LIVE Report 403

2014/11/21 キノコホテル、恋をしようよジェニーズ、ザ・ハイマーツ 高円寺 HIGH

恋をしようよジェニーズ企画「恋をしようよVol.6」。最近ライブには遅くとも前日に予約、ないしは前売りを買って行くことが多いわけですが、この日は久々に当日券。夕方から急に余裕が出来たので、「何かおもしろそうなイベントないかな…」と探した結果、ご近所でキノコホテルが見られる…ということで「これだ!」と出かけてみました。混みすぎてもなくいい感じのイベントでしたね。

○「ザ・ハイマーツ」 オープニングアクト。全員高校2年生のガールズ3Pバンド(ボーカル/ギター、ベース、ドラムス)。しかし、この若さでサウンドは完全なGS風。出がけにサウンドクラウドにあがっていた音源をちらっと聴いてたので、そのこと自体には驚かなかったけど、演奏のうまさには改めて感心させられた。たしかにある程度「様式」のあるジャンルなので、「それっぽく」するのはそう難しくはないのかもしれない。しかし、やはり高校生でここまでの完成度に仕上げてくるというのはけっこうすごいことではないだろうか。予備知識なしだったら、普通に20代のバンドだと思っていたことだろう。2〜3曲まとめてシームレスな感じで演奏していくスタイル。演奏力の高さを生かしたインストパートも聴き応えがある。ギターだけでなくリズムセクションも強力だったな〜。歌詞はあまり聴き取れなかったけど、ボーカルの声質も良かったと思う。
ビジュアルはガールズバンドらしい爽やかさの中にクールなカッコよさが感じられるもの。特にボーカルはすらりと身長もあって、黒のタートルネックセーターとミニスカ、黒ストッキング…の衣装が似合っている。ギターもくるくるシールドで完璧。MCでは「来年は受験があるのでライブ活動は年内一杯まで。そこから1年くらいお休みさせてもらいます…」という話も。全員合格してまたステージでその姿を見せてほしいものだ。終演後、物販でデモCD(3曲入り)を売ってたので買ってみた。しばらく見られないと言われると、せめて音源くらいと思ってしまうのはみんな同じみたい。けっこう売れていた。全7曲、約25分。

○「キノコホテル」 ライブを見るのは4年半ぶりで3回目。といっても、過去2回はいずれも満員の代官山UNIT。見たといってもけっこう遠目だった。その点、この日はほぼ2列目という近い位置から濃厚な彼女たちのパフォーマンスを思い切り堪能することができた。ボーカル/キーボード、ギター、ベース、ドラムス。メンバー4人でのステージ。
最初は従業員メンバー3人だけがステージに。衣装はもちろんお約束の制服みたいなやつ。イザベル=ケメ鴨川さんのギターのノイズで始まるインストナンバー。わかりやすいというか、このへんからもう「きたわ〜」という感じ。曲の途中で支配人・マリアンヌ東雲さんが手にムチを持ちながら悠然と登場。マリアンヌさんの衣装だけ、さらに特別にセクシーなデザインになっている。
セットリストはほとんどがアッパーチューンだったかな。1stアルバムあたりだと、比較的ゆったりした曲もあったはずだけど、ライブはやっぱりノリ重視みたい。サウンドはパワーポップやシューゲイザーなどを通過した現代風GS。エンターテインメント性もとても高いし、理屈抜きに楽しめる。このジャンル、ある意味で日本独自の進化を遂げた音楽の代表的なものといってもいいかもしれない。インストパートが比較的多いのも持ち味。聴き応えたっぷり。
最初から最後までほぼノンストップの演奏。MCが2カ所くらいあったんだけど、そこもリズムは止めないで曲中にやる感じ。ギターなんかいつチューニングしてるんだろう…と気になってしまうくらいだ。中盤ではお客さんに振りつけをやらせるダンスナンバーも。タケノコニョッキみたいな感じにあわせた両手を斜め上に左右交互に上げるだけの振りつけながら、「7分間そのままいくわよ〜」ということで途中から肩が痛くなってくる。(^v^;; さらにコール&レスポンスでは「おっきくなれ〜!」「太く!」「硬く!」と下ネタ責め。でもお客さんも楽しそう。
ライブ後半になるとマリアンヌ支配人は上着を脱いで、より色っぽいボンデージ風レザー衣装に。バンドテーマでもある「キノコホテル唱歌」では恒例のキーボードに乗っかってのセクシーパフォーマンス。ソロまわし付きのメンバー紹介などもたっぷりやって、もうお腹いっぱい…という感じなのに、まだこれが最終曲じゃないという圧倒的なサービスっぷり。キノコ濃度高かったわ〜。ちなみに立ち位置はケメさんポジション(ギターの前)。クールな表情でエモーショナルなソロを決めてくれる彼女もばっちり見ることができたし、この日行って良かったなと思えたライブだった。全12曲、約62分。

