LIVE Report 297

2010/10/29 CANDLES、ailli、RUBY、ミムラス 高円寺 HIGH

女性ボーカルのアーチスト4組が出演した「SOME CANDY TALKING」。お目当てはキャンドルズ。それ以外の3組はこの日が初見…ということで、けっこう新鮮なイベントとなりました。平日(金曜)ということもあってか、お客さんは最大の時間帯でも50人くらい? ゆったり聴けたライブとなりました。

○「ailli」 「アイリ」。女性ボーカル、ギター、ベースの3人組ユニット。ドラム系の音はバックトラック使用。サウンド的にはポップ系ギターロックかな。シャープな演奏+甘さのあるメロディーという組み合わせはわりと好きなパターンだけど、若干気になったのはボーカル。ピッチに不安があるせいか、全体的に力強さにも欠ける印象。さらにMCもグダグダ気味で、ステージングがなんとなく散漫になってしまっているのが惜しかった。それでもステージ前には同色のサイリウムを持ったファンがずらり。彼らのお目当てはやはりボーカルの彼女だったのだろうか。たしかに華やかさはあったけど。全5曲、約27分。

○「CANDLES」 ライブを見るのは3回目。この日もメンバー2人(女性ボーカル+サウンドオペレーター)でのステージだった。ステージバックのスクリーンにはVJ。リアルタイムのステージの様子とあらかじめ用意された映像を組み合わせて映し出すもので、キャンドルズのライブでは、けっこうポイントとなっている。演奏したのは6曲。音源をちゃんと聴けてないのでセットリスト(曲目)は分からないんだけど、4曲目だけはこの日がお披露目の新曲「VISION」…と紹介されていた。それ以外のナンバーは、いつもやってるおなじみの曲が多かったんじゃないかな。ほぼノンストップで、後半にいくに従って熱さを帯びてくるサウンド。理屈抜きで楽しめる音だろう。リズムが非常に強力なので自然に体が反応してしまうし、VJやストロボを多用した照明、tessy氏の煽りパフォーマンス…などが渾然一体となって聴いてるうちに半分トリップ状態。やっぱいいわ〜。MCを聴いてるとtessy氏自体、トークの呂律がまわってない。自らのサウンドに酔ってたのか酒に酔ってたのか…はいまいち不明。そんな状況の中でキュートなボーカルでしっかり聴かせてくれるpepeさんも素敵。この日から物販で「新作缶バッジ」を発売!と告知してたけど、できれば音源も売っていただきたいものだ。全6曲、約33分。

○「RUBY」 「ルビー」。最初はユニットかなと思ってたのだけど、メンバー紹介の仕方を聞いてたら、どうやらソロの女性アーチスト(ボーカル)みたい。サポートは3人。シンセマニピュレータ×2とギター。4人でのステージ。ちなみにシンセ担当のうちの1人はエイプリルズのイマイ氏。オムニコード、コーラスなども担当する。ルビーさんのアルバム制作などにもけっこう関わっているとのこと。サウンド的にはテクノと渋谷系ポップスをミックスしたような感じかな〜。といっても、オープニングの幻想的なシンセサウンドから、フレンチっぽいナンバー、軽快なロック、さらにはスペイシーな感じの曲まで…かなり幅広い。ボーカルは力強さを打ち出すというよりは雰囲気で聴かせるタイプだろう。正直いって一回聴いただけだと全体像がややつかみにくいサウンドかなという気がした。全6曲、約34分。

○「ミムラス」 ソロの女性アーチスト。1曲目はキーボードでの弾き語り。2曲目からサポートバンドが加わる。ギター、ベース、ドラムス。4人でのステージ。弾き語りの時は、普通のニューミュージック系シンガーソングライターっぽかったんだけど、バンドサウンドになると一気にシティミュージクっぽくなる。切れ味のいいリズム、特にギターが印象的。ボーカルも中音域が持ち味みたいで、パワフルで聴き応えがある。素直に上手いと思わされたしね。MCによると、もともとユニットとして活動していたのだけど、メンバーが抜けて2年前からソロに転向したのだそうだ。そして、ちょうどこの日が、「ソロになってからの2周年記念の日のライブとなります…」とのこと。なるほど、バンドサウンドが似合うはずだ。もともとシティポップ的なアプローチのユニットだったのかもしれない。サポートバンドとも息がぴったりあっていて、非常に気持ちのいいサウンドを聴かせてくれた。ミムラス自体が初見だから、楽曲ももちろん初めて聴くナンバーばかり。でもステージ中盤くらいからすっかりなじんでしまい楽しく聴けた気がする。ライブは毎回バンドと一緒というわけじゃないみたいなので、バンドの日に聴けたのはラッキーだったかも。全7曲、約40分。

