LIVE Report 401

2014/10/26 バニラビーンズ、lyrical school 秋葉原 タワーレコード(インストア)

Tパレット所属の2組による合同インストアイベント。バニラビーンズは11/11リリース予定の「有頂天ガール」、リリスクは10/28リリース予定の「PRIDE」、それぞれNEWシングルの予約イベントです。秋葉原でのイベントに行くのはなんと1年4カ月ぶり。12時からという浅い時間帯のイベントでしたが、お客さんけっこう多かったですね。

○「lyrical school」 ライブを見るのは約1年ぶりで2回目。メンバー6人がステージに登場…と思ってたら、この日はお客さんと同じ床面上でのライブなのだった。どうやらタワレコ秋葉原店の仮設ステージは6人全員が立てるほどの広さがないためみたい。リリスクのメンバーは平均的に小柄なので、お客さんの頭の間から垣間見るだけ…という感じのイベントとなる。
それでもファンのノリは良かったね〜。事前に店側スタッフから「ジャンプは禁止」と言われていたため、跳び上がるお客さんはいないにもかかわらず、床が揺れてるのがわかるくらいみんな体でリズムをとっている。さすがヒップホップ。グルーヴ感のあるトラックにあわせて、オープニングから3曲目くらいまで自己紹介的なラップによるナンバーが続く。Negiccoの最近の曲なんかもそうだけど、アイドルに自己言及型の楽曲が増えているというのを改めて実感させられた。後半にやった新曲も、合いの手に「リリカルスクール!」というフレーズが入ってたりするし、要は曲が「アイドルとファンのコミュニケーションツール化」してるということなんだろうね。
メンバーの姿がはっきり見えたのは、2曲目のサビのところでお客さんが座る曲とMCの時。この風習についてはいろいろ意見もあるみたいだけど、一時的にでもステージが見通せるのはいいことかな。野球のユニフォーム風にデザインされた衣装は、胸のロゴが色違いになってて、彼女たちの元気さともよくあっていた。全5曲、約23分。

○「バニラビーンズ」 転換の時間になんと仮設ステージが用意される。もともと身長の高いバニビちゃん+ステージだからよく見えるの何のって! メンバー2人だから可能になったんだろうね。セットリストは、「きっといい場所」「ワタシ…不幸グセ」「マスカットスロープラブ」「有頂天ガール」…の全4曲。
衣装は新曲のジャケット写真にも使われているオレンジのチアリーダー風。この日はイベント終了後に「バニラビーンズ+リリカルスクール合同特典会」があり、2組と一緒にチェキを撮れる「9ショット撮影会」が予定されていた。リリスクが野球ユニ、バニビがチアリーダーと偶然だろうけどいい組み合わせになっていたのではないだろうか。
さて、新曲「有頂天ガール」を聴くのはこの日が2回目。前回はアレンジの奇抜さがやたら印象に残ってたんだけど、改めて聴いてみるとアゲアゲ系ナンバーとしては、意外にわるくないんじゃないかという気になってきた。「ウーハー」のフレーズやバグパイプみたいな音色などがかもし出す「ごった煮」っぽさからは、80年代末のバブリーなハイテンション感も伝わってくるし、流れに乗ればかなりライブ映えする曲になるかもしれないと思った。生バンドとの相性もよさそうだし。オープニングからアッパー曲で攻めきったステージだった。MCは比較的短めだったけど、ツボを押さえてて快調。全4曲、約22分。

この日は2回ステージ。第2部は14時からだったのですが、その後の予定とかぶってしまったので、残念ながら第1部だけ見て移動しました。でも2組続けて聴けたので、けっこう充実感ありましたね。この日でバニラビーンズ通算85回目に。

