LIVE Report 406

2014/12/24 ハナエ 渋谷 O-nest(ワンマン)

ワンマンライブ「Hanae Christmas Live 〜2014年のクリスマスイブはハナエに捧げます〜」。実は2013年のクリスマスイブもO-nestでふぇのたすワンマンライブを見てたので、2年連続同じ会場のワンマンでクリスマスイブを過ごすこととなりました。入場してみると前年よりもお客さん多め。女子ファンの割合が高いのがハナエさんの特色かな。当然自分よりも小柄な人が多いので、フロアの真ん中くらいでしたが、ステージはとてもよく見えてよかったですね。

普段のO-nestのステージバックは普通の黒っぽい幕なわけだけど、この日は全面銀色のカーテンのようなセットに模様替え。しかも、照明が当たると七色に輝く細かい模様も入っている。シンプルだけどクリスマスらしいゴージャス感のあるステージになっていた。
ハナエさんとサポートバンド(ギター、ベース、ドラムス)。4人でのステージ。サウンドはバックトラック併用。セットリストは、「バースディソング」「Boyz&Girlz」「恋は神聖ローマ」「神様はじめました」「神様お願い」「疾走感」「BLACKBERRY」「渚のシンドバッド」「oui oui」「王子様と雪の夜」「神様の神様」「キストピックス」「JUVENILE!!!!」「変幻ジーザス」「おとといおいで」、アンコールで「ハンサム」「かのような」…の全17曲。
ステージに登場したハナエさん。モノトーンのワンピース+白いファーっぽいショール。ステージセットもそうだけど、あからさまに「クリスマス!」じゃない、でも華やかさもあるシックな雰囲気にまとめてるあたりに彼女らしいお洒落感が出てる感じ。かわいかった。
オープニングは意表を突くミディアムナンバー「バースディソング」。ゆったり目のスタートから、「Boyz&Girlz」、そして「恋は神聖ローマ」へ…と徐々にエンジンの回転数をあげていくような構成もよかった。「恋は神聖ローマ」の冒頭では、ショールをぱっととって肩出しに! この日はライブ終了後、「第二部」としてトークショーが予定されていたこともあってかMCは基本短め。曲をどんどん歌っていく。彼女の2014年を締めくくるような密度の高いライブになってたんじゃないかな。
音楽面でこの日注目したのはやはり新曲。1月リリース予定のアニメタイアップ曲、オープニング「神様の神様」&エンディング「おとといおいで」だ。彼女が真部脩一曲を歌うようになった「神様はじめました」と同じシリーズ。そのため、特に「神様の神様」は楽曲・演出ともに前作からのつながりを意識した姉妹曲となっている。篠笛をアクセントに使った日本風サウンドのナンバー。真っ赤な番傘がトレードマークだった「神様はじめました」に対して、新曲は金色の和扇を使った振りつけがポイントになってるみたい。この日初めて見たんだけど、和テイストのお洒落な雰囲気もあるし、扇を使った振りつけもカッコいいなと思った。もう1曲は本編ラストナンバーとして歌った「おとといおいで」。こちらは「おやすみなさい」の気分を伝える優しいミディアムチューンとなっている。エンディングっぽさがライブ自体の終わりともダブってぴったりだった。
もう1曲、アンコールで歌った「ハンサム」はこの日がお披露目だった完全な新曲。ファンも「おお〜!」みたいな感じ。銀色のポンポンを両手に持って歌う曲で、途中にチアリーダーみたいな掛け声が入るパートもある。楽しい雰囲気のいい曲。まだリリース予定の有無などは言えないみたいだけど、「神様の神様」の次のシングル候補という感じなのかもしれない。「2014年はCDのリリースがなくて、みんなにも心配かけたと思うけど…」と話してたハナエさん。2015年はためてたものを一気に放出する年になるといいな。
カバーは定番の「渚のシンドバッド」と、この日だけの限定カバーとして歌った「王子様と雪の夜」。オリジナルはタンポポだそう。ハナエさんもまた若手アーチストに多いハロプロ世代みたい。ここでは曲中にフロアのお客さんにお菓子をばらまく。いちばんアイドルっぽく盛り上がってた時間帯だったかも。

