LIVE Report 285
ページ内リンク
2010/05/16 Neko Jump 代々木公園 野外ステージ
「タイフェスティバル2010」にタイの人気女性双子デュオ「ネコジャンプ」が登場…ということで見に行きました。タイをベースに活動しているアーチストなので、正確にはJ-POPではないわけですが、日本でも国内向けにアニメタイアップ曲をリリースしてたりするので、ちょっとレポしてみたいと思います。
原宿駅から代々木公園の野外ステージまで、普通の日ならまあ10分かかるかどうか…くらいの距離なんだけど、この日はもう駅を出た瞬間からものすごい人混み。「タイフェス」の人気はすごいよとは聞いてたので、かなり余裕を持って出かけたにもかかわらず、結局ステージ前に到達するまでに約30分かかってしまう。しかも、ネコジャンプのステージは、当初15時10分からの予定だったものが、「すでにお客さんがたくさん集まってますので繰り上げて始めます…」と15時スタートに変更。もうちょっと遅かったら最初から見られないところだった。危ない危ない…。
というわけで、上手(かみて)側の立ち3列目くらいからの観覧。人垣の間からではあるけど、ステージが比較的近くに見える位置で、開演直前に到着したわりにはラッキーだったかな。
司会の人に紹介されて、ネコジャンプの2人がステージに登場。周りのお客さんの間から、「うわ、かわいい〜」という声があがる。たしかに、色違いでおそろいのミニドレスからすらりと伸びた脚は健康的かつセクシー。双子なので顔は似てるんだけど、髪形を変えることで、お姉さんぽいタイプと童顔っぽいタイプ…というコントラストがついてるところもなかなかである。
バックトラックを使っての2人だけのステージ。曲の間に短いMCをはさみながらどんどん歌っていく。日本語での簡単な挨拶など以外は基本タイ語。「コップンカー」くらいは知ってるけど、あとは正直分からない。でも、こういうイベントの段取りとかは意外と万国共通らしく、なんとなく「こういうこと言ってるんだろうな…」みたいなのは伝わってくるものだ。
実はネコジャンプの代表曲はYouTubeなどでかなり聴くことができる。私も2009年末くらい、ちょうど日本でもデビューシングルがリリースされたタイミングで、ちょこちょこ見たりして知っていた。改めてライブで聴いてみると、80年代アイドルポップスを思わせるような親しみやすいメロディーがベースになっており、2人のかわいらしい振り付けとともに、かなり楽しめる内容。この日は8曲くらい歌ったと思う。最後の2曲あたりになると、わりと最近のアニソンっぽい曲もあったりする。前半から中盤で歌った曲とは微妙にテイストが違っていて、個人的な好みとしてはやはり先に歌った曲の方が好きかな。
もともとタイの音楽というと、有名なプンプアン・ドゥアンチャンのベストアルバム(たしか1集と2集)くらいしか持ってないのだけど、曲のメロディーが日本人にとってもものすごく親しみやすいものだったのは印象に残っていた。タイ人と日本人というのは案外、琴線に触れるメロディーが似ているのかもしれない。
ネコジャンプのステージも、歌詞やトークの内容が分からないにもかかわらず、非常に楽しいものだった。見終わったお客さんが口々に「良かったわ〜」「(CD買いに)タワーレコード行こうぜ」などと言ってるのが聞こえてきたのだけど、私もまったく同じ気分になっていたのだった。約28分。
日本デビュー後は時折来日してるみたい。スケジュール要チェックだなと思ったと同時に、まずはアルバムを聴いてみたくなりました。それでその足で私もタワーレコードに行ってみたのですが、ネコジャンプの在庫なかったですね。タイフェスで見た誰かがさっそく買っていったのかもしれません。
開演15時→終演15時28分。
2010/05/15 アーバンギャルド、バニラビーンズ、キノコホテル 代官山 UNIT
アーバンギャルドによる自主企画イベント「アーバンギャルドの五月病総会」。なかなか濃い顔ぶれのアーチスト3組が出演…ということで行ってみました(もちろんお目当てはバニラビーンズ)。定刻15分前くらいに会場入りすると、すでにフロアはお客さんで一杯。ものすごい人気です。ちょうどサブステージでは、この日のDJ担当・装置メガネによるオープニングアクトの演奏中でした。