開演12時→終演12時50分。

2014/10/19 タルトタタン、BELLRING少女ハート、ふぇのたす、大石理乃 渋谷 O-nest

タルトタタンの3rdアルバム「TARTETATIN ARE ALLRIGHT!」レコ発ライブ。3人組となったタルトタタンのステージは、前日(10/18)にも新宿タワレコでのイベントで見てるわけですが、やはりちゃんとしたライブではどうなのか…というのも気になるところ。お客さんの数自体は、ベルハーやふぇのたすの方が多かった感じですが、最初から最後までいい雰囲気の盛り上がりになってたのではないでしょうか。

○「大石理乃」 オープニングアクト。ソロのシンガーソングライターでライブは初見。でも名前はけっこう以前から知っていた。というのは4月リリースのタルトタタンのシングル「ポリティカルないきものたち」にサポートボーカリストとしてクレジットされていたからだ。しかし、「コーラス」ではなく「ボーカル」というのはどういうことなのか。けっこう謎だったので、YouTubeで動画を探して見たりしていた。そんなわけで、タルトタタン以外ではこの日もっとも注目していた出演者だった。
アコースティックギター(12弦)での弾き語り。1人でのステージ。セットリストは、「yes or yes or yes」「男子禁制ラブレター」「中央快速ハミングバード」「まだやれる」…の全4曲。持ち味は甘い声質のボーカルとマイナー調の楽曲という組み合わせのおもしろさだろうか。特に前半の2曲はどこか病んでるようなところもあって、けっこう好きな曲調だと思った。声に甘さと同時に意外な強さがあるところもいい。最後の曲は、加護亜依率いるグループGirls Beatへの提供楽曲のセルフカバー。ポジティブでアッパーな曲で締めくくってたけど、この健康的な曲はややありがちだったかな。
MCでは11月にミニアルバムでCDデビューが決まっていることなど。発売元はタルトタタンと同じエミシオン。また、「ポリティカルないきものたち」に参加した話もしていて、「シングルバージョンだと私の声がけっこう入ってますけど、アルバムバージョンはかすかに残ってるくらい…」とのこと。この話から推測すると、タルトタタンを3人組にする構想は「ポリティカル…」の段階ですでにあったということではないだろうか。ただ、3人目のメンバーがなかなか決まらなかったので、代打として歌ったのが大石さんだった。そして、アルバムレコーディングの時点では、3人目が決まっていたので大石さんのボーカルは新メンバーに差し替えられた…ということなのだろう。約半年、気になっていた謎が解けてなんとなくすっきりした気分になった。
もちろん大石さん自身も、歌だけでなくMCなどステージ度胸もあってなかなか魅力的。ルックスもいいし人気出るんじゃないだろうか。アルバムはぜひチェックしてみたいな。全4曲、約22分。

○「ふぇのたす」 2週連続でのふぇのたす。ヤマモトショウ氏はタルトタタンの新アルバム全曲の作曲+ほとんどの作詞+サウンドプロデュースを手がけている。しかも、OAの大石さんのデビューアルバムにもアレンジで参加している…ということなので、このレコ発への出演もごく自然な感じだろう。
メンバー3人でのステージ(ボーカル、ギター、ドラムス)。バックトラックも併用。セットリストは、「有名少女」「たびたびアバンチュール」「ファッション戦争」「東京おしゃれタウン」「ありがたす」「夜更かしメトロ」…の全6曲。
この日はミキヒコ氏の自己紹介がいじり倒されてたかな。「東京の田舎、武蔵小金井からやってきました…」というフレーズをなんだかんだで5回くらい連呼。また、中盤の「ファッション戦争」「東京おしゃれタウン」あたりでは、みこたすが先頭に立って、ベルハーのファン向けに、ヲタの人たちが喜びそうな声出しをさかんにやらせる。「ウリャオイ」から最後にはMIXまで。あるいは「♪オシャ〜レ」のフレーズでお客さんの声量をコントロールして遊んだり。こういうのは全部その場の思いつき、アドリブでやってるっぽい。自由で楽しい安定のステージング。
そして、5曲目が終わると舞台袖にはけるみこたす。終わりかと思ったら、「さあ、ここで一定のリズムで手拍子するアンコールの練習やってみようか!」と、人間メトロノームことミキヒコ氏にあわせてセルフアンコール。意図はよくわからないけどおもしろい。最後の曲「夜更かしメトロ」は、みこたすによると「懐かしい曲…」とのこと。個人的には6月のワンマンくらいでしか聴いたことがなかったので、比較的最近の曲かと思ってたんだけど、意外にも初期ナンバーなのだろうか。いつものふぇのたすとはちょっと違う雰囲気でのエンディングも新鮮だった。全6曲、約36分。

