LIVE Report 393

2014/08/04 バニラビーンズ、D.W.ニコルズ 新宿 LOFT

バニラビーンズの対バンツーマンライブ「風は吹くのか?! Vol.9 〜V.B.ニコルズは好奇心が旺盛〜」。前々日、前日とTIF(東京アイドルフェスティバル)に出演して3日連続のライブとなったこの日。バニラビーンズファンはいつもよりは気持ち少ない気もしたけど、そのぶんD.W.ニコルズのお客さんが集まっていて、開演直前くらいにはいい感じの入りになってたんじゃないでしょうか。

○「D.W.ニコルズ」 ボーカル/アコースティックギター、ギターが男性、ベース、ドラムスが女性…という男女4人組バンド。ライブはこの日が初見。ステージに登場してくると、「楽しむためにまず声出しからいこうか!」みたいな感じで、いきなりコール&レスポンスを始める。つかみはばっちり…という感じである。
オープニングはスライドギターの音色が気持ちいいゆったりしたナンバー。サビのところをお客さんと一緒に歌う。最初に声出ししてるからみんなスムーズに声が出ている。うまいステージ運び。その後も曲をどんどん演奏していく。「City boy! City girl!」と歌うノリのいい曲、音頭みたいなリズムに楽しい歌詞がのった「フランスパンのうた」…。お客さんも一緒に振りつけを踊っている。
編成などを見ると何となくネオアコバンドっぽいけど、楽曲自体のベースにあるのは意外と「フォーク」ではないだろうか。ユーモアをまじえたストーリー性のある歌詞、どことなく大泉洋を思わせる風貌のボーカル、わたなべだいすけ氏のキャラがそのまま伝わってくるようなボーカル…。そんな楽曲をポップ、ネオアコ、カントリーといったサウンドでうまく味つけしている。お客さんを巻きこんで一緒に歌うようなナンバーも多い。初めて聴くお客さんもけっこうみんな歌ってたんじゃないかな。
また、MCのおもしろさ、うまさもフォークに通じるものがあるような気がした。ちなみにバンド名の「D.W.」はわたなべ氏のイニシャルからきているのだそう。来年で結成10周年を迎えるという話なども。最後はきっちり盛り上げて持ち時間を終える。全9曲、約52分。

○「バニラビーンズ」 メンバー2人+4Pバンド(ギター、キーボード、ベース、ドラムス)。6人でのステージ。この日のバニビちゃんは新衣装。白地に赤やオレンジ色のドットがプリントされたワンピース。夏らしくてめちゃくちゃ爽やか〜。そして髪には花のついたカチューシャ。セットリストは、「プリーズミー・ダーリン」「マスカット・スロープ・ラブ」「あしたはあしたの夏がくる」「渚にまつわるエトセトラ(カバー)」「チョコミントフレーバータイム」「Night on the earth」「きっといい場所」「絶対パンティーライン」「ワタシ…不幸グセ」、アンコールで「少年時代(カバー)」…の全10曲。
全体的には3日連続ライブの疲れなんて全然感じさせない内容。むしろ、前日もバンドと一緒に出演していたということもあって、いい意味でこなれたステージになっていたかもしれない。オープニングのアッパー2曲に続いて、ちょっと懐かしい「あしたはあしたの夏がくる」からは『夏の曲特集』に。テーマに沿って選曲というのはけっこうおもしろいかも。これからの対バンイベントでも続けてほしいな〜。カバーの「渚にまつわるエトセトラ」はバニビとしては初演かな。選んだのはリサさんだそう。ロック調でややゆったり目のテンポにアレンジされている。でも、やっぱりこの曲を聴くとパフィーよりもトマパイを思い出してしまう…。そして、夏の曲といえば…個人的には「Summer vacation」を期待してたんだけどなぜか「チョコミント」に。まあ、アンコールの最後にという可能性もあるよね…とここは切り替える。
MCでは、前日まで出演してたTIFの話題から。「私たちも毎年出させてもらってるんですけど、やっぱりバニビを見に来たというお客さんは少数派なんですよ。でも…今日は全員バニビを見に来てくれてるんですよね?」「ここがうちらのホームですよ!そう思っていいんですよね?」。やはり大きなイベントはアウェー感もあるものみたい。その他では、「渚にまつわる…」を歌った後、「バニビにも誰でも知ってるようなヒット曲が欲しいよね(しみじみ)」とか、新しくバンドメンバーに加わったドラムスの人とレナさんがラーメン店の一蘭で偶然出くわしていた話とか。ツーマンということでトークはいつもより若干長め。
後半は最近の曲中心にアッパー曲を続けて。「ワタシ…不幸グセ」のバンドバージョンを聴いたのはじつは初めて。モータウン調だからやっぱり生のドラムだとリズムの気持ちよさがさらに引き立つ。最後のシメにふさわしい盛り上がりになっていた。本編のみで約48分。