お目当てのキャンドルズは期待通りの楽しいライブ。その他ではミムラスが印象に残りました。また、ルビーさんのステージでは予想外のイマイ氏の出演に単純ですが高まりました。ちょうど1週間後、同じ高円寺HIGHに今度はエイプリルズで登場…ということでその告知もしてましたね。いちおう予定には入れてますよ。

開演19時→終演21時50分。

2010/10/24 toi teens!? 渋谷 GUILTY(ワンマン)

約3年ぶりのワンマン「toi teens!? 一夜限りの復活LIVE 〜6th anniversary〜」。うちの掲示板にスタッフさんが告知を入れてくれたおかげで気づいて行くことができました。当日はあいにくの雨。仕事の都合で開演時間ぎりぎりに会場に着いてみると…なんと路上にまで入場を待つ長い列ができてるじゃないですか! フロア内もお客さんで一杯。久しぶりの復活ライブが大盛況なのは、とりあえず一安心というか素直に良かったなと思いましたね。

定刻を過ぎてもまだ会場に入れてないお客さんがいっぱい。開演はかなり押しそうだった。ライブを待つ間、壁面のモニターには、かつての全国プロモーションの映像などが上映されていた。そこで、ライブのレポを書く前に、「toi teens!?(トイ・ティーンズ)」について改めて少しだけ振り返ってみたい。
その結成は2004年のこの日(10/24)。そこから約3年間の活動を経て、2007年の大晦日に解散したことになっている。最初にライブを見たのは2006年3月の千葉で、1stミニアルバムのプロモーションイベントだった。最後になったは2007年3月杉並公会堂でのワンマン。それ以後、解散日となった大晦日までの間には目立った活動はしてないと思う。つまり、一般のファンがライブなどで見ることができたのは実質1年ほどだったのではないだろうか。その1年間に9回見ている。これは、そうとう気にしてないといかない数字だ。メインボーカルのあやのさんがソロだった時代から知っていたというなじみ深さもあったけど、やはりいちばん大きかったのは、彼女の作る楽曲と歌声の素晴らしさにやられたから…としかいえない。

約30分押しでメンバーがステージに登場。メインボーカルのあやのさん+コーラスのメンバー9人(全10人)。オープニングはあやのさんのアカペラから。そのままバックトラックを使ったオリジナル曲へ。「会いたいよ。」、そして「いちばん大事なもの」…だったかな。冒頭の2曲を聴いただけで、3年間のブランクがまったくなかったかのように、かつてのトイの世界に引き込まれていた。
…といっても、この日のメンバーは全員黒を基調にしたドレッシーな衣装、そして思い思いの髪飾り。お洒落なイマドキの女子大生風で、かつての制服を着てステージに立っていた面影はない。でも、それこそが今のリアルな彼女たちなんだろうな…という感じで、不思議なくらい違和感はなかった。
以下、セットリストをざっと書いていこう。アルトパートの3人をフィーチュアして歌った「Lalala」「toi song for you」。アコースティック・コーナーということで、ピアノ、バイオリン、チェロのサポートを加えて歌う「そんな優しさも今は…」「ごめんね。」「約束」「ともだち」。ちなみに、サポートメンバーはあやのさんの高校時代の仲間で現在は音大生の皆さん。「ともだち」では、会場のお客さん全員で、入場時に渡されたサイリウムを振りながら一緒に歌う…という企画もあり。後半は、「Remember Forever」「Daydream Believer」「卒業」「Memories..etc.」。ここまでが本編でアンコールは2曲。「SEASONS OF LOVE」「Joyful Joyful」。コーラスの迫力が生きるトイらしいナンバーで、元気に盛り上がってエンディング。アンコール含め全14曲。主要なナンバーはほぼすべて網羅した内容だったんじゃないだろうか。
MCでは、解散から3年後にこういう復活ライブを開いた理由について。「解散の日は本当に突然だったので、それまで応援してくれてた人たちにもお礼を言う機会もないままに終わってしまった気がしていた。だから、ちゃんとしたライブをしたいとずっと思っていた…」のだそう。そういう意味では、この日は3年遅れのサヨナラライブなんだけど、時間が経ってるから「しんみり感」はなく、むしろほのぼのとした和やかな空気感いっぱいのライブだった。
そして、そんな同窓会っぽいライブであったにもかかわらず、3年ぶりに聴くあやのさんのボーカルは、あいかわらず素晴らしかった。特にミディアムナンバー連発のアコースティック・コーナーは、まさに彼女のショウケース。ひたすら惹きつけられた。ゴスペル的なフィーリングをベースにしながらも、爽やかさと情熱が交錯する楽曲は、今聴いてもまったく輝きを失っていない。このまま埋もれさせておくには惜しすぎる才能だ。ぜひまたどこかで歌ってほしい…と願わずにはいられなかった。
存在感という意味では、コーラスのメンバーたちのMCも楽しかった。中盤、あやのさんがステージから降りて、残りのメンバーだけでわりと長めに話す時間帯があった。それによると、「当時、高校がけっこう厳しくて(メディアやジャケットへの)顔出しはNGだし、名前も変えさせられてたんだよねぇ…」なんてぶっちゃけた話も。そういう背景もあって、良くも悪くもあやのさん以外のキャラが立ちにくいワンマンユニットだったんだろうな…なんて妙に納得させられたりもしたのだった。約98分。