全体的な感想も。若干気になったのはこの日のサウンド。バンドスタイルでのステージだったんだけど、基本バックトラックがあり、その上に生楽器をかぶせてるような音。そのためかドライブ感という点ではやや物足りなさ、迫力不足を感じたかな…。以前のバンドセットはバックトラックが最小限という感じで、素晴らしいグルーヴが大きな魅力になっていた。この日もそれを楽しみにしていただけに、ちょっと残念だった。もともとハナエさんのオリジナルには、そんなにイケイケのアッパー曲ってない。それだけにCDバージョンとがらっと変えたライブバージョンならではのアレンジで盛り上げていくのはけっこう効果的だと思う。その意味でもCDに比較的近いバックトラック中心のサウンドだったのはもったいなかった。
また、フロアのお客さんのかなりの割合がサイリウムを振っていて、視覚的にはとてもきれいで良かったんだけど、手がふさがってるから曲終わりでも拍手しない人がけっこういるのね…。拍手のかわりにサイリウムを振ってるんだけど、やっぱり拍手が小さいといまいち盛り上がりが弱い気がしてしまう。みんな頑張って拍手して〜と思ってしまった。
良かったところは、スタンドマイクのあるセンター、さらに上手・下手とお立ち台をつくって、後ろの方のお客さんからもハナエさんがよく見えるようにしてあったことかな。これは小柄な女子ファンへの配慮かもしれないけど、ライブハウスでもやっぱりステージの出演者が見えた方が楽しいし、特にかわいい人ならなおさらよく見たいもの。ファン思いの工夫はありがたかったよね。全17曲、約91分(アンコール含む)。

MCで「今年は2月に初ワンマンがあって…」と話してたけど、それからまだ1年たってないのが不思議なくらいの堂々としたステージングでしたね。「変幻ジーザス」の振りつけとか、もうまったく説明しないのにほとんどの人が出来てるなど、ファンとの呼吸もばっちり。この日は90分があっという間のワンマンだったけど、もうちょっと長めで変化のあるライブをやるには、あと10曲オリジナルが欲しいかな。アルバム1枚分。2015年はぜひ新作アルバムにも期待したいものです。

開演19時03分→終演20時34分。

2014/12/20 タルトタタン、古都の夕べ、トリプルファイヤー 渋谷 O-nest

タルトタタンのアルバム「TARTETATIN ARE ALLRIGHT!」のレコ発ライブ第三弾。前回、同じ作品のレコ発を二回やるのは珍しい…と書いたら、今度はなんと三回目! 目玉は現在のメンバーになって初めてのバンド編成でのライブだということ。さらに、直前に新しいCDがこの日から販売されることが発表されただけでなく、なんと当日になって「1人欠席のため2人での出演になります」という告知も。もはや何がきても驚かない感じですが…。

○「トリプルファイヤー」 男性4人組バンド(ボーカル、ギター、ベース、ドラムス)。このバンドの特徴はなんといってもそのボーカルスタイルだろう。最初はラップみたいなものかな…と思ったんだけど、別に韻を踏んでるわけでもないし、そもそもいわゆるヒップホップ的なラップのイメージとはノリが全然違う。いちばん近いのは「ポエトリーリーディング」ではないだろうか。そう思って聴くと、その語りのようなボーカルがきわめて「詩的」に思えてくる。また、独特の「語り口」もあって、それぞれの言葉の力がしっかりと感じられる。非常にイマジネイティブな表現方法だと思った。
その言葉の力をさらに増幅する働きをしているのが、バックのサウンドだろう。けっこうエッジの効いたロックサウンドだけど、基本はリズムだけで明確なメロディーのようなものは持たない。淡々と繰り返されるフレーズの中から、時折鋭い何かが飛び出しては消えていく。初見だったこともあり、最後までとても新鮮に聴いてしまった。全10曲(くらい)、約35分。

○「古都の夕べ」 進行方向別通行区分の田中氏のバンド。この日は田中(ボーカル/ギター)、田渕ひさ子(ギター)、森夏彦(ベース)、アヒトイナザワ(ドラムス)…という4人での演奏。進行方向別通行区分は8月のハナエフェスで一度聴いてるものの、このへん普段あまり聴かないジャンルなので、はっきりいってよくわからない…というのが正直なところだったりする。
サウンド的な印象をざくっといってしまうと、オルタナ系ギターロックという感じかな。8月に聴いた進行はもっと混沌としたイメージがあったので、この日の古都の夕べの演奏は、思いのほか聴きやすいな…という気もした。比較的短い曲をどんどん演奏していく。乾いた感じのギターサウンドやダイナミックなリズム、アグレッシブなボーカル…などは迫力あったけど、なんとなく聴きどころがつかめないまま聴いていた感じも。全15曲(くらい)、約60分。

