LIVE Report 294

2010/08/29 Tomato n' Pine 新宿 タワーレコード(インストア)

3人組のトマパイ・シーズン2になって初のシングル「キャプテンは君だ!」関連のプロモーションイベント。早めに会場に到着したらちょうどリハ中。…といっても軽くワンコーラス歌う程度。バックトラックとマイクチェックくらいの短い時間だったけど、この時にはまだお客さんが少なかったので、わりと近くで見れてラッキーだったかも。

本編開始時刻になるとお客さんもけっこう増えている。ほぼ最後列からの観覧。こうなると視界はあまり良くないので、リハの時にフルショットで見ておいて良かったな〜と思ったり。セットリストは、「キャプテンは君だ!」「POP SONG 2 U」「渚にまつわるエトセトラ」「ためいき、オカリナ、ほら猫が笑う」…の全4曲。3曲目はもちろんパフィーのカバー。「しゃぶしゃぶ」のCMに使われているという。たぶん「♪カニ食べ行こう〜」という部分かな。その他の3曲はシングルのタイトル曲とC/W曲。ラストの「ためいき…」を聴くのはこの日が初めて。この曲だけは3人の並びが変わり、HINAさんがセンターになって歌う。ちょっと大人っぽいお洒落系ミディアムナンバーだからかも。渋谷系リゾートソングという雰囲気で、これはかなり好きな曲だ。
どの曲にもきっちりした振り付けがあり、5月に青山で見たお披露目イベントの時に比べるとはるかにまとまりが良くなっている。全体的にはふわっとしたイメージを残しながらも、シーズン1の時みたいな「ゆるゆる」という感じではない。けっこう良かった。
MCでは、3人の担当がそれぞれ「長女、次女、三女」ということに。以前は「トマト担当、パイン担当」だったんだけど、3人になったのでこれは仕方ない感じ。ネーミングに関しては、YUIさんから「実はTomato n' Pineという名前は『タワーカフェ』で生まれたので、今日タワーレコードさんでイベントが出来てうれしいです…」という発言も。タワーカフェでお茶しながら考えた…とかそんな意味なのかな。それ以上のことは言ってなかったので詳しいことは分からなかったけどね。その他、CDと同時リリースされたDVDや写真集の紹介、海外ロケの時のエピソードなど。

前回、WADAちゃんのことを「女優の南沢奈央に似ている」と書いたわけですが、この日改めて見るとけっこう日焼けして引き締まった印象。なんとなくAKB48の前田敦子さんっぽくなってた…。目がクリクリしてるところがかわいいよ。

開演19時→終演19時25分。

2010/08/28 エイプリルズ、その名はスペィド、Eel、SEXY SYNTHESIZER、アフロディーテファンクラブ、CANDLES 渋谷 O-nest

エイプリルズがお目当てでチケットを予約してたイベント「フューチャーポップ☆ラウンジ」。コンセプト的に好みな感じのアーチストがまとめて聴けそう…ということで楽しみにして出かけました。開演前やインターバルにはいい感じのDJタイムもあり。長めのイベントでしたが、終わってみればあっという間…でしたね。

○「CANDLES」 トップバッターは「キャンドルズ」。女性ボーカル+男性オペレーターの2人組ユニット。雰囲気を一言でいうとアキバ系テクノポップかな。エフェクトをかけたボーカル、ほぼ全曲アッパーチューン、ポップでかわいいメロディー、クラブっぽい重低音の効いたダンスサウンド…というあたりが特徴だと思った。最初から最後まで同じような曲が続くんだけど、グルーヴ感で押してくるので、いつの間にかけっこうノリノリで聴いてしまっている自分に気づく。ボーカルの声質もキュート、楽しい振り付けがあったりしてステージ前に勢ぞろいしたファンと一緒になって盛り上がってる感じがいい。VJも効果的。けっこう好きなタイプのユニットかも。全6曲、約30分。

○「アフロディーテファンクラブ」 ヒップホップ系の男性ワンマンユニット。サウンドは全曲バックトラック使用。アフリカのアンゴラで人気だという「クドゥル」という音楽を日本でいち早く採り入れたナンバーや「チーターマン」っぽいリフが印象的な曲など。アレンジはクラブっぽい雰囲気。トークも個性的。彼だけなぜかこの日、2ステージに分けての出演だった。1回目3曲、約10分。

