの感じで、ゆったり気持ちよく聴けましたね。こういう雰囲気のライブはすごく好きですよ。女性のお客さんもけっこう多かったかな。

○「e-gg」 「エッグ」と発音する。男女ツインボーカルの2人組ユニット。楽器は女性がピアノ、男性はアコースティックギター。メンバー2人でのステージ。その持ち味は、やはり何といっても男女デュエットのボーカルだろう。掛け合いで歌うパート、コーラスでハモリになるパート…など、かなり本格的。楽曲もミディアム〜スローで2人の歌声をじっくり聴かせる曲が多く、また聴きどころにもなっている。特に男性の声の良さ、ダイナミックさは印象に残った(彼が1人だけでリードボーカルをとる曲もある)。男女ツインボーカルのユニット(バンド)は時々あるけど、曲によってメインボーカルが交替するだけ、というパターンも多い。そういう意味では、このユニットの方向性はけっこう新鮮に感じられた。全5曲、約36分。

○「ベイビート」 ボーカルとドラムスが女性、ギターとベースが男性…という4Pバンド。ボーカルがギターを弾く曲も2曲ほどある。メンバーがステージに登場するなり客席にキャンディーを投げる。初見だったので、「キャンディー投げ=キャンディー・トリップかな?」と思ったのだけど、実はベイビートだった。サウンド的には、ほぼ全曲が明るく元気なロック。楽しくストレート…といえば確かにそうなんだけど、オトナのリスナーからすると何かもう一ひねり欲しい感じではある。特に楽曲。「たとえこの翼が折れても…」みたいなアニソンっぽい歌詞で、いまいちリアリティーがないような。個人的には、3曲目に演奏したマイナー調のナンバーが一番良かったかな。その次がラストのスピード感ある曲だろうか。全5曲、約30分。

○「CANDY TRiP」 こちらも初見の「キャンディー・トリップ」。このバンドもボーカルとドラムスが女性。ギター×2、ベースが男性。5Pバンドである。基本ロックなんだけど、メロディーやアレンジなどには、けっこうポップな要素がある。第一印象は聴いててなかなか楽しいバンド…という感じ。オープニングの2曲くらいは歌詞にも英語の含有率が高く、グルーヴも洋楽的。それが3、4曲目くらいになると一転して、歌謡曲っぽい、あるいはアイドルポップスっぽいノリが前面に出てくる。それでいてサウンドは十分にロックしていてハード。この組み合わせ、けっこう好きかも。ラストナンバーは、再度ノリノリであった。ボーカルはキュートな声質で、歌も素直にうまい方だと思った。MCでは「1月に誕生日を迎えて、やっと大人になりました…」ということだけど、彼女以外のバンドメンバーはもうちょっとキャリアがありそうだ。全5曲、約28分。

○「さぁさ」 GIZAからメジャーデビューしていて大阪をベースに活動しているソロのシンガーソングライター。東京でのライブは貴重だな…と思って、この日行ってみたのだけど、MCによると「ここ(渋谷ルイード)は最近月イチペースで3回目です…」とのこと。徐々に東京での活動も増やしているようだ。
さて、ステージはアコースティックギターの弾き語り+サポートでパーカッション。2人での演奏。曲名を全部紹介してくれたので書いておくと、「ハローハローハロー」「毛布」「VOICE」「ナチュリラ」「嘘」「ドラマチック」…の全6曲。まず感じたのは、彼女の声の良さだった。とても柔らかくて気持ちのいい声。歌唱力で押すというよりは、どちらかというとこの声の良さを生かして雰囲気で聴かせるタイプではないだろうか。楽曲もよくまとまっている。この日はアコースティック編成だったのだけど、バンドアレンジで聴いてみたいな、と思わせられる曲も何曲かあった。また、MCなども含めて、ステージさばきがとてもこなれてる印象。リハーサル後にご飯を食べに行った店での何気ない出来事を、けっこうおもしろい話にしてしまうトーク力はさすが関西のアーチスト、という感じでもある(爆笑させるんじゃなくクスッと笑わせる感じ)。…というわけで平均点は高いのだけど、個人的な好みとしては、もうちょっと何かヘンテコなところが欲しい気もした。約28分。

