LIVE Report 309

2011/06/12 住所不定無職 新宿 タワーレコード(インストア)

1月リリースのフルボリュームシングル「JAKAJAAAAAN!!!!!」のプロモーションイベント。当初3月に予定されていたものが震災の影響でズレ込んでこの日の開催となりました。約半年前のCDのイベントということで、私も特典引換券とかとっくになくしてましたが、ステージ前のフロアはお客さんでいっぱいでしたね。

定刻を少し回ってメンバー登場。スタート時は、ユリナさん=ドラムス、ザ・ゾンビーズ子さん=ギター、ヨーコさん=ベース/ギター(ダブルネック)…という布陣。この日のヨーコさんは、ずっとベースを弾いてたと思う。セットリストは、「マジカルナイトロックンロールショー」「1・2・3!」「I wanna be your BEATLES」「あの娘のaiko」「住所不定無職のテーマ」「渚のセプテンバーラブ」…の全6曲。後半の「あの娘の…」からは、ユリナさんとゾン子さんが楽器を交替する。
オープニングから、「いくぜ、いくぜ〜!」と気合を入れるユリナさん。でもそれ以外は何を言ってるのかよく聞き取れない。あいかわらず「キラーチューンエクスプロージョンズ a.k.a. 住所不定無職…」と名乗ってたのは分かったけどね。ちなみに、インストアイベントといってもアコースティックバージョンとかじゃなく、エレキを使った普通のバンドサウンド。ただし、音量は確実に小さめだったようで、もともとテクニックがあるバンドじゃないから、音が小さいと勢いが半減して、なんとなく素人っぽい瞬間も見え隠れする。「大きい音で聴きたい方はライブハウスに来てくださいね…」と言ってたのはまさにその通りという感じ。楽曲のおもしろさでこの日も十分もってはいたけど、やっぱり彼らの魅力は、ラフなガレージっぽさが無制限に爆発するライブハウスで聴いてなんぼ…というものだろう。またライブ行きたいなと思った。約22分。

曲数は6曲だったけど、全体的には時間も短めで比較的コンパクトなイベント。この系統のバンドの場合、インストアでやるにはやっぱり限界ある感じ。でも、震災前のエッグマンで1回見て以来、2度目の生で聴く住所だったので、まあ単純によろこんで楽しく聴けたけどね。終了後、ユリナさんは上の階で行われたベリーズ工房のイベントを覗いたりしたんだろうか…。

開演19時05分→終演19時27分。

2011/06/03 バニラビーンズ、Negicco 渋谷 タワーレコード(STAGE ONE)

バニラビーンズとNegiccoの「共同記者会見」。といってもメディア関係者以外のファンも応募すれば参加できるし、ライブもやるよ…ということだったので見てきました。定刻10分前くらいに入場。ステージ前の椅子席にファン、それを取り囲むように関係者、カメラマンなどがけっこうな人数、詰めかけています。

定刻(19時)になると、バニビ版「東京は夜の七時」とともに司会の吉田豪氏が登場。この日の会見の趣旨は事前には発表されてなかったんだけど、冒頭で吉田氏が、「本日はタワーレコードによるアイドル専門レーベル『T-Palette Records(ティー・パレット・レコーズ)』立ち上げ発表会にお越しいただきましてありがとうございます…」と説明したので、一気に事情が飲み込める。その新レーベルの第一弾、第二弾アーチストがバニラビーンズとNegiccoなのだった。
最初は、吉田氏とタワーレコード嶺脇社長のトークで、新レーベルの説明。アイドルとはいえ音楽性にはこだわりたい、全国の店舗網を生かして地方発アイドルも活性化させたい…などなど。さらに、実は嶺脇社長が「ガチでアイドルヲタ」だという話も。吉田氏によると、「(バニビの)レナさんともハロプロの話で盛り上がってるし、Negiccoのまつり湯イベントも(客として)最前列で見てる…」とか。「ちゃんとアイドルを理解してる人だから、ヲタの皆さんも安心していいですよ…」とのこと。