○「SEXY SYNTHESIZER」 「セクシー・シンセサイザー」。シンセ/ボーカル、VJの男性2人組ユニット。バニラビーンズのアレンジを手がけてたりするので名前は知ってたけどライブはこの日が初見。ピコピコ系のファミコンみたいなサウンド+おもしろ映像をハイブリッドさせたステージ。ボーカルには極端にエフェクトがかかっていて、ほとんど機械音という感じだろうか。途中で2人が役割を交換する曲もある。後半になるとゲストに女性ボーカリスト、ちひろさんを迎えて3人でのステージに。このへんになるとテクノだけじゃなく、ちょっとR&B色の加わった歌ものらしい曲もある。お客さんはかなり盛り上がってたけど、ファミコン系の音が好きかどうかで評価は分かれるかもね。全7曲、約42分。

○「Eel」 「イール」。大阪をベースに活動しているソロの女性アーチスト。カプセルの初期作品にフィーチュアリングボーカルで参加してるのとかは聴いてたけど、ライブはやはりこの日が初見。サウンドは男性オペレーターが担当。さらに3人の男性ダンサー(というかパフォーマー)がバックで盛り上げる。5人での大変に賑やかなステージ。サウンド的にはボーカルのエフェクト強め、タテノリ系の高速スピード・テクノが持ち味だろうか。でも、メロディーにはちょっとオリエンタルっぽさがあったりして個性的でもある。「恋はくえすちょん」(おニャン子クラブのカバー)とかもあり。ラストナンバーは、お客さんもステージに上がらせて一緒に踊るのがお約束みたい。男性パフォーマーがフロアに降りてきて、お客さんをステージにあげようとするんだけど、けっこう逃げ回ってる人もいたりする。ま、最終的には盛り上がってたけどね。(^v^;; 全12曲、約41分。

○「その名はスペィド」 印象的なネーミングの「お色気スパイ歌謡」ユニット。メンバーは5人。ステージに登場するのは女性ボーカル+女性ダンサー3人で、唯一の男性メンバーはDJブースで楽曲のオペレーティングとMCを担当するシステム。ほぼ予備知識ゼロで見たのでけっこう刺激的だったな〜。1曲目が始まる前のオープニングのパフォーマンスから一気にその世界に引き込まれる。耽美的で妖しくもセクシーな雰囲気いっぱい。ステージが本格的に始まると、そこにはショーアップされたキラキラなワールドが広がって…。「その名はスペィド」のテーマ曲。テーマがあるバンドは基本的に好き〜といつも書いてるけど、これもいいよ。カバーも何曲か。「学園天国」「DANCING WITH THE SUNSHINE(キャッツアイのED)」…ほか。基本的にはクラブ+スパイ映画なサウンドがカッコいい。撮影タイムや衣装替えも何度かあって、時にはステージ上で生着替えも。「次の曲はボサノバ、ということで皆様を夏の海岸にお連れしましょう…」的なMCとともに本当に水着になっちゃったりとか…。ゴックン。セクシー&ゴシックなメイド衣装でシャープなダンスをばっちり決めてくれる3人娘「セクレタリー・ア・ゴーゴーズ」も最高! ちなみに、わりと最近メンバーチェンジがあったそうで、実はこの日が新ボーカル「ATG(ALICE TO GIZZELE)」さんの正式お披露目ステージだったとか。でも、この方もSMっぽい衣装からぴっちぴちのラバーボディコンまで見事に着こなしながら歌いまくってくれるという非常に素晴らしいタレントだ。…といろいろ書いたけど、実はこれはこの日のステージのホンの一部でしかない。久々にショー好きの血が騒いだぜよ。機会があればぜひまた見てみたい。大体10曲、約60分。

○「アフロディーテファンクラブ(2回目)」 2回目は「ヒップホップの4大要素とは?」みたいなハードな楽曲と非正規雇用労働者のやりきれなさを歌った「白木屋」など社会派要素も。激しさとセツナさが交錯するステージ。全3曲、約12分。

