LIVE Report 310

2011/07/06 植田真梨恵、青柳舞、平絵里香、山田良子、chay 渋谷 gee-ge

女性シンガーソングライター5組出演の「鉄ロックフェスティバル!!! vol.54」。お目当ては植田真梨恵さん。会場のgee-ge(ジージ)は、以前7th FLOORにいた川合鉄平氏が移籍した店として知ってましたが、行ったのはこの日が初めて。グランドピアノがあるアコースティック系ライブハウスです。諸事情により会場に着いたのは、定刻から8分遅れの18時38分。すでに最初の出演者のステージが始まってましたが、たぶん1曲目か2曲目だろう…ということで、最初からレポしていきます。

○「chay」 「チャイ」さん。アコースティックギター弾き語り。1人でのステージ。MCによると20歳の大学生で、ギターは始めて1年半ぐらい。好きなアーチストは、シンディ・ローパーやキャロル・キングなど。たしかに前半に歌ってた曲からは、ちょっと洋楽に通じるような響きを感じる。歌詞は日本語。後半になると、いわゆるJ-POPのメロディーに近い感じになってくる。ボーカルは、よく声が出ていて雰囲気はある。モデルやってますと言われても違和感のないイマドキ風の美人。曲がハマればけっこう人気出るんじゃないかな〜と思った。MCはノープランだったみたいで、けっこう困ってた。ステージ経験はまだ少ないみたい。でも、青田買いマニアとしてはなんとなく心惹かれるアーチストではないだろうか。5曲、約25分。

○「山田良子」 名前の方は「りょうこ」と読みます。アコースティックギター弾き語り。1人でのステージ。プログラムには「from 奈良」とあったけど、MCでは「大阪から来ました…」と言っていた。どっちが正しいんだろう。オープニングは、遊佐未森などを思い起こさせるような虚構性の高い曲から。くっきりした高音が印象に残る独特のボーカルもそんな曲の雰囲気にあっている。…と思ってたら、中盤以降の曲はけっこうリアルっぽい歌詞の内容だったりする。「スカートはいてる女の子は強引めに口説けばヤレますよ…」とか言うんだけど、そんな話、真に受けたらエライ目にあうわ。(^v^;; 全体的には個性の強さで好みが分かれるところかも…という気はした。最後は、再びオープニング曲に通じるファンタジックな雰囲気のナンバー。全6曲、約30分。

○「平絵里香」 ライブを見るのは約1年半ぶりで4回目。アコースティックギター弾き語り。この日は椅子に腰かけて歌っていた。1人でのステージ。序盤はブルースっぽいアッパーなナンバーで調子をつかむ。中盤はミディアムナンバーを続けてじっくり。最後の1曲だけは椅子から立ち上がり、パワフルでグルーヴィーな曲となる。もともと実力十分というのは知ってたけど、この日、最も印象に残ったのはやはりそのラストナンバーだった。もしこの曲をバンドでやったらどうだろう…という気がした。相当カッコいい感じに仕上がるのではないだろうか(もちろんギター1本でも十分カッコ良かったけどね)。MCでは、「今日のお客さんは静かですね。皆さん、元気ですか〜?」と客席をかなり気にしていた。でも、この日ぐらいのおとなしいお客さんはアコースティック系のライブハウスでは、別に珍しくもない感じ。彼女ぐらいキャリアがあっても、そのへんが気になることもあるのか〜と、なぜか逆に新鮮に感じてしまった。全6曲、約30分。

○「青柳舞」 「あおやぎ・まい」さん。ピアノ弾き語り。1人でのステージ。オープニング曲の南欧風リズム、くっきりしたボーカルとピアノのイメージ…などは、どこか童話などに通じる世界をポップ化した感覚だろうか。明快さが持ち味かな。親しみやすいMCは好印象。最後の明るい曲はお客さんもクラップで参加。全6曲、約34分。