アンコールは、D.W.ニコルズのメンバーと一緒に再登場。全員新作のバニビTシャツを着用している。曲は井上陽水のカバー「少年時代」。これも夏休みつながりでの選曲かな。ボーカルはバニビ+わたなべ氏。D.W.ニコルズのギターの人はウクレレを演奏。歌詞はカンペをステージのモニターあたりに貼ってたのかな。チラチラ見てるのがまるわかりだったけどなんとか無難に歌い終わる。…この後、バニビだけ残って2曲目あるかな?と期待したけど、結論からいうとアンコールは1曲のみだった。「Summer vacation」聴けず…。そこだけはちょっと心残りだった。でも、約1時間があっという間のライブ。良かったです。全10曲、約61分(アンコール含む)。

この日のバニビちゃんの新衣装。スタイルがさらによく見えてかわいかったわ〜。ステージも安定。もっと長い時間見てたいくらい。このところ「コップのフチ子」絡みで「崖っぷち」を強調してたり、「リキッドワンマンの成否で来年続けられるかどうかが決まる」的な発言があったりでファンもやきもきだけど、なんとかいい展開を期待したいもの。ちょい悪社長、頼みますよ!

開演19時10分→終演21時21分。

2014/08/03 NIHONGI、斉藤麻里、BAND-MAID、tokage、Матрёшка Doll、7th.NutsMile、柴犬LUSH 渋谷 eggman

女性ボーカルのバンド/アーチスト7組出演の「Girl's UP!!! vol.130」。お目当てだったtokage以外はすべてこの日が初見。さらにそのtokageも約4年半ぶり…ということで新鮮さ満点のイベントでした。フロアもわりと余裕だったかな。最前列以外ならほぼ好きな位置で聴けた感じ。出演組数が多いので開演時間もちょい早め。日曜日のイベントならではです。

○「柴犬LUSH」 「しばけんラッシュ」は、女性ボーカル、ギター、ベース、ドラムス…の男女4Pバンド。ギターの男性がサブボーカルとして歌パートを担当する曲もけっこうある。曲調は明るくてポップ色の強いロック。屈託がないという意味では7!!(セブンウップス)などに似た印象だろうか。振りつけや誕生日が近いお客さんのためのお祝いの歌などサービス精神も旺盛。この日出た3組目くらいまでのバンドの共通点として、「お客さんへの煽りがすごい」ということがあげられる。楽しませたいという姿勢はいいと思うんだけど、やりすぎるとウザくなるので、まあバランスが大事ということだろう。全6曲、約25分。

○「7th.NutsMile」 「セブンス・ナッツ・マイル」。女性ボーカル、ギター、ベース、ドラムス…の男女4Pバンド(ベースも女性)。持ち味はマイナー調でエモーショナルな楽曲かな。ダークなロックサウンドと、ちょっとアニメ声でくっきりした存在感のあるボーカルとの相性がいい感じ。ラスト曲でのテンションの効いた展開、スピード感なども印象に残った。ただ、このバンドもお客さんへの煽りがけっこう激しかったな〜。沸かせてなんぼ…みたいなことかもしれないけど、クラップとかタオル振り回しとかのお約束も多くてなんとなく落ち着かない。曲調からももっとどっしり構えてていい気もした。全5曲、約22分。

○「Матрёшка Doll」 読み方は「マトリョーシカ・ドール」。全員女性の4人組バンド(ボーカル/キーボード、ギター、ベース、ドラムス)。バンド名やロシア風の衣装(白ブラウス+赤い模様入りスカート+ブーツ)などから、“これで曲が「さらばシベリア鉄道」や「木枯しに抱かれて」みたいな感じだったら楽しそう”…とか勝手に想像してたのだけど、サウンド的にはわりと普通のロックだったかな。オープニングはスカ。その後、よくあるタオル回しの曲とかも…。キャラクター的にはすごくいいし、ガールズバンドらしい華やかさもあるので、コンセプトにより一貫性があればもっとおもしろかったのにと感じた。ボーカルは笑顔に愛嬌があってかわいいタイプ。キーボードも弾くんだけどハンドマイクで歌っている時間も長い。彼女のアイドル性を生かしてボーカルオンリーでもいいのかな…なんて思ったりもした。全5曲、約22分。

