LIVE Report 337

2012/06/16 平賀さち枝 原宿 VACANT(ワンマン)

2ndアルバム「23歳」発売記念コンサート。原宿ヴァカントは初めて行く会場で、KDDIデザイニングスタジオから少し東に入ったところにあります。1階はギャラリーみたいな感じで、2階の多目的スペースがライブ会場。この日は横長のセッティングになっていて、客席がステージを半円形に取り巻いています。

もっともステージといっても高さはなく、客席と同じフロア上。お客さんは1列目座布団、2列目低めの台、3列目椅子、4列目以降は基本立ち見。ベストポジションは正面3列目ぐらい? 私は遅めの入場だったので当然お立ち見に。でも、チケットソールドアウトにも関わらず、立ち見でもほとんどの人が「立ち最前」をとれるような会場だったので、視界は非常に良好。距離も遠すぎず臨場感十分だった。

オープニング。平賀さんとピアノサポートの2人だけで「目黒川」。平賀さんはハンドマイクで伴奏はピアノのみ。2曲目からは平賀さん1人でのアコースティックギター弾き語りとなる。この日は二部構成で、「一部が弾き語り、休憩をはさんで二部がバンドでのステージになります…」とのこと。そんな一部のセットリストは、「目黒川」「希望にあふれた雨雲でいっぱい」「私生活」「春が来そうでさびしいだけ」「阿佐ヶ谷の部屋」「おだいじに」「きょうの出来事」「夢の中へ(井上陽水のカバー)」「ハートせつなく(原由子のカバー)」「眠ったり起きたり」…の全10曲。
一部は弾き語りということもあって、いつもの彼女のライブの雰囲気に近いもの。でも、やっぱりワンマンだからそれなりのスペシャル感はある。久しぶりに聴ける曲があったり、カバー曲があったり。それを単独ライブとしては過去最高の動員数となったお客さんが、じっくり集中しながら聴いている。ステージの彼女は、ほどよく引き締まった印象がありつつも、緊張しすぎているような様子はない。このバランスはとても良かったんじゃないだろうか。会場のウッディな内装、そして白熱電球による軟らかい照明も音楽によくあっていた。
久しぶりに聴けた曲では「私生活」がとても新鮮だった。カバー曲はいずれも、完璧に平賀さち枝調の歌い方に生まれ変わっている。他人の曲も全部自分のものにしてしまう、この意外と個性の強い歌い方。普通に聴いているとさらっとおとなしい歌唱スタイルに思えるのに、実は芯がしっかりしてるんだよな…と改めて実感させられる。ただ、「ハートせつなく」は、「すごく好きな曲なんですよ…」とニコニコしながら歌ってたわりに難しい曲だったのか、途中で中断するハプニング。その影響なのか、続けて歌った定番曲「眠ったり起きたり」でもミスしてしまうオマケつき。まあ落ち着いて最初からやりなおしてたんでお客さんも温かく見守ってたけどね。第一部は約45分。

二部はバンド編成で。平賀さんのボーカル/アコースティックギターに加えて、サポートでキーボード、ウッドベース、ドラムス。4人でのステージ。セットリストは、「1月の汽車」「江ノ島」「No Music, No Life」「今は帰らない」「YOU」「パレード」「恋は朝に」、アンコールで「風のつよい日」…の全8曲。
この日の聴きどころはやはりこの二部のステージだったといえるだろう。バンドサウンドを意識して作ったアルバム「23歳」のレコ発だし、ドラムスとベースという、はっきり「リズムセクション」といえるメンバーが加わったステージはこの日が初めて…とMCでも言ってたしね。
全体的にはアコースティック感を生かしたアレンジで、彼女らしさを基本にしたものだけど、弾き語りの繊細さとはまた違う開放的なベクトルが感じられる世界になっている。軽快な「江ノ島」や「今は帰らない」はその象徴ともいえるサウンドだったと思うし、「YOU」の描き出すイマジネイティブな世界観も印象に残った。一方でリリカルでシンプルなアレンジに徹した「No Music, No Life」や、ベースがウクレレに、キーボードがグロッケンに、そしてドラムスがパーカッションに持ち替えた「恋は朝に」のアコースティック感たっぷりのサウンドもとても良かった。
いずれにしても楽器編成が増えるとアレンジのバリエーションは当然豊かになる。後奏のリッチさなどはバンドならではのものだし。ただ、「平賀さち枝らしさ」がむき出しのまま伝わってくる弾き語りに比べると、バンドサウンドは聴きやすいけれどやや「角がとれた」印象もなくはない。ファンというのは限りなく欲張りなので、そんなことも考えた。そんな中でも、この日いちばん素晴らしいなと感じたのは、アンコールでの「風のつよい日」だった。最近のライブでは歌われる機会がわりと少ない曲。でも、とてもロマンチックな仕上がりになっていて、バンドとボーカルのバランス、間奏のピアノのフレーズ…などすべてが印象的。思わず引き込まれた。ワンマンライブのエンディングとしては最高の一曲となったのではないだろうか。第二部は(アンコールも含めて)約46分。