○「タルトタタン」 当日、優希さんが体調不良で欠席することが告知される。従ってこの日のタルトタタンは葵さんとゆりえさんの2人編成に。ただ、タルトタタンというユニットはもともとは2人組なのであり、ステージに2人が並んで立つと違和感よりも「しっくり感」の方が先に立つ感じも…。この日は久々のバンドセットでもあった。葵さんたちになってからは初めて。バンドメンバーは、田渕ひさ子(ギター)・森夏彦(ベース)・諸石和馬(ドラムス)。田渕さんと森氏は古都の夕べからの連投。そしてリズムセクションの2人はいずれもShiggy Jr.ということになる。
セットリストは、「ふらりふらりと」「ポリティカルないきものたち」「うらなわないし」「転がる一方」「ピンチ」「プロ・デューサー」「業界・人」「恋するカレンダー」「突撃三文ミステリー」、アンコールで「サイバーサバイバー」…の全10曲。
まずバンドサウンドから…といいたいところだけど、これはもういいに決まっている。一部バックトラックも併用してたけど、基本的にはこれからも全部バンドセットでお願いしたい気がした。しかし、この日はそれ以外の部分でいろいろ感想を書いておきたいことが多かった。以下順番に。
まず、2人編成でのタルトタタン。見た目はさっきも書いたように何の違和感もなかったんだけど、パフォーマンス/ボーカルの面でもやはり非常にすんなりと聴けてしまった。しかし、これはいいことばかりではないような気がする。なんていうのか、少しずつでも良くなっている印象、成長しているという手応えがいっこうにないから、メンバーが欠けたり変わったりしても違和感がないということではないだろうか。次のライブから3人に戻るのか、それともこのまま2人でいくのかわからないけど、けっこう気合いを入れないとまずいような気がする。
中盤の「ピンチ」はブッチャーズのカバー。田渕ひさ子さんがいるから再度やってみた感じかな。前回バックトラックを使ってやった時にはやや手持無沙汰な印象だったけど、この日は本家のギターだから聴き応えあった。
続く2曲「プロ・デューサー」「業界・人」は、この日発売されたCDからの新曲。楽曲は進行方向別通行区分/古都の夕べの田中氏が担当。アイドルの本音ぶちまけ系のラップっぽい歌詞とか、たしかにおもしろい要素もあったけど、果たしてタルトタタンのファンが求めているものがこの方向性なのか?…という点ではやや疑問も。ここまでアグレッシブなのが聴きたいわけじゃないような気がするんだけどどうなんだろう。直後の「恋するカレンダー」、さらにはアンコールで歌った「サイバーサバイバー」など、1stアルバムの曲を聴くともう楽しさが全然違ってただけに余計にそう感じてしまった。
たしかに「テトラッド」にもけっこう刺激的な歌詞の曲はある。でもサウンドがほんわか楽しい感じなので、うま〜くバランスがとれて、最終的には「アイドル的な楽曲」としてきれいに着地できていた。奇跡的な名盤と同じレベルを求め続けるのが厳しいということはわかってるけど、やっぱりファンとしてはあの原点は譲れない気がしてしまう。バンドのノリに身を任せつつも、いろいろと考えさせられたライブだった。全10曲、約41分。

タルトタタンの最初のMCでは、ちょうどこの日だったゆりえさんの20歳の誕生日を祝ってました。逆に欠席した優希さんについてのコメントは一切なし。やっぱり脱退かなあ…。「テトラッド」の素晴らしさでここまでフォローし続けてきたけど、いろんな意味でそろそろなんとかしてもらわないとという気になりましたね。ちなみに衣装はこの日もオリジナルTシャツ。このへんからもやる気をみせてほしいものですが…。

開演18時15分→終演21時01分。

2014/12/20 GALETTe 渋谷 aube(ワンマン)