○「植田真梨恵」 ライブを見るのは約1年ぶりで4回目。前日にもチェルシーホテルで弾き語りライブをやってたのだけど、そちらは聴きに行けず、その分この日を楽しみにしていた。植田さん自身のボーカル/アコースティックギターに加えて、サポートでピアノ。2人でのステージ。この編成でのライブを見るのはこの日が初めて。
登場曲は「U.M.E.」。セットリストは、「未完成品(スケッチー)」「ハルシネーション」「シンクロ」「さよならのかわりに(?)」「メリーゴーランド」「コンセントカー」、アンコールで「朝焼けの番人」…の全7曲。新曲(CD未リリース曲)が半分以上の4曲あって表記は暫定。タイトルがよく聞き取れなかった曲もあるしね。
序盤は、いきなりアッパーな曲連発。アコースティックギターとピアノというシンプルな編成。でも、この2つの楽器がぶつかりあう音のエッジが際立っている。特にピアノ。1年前にバンドでの彼女のライブを見た時に、「バックはもっと彼女の歌に斬り込んでいってもいい」と書いた。その「斬り込ん」でいく迫力が、この日のピアノにはあった。アカシアオルケスタの西村広文氏。裸足でピアノを弾いてる段階で、もう単なる伴奏には納まらない身構えが感じられる。きれいな音でボーカルを支えるというよりも、ボーカルを挑発し、引きずり、激しく打ち合うようなピアノなのだ。聴いてるこちらも思わずテンションがあがるが、それは同じステージに立っている植田さんの方がより直接的に感じ取っていたはず。彼女もまた、きれいに歌うことよりも感情をダイレクトに表現し、叩きつけていくことを選んでいたと思う。1stアルバムに収録されていて、もうかなり以前から知っているはずの「ハルシネーション」が、まるで別の曲のように聴こえたのだ。その勢いは新曲の「シンクロ」でさらに強さを増す。一気に彼女の世界に連れて行かれる。
4曲目、5曲目はギターを下ろしピアノだけをバックに歌うミディアムナンバーとなる。ここでのピアノはギターがない分、よりボーカルに寄り添って歌っているように聴こえた。いずれも新曲。特に「メリーゴーランド」での歌唱では、演劇的といってもいい表現が印象に残る。そういえば、1年前のライブの時、演劇の舞台への出演を告知していたのを思い出した。そんな経験がまた新たな彼女の引き出しになっているのかもしれない。とても印象的なナンバーだった。
アンコールもまた、ピアノだけで歌う新曲。「本当はワンマンで初披露しようと思ってた曲なんです。でも、アンコールの用意をしてなかったので、他にできる曲もないし…」と、予定を変更して歌ってくれることになった「朝焼けの番人」は、ミディアムというよりはスローナンバーといっていいだろう。激しさを超えた深さを感じさせる曲。これまでの彼女の曲が、十代ならではの感情、焦燥や迷い…などをぶつけることで出来上がっていたとすれば、この日歌っていた新曲はどれも二十代の彼女が歌っていく「その先にあるもの」を予感させるものだったのではないだろうか。
1年の時を経て、彼女の歌は間違いなくその幅を大きく広げている。しかし、この日だけでそのすべてが分かるというものでもなかった。もっと時間をかけて繰り返し聴きたい…そう思わせられたライブだった。全7曲、約44分(アンコール含む)。

アンコールがかかった時、司会の鉄平氏が「(このイベント)普段はあまりアンコールやらないんですが、今日は植田真梨恵さんのお客さんが半分以上なので、ぜひ歌っていただきたいと思います…」と言って、植田さんをステージに送り返してましたね。本当に彼女のステージの時の、客席の拍手の大きさと歌を聴く熱心さは半端なかったです。聴けて良かったと素直に思えたステージでした。

