LIVE Report 368

2013/10/01 平賀さち枝、Homecomings 下北沢 Basement Bar

「Beat Happening! AUTUMN SPECIAL 2MAN LIVE!」。イベントはおなじみのビーハプですが、実質的には平賀さち枝さんのワンマンに近い感じだったかな。共演のホームカミングスも彼女のリクエストで決まったみたいだし。この日の平賀さんはバンド編成での出演。これまでにもバンドを従えたライブはあったけど、オールスタンディングのベースメントバーが会場なだけに、どんな感じになるのか非常に楽しみにしながら開演を待ちました。

○「Homecomings」 「ホームカミングス」は京都を拠点に活動している男女4人組バンド。ライブはこの日が初見。ボーカル/ギター、ベース、ドラムスの3人が女性、ギター1人だけが男性…という女性多数派のバンドである。とても聴きやすいギターポップ的なサウンド。すぐになじめる感じ。楽しげで柔らかいメロディーがまず印象に残った。決して強めじゃないボーカルもバンドのサウンドや雰囲気にはぴったり。歌詞は全曲英語だったかな。日本訛りというか、いわゆるカタカナ英語っぽい発音だけど、そういうのも含めてこのジャンルならではの味わいになっているのではないだろうか。テンポのいい曲をどんどん演奏していく。後半になると、オールディーズっぽいノリのサマーソング2連発から、切なさみたいな要素がまったくないアッパーなクリスマスソング、そしてリリースが決まっているパワーポップ的要素多めの新曲…と盛り上げていく。初めて聴く曲ばかり、しかも歌詞は意味がすぐにはわからない英語だったけど最後まで楽しく聴けた。次回の東京でのライブは、レコ発を受けて年明けくらいかな…とのこと。
MCは唯一の男性メンバーが1人で担当。マッシュルームカットにハーフパンツ…というなんとなくミニ・カジヒデキ的な雰囲気で、男性にしては小柄(160センチだそう)。そのためフロント3人の身長がほぼ同じくらいになって、妙にきれいにそろっていたのもおもしろかった。ひょっとして彼がリーダーだったりするのだろうか。全10曲、約40分。

○「平賀さち枝」 ライブを見るのは約半年ぶりで14回目。自身のボーカル/アコースティックギターに加えて、ギター、ベース、ドラムス。4人でのステージ。
この日の注目ポイントは、やはりこの本格的なバンドとの共演ということになるだろう。これまでもサポートミュージシャンとともにステージに立ったことはあるけど、あくまでもアコースティック編成という感じだった。それに対して、この日はギター、ベースともエレキとなっている(ギターはセミアコだったかな)。また、平賀さん自身もスチール弦のギターを使っていた。さらに、いつもとの大きな違いは、最初から最後まで立って歌うスタイルだったこと。MCでも「お客さんを下に見ながら歌うのは初めてなんです…」と言っていた。そんな彼女の衣装は、ニット帽にTシャツ、タイトっぽいミニスカート+タイツ…というもの。バンドのボーカルっぽかったかも…。
セットリストは、「今は帰らない」「江の島」「目黒川」「希望にあふれた雨雲でいっぱい」「いつも二人で」「Lovin' you」「恋は朝に」「眠ったり起きたり」「きょうの出来事」「春が来そうでさびしいだけ」「ギフト」、アンコールで1曲(特定できず)…の全12曲。
通して聴いた印象からいえば、すべての曲がバンドアレンジになっているわけではなく、純粋に弾き語り、あるいはそれに近い最小限のサウンドによる曲などが約4割ある感じだろうか。そういう意味では、がらっと変わったというよりも、2ndアルバム「23歳」の頃に試みていたバンドサウンド志向をもう一段階進めたステージだったのではないだろうか。
オープニングの3曲は、いずれもその「23歳」の収録曲。軽快な「今は帰らない」は、とても新鮮な響きで、この曲本来のイメージはたぶんこのサウンドなんだろうな…と思わせるもの。ボーカルの豊かな表情をいっそう引き立てている。ツーコラス目からバンドが入ってくる「江の島」もほぼ似た感覚。しかし、静謐さが持ち味の「目黒川」になると、バックのサウンドはミニマムとなる。なんでもかんでもバンド…というのではなく、曲にあわせて必要な音を取捨選択している彼女のこだわりが伝わってくる。
こだわりといえば、「希望にあふれた雨雲でいっぱい」では、スチール弦のギターに慣れないせいか出だしのフレーズがなかなか決まらない。そこで納得いくまで何度も何度もやり直す。その間、バンドはずっと待っている。MCで、「私はすごくわがまま、自分の思い通りにしたいのでバンドではなく弾き語りで(音楽活動を)始めたんです…」と語ってたけど、まさにそんな彼女らしさが表れた場面だったかも。
一方、バンドとのコラボで素晴らしかったのは、11月リリースの新作にも収録される「いつも二人で」。ゆったりと歩くようなテンポのリズムとメロディアスな楽曲、そして平賀さんのみずみずしい歌声が生み出すとても幸福な時間…。個人的にはこの日いちばんの聴きどころだったと思った。この曲が聴けるというだけでも新しいCDが待ち遠しくてたまらない。ライブではもうおなじみとなった「Lovin' you」はギターを弾かずマイクを手に持って歌う。アレンジが新しくなった「恋は朝に」も定番曲なのにとても新鮮。どれも聴き応え十分だった。
弾き語り3曲をはさんで、ラストは再びバンドと一緒の演奏となる。この曲だけはタイトル紹介をしてなかったんだけど、おそらく新作の表題曲「ギフト」だろう。ここでいきなり、「この曲は踊りますよ」と言い出してギターを肩からおろす。そして、明るい曲にあわせて本当に振りを披露! 即興っぽくもあり、以前からばっちり練習していたようでもあり…。MCで「今日は初めてのことが多いライブ…」と言ってたけど、最後のこのシーンがいちばんのレアものだったかもしれない。本編のみ約53分。