この日のMCでは「ハイッ」というのが口ぐせみたいになってた平賀さん。かわいらしかったです。その他では、「いつも私のライブのお客さんは男性がほとんど。でも今日は史上最高といっていいぐらい女性のお客さんが多くてうれしい…」的な話や、「曲を作るのはあまり得意じゃないので、今日は(持ち歌の)ほとんど全部やると思います…」みたいな話など。実際、過去に音源として発表された曲で歌わなかったのは3曲だけ。あと、この日が誕生日のお客さんにサイン入りポスターをプレゼントしたり。

ライブ告知では「今決まってるのは弾き語りだけですが、バンドでのライブの機会もどんどん増やしていきますよ…」とのこと。この日のバンドの雰囲気も良かったですし、とても楽しみになってきます。途中休憩が約20分だったので正味100分(1時間半強)ぐらいのライブでしたが、とても短く感じましたね。やはり集中して聴いていたのでしょう。充実したワンマンライブだったと思いました。

開演18時33分→終演20時31分。

2012/06/03 Merpeoples、Day and Buffalo、杏窪彌 新宿 red cloth

「Merpeoples Party Boat vol.3 〜ロマンチックな3マンライブ!〜」。マーピープルズが主催するイベントらしく、会場に入るといつものレッドクロスとは違う雰囲気。ステージやフロアの天井から布、電飾などが垂らしてあるほか、不思議なオブジェが置いてあったり、ビデオが上映されてたり。まさにパーティ会場という感じ。お客さんもぎっしり一歩手前ぐらいのほどよい入りで、いい空気で盛り上がったライブでしたね。

○「杏窪彌」 「アンアミン」。女性ボーカル、ギター、ベース、ドラムス…の男女4Pバンド。ボーカルのMINさんが台湾出身ということで、コンセプトはずばり「チャイナ」かな。そのサウンドを一言でいえば、中華風メロディーを使ったロック、ギターポップ。歌詞は日本語がほとんどみたいだけど、MCはすべて中国語。歌詞の内容も中国をモチーフにしたものが多いようだ。サイトを見ると「最新式ストレンジ・ポップ、エキゾチック・エレキバンド」とあるけど、まさにそんな感じ。
MINさんのボーカルは、あまり感情をこめないクールなもの。ルックス、衣装などは清楚なお嬢さん風で、バックのけっこう熱い演奏とのコントラストに持ち味がある。そのバンドの演奏も、中華風メロディー、旋法という縛りがありながら、曲ごとのアレンジを工夫していて飽きさせない。ディレイの効いたギターの存在感は印象に残る。
同時に、オープニングでは男性バンドメンバーが京劇風のお面をつけて踊ってみせたり、「はじめてのチュウ」を「はじめての中華」と替え歌にした曲があったり…と適度な遊び心も感じさせるステージングもわるくない。一週間ほど前に見た「PANDA1/2」もそうだったけど、アジア的モチーフの日本音楽への浸透を改めて感じさせられた。1曲あたりが短めで、いろんな曲が聴けたのも楽しかったな。全11曲、約39分。