○「恋をしようよジェニーズ」 この日の主催者バンドは男性4人組(ボーカル/ギター、ギター、ベース、ドラムス)。いちおうメインボーカルの人はいるみたいだけど、ドラムスも含めて全員がボーカル/コーラスを担当。60年代の男性グループサウンズ風の編成といえばいいのかな。
予備知識なしでの初見だったけど、エンターテインメント性の高いステージで、楽しく聴くことができた。一言でいうなら、60年代を中心としたクラシックなポップス、ロックをリスペクトしつつパロディー化したパーティーバンド…とでもいう感じ。ブルース、ロック、GS、ブギウギ、演歌、ムード歌謡、フォーク、マージービート、ラテン(サンバ、フラメンコ)…守備範囲がやたら広いだけじゃなく、それらのすべてを自分たちのサウンド(基本はブルースっぽい)に取り込んで独自の色に染めている。ちょっとコミックバンド的な演出も楽しい。たとえば、ムード歌謡風の曲では、間奏でメンバー全員深々とお辞儀するところで拍手のSE。一気にホールでの「歌謡コンサート」風の雰囲気に。また、最終曲ではベースの人が「日本のインド・高円寺にちなんで…」とシヴァ神のコスプレで登場。顔から上半身まで色を塗った非常に気合いの入ったもの。学祭ノリかもしれないけど、普通ここまではなかなかできないよね〜。出てくる時のシタールの音にも思わずニヤリ。
オリジナル楽曲では、GS風の「夜明けのペイズリーラブ」が良かったかな。メンバーもペイズリー柄のシャツを着ているので、一種のバンドテーマというか代表曲なのかも。アンコールの「恋をしようよ」もバンド名と通じる曲で、これは渋谷系っぽい感じ。ほんとに多彩。全13曲、約70分(アンコール含む)。

いちおう「GSくくり」のイベントかなと思ってたのですが、いちばん正統派だったのは、OAのザ・ハイマーツだったのではないでしょうか。キノコホテルはもはやキノコホテルとしかいえない音楽だし、ジェニーズはさらにごった煮的…。でもリラックスして楽しめたいい企画でした。

開演19時05分→終演22時10分。

2014/11/15 ナンバタタン、タルトタタン、南波志帆、みるりとん 渋谷 O-nest

タルトタタンのアルバム「TARTETATIN ARE ALLRIGHT!」のレコ発ライブ第二弾。同じ作品でレコ発を2回やるというのも珍しいわけですが、この日それ以上に注目だったのは何といっても「ナンバタタン復活」でしょう。2013年のイベント共催をきっかけに生まれたスペシャルユニット、ナンバタタンを久しぶりに見ることができる…ということでかなり楽しみにして出かけました。

○「みるりとん」 オープニングアクト。この日が初ライブという3人組「アイドル系エアバンド」。「エア」だから基本的には全員ボーカルで楽器は当て振り。いちおう担当はボーカル、ギター、ドラムス…になってて、ベースは現在募集中。ちなみに、ギターはタルトタタンの新メンバーでもあるゆりえさんが兼任。アイドルらしい白を基調にしたかわいい衣装で登場。
セットリストは、「女子力(笑)」「プレゼント」「恋する脳細胞」…の全3曲。サウンドはバックトラック使用。1曲目からいきなりふぇのたすのヤマモトショウ氏っぽい曲だなあ…と思ってたら、やっぱりそうで、オリジナルはいずれもヤマモト氏が手がけてるそうだ(2曲目はジッタリンジンのカバー)。
この日の初ステージを見ての第一印象は、素直で親しみやすさが感じられるユニットだなということかな。メンバーがかぶってたり、楽曲提供者やカバーの元ネタが同じだったり、ユニット名がお菓子だったり…ということから考えると、タルトタタンの姉妹ユニットということになるのだろうか。MCでは、「みるりとんというのはお菓子の名前なんですよ…」という話とか自己紹介やツイッターのPRとか。偶然じゃないとなかなか見られない初ライブ。その場に遭遇できたのは良かった。全3曲、約25分。

○「南波志帆」 ライブを見るのは約3カ月半ぶりで10回目。バックトラックを使った1人でのステージ。セットリストは、「天国のキッス」「少女、ふたたび」「ありゃりゃ?」「MUSIC」「カノープス」…の全5曲。
オープニングは松田聖子の有名曲のカバー。ライブで聴くのは初めて。ちょっとテクノっぽいアレンジになっている。オリジナルがヒットしたのがもう30年以上前の曲なので、「懐かしい」なんて思うのは少なくとも40歳以上の人くらいかな。原曲にこだわらずに南波ちゃんらしい歌い方をしていたと思った。
中盤はアッパー曲を続けて盛り上げ。ラストの「カノープス」はしっとり聴かせて余韻を残して終わる。メリハリの効いた構成だった。最初が80年代ヒット曲だったせいか、最後の「カノープス」のメロディーからも80年代っぽさを感じてしまった。やっぱりこういうロマンチックな曲には抗えない良さがあるわ〜。曲の終わり、南波ちゃんが指先をすうっと上に伸ばす。それを追っていく「カメラ割」が目に浮かんだ。この曲はいわゆる歌番組で歌ってるのを聴いてみたくなる曲ではないだろうか。短めだったけど確実におもしろいMCもよかった。安定のステージ。全5曲、約32分。