福岡を拠点に活動している4人組アイドル「GALETTe(ガレット)」のワンマンライブ『DRAGON ROAD* Vol.4』。12月になって彼女たちの既発シングル4作品を一気に聴く機会があり、いきなりメチャハマり。「ライブでも見てみたいな…」とスケジュールをチェックしてたら、近々に渋谷でワンマンがあるということを発見。これは行くしかないでしょう!…ということで。

開演5分前くらいに入場。すでにステージ前はファンで埋まっている。舞台もそう高くないので、はっきりいって相当見にくそう。ただ、初見のこの日はまず雰囲気がつかめればと思っていたので、そんな状況も十分織り込み済み。比較的余裕のあるフロア後方から見ることにする。
ほぼ定刻にライブスタート。短いグループ紹介ビデオの上映に続いて、メンバーが1人ずつステージに登場してくる。セットリストは、「ダンスフロア☆フィーバー」「neo disco」「G」「Brand-New Style」「She is WANNABE!」「ナチュラルスウィートな空気」「ドレスコードはG.L.T」「Candy Pop」「じゃじゃ馬と呼ばないで」、アンコールで「じゃじゃ馬と呼ばないで」「She is WANNABE!」(いずれもリプライズ)…の全12曲。

全体的な感想としては、リリースされてる彼女たちのオリジナル楽曲をすべて聴けたのが、初心者ファンとしてまずうれしかったな。もともとキラーチューンぞろいだし、さらにほとんどがこのところヘビーローテーションで聴きまくってた曲だから、何がきても「キタワァ〜!」って感じ。CDの形態違いで聴けてなかった「ナチュラルスウィートな空気」と「ドレスコードはG.L.T」が聴けたのもラッキーだった。とりわけ、ちょっとテンポを落として歌うAOR/シティポップライクな「ナチュラルスウィートな空気」はライブ全体の中でも大きなアクセントにもなってたんじゃないかな。
ボーカルも生歌。ソロパートでもみんな声がよく出てて、しっかり歌えるアイドルってやっぱりいいな〜と改めて思わされる。そして歌といえば、やはりののこさん! CDでも彼女の個性的な声がとても印象に残るんだけど、ライブで聴いてもその存在感は増すばかり。知らず知らずのうちに目が彼女を追ってしまう…。といっても、他のメンバーもそれぞれに魅力的。初見でのインパクトが強かったもう一人のメンバーをあげるなら古森結衣さんかな。ボーカルもパワフルでいいんだけど、弱冠17歳にしてその色っぽい目力にやられた!
この日は、人と人の合間からチラチラッと見る感じだったので、フォーメーションやダンスについては、はっきりいって細かいところまで見たとはいえない。でも、ダイナミックなステージの雰囲気は十分に感じられたと思った。次はもうちょっと見通しのいい環境で見てみたいな。
MCは4人の掛け合いによるフリートークに近いもの。いちおう年内最後の単独ライブということで、2014年を振り返る…というお題があったみたいだけど、リラックスしたトークはあっちへ行ったりこっちへ飛んだり。東京での活動が本格的に増えたのはこの1年だったとか、豪雪の日に福岡から車移動で大変だった話とか。ちょいちょい九州弁も入れてくるあたりがファンにとってはさらに萌えポイントかもね。ちなみにトーク中もフロアのファンの「座り」はなし。
アンコールは、「どの曲がいいですか?お客さんの拍手で決めましょうよ」ということに。当初シングル4曲のうち何か1曲の予定だったみたいだけど、ファンの「トークより曲が多い方がいい」という意見で2曲になる。このへんもなんか自由で良かったなあ。アッパーチューン連発で盛り上がったいいエンディングだった。全12曲、約1時間23分。

基本的にディスコ/R&B調のダンサブルなナンバーをやってる彼女たち。初見のライブが大音量で聴けるライブハウスだったのはラッキーでした。同時にシングル曲中心にファンのコールがデカい、時としてPAの音もかき消すくらいデカい…というのも体感。といっても、モッシュとかサークルみたいなのはなかったね。聴かせる曲はちゃんと聴いてた感じだし。ワンマンとしてはややコンパクトだったけど十分に楽しんで聴けましたね。よかったです。

開演12時→終演13時23分。