○「エイプリルズ」 メンバー4人(男女ボーカル、ドラムス、VJ)に中盤からサポートでギターが加わる編成。その他、シンセ、PCなどデジタル機材多数。MCによると「今日からPCを使ってみました…」とのことで、イマイ氏とナカマ氏が頭を突き合わせて何かを調整するケースがわりと多かった。でも、それによって進行が大きく妨げられるというほどでもなかったかな。
セットリストは、「DRIVE MY CARPET」「COMPUTER DISCO」「BACK TO THE FUTURE MUSIC」「ニュー・ユマ・スマック」「PLAY'N LOUD」「ピピピ・ミュージック」「SHINE×SHINE×SHINE×SHINE」「キラメキ・ムーンダイバー」「銀河鉄道999」、アンコールで「ステンレスガール」「パン・ダ」…の全11曲。
オープニング曲はいつもながらそのワクワク感、はじまるぞ感がスゴイ。この日はサウンドに特に重量感が感じられて一気に気分が高まった。2曲目はイマイ氏が参加している別ユニット「CTO LAB.」のナンバーをセルフカバー。3曲目はゲストボーカルにおなじみのmarinoさんが登場。この日も超キュートな衣装で登場した彼女、MCによると「紅茶屋さんのオーナーになりました…」とのこと。ネットショップ的なものを始めたそうだ。マリノさんはアンコールの「パン・ダ」でも再登場してくれた。6曲目「ピピピ…」はタイトーのゲーム曲、そして続く「SHINE×4」もコナミのゲーム曲に採用されました…との報告も。「ステンレス…」ではお約束のキラキラ棒が客席のあちこちで光っている。最後の「パン・ダ」も盛り上がった。とても高いレベルで安定して楽しいエイプリルズらしさが凝縮されたライブだったのではないだろうか。約57分。

その名はスペィド、エイプリルズ…の2組がそれぞれ約1時間聴けたという大充実イベント。割と早めのスタート時間だったのに終わってみれば22時過ぎ。5時間以上の長尺ライブでした。でも、刺激的だったので楽しく聴いてるうちに終わっちゃった感じ。終演後の6階での物販もけっこうな賑わいを見せてました。

開演16時53分→終演22時12分。

2010/08/08 ROCKETMAN、COSMETICS 新宿 タワーレコード(インストア)

ロケットマン(a.k.a. ふかわりょう氏)の10周年記念ベストアルバム「thank you for the music」のプロモーションイベントに、彼がプロデュースしている女性3人組ユニット、コスメティックスがゲスト出演。私のお目当てはどっちかというとコスメティックスの方でしたが、集まってたお客さんはやはりロケットマンファンが中心だったのかな。

定刻になるとアルバム・グッズのTシャツを着たロケットマン氏が登場。いきなりトークから入る。…というか、基本ロケットマンはDJ/トラックメーカーなのでステージで「ライブ」は行わないのだ。今回リリースしたのが10周年記念のベストアルバムなので、それにちなんだトーク。あちこちでイベントをやってきたらしく、フロアのお客さんを眺めて「半分くらいは顔見知り。もう家族みたいな感じだよね…」とくつろいでいる。「今後もお笑いとDJは並行してやっていく。60、70歳になってもどっちも続けていたいね…」と意気込みを語っていた。
約10分たったところで、この日のゲスト、コスメティックスをステージに呼び込む。ロケットマン・プロデュースのコスメティックスとしては「2代目」に当たる3人。2009年に活動した「初代」は、音源は聴いたことはあったけどライブ、イベントなどで見たことはなかったので、個人的にはこの日が初めて見るコスメティックス。曲は「LOVE IS ALL U -これからはじまる story-」。初代のデビュー曲も「LOVE IS ALL」だったけど、これはまったく別の曲。きっちりした振り付けがついている。「まだ完成形じゃないけど、現時点での精一杯のものをお見せします…」とロケットマン氏も気合十分。曲後半からは自らお客さんスペースに出て手拍子で盛り上げる。メロディーのキャッチーさなどでは初代版かな…という気もしたけど、サウンドはロケットマン10年のキャリアを投入したものだからしっかりしている。ボーカルはリップシンクロだったけどね。クラブっぽい音響で聴くとさらに良いのかもしれないと思った。
結局曲はこの1曲のみ。あとはロケットマン氏が司会役となってメンバーにインタビューしたり、質問コーナーなど。お客さんとの間がとても近い感じで、全体的にアットホームなイベントだった。

終了後はサイン会。ロケットマンのCDなのに、なぜかコスメティックスのサインも入る…というオイシイ流れ。「終わった時に人が少ないと淋しいから、みんな帰らないように!」というロケットマン氏の指示もあって盛況なイベントが続いてました。細かい気配りが非常にできるロケットマン氏です。

開演13時→終演13時31分。