○「タルトタタン」 メンバー3人でのステージ。この日の衣装は色違いのオリジナルパーカー。前回もそうだったけど物販グッズがそのまま衣装になってるのってどうなんだろうね…。サウンドはバックトラック使用。セットリストは、「ポリティカルないきものたち」「恋なんてタイブレーク」「うらなわないし」「転がる一方」「keep in time」「ふらりふらりと」「恋するカレンダー」「突撃三文ミステリー」「あたまの実験」…の全9曲。
フォーメーションは前回同様。3本のスタンドマイクを使って、葵さん・優希さんが左右、ゆりえさんがセンター後方。途中2〜3曲で位置を交換する場面がある感じ。ステージ自体は無難にこなしてたと思うけど、あとは見る人に魅力をいかに伝えるかという「見せ方/魅せ方」の問題だろうね。これは、この後のナンバタタンのステージを見てさらにはっきりと感じた。今のタルトタタンもナンバタタンも曲は基本的にヤマモトショウ氏。振りつけもスタンドマイク+ポージングで同じようなものだろう。つまりやってることはほぼ同じなのに、南波ちゃんが加わったナンバタタンのみずみずしいこと! タルトタタンが生の食パンをそのまま出されてるような感じだとするなら、ナンバタタンはそのパンをフレンチトーストにしてまわりにシロップやクリーム、フルーツなどをいっぱい盛りつけてるイメージ。それくらいシズル感が違っていた。ぜひぜひ頑張ってほしいものだ。
曲ではtofubeatsの「keep in time」(2ndアルバム収録)を現メンバーでは初披露。久しぶりの「恋するカレンダー」もやっぱりいい曲だなあと思わされた。MCでは優希さんが「私は人見知りのうえ引きこもりなので…」みたいな話。ステージに立つ仕事をしてる人でそういうタイプは意外に多いから、思い切っていけばたぶん大丈夫だと思う。全9曲、約38分。

○「ナンバタタン」 ナンバタタンがアルバムリリース後にライブを行ったのはたった1回だけ。2014年2月のことだ。それもタワレコのインストアイベントで、人が集まりすぎてほとんど何も見えなかったという残念な記憶だけが残っている。あれから約9カ月。ついにちゃんとしたライブハウスのステージでナンバタタンを見るチャンスがやってきた。期待するなという方が無理だろう。
南波ちゃんがセンター、葵さん・優希さんが左右のスタンドマイク。3人でのステージ。衣装は、白黒のモノトーンのワンピースで、片方が半袖、もう片方が長袖…という変わったデザイン。南波ちゃんとタルトタタンの2人でも微妙にデザインが違う凝ったものだ。2月のインストアの時はほとんど見えなかったので、その時と同じなのかどうかはわからない。セットリストは、「ズレズレニーソックス」「ガールズ・レテル・トーク」「R.T.S」「さよなら先輩」「ぱっぱ」「コミュニケーション過剰です」「彼女は留守電」「恋は倍速」…の全8曲。
アルバム収録曲8曲をすべて、しかも収録順に歌うという、まさにナンバタタン総集編とでもいう内容。しかも、パフォーマンスは期待を大きく上回る素晴らしいものだった。パーマネントではない、いわゆる企画ものユニットだから半分くらいはお遊びで…みたいな気分はまったく感じられない。全曲振りつけつき。ボーカルは生歌。「コミュニケーション過剰です」「恋は倍速」みたいなライブで再現するのが大変そうな難曲も一切妥協なし。そんな感じだから、どの曲も聴き応えたっぷりで、ステージからまったく目をそらすことができない。時間があっという間に過ぎていく感覚を味わうことになった。
このステージを強力に牽引していたのは明らかに南波ちゃんだろう。1曲目から、「うわっ、華があるわ〜」と感じさせられる。同じ振りつけをやっていても身のこなし一つ一つがしなやかで、とにかく色気があるのである。センターラインがしっかりしていて締まるのは野球の守りだけではなかった。ユニットもまたセンターがしっかりするとこれほどまでに違ってくるものなのか…。曲中のパフォーマンスだけではない。MCでもぎこちない2人のおもしろさを引き出そうと気遣いばっちり。最初はタルトタタンの2人も均等に見ていたのだけど、途中からもう南波ちゃんから目が離せなくなってしまった。まあ経験値の差がすごいわけだから、まともに比べるのはかわいそうなんだけどね。やっぱり長くソロでやっている人というのは鍛えられてるのは間違いない。
同時にユニットとしてのナンバタタンは、華のあるセンター+控えめだけどきちんとやる両サイド…というメリハリが効いてて、思いのほか良ユニットの形になっていたんじゃないかな。特にソロパートでの葵さんのボーカルを聴くと、タルトタタンにおける彼女の存在の重要性がよくわかる。哀愁味がありながら輪郭のくっきりした印象に残る声質。優希さんもちょっとタイプは違うけど、とても聴きやすい包み込むような歌声で、2人がユニゾンで歌う時の響きが気持ちいい。ナンバタタンという他流試合によって、改めて現タルトタタンの良さがうまく引き出されていたのではないだろうか。
曲単位だと、ミディアムの「さよなら先輩」で聴かせた情感、「コミュニケーション過剰です」の張りつめたテンション、そして「恋は倍速」での切ないグルーヴ…とかがとりわけ印象的だったかな。改めてアルバム「ガールズ・レテル・トーク」の充実ぶりが感じられた。ある意味で「やり切った感」もあるけど、これっきりというのがもったいなくなるようなステージ。いつか再びライブを見る機会が訪れることを願いたい。全8曲、約35分。