入場18時38分→終演21時55分。

2011/06/20 横田はるな、manyo、土佐拓也 高田馬場 四谷天窓.comfort

お目当ては横田はるなさん。この日は4組出演でしたが、入場した時には1組目のステージがもう始まってました。ちゃんと聴いたのは2組目から。というわけで、レポも2組目からです。月曜ということもあってか、序盤はお客さん数人。でも、途中から徐々に増えてきて、後半はいい感じに埋まってましたね。

○「manyo」 ソロの女性シンガーソングライター「マニョ」さん。ピアノ弾き語り。1人でのステージ。1曲目、2曲目…とブルース〜ジャズ的なフィーリングの大人っぽいミディアムナンバー。「今日は雨の日にお家で静かに音楽を聴く…そんな雰囲気の選曲です」とのことで、適度な甘さもあって、楽曲の雰囲気はけっこう好きなタイプだと思った。ただ、ボーカルは若干好みが分かれるところかも。声質がいわゆるアニメ声に近いし、ストレートな唱法なので、大人っぽい曲調との間にやや落差がある感じ。この歌い方や声質を「個性的でかわいい」と思える人は好きだろうし、そうじゃない人は「ミスマッチ…」と感じてしまうのではないだろうか。個人的には、ちょっとウィスパー気味に歌うとか工夫次第では、いい感じになるのかも…なんて思った。
MCによると、シンガーソングライターであると同時にピアニスト(キーボーディスト)としても活動してるみたいで、たまに全曲インストのライブなどもやっているそう。この日も、6曲のうち1曲、ピアノのインスト曲を演奏していた。全体的にはメロディーの良さが魅力で、飾らないMCからは親しみやすい人柄が伝わってくるステージだった。全6曲、約39分。

○「土佐拓也」 男性ソロアーチストで、アコースティックギターでの弾き語り。持ち味はやはり、柔らかく深みのある歌声だろう。ガットギターの繊細な響きとの相性もとてもよく、思わず惹きつけられる魅力がある。1曲目のスローナンバーでまず「おおっ!」と思わせ、スキャットを交えて聴かせるブルースナンバー、4ビートのナンバーなどもカッコいい。途中、ミスチルやノラ・ジョーンズのカバーもやるんだけど、それらもしっかり自分の歌にしてしまっている感じ。素直に上手いと思った。最後の曲だけは、ピアノで歌う予定だったみたいだけど、「今日、ちょっと指を怪我してるもので…」と客席からいつも一緒にやっているというピアノ奏者を呼び込んで、ここだけ2人での演奏となる。しかも、この曲はボーカルマイクをはずして生声での歌。ステージがとても近い会場だけに、生歌のバラードナンバーをたっぷり楽しむことができた。とても実力のあるアーチストという印象。良かったわ〜。全6曲、約33分。

○「横田はるな」 ライブを見るのは約1年ぶりで3回目。この数年、地元・福井をベースに活動していた彼女だけど、MCによると「最近、また東京に引っ越しまして、今日が東京に戻っての初ライブなんです…」とのこと。記念すべきライブに偶然立ち会うことになった。この日は、横田さん自身のボーカル/ピアノに加えて、サポートでベース、パーカッション。3人でのステージ。今後はこのトリオ編成でライブを行っていく機会が増えるだろう…とのことだった。
セットリストは、「あなたがいるから」「幻サマータイム」「耳鳴り」「メルルーサ」「ひこうきぐも」、アンコールで「遺言」…の全6曲(リリースされている曲以外の表記は暫定)。久しぶりということもあって、全体的にはとても新鮮に聴けたライブだった。自分の中では、メロディーのきれいなポップス…というイメージが固まりつつあった彼女だったけど、この日のサウンドはけっこうロックテイスト。楽器編成を見るとアコースティックなんだけど、意外なくらいガッシリした芯のあるサウンドなのである。ボーカルも、彼女の持ち味である高音へときれいに抜ける歌声がとても力強いもので、くっきりと浮かび上がる言葉一つ一つの意味がしっかりと伝わってくる感じだ。「メルルーサ」「ひこうきぐも」…といったおなじみのナンバーは、まさに「キター!」という感じだし、おそらく最近の曲なんだろうと思える「耳鳴り」「遺言」…などについても充実した手応えを感じた。最初から最後まで一気で、終わってみれば「あら、こんなに短いの…?」と思ってしまったくらいだった。
まあ、シンガーソングライターであり、同時にプロの楽曲提供者としても定評ある人だけに、曲の平均的なクオリティーが高いのは当然なのだともいえる。でも、それをこの日のように間近で聴く機会があるというのはとても幸運なことだと改めて思えた。告知していた次回、8月のライブが早くも楽しみだ。全6曲、アンコール含めて約38分。

