LIVE Report 305
ページ内リンク
2011/04/15 LIL 渋谷 タワーレコード(STAGE ONE)
2月リリースの1stフルアルバム「Synchronize」購入者を招待してのスペシャルライブ。このへんのアーチストの場合、ライブを見たくても深夜イベントを中心に活動してたりするので、こういう浅い時間帯にやってくれるのはありがたいです。会場はおなじみの渋谷タワレコ地下。それでもスタートは20時とやや遅めの時間帯だったりするのですが。
ステージにはメンバー2人(女性ボーカル、男性サウンドオペレーター/ギター)の他に、サポートでキーボード、ドラムス。クラブ系サウンドの場合、リズム的なものはバックトラックを使うことが多いわけで、この日みたいにドラムスが生というのは、けっこう新鮮。MCによると、こうした「バンド編成」でのステージは、やはりLILとしてもスペシャルなのだそうだ。さらに、曲によってゲストMC(ラッパー)をフィーチュアする曲もある(2曲あってそれぞれ違う人)。
セットリストは省略。たぶんアルバム「Synchronize」から主要曲はだいたい演奏してたと思う。印象としては、エレクトロサウンド全開で十分踊れるものだけど、同時に「歌もの」としての要素が表に出ており、普通にロックやポップスのバンドと同じ感覚で聴けるステージだと思った。なんとなくの推測なんだけど、こういう路線って、バリバリのクラブミュージック愛好者からしたら、「ゆるい」「ロックやポップスにおもねった音」みたいなことになるんだろうか。言い換えれば、もともとロックやポップス畑のファンにとっては、とても聴きやすいサウンドだし、ステージングなども含めて親しみやすく楽しめるものだと思った。特にラップをフィーチュアした曲で思ったのは、「要するにロックにおけるリードギターのかわりがラップになってるんだな…」ということ。イントロや間奏のソロ、ボーカルに寄り添うように入れる合いの手…など、確かにそういう感じである。
ボーカルのucio(ユシオ)さんは、本当にパワフル。実際にステージで見ると意外に小柄だったけど、そのエネルギーは終盤でもまったく落ちていなかった。くっきりと引き締まった印象の声質。それでいて女性らしいキュートさもあってバランスがいい。彼女の煽りに応えてフロア(特に前半分)のお客さんはもうノリノリ。よく手も上がってたんじゃないかな〜。私は後方で聴いてたんだけど、それでも自然に体が揺れてしまう感じ。でも、アッパーチューンばかりじゃなく、時折テンポを少しだけ落とした曲もあって、そういう「聴かせどころ」での歌も素直に上手いと思えた。たっぷり楽しめた。本編9曲+アンコールで1曲。全10曲、約50分。
冒頭にも書いたけど、どうしても聴くチャンスが少ないクラブ系アーチスト。この日みたいな時間帯にやってくれるのだったらもっと聴きに行きたいな〜と素直に思えたよん。まあ、タワレコだったせいもあるかもしれないけど、お客さんも普通のロックバンドとかの客層とほぼ同じだったしね。音楽ジャンルの違いによるアウェー感っていうのは全然なかったです。
開演20時05分→終演20時55分。
2011/04/12 CANDLES、ExceNtRip、COSMO-SHIKI、nano sound museum、E=mc2 高円寺 HIGH
オープニングアクト含め5バンドが出演した「Joy Ride Vol.90」。お目当てはキャンドルズ。この日は終始女子のお客さんが多かったですね。コスモ式、ナノ・サウンド・ミュージアムなどの時間帯には、ステージ前のフロアにいるのはすべて女性ファンといってもいいぐらい。男ばっかりの会場とは一味違う雰囲気。良かったんじゃないでしょうか。
○「E=mc2」 オープニングアクトは「イー・イコール・エムシー・ジジョウ」。いわゆる相対性理論の方程式なんだけど、その実体は「ミチルロンド+あっちょ博士+VJBT」というスペシャルユニットだ。編成的には、女性ボーカル、ギター/サウンドオペレーター、VJ…となる。そのサウンドを一言でいえば、ピコピコ系デジタル風味のロック、ポップス。3曲演奏したうち、2曲目だけはゲストでバイオリンが加わり4人でのステージに。この曲はエモーショナルな要素が強く感じられ、テクノよりもロック寄りだったかも。ボーカルのミチルロンドさんを見るのは2回目。元気でキビキビした雰囲気は、ユニットの音楽性にぴったりだったと思う。すらりとスタイルもよくてビジュアルもばっちり。OAだから短めのステージだったけど、いい感じに会場が温まったと思った。全3曲、約15分。