ここでバニラビーンズ登場。カラフルな新衣装が目に鮮やか。自己紹介でのレナさんのイチオシは最近の定番「東京女子流の新井ひとみちゃん」。リサさんの好きな場所は「パリとカンヌとタワーレコード!」、こちらはヨイショパターンで決める。今回の移籍は、徳間ジャパンからの「レンタル移籍」。新レーベル第一弾に選ばれたことについては、レナさん「(アイドル専門レーベルなので)アイドルとして認めてもらえたんだなあと…」。リサさん「とにかくびっくり、でもすごくありがたいです…」。今後のプロモーションはタワレコ中心になるのか…という問いには、社長「いや、HMVさんでイベントやってもらっても全然オッケーですよ」と太っ腹。
リリースは、6/29にシングル「天国への階段」、7/20に2ndフルアルバム。シングルは、有名曲のタイトル借用パターンかと思いきや、なんと本家レッド・ツェッペリンのカバー。原曲に忠実に8分の長尺曲だという。さらに、アルバムはバニビの原点である「北欧サウンドへの回帰」がコンセプト。まあ聴いてみないとなんともいえないけど、北欧サウンドはファン待望だっただけに期待は高まるよね。

続いてNegicco登場。こちらは社長がイベントで物販にも並んでる…という話など。「普通のファンの方だと思ってました…」。それが今回の件でタワレコの社長だと分かってびっくり。そりゃまあそうだろう。そのせいか、普段は緊張しないKaedeさんも「今日はメチャクチャ緊張して気持ち悪いくらい…」。
リリースは7/20にミニアルバム「Get it on」を予定。これまでローカルで頑張ってきたNegiccoだけに、全国のタワーレコードで流通するというだけでも感慨深いみたい。「全店キャンペーンやりたいですね」「でもステージのないお店もありますよ」「いや、もうほんのちょっとのスペースあればできちゃうんで…」みたいな話など。ミニアルバムには新曲+これまでの代表曲を新録で。この後、バニラビーンズと一緒にフォトセッションなど。意外にも両ユニットはこの日が初対面。

発表事が一通り終わったところでライブステージへ。最初はNegicco。セットリストは、「ねぎねぎRock」「プラスちっく☆スター」「ガッター!ガッター!ガッター!」…の全3曲。緊張しすぎて動きがロボットみたいになるかも…と言ってたわりに、いったん歌い出すと迫力十分。気合いの入ったパフォーマンスを見せてくれた。「ガッター×3」は、ヒーローもののイメージソングなのに曲調はシティポップ風というところに改めて唸らされる。いいわぁ。約15分。
そのままバニラビーンズのステージへ。登場曲も新曲に。セットリストは、「ニコラ」「ベイビィ・ポータブル・ロック」「エルスカディー(新曲)」…の全3曲。「ベイビィ…」はもうノリノリ。この曲はシングル「天国への階段」のC/W曲にもなっている。そして新曲は、「ニコラ」のアンサーソング仕立て。この日が初披露だったみたいだけど、いい感じに仕上がってるのではないだろうか。アルバム全体がこのレベルの曲でまとまってるなら、これはなかなかのものだろう。ちなみに、ここでも再度自己紹介。レナさんはトーク時と同じだったけど、リサさんは「好きな食べ物はフォアグラとトリュフ」バージョンに変わってた。約20分。

最後は、バニビ+Negiccoメンバー全員がタワレコのエプロンをつけて勢揃い。Naoさん「8年間やってきて辞めないでよかったなあと思いました…」、レナさん「レーベル所属のアイドルが増えてきたら、全員集めてミネワキフェスやりましょうよ!」。最後の挨拶にも両ユニットの個性が出てました。

全体的には、記者会見といいつつもトークショー的な内容で楽しさいっぱい。バニラビーンズ、Negiccoという、最近の推しアイドルがはからずもレーベルメイトになってしまったわけで、個人的にはT-Paletteも推していきたいです。ファンに複数枚買いを推奨するのが普通になってしまったアイドルシーンで、どういう営業方針をとっていくのかにも注目したいしね。