○「Day and Buffalo」 「デイ・アンド・バファロー」。ボーカル/ベース、ギター×2、ドラムス…の4Pバンド。ただ、ネットで見るとパーマネントバンドではなく、中心人物の森氏(ボーカル/ベース)を中心にしたプロジェクト的なスタイルで動いているようだ。サウンドは、骨太で爽快感のあるロック。といっても、ノリに頼った演奏ではなく、緻密に積み上げられたブリティッシュ・スタイルという感じで、時折聴かせるロマンチックなメロディーやメランコリーな色彩、インスト音楽的なダイナミックな展開…などが効果的なアクセントになっている。メンバー全員、演奏レベルはとても高い印象。
ボーカルは、英語詞主体で、ややくぐもった独特の唱法に個性がある。いぶし銀的というか、クールでカッコいい。MCは、事前に吹きこんでおいた音源(それもかなり演出に凝っている)を流す方式でスタイリッシュ。もともと、森氏がロンドン在住時に立ち上げたバンドだそうで、そんな細かいこだわりにもマニアックな美学を感じさせられた。全9曲、約35分。

○「Merpeoples」 メンバー3人(ボーカル/ギター、キーボード、ベース)+サポートドラム。4人でのステージ。この2年間、不動のサポートとしてドラムを叩いてきたまなさんが、7月いっぱいでマーピープルズのサポートを終了することとなり、残りはこの日も含めて3ステージとなっている。衣装はいくこさんハンドメイドのおそろいのミニワンピース。古い洋館のカーテン生地みたいなゴージャスな織物で、背中にスマホを入れるポケット付き。さらにいくこさん、さやかさんは電飾も。
さて、オープニング。登場曲として流れていた「♪Merpeoples in the sexy world〜」というアカペラの曲をそのままバンド演奏で引き継ぐ形で始まる。これは新しいマーピープルズのテーマかな。以降のセットリストは、「Mutter」「(特定できず)」「シャーマン」「ma moon」「(特定できず)」「いけないルージュマジック」「きみのすべて」「メトロポリス」「スローモーション」、アンコールで「Call Call Call」「(特定できず)」…の全13曲。「特定できず」の3曲は、たぶんまだCDにはなってない曲。
この日は自分たちのホームグラウンド、自主企画イベント…ということで、シャルロットさんもノリノリ。全体的にすごく気合いの入ったステージだったと思った。オープニングの「♪sexy world」の曲から「Mutter」への流れ、最高。序盤からエンジン全開な感じがいいな。いつもの定番曲も充実。「みんな、踊りに来てるんでしょう〜?」とシャルさんに煽られなくても、自然に体が動いてしまうというもの。後半、「きみのすべて」「メトロポリス」と連発するあたりがいちばんテンション高かったなかな。あたりまえに良かったわ〜。
新しい曲についても印象を書いておこう。タイトルが分からないので、どれがどうと言いにくいんだけど、ロックっぽい中に感じられるゆったりしたノリは印象に残った。キーボードによるサウンドの広がりと開放感、メロディーの味わい…など、どれも早く音源で聴きたい気がした。考えてみれば最新作「メトロポリス」のリリースからもう1年以上たってるんだよね。新曲も増えてきてるみたいなのでそろそろ…と期待は高まる。
アンコールは、このイベントのオリジナルTシャツに着替えて登場。色が白で、下が黒のショートパンツなので、「なんか体操服みたい…」「え? 萌えでいいじゃん…」という会話そのまんま。たしかに萌えたぜよ。「本当に長い間いろいろ準備してきたけど、始まったらあっという間だね…」という感じはファンも同じだったんじゃないかな。アンコール含めて1時間以上のステージだったのに、「本当に1時間もやってたの?」と意外に思うぐらいあっという間。それだけ集中させられたライブだったんじゃないだろうか。全13曲、約64分(アンコール含む)。