○「BELLRING少女ハート」 ライブを見るのは約1カ月半ぶりで4回目。メンバー6人でのステージ。いつもの黒のセーラー服+腕に羽根をつけた衣装。この日フロアがいちばん熱く盛り上がっていたのは、やはりこの彼女たちの時間帯だったのではないだろうか。
オープニングはチャールストン調(?)の舞台風ナンバー。ダークでマイナーというイメージとはちょっと違うひねりを加えた曲だったかな。でも、パフォーマンスはやはりガレージ感あふれるラフなスタイル。2曲目からは曲もいかにもベルハーらしいものになっていく。この日は比較的ステージから近い脇の一段高くなったところから見ていたので、メンバー1人1人もけっこうよく見えた。衣装のせいもあって、遠目からだと中高生にしか見えないけど、実際には大学生〜高校生くらいなんだよね。
小道具のピストルを使ったスパイ歌謡風ナンバーから、終盤はメタルっぽいハードな曲を畳みかける流れ。これぞベルハーという感じで、フロアも左右移動やモッシュなどで激しく盛り上がる。中には巻き込まれて転んでる人もいたり…やっぱり位置的にはちょっと避けておくのが正解だよね〜。MCほとんどなしのスタイリッシュなステージ。全7曲、約30分。

○「タルトタタン」 3人体制になったタルトタタンを見るのは前日のタワレコイベントに続いて2回目(タルトタタン通算では13回目)。メンバー3人でのステージ。衣装は前日とはデザインの違うTシャツ。3人それぞれ色違いで、葵さんと優希さんはスカートをあわせてたけど、ゆりえさんはロングTシャツをワンピース風に着ていた。
セットリストは、「ふらりふらりと」「ポリティカルないきものたち」「ワレナイ風船」「うらなわないし」「しょうがないマイラブ」「あたまの実験」「転がる一方」「恋なんてタイブレーク」「突撃三文ミステリー」、アンコールで「サイバーサバイバー」…の全10曲。サウンドはバックトラック使用。
内容的には、新アルバム「TARTETATIN ARE ALLRIGHT!」のほとんどの曲を網羅したレコ発ライブらしいものだった。曲数も今までのタルトタタンの全期間を通じてたぶん最多。これまでタルトタタンは3作のフルアルバムをリリースしてるけど、レコーディングしたのと同じメンバーでレコ発ライブが出来たのは今回が初めて。それだけメンバーの出入りが激しかったわけだけど、これをきっかけに落ち着いてほしいなと思わずにはいられない。
また、セットリストで新鮮だったのは、1stアルバム「テトラッド」の収録曲を2曲歌ったことだろう。実は最近そのへんの曲をまったくといっていいほどやってなかった。ひょっとしたら権利関係か何かでもう二度とやれないのでは?…といった危惧も抱いていた。名曲が多いアルバムなのにもったいないと思っていたところだっただけに、「しょうがないマイラブ」「サイバーサバイバー」の2曲が聴けたのは単純にうれしかった。他の曲も今後徐々に復活させていってほしいよね。
一方メンバーのパフォーマンスは…というと。3人でのお披露目だった前日よりはこなれてた印象だったかな。明るすぎるインストアの環境と、照明効果のあるライブハウスの違いもあったかもしれないけど、落ち着いて見ることができた気がした。また、前日は、1曲ごとにマイクスタンドの立ち位置をかわっていたわけだけど、この日はある程度、基本フォーメーションが固まってきていた。つまり、左右前方に葵さんと優希さん、真ん中のやや後ろに新メンバーゆりえさんというもの。数えたら10曲中7曲がこのパターン。今後はこの立ち位置が基本になっていくのかもしれない。
さらに、MCではおそらくタルトタタン史上初の「フリートークタイム」も。結果的にはみんな他のメンバーに振ってばかりで全然話がまとまらなかった感じだったけど、いつもクールな表情の優希さんのほんのりお茶目なところが垣間見られたりしておもしろかったね。葵さん、ゆりえさんは以前アイドル的な活動をしてた経験があるみたいだし、お互いにもっと馴染んできたらより楽しい雰囲気が伝わるようになるんじゃないかなと思った。
全体的な感想としては、ボリュームのあるステージをやり切った3人の頑張りが感じられたのと同時に、まだまだ発展途上感もあったかな。3人組ユニットになったわけだけど、2人の時と何が違うんだろうという気がしてしまったのも事実だし。今後、そう思わせないプラス・アルファをどう生んでいけるのかが大事になってくるのだろう。全10曲、約46分(アンコール含む)。