○「ExceNtRip」 「エキセントリップ」。女性ボーカル、ギター/サウンドオペレーター、ベース…という3人編成で、ギターはOAの「E=mc2」から連投のあっちょ博士。ライブはこの日が初見。でも、ちょっと聴いただけで、すぐに「けっこう良いな〜」と思えてきた。ダンス要素の強いテクノサウンドで、イマドキ風というよりは80年代的な「ニューウェーブ」を思い出させるようなバンド。スピード感だけでアッパーというのではなく、どの曲にもダンサブルなノリの良さが共通している。素直にカッコいい。中盤ではミドルテンポの曲も1曲あって、これも良いアクセントになっている。ボーカルの声質、唱法もバンドの方向性にとてもよくあっており、ステージ上での動きもあって楽しい。パワフルだけど力まかせではなく、よくコントロールされている感じだ。ラストはちょっとパンキッシュで勢いのあるナンバー。あっという間に聴き終えてしまった。MCによると、吉祥寺の「シルバーエレファント」などによく出演しているらしい。10年以上前から知ってるけど今まで縁のなかったハコだ。要チェックですな。全6曲、約28分。
○「COSMO-SHIKI」 ライブを見るのは2回目。男性ボーカル/サウンドオペレーターによるソロプロジェクト。この日も1人でのステージ。そして女性ファン多数。改めて聴いてみると、エフェクターを通したボーカルはほとんど合成音と化しており、インストナンバーに近い味わいだ。実際、インスト曲もあり、比較的ボーカルに存在感があったのは、6曲演奏したうちの半分くらいかもしれない。ライブというよりはクラブで人気DJがプレイしてる…という感覚に近いのだろう。ところが、MCになると「コスモ式です…」を連発するばかりでけっこうグダグダ。でも、案外そんな頼りなさそうなところも女性ファンの心に刺さっているのかも…。ラストは前回も演奏していた歌謡風メロディーが印象に残る「冬の星座」。全6曲、約31分。
○「CANDLES」 約2カ月ぶりのキャンドルズ。女性ボーカル、男性サウンドオペレーターのメンバー2人でのステージ。セットリストは、「VISION」「Answer」「Close your eyes」「unnui」「Maybe Tonight」「STAR WAY」…の全6曲。個人的には、中盤の2曲がたぶん初めて聴く曲だった。どちらもとてもキャンドルズらしいハイエナジーなナンバー。「Close your eyes」は、メロディーがとてもきれいですぐに覚えてしまいそう。もう1曲の「unnui(アンニュイ)」は、まさにこの日がお披露目だったようで、「キャンドルズには珍しく夏を意識した曲…」とのこと。聴いてみるとメロディーなどは、たしかにそんな感じかな。ただ、アレンジ/サウンド的には、何かもう少し夏らしさがあるといいなとも思った。涼しい感じの音を入れるとか…。でも、キャンドルズは基本的に「全部同じような曲でも許される」ユニットだと思ってるから、ほんのちょっとの違いでいいんだよね。MCでは、4月後半から5月にかけてのライブ告知が続々。少なくとも、地震で延期になった「Tokyo eleport 001」は行きますよ〜。安定して楽しめたステージ。全6曲、約32分。
○「nano sound museum」 「ナノ・サウンド・ミュージアム」。男性3人組バンド。ボーカル/ギター、ベース、ドラムス…いわゆる3Pバンド編成だけど、バックトラックも併用しているからサウンドには非常に厚みがある。ダンサブルな要素が強いハードコアなデジロックといった印象で、歌詞は英語が多い。尖った感じとかすかな甘さのミックス具合が絶妙。素直にカッコいいんじゃないだろうか。そういえば、やはりこのバンドも女性ファン多数。序盤からぐいぐい押しまくる展開で、ラストナンバーだけはミドルグルーヴ曲で強く印象づける。そのままアンコールへ…という流れ。ステージさばきもこなれてる。このへんのジャンル、普段ほとんど聴かないのでとても新鮮に感じられた。アンコール1曲含めて全6曲、約41分。
5組中、女性ボーカルのバンド3組…と女性ボーカル好きにも楽しめたイベント。その中で印象に残ったのは、初見のエキセントリップかな。また機会があれば聴いてみたいな…と思わせられた。OAの「E=mc2」もけっこう良かったな。平日だったのでお客さんはやや少なめだったけど、寂しいという感じは全然ありませんでした。
開演18時30分→終演21時45分。
2011/04/09 Merpeoples、thai kick murph、アーファイ、ARTLESS NOTE 新宿 Motion
マーピープルズがお目当てで出かけたイベント「Motion presents "GENKIDAMA!"」。全部で7組のアーチストが出演でしたが、聴いたのはお目当て中心の前半4組だけ。開演前のフロアはがらがらでしたが、スタートと同時くらいに人がどっと入ってきて、途中で抜けるまでけっこういい感じの混み具合。特にマーピーは間近で見られて楽しかったです。