この日のマーピープルズのMCについても軽くメモ。最初はこの日の対バンについて。特に親しいバンドということではなく、ライブハウスのマネージャーなどと相談して紹介してもらったそうだ。「何でも自分たちでやってしまうDIY精神やこだわりが共通してると思った…」というシャルさん。事前のミーティングでは「みんなで日本の音楽を変えていこうぜ!と盛り上がったよ…」とのこと。
ところで、この日からマーピープルズは、自分たちを「日本初のArt Punk Band」と位置づけている。シャルさんの説明によると、「日本でパンクというとロンドンパンクのイメージが強いけど、私たちはニューヨークパンク、その中でもアート志向の強い『Art Punk』をめざしている。日本におけるアートパンクの元祖の言われるようになる!」とのこと。これを受けて、9月には新ドラマー(サポートではなく4人目の正式メンバー)を加えた新体制でのライブを行うことも大発表。ますます今後が楽しみになってくる。
かと思うと、小ネタとして、横須賀出身のいくこさんが岐阜出身のシャルさんに、「(岐阜は海がないから)いいお寿司食べてないんでしょう」と上から目線で絡んでくるという話。お寿司は横須賀のソウルフードなのだ。それに対してさやかさん「私の出身地の埼玉も海ないんですけど…」。まじめな話ばかりじゃないところもマーピープルズの楽しいところです。

「日本の音楽を変える」と気合が入ってるけど、同時にセクシーでかわいいマーピープルズ。共演した2バンドも新しさを感じさせるバンドで、とても充実したイベントでした。フロアも盛り上がってたし、素直に楽しめた一夜だったな。

開演19時13分→終演22時02分。

2012/05/31 美元智衣、麻衣夢、ビタミンZ、牧口シオリ 東新宿 真昼の月夜の太陽

女性ボーカルのアーチスト4組が出演した「星空のメロディー」というイベント。お目当ては美元智衣さん。そして、同じくらい楽しみにしていたのがお久しぶりの麻衣夢さんでした。

○「牧口シオリ」 トップバッターはソロのシンガーソングライター。アコースティックギター弾き語り。1人でのステージ。曲調はポップスとフォークの中間みたいな雰囲気。きれいな声質とロマンチシズムを感じさせるメロディーの組み合わせは良いんだけど、ボーカルと演奏スタイルが、かなり粗削りな「ヘタウマ調」というところは好みが分かれるかもね。初見の印象としては、嫌いじゃないんだけど、もっとちゃんと歌ったらすごく良さそうなのに…と惜しい感じ。最初の日本風メロディーの曲とかけっこう良かったと思うしね。でも、一種の「珍味」と考えれば、今のままでもいいのかな? そして、天然なのかブリッコなのかよくわからないおっとりしたMCは超マイペース。突っ込みどころも多いけど不思議と憎めないキャラクター。たしかに印象には残る。全5曲、約30分。

○「ビタミンZ」 女性2人組ユニット(ボーカル、ピアノ/コーラス)。ハモリがきれいな爽やか系サウンドで、ユニット名や編成からほぼ予想できる通りの女の子っぽい曲調。Kiroroとか、あのへんのジャンルね。ピアノの人はコーラスというよりは、サブボーカルという雰囲気かな。メインボーカルと掛け合いでソロをとる曲もある。夏を感じさせるミディアムナンバーで始まって、中盤はお客さんもクラップやかけ声で参加できるアップテンポの曲、そしてラストは友達の結婚式のために作ったという優しいナンバー。ボーカルも演奏もまとまってる。素直さが持ち味なので、聴き手もそれに身を任せるべし…という感じ。全5曲、約33分。