○「キノコホテル」 ライブを見るのは約4カ月半ぶりで2回目。前回も同じ会場で、その時はバニビワンマンのゲスト(フロントアクト)としてのステージだった。女性メンバー4人での演奏。ボーカル/キーボード、ギター、ベース、ドラムス。もう最初から最後までバリバリ。いや、いいわ〜。このネオGS的コンセプトが新しいのかどうかはよく分からないけど、猛烈にドライブするサウンドに頭よりも体が反応してしまうのは自然の摂理というべきだろう。この日とりわけ良いなと感じたのはギター。ワウワウとか使いまくったサイケな音色がやたらとカッコいい。もちろん、ここぞというところで有無を言わせぬハモンドも最高だ。ボーカルとオルガン、そしてハレンチ担当・マリアンヌ東雲さんのキャラクターも味わい深い。ところで、「なぜキノコホテル?」と命名の理由がよく分からなかったのだけど、これって「キノコ火照る」という意味なのだろうか。つまりは男性自身を熱くさせる…という。たしかにそういう要素も大いにありそうだ。全8曲中インスト2曲。全曲アッパーで一気呵成の約33分。
○「バニラビーンズ」 2日連続でのバニビ。この日も2人でのステージ。セットリストは、「LOVE&HATE」「D&D」「気まぐれなパレットタイプ」「チクタク」「東京は夜の七時」「ユーラヴミー」「ニコラ」…の全7曲。
前日のアストロホールと似たような感じなんだけど、微妙に場の空気を読んだ選曲でもあったと思う。この日のお客さんはアーバンのファンが半分以上。バニビファンもそれなりに集まってたと思うけど、他にキノコホテルファンもいることを考えると、絶対的に少数派であることは間違いない。つまり「アウェー」ということ。そこで、いわゆるアイドル度の高い曲ははずしてきたようだ。まあこれは正解だったと思う。私はわりと後ろの方にいたのだけど、周りのお客さんの反応を見てると、バニビファンが繰り出すフリコピ、ケチャ、サイリウム…など、ほぼすべてのアイドル的ギミックが失笑の対象となっている。しかし、バニビがステージで歌った曲自体はそれなりのものとして聴かれていたのではないだろうか。個人的には、さらに「ガムラスタン」などの妖しい雰囲気で追い打ちをかけてほしかったのだが、さすがにそこまではやらなかったようだ。
さて、恒例の自己紹介。レナさんのイチオシアイドルは「SKE48の松井珠理奈ちゃん」。前日の筋トレ発言に続いて「最近はプロテインも好物…」とのこと。言われてみると何となく二の腕あたりの筋肉がソリッドな感じになってるような気がしないでもない…。一方のリサさんの好きな食べ物は「キノコの中ではトリュフ」。共演者のキノコホテルにちなんだチョイスだったみたい。お菓子撒きはガム(フィリックス)。前日の生キャラメルに比べると安かったとみえて数がやたら多い。そのため撒き終わるのにものすごく時間がかかってしまう。
この日は、出演中の「リフレア」のコマーシャル再現も。なんか途中でグダグダになってしまったけど、CMの話を聞いて「知らんな…」なんて言ってた私の横のお客さんも、「ああ、見たことあるある!」なんて急に親近感覚えてたみたいなので、これは良かったんじゃないかなあ。この他では、レナさんがやたらに「私たちもうデビュー3年目で崖っぷちです…」と強調してたり(ややスベってたか)、前日のアストロからの流れで「せーの」を一緒に言うファンがたくさんいたり。全7曲、約43分。
○「アーバンギャルド」 ライブを見るのは約7カ月半ぶりで4回目。イベント主催者だけあってファン多数。シンボルの水玉国旗がいっせいに打ち振られる様子は、やはりなかなか壮観だ。この日はメンバー5人での演奏。男女ツインボーカル、ギター、キーボード、PCのオペレーター(ドラムス、ベース系の音は打ち込み)。セットリストを分かる範囲で書いてしまうと、「東京生まれ」「水玉病」「(不明)」「コンクリートガール」「ファッションパンク」「オギノ博士の異常な愛情」「(不明)」「リボン運動」「ラブクラフトの世界」「ロボットと私」、アンコールで「コマーシャルソング」「セーラー服を脱がないで」…の全12曲だった。
久しぶりに見るとやはりなかなか良いわ〜。前回あたりちょっと気になったステージでの「お約束」もこの日は逆に素直に楽しめたしね。例の「処女捨てたもうことなかれっ!」に至る客席とのやりとりなど、もう完全にマンネリだから良いという感じ。水戸黄門的に楽しめばいいのだろう。曲も「水玉病」「セーラー服…」といった代表曲に加えて、「オギノ博士…」「ラブクラフト…」など好きな曲が聴けてうれしかった。また、CDで聴いた時にはあまりピンとこなかった「リボン運動」のサビのメロディーにもやられた。どこかで聴き覚えがあるようなないような、懐かしくもリリカルなサウンドである。そういう意味では、あちこちで新たな発見があったライブだった。