この日のチャージは1000円で(ドリンク代別)、内容からするとまったく価格破壊もいいところなライブでしたね。各出演者の持ち時間が長めでゆったり聴けたも良かったし。ちなみに、横田さんの出演は21時台だったけど、「福井のライブハウスだとこんな遅い時間までやってることはまずない…」とのこと。これはちょっと意外でした。やっぱり東京は夜型なんですかね。

2組目スタート19時48分→終演21時52分。

2011/06/18 河野マリナ 新宿 タワーレコード(インストア)

デビューシングル「Morning Arch」のプロモーションイベント。少し前に店頭のチラシで知って、YouTubeで聴いてみたら、バリバリアニソンって雰囲気じゃなかったので、買い物ついでに寄っていくことにしました。会場はお客さん多数。ステージ前は購入者しか入れないシステムなので、ほぼ最後方から主にモニターの映像を見てた感じです。

河野さんは、「全日本アニソングランプリ」というオーディションの優勝者ということで、デビュー曲ももちろんアニメの主題歌。当然、お客さんはアニメ系オタクの人たちが多かったのではないだろうか。1曲目が始めるといきなりMIX打ったりして、ものすごく盛り上がっていた。
セットリストは、「I meet you」「Focus Focus」「Morning Arch」…の全3曲。デビューシングルの収録曲すべてということになる。いずれもバックトラック使用で1人でのステージ。第一印象としては、1曲目はスピード感を前面に出したナンバーで、この曲がいちばんアニソンっぽい気がした。2曲目はややテンポを落としたミドルなグルーヴがいい感じ。そして、3曲目のタイトルナンバーは、ポップなロックテイストで爽やかさと熱さが共存してる。素直にいい曲だと思った。
河野マリナさんは、「学生時代にはずっとバンドをやっていた…」とMCでも話してて、バックグラウンド的にはアニソン育ちというよりは、普通のロック/ポップス系の人材ということになるのだろう。声質も、いわゆる声優の人にありがちなアニメ声ではなく、かすかにハスキーっぽさの混じったくっきりした響きが耳に残る感じ。押しまくるタイプではないけど、適度な力強さと甘さがあって、こちらも非常に好印象な歌唱だった。
その他、MCでは「今日が(デビューして)初めてのイベントです…」と話すなど初々しい雰囲気もたっぷり。しばらくは、アニメ関連の活動が中心になるんだろうけど、そのうち(アニメとは関係ない)オリジナル楽曲も聴いてみたいフレッシュなシンガーだと思った。約17分。

このところアイドル業界は大所帯ものばかり。なかなか有望なソロシンガーが出てこないね〜という話をしてたら、友人に「アニソン系にも目を向けたら意外といるよ…」という情報が。これまでアニメ系というと、「客がやたら多い(見にくい)」「声がアニメ声」「元気系の曲ばかり」…ということで、あんまりチェックしてこなかったのですが、とっつきやすいところから少しずつ聴いてみようかなと思ってる次第です。そういう意味では、この日の河野さんは、客が多いという点以外はわりとストライクゾーンだったかも。

開演18時35分→終演18時52分。