開演19時02分→終演20時30分。

2011/06/02 平賀さち枝、ミラーボールズ、王舟 渋谷 7th FLOOR

平賀さち枝さんの1stアルバム「さっちゃん」リリースパーティー(レコ発ライブ)。平賀さんはもちろん、久しぶりに聴くミラーボールズもとても楽しみにしていました。定刻は19時30分とけっこう遅め。そのため、逆に余裕かましてしまい、入場した時には椅子席はあらかた埋まってる状態。参ったな…と思いつつも往生際悪く前の方を見てたら、なんと最前列に空席が。いつもよりいい席で聴くことができました。

○「王舟」 「おうしゅう」。男性のソロアーチストで、この日はサポートバンドと一緒のステージ。自身のボーカル/アコースティックギターに加えて、ギター×2、ベース、キーボード、ピアノ/フルート、マンドリン/ポケットトランペット、ドラムス。8人での演奏。オープニングは、「アコースティック音響」とでもいいたくなるようなナチュラルでオーケストラルなサウンドの曲から。2曲目以降は、アメリカ的なフォークソングに通じる楽しくグルーヴィーな曲調が中心になっていく。ちょっと力を抜いて歌われるボーカルは日本語と英語が半々かな。英語のナンバーでは、より洋楽っぽさが前面に出てくる感じだ。多彩な楽器の響きを生かした奥行きとスケール感のあるアレンジ。サウンドが次々と変化していき、聴き飽きない面白さがあった。ボーカルもなじんでいくに従って味が出てくるタイプだと思った。MCは少なめで、「平賀さんとは一昨年ぐらいに知り合って、とてもかわいい子が出てきたなと…」みたいな感じ。全6曲、約35分。

○「ミラーボールズ」 ライブを見るのは約2年半ぶりで2回目。今も名古屋をベースに活動している男女2人組ユニット。ボーカル/アコースティックギターの北脇さん、アコースティックギターの森氏…というメンバー2人でのステージ。1曲目は「テキサス」。ゆったりしたギターサウンドに導かれて北脇さんのボーカルが出てきた瞬間に、あらゆる意識がその歌に固定されてしまう。とてもくっきりとした印象的な歌声にまず惹きつけられる。2曲目以降は、わりと最近のナンバー中心かな。ミディアムからスローで、ディープに展開していく曲調が中心という感じ。その傾向は「ロンド」で頂点に達する。後半はよりテンポを加え、アコギ2本だけとは思えないグルーヴを生み出していく。「青い鳥」など。そして、終盤は再びミディアムで深みのある曲に戻り円環を閉じる…。
前回聴いた時の印象に比べると、勢いのある曲でどんどん攻めるというよりも、より歌詞を際立たせるようなミディアム〜スローナンバーの存在感が大きくなっているような気がした。サウンド的には、北脇さんが曲のベースとなるコードを弾き、そこに森氏が、時に日本的であったりブルース的であったりする強いメロディーを付け加えていく…という基本的な構図は変わっていない。まさに第二のボーカルといってもいいだろう。久々のそのサウンドはとても個性的で、最初から最後まで一気に聴かされてしまった。
MCは、北脇さんが小声で呟くように話す。「畑をやってましてプチトマトを収穫しないといけないので、しばらく東京には来れないんですけど…」みたいな話とか。間近で見ると、女優の鈴木杏にけっこう似ている彼女。ギターを弾きながら踊るようにステップを踏んだり、歌声だけでなくすべてに雰囲気がある。一方の森氏はステージ上では裸足。女性ボーカリストで裸足で歌う人は時々いるけど、男性ギタリストで裸足の人は珍しい(北脇さんは普通に靴をはいている)。全10曲、約42分。