○「アーファイ」 ボーカル/ギター、キーボード、ベース、ドラムス…の4Pバンド。キーボードのみ女性で、ドラムスについては「今日から一緒にやってます…」的なことをMCで言ってたのでサポートだったのかも。サウンド的にはビシッと引き締まったギターロックで、ドカドカしたドラムスのリズムが生み出す躍動感、ダイナミックな広がりを感じさせる楽曲…などが印象に残る。キーボード(シンセ)もいい彩りになっている。前半は硬派でカッコいい感じ、後半はそこにややポップなイメージが加わってくる感じだろうか。メロディアスなミディアムナンバーが徐々に熱く盛り上がっていくラストナンバーも良かった。けっこう好きなタイプのバンドかも。全6曲(ぐらい)、約26分。
○「thai kick murph」 「タイ・キック・マーフ」。ライブを見るのは約1年半ぶりで2回目。といってもインターバルがけっこう空いているので、ほぼ白紙の状態で聴いた。当時のレポを読み返してみると、前回はメンバー4人+サポートドラムという編成だった。現在は女性ボーカル/キーボード、ギター、ベース、ドラムス…の4人組バンドとして活動しているようだ(ベースも女性)。印象としては、ピアノの存在感を打ち出した、わりとポップなサウンドという感じだろうか。ボーカルの声質や歌い方もロックというよりは、ポップ系のそれに近いようなイメージ。途中、ボーカルがキーボードを離れてハンドマイクで歌う曲も1曲ある。全体的には悪くはないんだけど、なんとなく集中する前に終わってしまったような気がした。実際、時間的にもけっこう短めだったんだよね。全5曲、約19分。
○「Merpeoples」 年明けすぐに見て以来、約3カ月ぶりのマーピープルズ。この日もメンバー3人(ボーカル/ギター、キーボード、ベース)+サポートでドラムス。4人でのステージ。セッティング中に見てたらみんな靴を履いてたんだけど、やはり本番になると裸足に。さやかさん、いくこさんの電飾もあり。
この日演奏したのは全6曲。オープニングはおなじみの「シャーマン」。あいかわらずノリのいい曲だけど、この日は心なしか余裕をもったスタートという感じ。以前みたいに最初からテンションMAX…というわけじゃない。かわりに2曲目ぐらいからぐいぐい加速していく。ボーカル/ギターのシャルロットさんの動きもそれにつれて大きく激しく。このところのライブでは、大体2曲目のナンバーは決まっている。4日後にリリースされる2ndミニアルバム「メトロポリス」のタイトルナンバーだ。3曲目、4曲目もスピード感のある曲を連発。新作がますます楽しみになってくる。このへんになると、もう3カ月ぶりというインターバルは吹き飛んでステージとサウンドに集中してしまっている。
「今日は曲をいっぱいやりたいんで、あまりしゃべるなって言われてるんですよ…」というシャルロットさんだったけど、ここでようやくMCタイム。内容はいくこさんからのアルバム発売の告知、さらにこの次に演奏した「い・け・な・いルージュマジック」(もちろん忌野清志郎&坂本龍一の有名曲のカバー)PV制作時の話など。撮影してくれた映画監督の岩永洋氏とは、シャルロットさんが映画館でアルバイトしてた時に知り合ったんだそうだ。
その「い・け・な・いルージュマジック」。オリジナルがリリースされたのは1982年。そろそろ30年前の曲なのね〜。当然マーピープルズのメンバーは全員生まれる前ということになる。アレンジは原曲のイメージをけっこう変えてて、爽やかキュート系な仕上がり。清志郎の超個性的な歌い方をまねても仕方ないわけだから、これは正解だろうね。ガールズバンドらしくていいと思った。そしてラストは、エンディングの定番曲「スローモーション」だった。…と、こんな感じだったんだけど、やっぱ魅力的ですマーピープルズ。シャルロットさんはこの日もごきげん。決めポーズもいろいろ繰り出して楽しませてくれた。とりあえず新作はリリースされたら速攻ゲットしなくちゃね。約29分。
○「ARTLESS NOTE」 「アートレス・ノート」。ボーカル/ギター、シンセ、ドラムス…の男性3人組バンド。ちなみにドラムスは2組目のタイ・キック・マーフと同じ人。どっちも正式メンバーなのかな。非常にパワフルで重量感のあるサウンドが持ち味。楽曲もちょっと一癖ある感じで、普通じゃないところはなかなかおもしろかった。後半になると高速でパンキッシュなリズムにノイジーなサウンドと激しくシャウトするボーカルが絡む展開。ステージさばきもかなりフリーな感じだったなあ。全5曲、約25分。
ここまでの4組のうち女性ボーカルのバンドはマーピープルズ、タイ・キック・マーフの2組。この後も3組出演予定でしたが、いちおう聴きたいバンドはここまでで出た感じだったので撤収させていただきました。まだまだ大地震の余震が続く東日本。この日も、ライブ中になんとなく床が揺れてるような気がする瞬間もあったのですが、もともとこの会場はビルの5階。ライブの振動でグラグラッと微動してたのかも…。
開演18時02分→4組目終了20時26分。