アンコールに応えて、南波ちゃん+タルトタタン全員の4人で「サイバー・サバイバー」。衣装は全員タルトタタンパーカー。南波ちゃんはこの日3パターン目の早着がえだ。いい意味での緊張感のあったナンバタタンのステージから一転してのリラックスした楽しいエンディング。お客さんも盛り上がってたよね。アンコールのみで約5分。

圧倒的にナンバタタンでしたね〜。冷静に考えると「もう二度とないかもしれない」という希少感、限定感が多少影響してたのかもしれないですが、素晴らしい内容だったのは間違いないです。この日のステージのうち南波ちゃんソロ以外は、ほとんどがヤマモトショウ氏の曲をやるユニット。終演後、6Fラウンジフロアでご本人くつろいでましたが、この売れっ子ぶりとどまるところを知らない感じですね。

開演18時05分→終演20時40分。

2014/11/14 バニラビーンズ 中野 TSUTAYA(インストア)

11/11にリリースされたシングル「有頂天ガール」のプロモーションイベント。このシングルの一連のイベント、すでに2回見ててこの日は3回目。開演直前にお客さんがどんどん入ってきて、始まる頃には平日で都心じゃないという条件のわりには、けっこう集まってた感じでしょうか。

メンバー2人でのステージ。セットリストは、「キッスは目にして!ぽお」「ベイビィ・ポータブル・ロック」「ノンセクション」「有頂天ガール」…の全4曲。
最初にやった新曲のC/W曲「「キッスは目にして!」のライブバージョンを見るのはこの日が初めて。ベートーベン作曲の「エリーゼのために」のメロディーがもとになっているおなじみのナンバー。改めて知ったんだけど、作詞は阿木燿子なのね〜。リズムはもちろんノリノリだけど、バニビちゃんなのでスタンドマイクを使ったポージング中心の振りつけになっている。1〜3曲目までまったく切れ目なしにノンストップで歌っていく。すべての曲でお客さんもクラップ。
3曲目終わりで初めて(そして唯一の)MC。この日は中野でのイベントのお約束、地元在住の掟ポルシェ氏とそのご子息が来場していて、これまたお約束のレナさんとの掛け合い。実はイベントが始まる前に楽屋で仕込んでたんですよ…という話など。SNSで拡散してね〜という撮影タイムもあり。このところ連日イベント続きで、翌日からの週末も土日とも3回ステージ…ということで、MCの話題は若干ネタ切れっぽかったかな。
ラストは最新曲「有頂天ガール」。「ワタシ…不幸グセ」から始まる「おもしろ狙い路線」の曲という感じで、CD音源で聴くとやや微妙なところもあるんだけど、ライブだと単純に盛り上がれる曲だと思う。その感覚は「ノンセクション」ともちょっと似ている。曲としてじっくり聴くといまひとつピンとこないんだけど、異常に「ライブ映え」する曲なのだ。そういう路線もありかな…。比較的短い時間だったけど、元気なバニビちゃんが見られて楽しい時間を過ごせたイベントだった。約27分。

一時ネット上で「ちょっとふっくらしたんじゃないか」と噂されてたリサさん。たしかに吉祥寺イベントの頃にはそんな感じもあったんだけど、この日見たら完全に元のスタイルに戻ってた。実際にやってみるとけっこう大変な体型コントロール、ばっちりできてるところはさすがです。

開演19時32分→終演19時59分。