○「平賀さち枝」 自身のアコースティックギターでの弾き語りを中心に、曲によってマンドリン、パーカッション、アコースティックギターなどのサポートを交える。セットリストは、「目黒川」「YOU」「恋は朝に」「きょうの出来事」「CHE.R.RY(YUIのカバー)」「春の窓から」「風のつよい日」「(♪ギターもマイクも…)」「阿佐ヶ谷の部屋」「小さな窓辺」「おだいじに」「(♪最終電車にきみを…)」「高円寺にて」「希望にあふれた雨雲でいっぱい」「タワーレコード」「眠ったり起きたり」、アンコールで「私生活」「江の島」…の全18曲(未リリース曲のタイトルは暫定)。1stアルバムに収録されている12曲のうち11曲を演奏するという、レコ発ライブとしてはとても正統的な内容だった。
サポート(マンドリン、パーカッション)が加わった曲は「YOU」「恋は朝に」、そしてアンコールの「江の島」の3曲。6曲目「春の窓から」は、ゲストの笹口騒音ハーモニカ氏(アコースティックギター/ボーカル)とのデュエットで。この曲では平賀さんはギターを弾かずに、かわりに笹口氏から贈られたハーモニカを吹く。笹口氏はそのまま7曲目の「風のつよい日」にもギターで参加。…つまり、18曲のうち13曲は平賀さん1人での弾き語りで歌われたことになる。
全体的な印象としては、とてもしっかり落ち着いたステージだった。近いところでは3月にもワンマンライブをやってたりするので、長めのステージにも自信を持って臨んでいる印象。彼女のライブでの歌を聴くたびに思うのだけど、CDで聴くのと本当に落差がない。逆にいえば、多少の粗っぽさや行き過ぎた感じがライブの魅力だとするならば、安定しすぎてて物足りなくなるくらい。でも、それはとても贅沢な感想で、彼女の歌声そのものが持つ吸引力には、この日も抗いがたいものがあった。可憐でいながら、ところどころから垣間見えるほのかな色気。それは、歌詞に描かれた同棲してっるっぽい2人の日常風景と重なってくる…。
そんな彼女の歌が、わずかに綻びを見せたのはカバー曲の「CHE.R.RY」でのこと。最初、曲名は言わずに「この曲を歌ってる女の子をライバルだと思ってるんですよ…」という前振りから歌い始める。まるで自作曲のように、完全に彼女の歌い回しになっている。サビでようやく「CHE.R.RY」だと気づかされたくらい。でも、後半(大サビ的なところ?)はちょっとグダグダに。「今日は朝からこの曲ばっかり練習してたんですけど…」。でも、レコ発とかワンマンみたいな主役になれるライブだけのお楽しみとしては良かったんじゃないかな。
サウンド的には、やっぱりサポートが加わった曲の豊かさに心ひかれた。追加する音は最小限でいいので、こういうサウンドの曲が増えてくるとライブがもっと楽しくなってきそうな気がする。MCも意外に少なくて、曲の出来たきっかけとか、そういうのも少し聞きたいなと思った。でも、まあそのへんは今後に期待したいところで、この日はこの日でとても充実した内容だったと思う。アンコール含めて約65分。

この日の場内音楽は、平賀さん自身が選曲したそうだけど、Perfumeとかお好きみたいです。衣装も甘すぎない程度にかわいいもので、好感度高し。ステージ近くから見てて思ったんだけど、平賀さんのアーチスト写真ってわざと「かわいくない」カットを選んでるような気がしてしまいます。王舟氏が言うように、実物はかなりかわいいですよ。アイドルっぽく見られたくなくて、そういう写真は避けてるのかな。

たっぷり聴けた平賀さん、久々にその世界を堪能できたミラーボールズ…と、とても充実してたライブ。1組目が終わって後ろを見たら、もう立ち見のお客さんがぎっしり。大盛況でした。ファンの注目度の高さも直に感じられたイベントでしたね。平賀さんも手応え感じたんじゃないでしょうか。

開演19時40分→終演22時35分。