○「麻衣夢」 ライブを見るのは約5年ぶりで4回目。この日のサポートバンドは、ピアノ、ギター、ベース、ドラムス、アルトサックス。6人でのステージ。セットリストは、「タイムマシーン」「メロディ」「麦わら帽子(カバー)」「道」「ひとりぼっちの夜」…の全5曲。
かなりインターバルが空いたのに加え、彼女の歌をこれだけしっかりしたバックバンドつきで聴くのも初めてだったから、とにかく新鮮に感じられたステージ。一言でいえば大人っぽく、ライブというよりもショーという言葉がぴったりきそうなリッチな内容だったと思った。オープニングの「タイムマシーン」とラストの「ひとりぼっちの夜」は4ビートアレンジのナンバー。アルトサックスを全面にフィーチュアしてるから、ますます雰囲気たっぷり。2曲目の「メロディ」はボサノバだし、3曲目「麦わら帽子」は沖縄旋律とブルースが入り混じった曲。ちなみに、この「麦わら帽子」はサルパラダイスというバンドのオリジナル。この日サポートしていたギターとドラムスがそのサルパラダイスのメンバーということで、この曲をとりあげたみたい。しっとり聴かせるとても良い曲。そして4曲目「道」はこの日唯一のロック調のナンバーで、フルバンドをバックにノリノリで盛り上げる。5曲という比較的コンパクトなステージだったんだけど、とてもバラエティに富んだ構成で、本当にあっという間。欲をいえばもう1〜2曲聴きたかったな…。
麻衣夢さんのボーカルは、力強さとキュートさのバランスがよく、大人っぽいんだけど同時に女性らしいかわいらしさも感じさせられるもの。ステージ上での動きなどもこなれてて、とても楽しく聴くことができた。良かったわ〜。普段はピアノ+アルトのアコースティック編成でのライブが中心だそうで、この日リズムセクションも加わったバンドでのステージを見ることができたのはラッキーだったのかも。約28分。

○「美元智衣」 トリはお目当ての美元智衣さん。サポートはピアノ、フルート。3人でのステージ。曲によってバックトラックも併用。セットリストは、「星に願いを(カバー)」「おぼろ月」「miss you」「再出発」「TOKYO」「夢」「My Special Road」、アンコールで「君だけのRainbow」…の全8曲。
この日は、登場した瞬間に衣装に「おお〜っ」という感じ。アラビア風というか中国風というか…とにかく派手なもの。しかもピアノの池田氏まで同じテイストの衣装で、頭にはターバンまで巻いている。MCによると、「ブログに次回のライブは『宇宙旅行』をテーマにお送りしますと書いてしまったんですが、さすがに宇宙服は用意できなくて、結局『チベット』をイメージしたこんな感じに…」ということだったみたい。
それでオープニングが「星に願いを」だったのね…と納得。このカバーは英語を中心に、一部日本語の歌詞で。2曲目の「おぼろ月」も宇宙絡みといえばいえる。内容的には、バックトラックのストリングスが沁みる、きわめて地上的な情緒あふれる曲なんだけどね。彼女のステージを見るのは約半年ぶり。その間、アルバム4作をかなり聴き込んできたので、オリジナルに関してはどの曲を聴いても、「やっぱいいわ〜」という感じで感慨ひとしお…。
中盤の初期曲2連発(「再出発」「TOKYO」)は、翌日から地元・関西でのライブツアーが始まるということで、「初心に返って」という意味を込めての選曲。やはり地元でのツアーというのは、彼女にとってはかなり大きな意味があるみたいで、この日MCを中心に多少バタバタしたところがあったのは、そのことで若干気持ちが高ぶってたせいかもしれない(「miss you」では珍しく歌詞を一部とばしてたし…)。
でも、全体的には聴かせどころはきちんと聴かせるしっかりしたステージになっていたと思う。もともとすごく上手い人だし、そのへんはもう安心して聴ける感じ。特に、ラストの「My Special Road」からアンコール「君だけのRainbow」への流れは鉄板だよね。曲数もたっぷりで聴き応え十分。全8曲、約49分。

この日は物販で、美元智衣さんのアルバム「誰より君が好き」も購入。これライブ会場か発売元の通販でしか買えないので狙ってたんですよね。これでいちおうアルバムはコンプリートかな。まだレビュー書いてないのもあるんですけどね。そんな美元智衣さん、そしてお久しぶりに聴いた麻衣夢さんの充実ぶりが印象に残ったライブでした。

開演19時05分→終演21時51分。