この日のお客さんは、もちろん以前からの彼女たちのファンもいたと思うけど、意外と今現在のメンバーの友達、同級生が多かった印象。ステージから、「トイ・テイーンズのライブを今日初めて見る人はどれくらい?」と質問したら、けっこう手があがってたしね。ひょっとしたら半分近く。そんな彼らがガヤガヤ楽しく盛り上げてくれたせいで、賑やかな復活ライブになった…というのもあったかもしれない。個人的には、久しぶりにあやのさんの歌を聴けて大満足。彼女が第一線に帰ってくる日を気長に待ちたいと思った。

開演19時→終演20時38分。

2010/10/10 バニラビーンズ 川口 アリオ

テレ玉(テレビ埼玉)の番組公録を兼ねたショッピングセンターでのイベント。これまでバニビのイベントは数々見てきましたが、こういうファミリーやチビっ子が集まるようなスペースでやるのはとても珍しい。ステージ前には椅子席が100人分くらい。15分前に行けばかなり良い位置で見られる感じだったけど、開演する頃になるとほぼ埋まって、後方には立見のお客さんもいる感じだったでしょうか。

イベント自体は、CDショップでやるようなインストアイベントなどとほとんど同じ。バックトラックを使った2人でのステージ。1回目のセットリストは、「ニコラ」「Afternoon a GO-GO」「100万回のSMK」「東京は夜の七時」「ユーラヴミー」…の全5曲。注目したのは久しぶりに聴いた「Afternoon a GO-GO」。日曜の午後の郊外型ショッピングセンターというロケーションを考慮してか、わりと家族連れにもなじみやすい楽しい曲を前面に出してきた印象。新曲では、「100万回のSMK」。振り付けが何気にけっこう複雑な動きだってことを再認識。レナさんは「バニビの振りはポージングで簡単だから、みんな真似してくださいね…」と言ってたけど、このあたりになるとさすがに気軽にはできないよね。
恒例の自己紹介MC。レナさんのイチオシアイドルは「AKB48の板野友美ちゃん」。実はアリオ川口のメインテナントはイトーヨーカドーなので、この日はそのCMに出てる板野さんをフィーチュアしたみたい。一方リサさんの好きな街は「パリとカンヌと川口!」。こちらもいつものご当地ヨイショパターンなんだけど、川口をパリやカンヌと並べるのはさすがに少々強引だったかも…。他にはワンマンやベストアルバムの告知関係など。全体的にMCは少なめで、いつものバニビよりはやや「よそゆき」な感じだったかもね。

2回目のセットリストは、「D&D」「恋のセオリー」「100万回のSMK」「東京は夜の七時」「ユーラヴミー」…の全5曲で、序盤2曲を差し替え。やはりサワヤカ系の曲を重点的に選んでたっぽい。MCでは1回目でなぜか省略してた「北欧の風に乗って…」というバニビ紹介フレーズが復活。自己紹介のパターンは1回目と同じだった。会場の雰囲気が庶民的ということもあって、レナさんのアイドルオタクネタはちらっと出してたけど、リサさんのセレブネタは封印状態。まあ、その判断は正しいんでしょうね。(^v^;;

終演後はCD即売+サイン/握手会。2回とも行列が出来ててファン的にはちょっと一安心。ただし、買ってた人が初見で気に入った!…という人たちだったのかどうかは定かではありませんが。

1回目:開演14時→終演14時26分。
2回目:開演16時→終演16時26分。