全体的に、エキセントリックな松永氏の振る舞いとそれを横でクールに見つめてる浜崎さんのバランス、それが楽曲にもMCにも生かされている。この日は「不天馬問題」などトークの切れ味も素晴らしかった。浜崎さんは、最近体調を崩して大阪や名古屋のライブをキャンセルしてしまったらしいのだが、この日は元気に復活していた。MCではバニビにも触れて、「私も高身長女子なので(バニビに)入りたい…」といった発言も。
アンコールでは、その浜崎さんが水玉ドレスからセーラー服に着替え、例の巨大キューピーもステージに乱入。シングルリリースやワンマンライブの告知などもあり、盛り上がりのうちにライブの幕を閉じたのだった。全12曲、アンコール含めて約80分。
物販では浜崎さんのソロアルバム「フィルムノワール」を購入。ライブ会場以外での入手先がかなり限られる盤なので買えてラッキー。あと、インターバルのDJを担当した装置メガネ・サミー氏の選曲が、この日のお客さんに刺さりそうな絶妙なもので印象に残りましたね。藤澤志保(feat. hiro:n)、可憐Girl's、バニビ(掟mix)、SPANK HAPPY、吉川晃司…などなど。実に分かってらっしゃる。
開演12時02分→終演12時47分。
2010/05/15 Tomato n' Pine 青山 月見ル君想フ
2009年に女子2人組ユニットとしてデビューしたTomato n' Pine(トマトゥン・パイン)。けっこう好きだったんだけど、しばらく動きがないな…と思ってたら、メンバーチェンジして3人組で復活。「トマパイ・シーズン2」のスタート…ということで、この日はそのお披露目イベントでした。抽選制でしたが応募してみるとうまい具合に当選。記念すべきに日に立ち会うことができました。
デビューしてシングル1枚をリリースしただけでメンバーチェンジ…というとバニラビーンズと同じパターン。ただバニビが2人組のままだったのに対して、トマパイは3人で再出発になったところがちょっと違う。メンバーはオリジナルメンバーのYUI(小池唯)さんに加えて、新メンバーHINAさんとWADAさん。
オープニングは3人になったトマパイによる新曲「キャプテンは君だ」。公式サイトではすでに1カ月以上前から聴くことができるようになっているナンバー。もうすっかり耳に馴染んでいる。アイドルというとやたら元気系ソングかエレポップ…というご時勢にあって、この曲は意表を突くフィリーソウルである。まさに「ご機嫌な曲」という表現がぴったり。公式サイトでこの曲を聴きながら、「またまたやってくれるなあ…」とうれしくなっていたのだけど、この日のお披露目ライブでのパフォーマンスは、正直まだちょっとこなれてなかったかな…。実際、YUIさん以外の2人はステージで歌うのはこの日が初めてとのこと。また、オリジナルメンバーのYUIさんもトマパイ・シーズン1の活動からまる1年のブランクがあるわけで、まあ今後に期待というところだろう(ボーカルもリップシンクロだったかも)。
中盤はシーズン1の時にもよくイベントに登場していたお笑い芸人さん2人を交えてのトーク。HINAさんは20歳で、これまでは演技やレポーターなどの経験があるらしい。一方のWADAさんは現役の高校3年生。「なんでWADAちゃんだけ苗字なの?」と突っ込まれてたけど、これは誰もが訊きたかったところだろう。答えは「学校でいつもそう呼ばれてるから…」だそうで、本名は「和田えりか」。別に「ERIKA」でもいいような気もするけどね…。そんなWADAさんは女優の南沢奈央にちょっと似ている。
イベント後半は、シーズン1のデビュー曲「Life is beautiful」の3人バージョン、そしてこの日のための作ってもらったという未発表曲「POPSONG TO YOU」の2曲を続けて歌う。「POPSONG…」は言葉遊びっぽいラップなども入った明るくて楽しいナンバー。振りやフォーメーションの変化などは、シーズン1のゆる〜い感じに比べると、シーズン2ではけっこうしっかりしたものをめざしてるのだそうだ。
ちなみに3人のキャラクター分けはヘアスタイルにもあって、HINAさんはお姉さんっぽいロング、YUIさんはかわいいポニーテール、WADAさんは元気なショート…という感じ。個性はけっこうバラバラな3人だけど、これからステージを重ねていけばどんどん良くなっていくのではないだろうか。全3曲、約45分。
トークでは、もう1人のオリジナルメンバーだった奏木純さんの話も。今の時代、メンバーチェンジの歴史を完全になかったことにするなんて不可能なわけで、自然な対応で良いのではないでしょうかね。物販では新曲「キャプテンは君だ」の先行スペシャル盤も売っていた。買いたいな〜と思ったのだけど、かなり長い列に並ばなければならなかったので、時間の関係などでこの日は断念。また近々イベントがあるといいのですが。
開演12時02分→終演12時47分。