○「tokage」 ライブを見るのは約4年半ぶりで3回目。前回はまだ男女2人ユニットだった時代。その後、リズムセクションも正式に加入し、現在は女性ボーカル、ギター、ベース、ドラムス…の4Pバンドになっている。2007年結成なのでもう7年目。セットリストは、「BEAT!BEAT!BEAT!」「HONEY」「サンダーフラワー」「Sunny Day!!!」「Looking for the star」…の全5曲(公式ツイート参照)。
久しぶりにライブに行こうと思ったきっかけは、8/8リリース予定の新アルバムのリード曲「Sunny Day!!!」のMVだった。スカッと爽快感のあるサウンドと、やたら楽しそうに歌うSakiさんの表情がとても印象に残っていた。この日のステージもそのMVのイメージそのまま、爽やかかつパワフルなものだったのではないだろうか。音的にはシンプルな3Pギターバンドのロックサウンド。でも、どのナンバーでもサビのメロディーがしっかり立っている。要するにキャッチーなのだ。全曲アッパーで一気に聴かされた。久しぶりだったけど来てよかったなと素直に感じられた。
ボーカルのSakiさんの登場しただけで全体がぱっと明るくなる感じもよかったわ〜。ステージを左右めいっぱいに使い、さらにお立ち台なども利用してのパフォーマンス。煽りも当然あるんだけど自然でこなれてる。そのへんはやっぱりキャリアかな。MCでは、新アルバムやリリースイベント告知など。勢いと安定感が共存してたステージ。アルバムがリリースされたら聴き込んでみたい。全5曲、約22分。

○「BAND-MAID」 「バンド・メイド」は、その名の通り、「メイドさんによるバンド」というコンセプトの女性5人組バンド。「ご主人さま」「お嬢さま」「お帰りなさいませ」なんていうメイド喫茶用語もMCにもとり入れている。編成は、ボーカル、ボーカル/ギター、ギター、ベース、ドラムス…だけど、実質的にはツインボーカル+3Pバンドの時間帯がほとんど。衣装はもちろんメイド服。ただしゴスロリテイストの入ったかなり凝ったもので、メンバーのルックスのよさともあわせてビジュアル面の完成度が非常に高い。後で検索してみたらプラチナム・パスポート所属ということで納得。
サウンドは重量感のあるハードロック的なもの。ヴィジュアル系バンドなどに通じる部分もありそうだ。演奏もしっかりしている。しかし、間もなくリリース予定というシングル曲では「フラメンコ」をモチーフにしていて、ボーカルがバラの花をくわえて踊る振り付けがあったり…と歌謡曲的な要素も大胆に導入。このへんは事務所主導型バンドらしいところだろう。ファンもこの日の中ではいちばん多かったかな。盛り上がってくるとリフトとかモッシュ、ダイブ…とかなり熱い。アクティブな最前列と2列目以降のお客さんの間にははっきり隙間ができていた。視覚的にはこの日もっとも見応えがあったのは間違いない。全5曲、約28分。

○「斉藤麻里」 この日唯一のソロアーチスト。普段はアコースティック系ライブ中心に活動してる女性シンガーソングライターだけど、月イチくらいのペースでこの日のようなバンドでのステージもやっているそう。自身のボーカル/アコースティックギター、サポートでキーボード、ベース、ドラムス。4人での演奏。
1〜2曲目はグルーヴィーなブルース調のナンバー。会場の雰囲気も一気に大人っぽくなる。金髪に近い色のロングヘア、衣装もすらりと伸びた脚に思わず目がいくショートパンツ…というセクシーなもので、たまたまらしいけどキーボードの女性も同じような衣装だったこともあり、ビジュアル面からもバンド感が強まっていた気がした。中盤はこの日の全バンドを通じても初めてのミディアムナンバーを続けて。ボーカルには安心して聴ける上手さがある。やっぱ大人だよね〜。MCではO-EASTでのワンマンの告知なども。この日のイベントの流れの中でも大きいアクセントになっていた気がした。全5曲、約31分。