○「tokage」 ライブを見るのは約2年ぶりで2回目。メンバー2人(女性ボーカル+男性ギター)とサポートでベース、ドラムス。4人での演奏。一度見たことがあるバンドではあるが、「最近どうなんだろう…」と事前にホームページを見たら、ボーカルの椛田さんのアーチスト写真がかなり大人っぽくなっていた。「イメチェンしたのかな…」と思ってたのだけど、ステージに出てきた彼女を見たら全然変わってない。もうけっこうキャリア長いはずなのに、こういう顔立ちの人は本当に老けないよねえ…などと妙に感心させられる。(^v^)
この日演奏したのは6曲(たぶん)。ギターのリフが効いたオープニング曲からいきなり全開。グルーヴィーな2曲目、ハードなロッカバラード、とでもいいたくなるメロディアスな3曲目…と聴き応えのあるナンバーを連発していく。このバンドの持ち味は、やはりシャープなギターサウンド(ロック)と、カラフルなボーカル(ポップ)とのバランスの良さではないだろうか。2年前に聴いた時もなかなか良いなとは思ったのだけど、その時はぜひまた聴きたいとはならなかったし、事実この日までの2年間もう一度聴く機会はなかった。でも、今回は「また聴いてみたい…」と素直に思える充実したステージだった。2007年から活動を始めたバンドだから、前回見た時はまだ結成1年後。それに対して今回は3年後なわけだから、バンドの完成度が大幅に上がっていたとしても不思議はない。非常に引き締まった、そして1曲ごとに何かわくわくさせてくれるようなポテンシャルを感じさせるステージでのパフォーマンスだったと思った。椛田さんはMCにも無駄がなく、気合の入った表情もとても魅力的。良かったんじゃないですか〜。約30分。

tokage以外はすべて初見のアーチスト。初物好きな私としてはとても楽しく聴けたイベントでした。ただ、結果的に一番印象に残ったのは最後に登場したそのtokageだったかな。前回聴いた時よりも大きなインパクトがありましたよ。すべてのライブに行くのは無理としても、ちょっと気に留めておきたいアーチストになりました。

開演18時22分→終演21時40分。

2010/01/26 JOANNA、マコレイナ、マリア、嵯峨絹子 渋谷 UNDER DEER LOUNGE

女性アーチスト4組が出演したイベント「viBirth presents 『EXCHANGE』」。お目当てはヨアンナさんでした。会場となった「アンダー・ディア・ラウンジ」に行くのはこの日が初めて。ライブハウスというよりパーティー会場といった雰囲気のお洒落系な店でしょうか。椅子も多少ありますが、スタンディングが基本と思った方がいいのかも。そう開き直ってしまえば、ステージも高めで見やすい会場かもしれません。

○「嵯峨絹子」 オープニングアクト。彼女のライブを見るのは約7年ぶりで2回目。2003年「絹子」というアーチスト名で出ていた頃に聴いたことがある。…といってもインターバルが長いので、感覚的にはほぼ初見といっていいだろう。この日のサポートはキーボードのみ。2人でのステージ。持ち味はミディアム〜スローのナンバーでのきれいな歌声だろう。本当に品の良いボーカルで、洗練された中にじっくり聴かせる上手さがある。ラストナンバーのドラマチックな展開にも聴き応えがあった。ライブハウスよりもカフェやレストランっぽいスペースが似合いそうな雰囲気だろうか。全3曲、約17分。