アンコールは1曲だけ。もうバンドで練習した曲がないので…と弾き語り。これも新曲かな。「♪港の見える公園で〜」から始まる曲。MCでもトークいろいろ。「実はこの1年半ほど、私の中の音楽したいという心が眠ってたんです。だからライブも月イチくらい…」。たしかにそう言われれば、個人的にも彼女のステージを見るのは半年ぶり。「でも、新しいシングルをつくっていて、これが『第一歩』なんだという気がすごくしたんです。今は生まれ変わって10月と11月にはライブ5本ずつ入れてます!」。告知関係では、そんなライブに加えて10/26の誕生日には毎年恒例の「ツイッターでの夜通し質問大会」やりますよ!…といった前振りなども。ものすごくやる気を出している平賀さんが伝わってきた充実したライブだった。全12曲、約60分(アンコール含む)。

ちなみに平賀さんの「この日の初めて」は、「ビーハプ、ベースメントバーへの初出演」「ホームカミングスとの初共演(CDで聴いてファンだったそう)」「エレキバンドでの初ライブ」、さらに「スタンディングで歌う」「ギターをピックで演奏」「ニット帽着用」「振りつけ」…ととにかくたくさんあったみたいです。レコ発が近づいてきたらまたイベントも行ってみたいですね。

開演19時35分→終演21時35分。

2013/09/27 sugar me 渋谷 PARCO PART1 B1F(ロゴスギャラリー)

10月5日公開のフランス映画「ムード・インディゴ うたかたの日々」の世界観を表現したコンセプトショップ「マルシェ ムード・インディゴ」のオープニングイベントに「sugar me」が出演。たまたま前日ツイッターの情報で知ったのですが、この日から「sugar me」の新作CDも先行発売されるということで行ってみました。

会場のロゴスギャラリーは、渋谷パルコ地下1階のスペース。「マルシェ ムード・インディゴ」は、お洒落な小物を売る雑貨屋さんみたいな雰囲気に仕上がっていた。予定より10分ほど押して開場。…といっても特に客席などがあるわけではなく、フロアの一角に出演者用の椅子とマイクがセットされているだけ。基本立ち見である。純粋なお客さんよりも関係者の方が多いぐらいの状況で、なんとなく落ち着かない雰囲気のままライブスタートとなる。
アコースティックギターによる弾き語り。1人でのステージ。この日の寺岡さんは、淡いクリーム色のワンピースで、オープニングセレモニーらしい華やかさ。セットリストは、「Take The A Train」「1, 2, 3」「Don't say so」「Le deserteur」(ボリス・ヴィアンのカバー)…の全4曲。
1曲目はエリントンの有名曲。映画「ムード・インディゴ」でも序盤に使われているそう。続く3曲は、この日先行販売となった「sugar me」の新作CD「1, 2, 3」の収録曲。サブタイトルに「inspired by 『ムード・インディゴ うたかたの日々』」とあるように、寺岡さんが映画からイメージを膨らませてつくったオリジナル2曲+原作者であり音楽家でもあったボリス・ヴィアンのカバー。…というわけで、ファンにとってはちょっとしたレコ発イベントでもあった。1曲ごとに映画と曲との関わりなどを説明しながら歌ってくれる。とても丁寧で良かった。歌詞は基本英語。最後のカバー曲はフランス語で歌う。「フランス語の発音、ちゃんとしてるかどうかわかりませんが…」みたいな話もしてたけど、雰囲気はばっちりだったんじゃないかな。
ただ、明るい店内にお客さんが所在なげに立って聴く状況は、やはりなんとなく気まずいもの。歌っている寺岡さんにも聴いてるお客さんにも、必要ない緊張感があるというか…。音楽自体はそんなリラックスできない状況とは対極のナチュラルなものだっただけに、もうちょっと落ち着ける環境で聴きたかったな…というのが正直な感想だった。約20分。