○「NIHONGI」 「ニホンギ」はボーカル/ギター、ドラムス…の女性2人組バンド。サポートでギター、ベース(いずれも女性)を加えた4人での演奏。ドラムスを下手前方にもってくる独特のセッティング。
まったく予備知識なしだったんだけど、1曲目を聴いて思わずニヤリとさせられた。マイナー調の「歌謡ロック」といってもいいようなサウンドだったからだ。どこかに泣きの要素が入った耳に残るメロディーにはブルージーなフィーリングも。ボーカルの声質も楽曲の雰囲気にあっている。序盤から中盤までは一貫してこの路線で押していたので、まさにこれが彼女たちの持ち味ということなのだろう。かなり好きな路線。いいわ〜。後半になるとファンク調のノリのいいナンバーやパンク風味の高速ナンバーなどアッパー曲で盛り上げていく。ここもいい。若干の粗っぽさもいい意味でのガレージ感に通じていた気がした。MCによるとちょうど結成3周年だそう。けっこういいバンドだと思った。長丁場イベントの最後で疲れてたんだけど楽しく聴くことができた。全5曲、約23分。

スタートからラストまで約4時間半。みっちり聴けたライブでした。今の女性バンドシーンって相当アイドルブームからの影響受けてるし、客層もアイドルイベントのファン層とほとんど変わらない感じ。メディアでは純粋アイドル以外はなかなかとりあげられないですが、サブジャンルとしてけっこうおもしろいんじゃないかという気もしました。

開演17時30分→終演21時58分。

2014/08/02 星野みちる 新宿 タワーレコード(インストア)

2ndアルバム「E・I・E・N VOYAGE」のプロモーションイベント。別件で出かける準備をしながらツイッターをチラッと見たら、「このあと15時から新宿タワレコでイベントやるよ、来てね〜!」みたいなツイートが。ちょうど通り道だし寄っていこうかな…ということで。イベントを知ってからわずか40分で会場到着!

この日はちょうど真裏でTIF(東京アイドルフェスティバル)が華々しく行われている。お客さんどのくらい集まるだろう…と思ってたら、けっこう多かった。ちょうど1週間前のワンマンライブの余韻がまだ残ってる感じかな。
この日は星野さん1人でのステージ。衣装はマリンボーダー。端の方だけど2列目といういい位置で見ることができたので足元までばっちり。セットリストは、「恋のファンフェアー」「もう一度De javu」「彼方へ」「星間連絡船」「マジックアワー」…の全5曲。
オープニングの「恋のファンフェアー」には「♪土曜日のこんな午後は そうよあのファンフェアー」という歌詞がある。この日はちょうど土曜日、しかも午後! 「ファンフェアー」は海外などでよくある移動式遊園地だ。突如現れた楽しい場所…なんか今行われているインストアイベントとも重なるようなフレーズだなあと思いながら聴いていた。それにしても、この曲の大サビのところは何度聴いてもポップス的な醍醐味にあふれてる。いいわ〜。お客さんもクラップで盛り上げていた。
MCはいつもの彼女らしいトーン。聴いてる人の多くが心の中で突っ込みを入れながらニヤニヤしてたのではないか。話題は、ステージにも貼ってある星野さん登場版の「NO MUSIC, NO IDLE」のタワレコポスターや、喉のケアのために飲んでるというハチミツ&ショウガパウダーの飲みもののことなど。かと思うといきなり「このカツラの毛が気持ちわるいんですよ〜」と言い出したり…(2ndアルバムのビジュアルは基本このショートボブのウィッグを使っている)。
曲、ボーカルはどれも安定。「星間連絡船」のダンスをフルサイズで見ることができたのもよかったわ〜。ちょっと照れながらも最後まできっちり踊ってくれてたしね。告知を聞いてると8月は毎週ライブがあるみたい。この勢いで! 全5曲、約35分。

翌日のブログを見ると「痛恨のミス!」として、この日衣装のスカーフを首に巻かずにステージに出てしまったことを反省してました。でも首回りすっきりで爽やかでよかったかも…(暑い日だったし)。急遽参加したイベントだったけどとても楽しく見ることができました。

開演15時→終演15時35分。