○「JOANNA」 ライブを見るのは約2年3カ月ぶりで2回目。前回聴いたのは、まだ「MINJI(ミンジ)」という名前で活動していた頃なので、現在の「ヨアンナ」になってからの彼女を見るのはこの日が初めてだ。ずっともう一度見たいと思っていたアーチストだけど、最近はライブ自体あまりやってなかったらしく、チャンスはなかなか来なかった。そんなわけで、かなり楽しみにしていたステージだった。
この日の彼女はピアノ弾き語り。1人での演奏。セットリストは、「CHILDHOLIC」「I、LOVE、YOU」「雪の女王」「JAMES」「Take me home」…の全5曲だった。オープニングからの2曲は、2月にリリース予定のシングルから表題曲とC/W曲。タイトル曲の「CHILDHOLIC(チャイルドホリック)」は、ポップなメロディーとスピード感、独特のテンションが共存しているナンバーだ。ライブ前の転換中、会場内のモニターでPVが流れていた。きれいな映像の出来も含めてこれはかなり良い曲ではないだろうか。彼女の声質、ボーカルスタイルとよくあっている。2月のリリースがいちだんと待ち遠しくなった。と同時に、この前半2曲くらいは、若干肩に力が入っているような印象も受けた。MCで「ライブは本当に久しぶり…」と話していたし、実際に緊張感はかなりあったのかもしれない。まあ、今後ライブを重ねていけば、当然余分な力は抜けていくことだろう。
中盤以降は、1stアルバム「The Story Begins」から3曲続けて。個人的に1stアルバムでのベストと思っている「Take Me Home」を歌ってくれたのは素直にうれしかったし、英語詞の「JAMES」など聴き応えのある選曲だった。このへんになると、前半よりもずっと伸び伸びと歌っている印象だったし、弾き語りというシンプルな形態だったけど、全体に音の少なさはまったく感じなかった。今後のライブにもとても期待が持てる内容だったのではないだろうか。何かサポートの楽器を入れた編成でも聴いてみたいと思わせられた。約30分。

○「マコレイナ」 後半に登場した2組のアーチストは、いずれも予備知識なしのライブ初見だった。マコレイナさんはソロのシンガーソングライター。フライヤーを見ると、以前は「麗奈」という名前で活動していたようだ。「マコレイナは本名です…」とMCで話してたので、「マコ」が名字なのだろう(当然漢字でしょうが)。サポートでキーボードが加わった2人でのステージ。曲調はいわゆるJ-POPで、リリカルなメロディーのミディアム系ナンバーが中心。ちょっとハスキーな声質。ボーカルはよくまとまってて上手いけど、個人的な好みでいうと、もう少し何か特徴が欲しい感じではある。最後の曲は、サポートキーボード、トーマス片平氏との共作…ということで、2人のデュエットで。声量のあるトーマス氏の歌声が良いアクセントになっており、彼女のステージではこの曲がベストだったかな。全6曲、約38分。

○「マリア」 ユニバーサルからメジャーデビューしてるアーチストだけど、ちゃんと聴いたのはこの日が初めて。ソロのシンガーソングライターで、自身で弾くアコースティックギター+サポートのアコギ…という2人でのライブ。ジャンル的にはロック。彼女の楽曲もライブ前の転換時にPVで流れており、それを聴くとわりとポップでイマドキ風な印象だったのだけど、アコースティック編成になると、やはり大人っぽく、どこかアメリカンなテイストを含んだゆったりしたノリが出てくる。ビシッと気合の入った音でなかなか良かった。ボーカルはすっきりした声質。同時にパワーも気持ちも入ってる感じ。ちょうどこの日は、彼女の4thシングル「忘れたくなくて」のリリース前日。この曲だけはバックトラックも併用したサウンドになっていた。けっこうポップ寄りだったかな。他にも「2月に1stアルバム、6月にはワンマンライブやります…」と勢いがある。トークなど聞いてると、すごくまっすぐな人柄みたいで好感度は高かった。全6曲、約35分。

後半のマコレイナさん、マリアさんの時は、ほぼ満員でしたね。お目当てのお客さんが一番多かったのはマコレイナさんでしょうか。個人的にも、初見のアーチスト2組、お久しぶりのアーチスト2組…ということで、とても新鮮に聴けたイベントでした。楽しませていただきました。

開演19時08分→終演21時50分。