もちろんCDも購入。ジャケットが一枚のちょっとしたポスターにもなるような仕様でさすがラリーレーベルという感じ。実は「もうちょっと落ち着ける環境で聴けるライブ」が10月に入るとすぐあるわけで、やっぱりこれは行かなきゃ仕方ないですかね。終演後、ショップのオープニングパーティーがあったみたいですが、そちらはより関係者中心っぽかったのでここで撤収。

開演18時45分→終演19時05分。

2013/09/22 JKT48 六本木ヒルズアリーナ

六本木ヒルズで開かれている「FESTIVAL INDONESIA 2013」(フェスティバル・インドネシア)に、ジャカルタを拠点とするAKB48の海外姉妹グループ「JKT48」が出演。前日にもステージを行っていてこの日は2日目。会場に着いてみるといわゆるヲタクっぽい人はチラホラ。わりと余裕で見れる感じです。この手のイベントにつきものの民族舞踊のステージを見ながらインドネシアのビールを飲んで開演を待ちました。

この日の出演メンバーは3人。ナビラ、フェイ、センディ。後で公式サイトのプロフィールを見ても「フェイ」という子はいない…と思ったら、これはニックネームで本名は「ジェシカ・フェランダ」なのだった。他の2人は単純にファーストネームがニックネームだからわかりやすい。JKT48も現在総勢で49人いて、3人というのは本当にごく一部だけ。でも日本でそのステージを見る機会は少ないからかなり貴重だ。
オープニングは「会いたかった」。歌詞はインドネシア語だけど「♪会いたかった〜」というおなじみの部分は日本語のまま。衣装は、最新シングル「Fortune Cookie in Love(恋するフォーチュンクッキー)」のジャケットと同じもの。撮影OKだったのでかなりの割合のお客さんがスマホで撮影している。曲はワンハーフだったかな。ちょっと短めのバージョン。48グループの「ワンハーフ文化」はジャカルタでも貫かれていたのだった。
ここから司会のお兄さんを交えてのMC(トークコーナー)。自己紹介の後、何か特技を見せてよ…という振りで、歌の得意なセンディがアカペラで「コーヒールンバ」や「川の流れのように」(これは日本語の歌詞のまま)などを披露する。ネットによると、彼女はインドネシアの艶歌といえるダンドゥットの歌い手としてのキャリアもあるそうで、日本のAKBでいえば岩佐美咲さんみたいな存在のようだ。続いてはナビラが中心になって、「今インドネシアで流行っている踊りを踊ります。皆さんもご一緒に…」ということでアリーナのお客さんもオールスタンディングになる。曲については詳しく紹介してなかったのでよくわからなかったけど、いわゆるダンスミュージック。途中から歌のパートもあって、センディとフェイも一緒になって歌う。比較的短い曲だったので、「もう一回いきましょう!」と2回やってくれた。サービス精神イイネ。
それ以外のトークでは、「昨日はしゃぶしゃぶ、お刺身を食べたよ」「ジャカルタのシアターにも行ったことがあると声をかけてくれたお客さんがいた」…みたいな話など。質問コーナーで、好きな日本食は?という問いにフェイが「鯛焼き」という珍しい回答。興味ある日本文化は、それぞれお祭り、タイコ(和太鼓?)、相撲…といった感じ。JKT48のメンバーを見るのはもちろん初めてだったけど、3人とも東南アジア風の美人でとてもチャーミング。そして声が大きくて元気がいいのが印象に残ったかな(ちなみにこの日披露した曲も全部生歌だった)。「ジャカルタにぜひ遊びに来てください!」と何度も言ってたから、遠征好きな人はいっちょ行くか…という感じになったかも。
最後の曲は、「Fortune Cookie in Love(恋するフォーチュンクッキー)」(てか少ない…)。もちろん歌詞はインドネシア語。ここではインドネシア大使館のスタッフ15人くらいもステージに登場して一緒に踊る。みんなけっこうノリノリで賑やかでいいよ。ここもワンハーフだったかな。せっかくの楽しい曲だし、JKT48の曲は2曲だけなんだから、もうちょっと長く聴きたかった。もったいない…。今のところ次の日本でのライブは決まっていないと言ってたけど、正式に公演をやったりしたら、やはりファン殺到で簡単には見られないはず。こういう機会にライブに接することができて良かったわ〜。全2曲+α、約45分。

終演後、物販ブースでCD購入(DVD付)。「Fortune Cookie in Love」はインドネシアからの輸入盤が欲しいなと思ってたので買えて大満足。海外送金の企業ブースで握手会的なことが行われているのをちらっと見てから帰途に。インターナショナルアイドル、なかなか楽しいですよ。

開演12時40分→終演13時25分。