この日のタルトタタンには「初物」がもう一つ。それは終演後の物販でメンバー自身が直接グッズを手売りしていたこと。少なくとも今までは見たことなかったですよ。考えてみれば現メンバーでのタルトタタンはまだ駆け出しもいいところだし、若手としては当然って感じかもしれないですが。イベントの最初から最後まで聴き応えあるいいレコ発ライブでした。

開演18時→終演20時37分。

2014/10/18 タルトタタン 新宿 タワーレコード(インストア)

9/24リリースのアルバム「TARTETATIN ARE ALLRIGHT!」のプロモーションイベント。新メンバーを加えた3人体制になったことはすでに発表されており、今回のアルバム自体3人でレコーディングしたものなわけですが、その新しい布陣でのライブはこの日から…ということで、「まずは初日を見なきゃ」と行ってみました。

メンバー3人でのステージ。全員おそろいの黒い「タルトタタンTシャツ」を着てるんだけど、ボトムス(スカートとか)はばらばら。セットリストは、「突撃三文ミステリー」「うらなわないし」「おかしなお菓子」「ポリティカルないきものたち」…の全4曲。サウンドはバックトラック使用。
さて、この日の注目ポイントはなんといっても「3人の立ち位置」だったのではないだろうか。2人組というのは対等だけど、3人になると「センター」というものが出来てしまう。いったい誰をセンターに立たせるのか、それはプロデュースサイドがファンに送るメッセージだともいえる。「うちはこれからこの子をメインでやっていきます」ということだもんね。
では、実際のステージはどうだったのか。結論からいうと、なんと「1曲ごとに立ち位置を変わる」というシステムが採用されていたのだった。うまいこと考えたなあ。これだと誰がメインとかいえない。ステージにはマイクスタンドが3本。両脇の2人がお客さんに近く、センターはステージの奥に立つようになっている(いわゆるファンモンスタイル)。つまりセンターだから単純に推されてるともいえない形。ただ、それでも基本形というのはあるっぽい。先輩メンバーである葵さん・優希さんがツートップの位置に立ち、新加入のゆりえさんが一歩下がって中央というパターン。この日もオープニングとエンディングの2曲がこのフォーメーションだった。
この日歌った4曲はすべてヤマモトショウ氏の曲。1曲目に「突撃三文ミステリー」という難しい曲をもってくるあたりは攻めてる感じもあったけど、こなれ具合はまだまだこれから。生歌のボーカル自体はけっこう頑張ってたけど、振りつけをはじめとするステージング全体がとにかく「ゆるさ満載」という印象。挨拶なんかも3人がばらばらに言ってるから、「ありがとうございます」が山びこ状態で聴こえてくるし…。優希さんが「今日も本気でやりました…」的なことを言ってたけど、要は「本気でやってないと思われるようなパフォーマンス」だということはメンバーも自覚してるということだろう。曲は個性的でいいので、負けないようにステージも頑張ってほしいな。全4曲、約19分。

開演12時05分→終演12時24分。