LIVE Report 407

2015/01/16 ハナエ 渋谷 タワーレコード1F(インストア)

1/14にリリースされたNEWシングル「神様の神様/おとといおいで」のプロモーションイベント。タワレコ渋谷の1Fはステージが低いこともあって「見にくい」という印象が強い会場なわけですが、行ってみるとこの日はステージの「真横」にも立っていいセッティングになってました。しかもその近辺にいるのは比較的小柄な女子高生とかばかり。というわけでさっそく彼女たちの後ろに位置決め。

バックトラックを使った1人でのステージ。新曲の衣装はこの日初めて見たんだけど、膝丈くらいまでの着物を羽織ったようなネオジャパネスク風スタイル。着物の下は洋服っぽい感じで、前で結んだ帯とストッキングをガーターどめにして絶対領域をチラ見せしてるところがポイントかな。セットリストは、「神様はじめました」「恋は神聖ローマ」「神様の神様」「おとといおいで」…の全4曲。
内容的には新曲のプロモーションイベントとしては標準的なもの。ただ、この日はステージの真横から見るという普段あまりない視点がけっこう珍しく、その分だけ新鮮に見ることができた。舞台袖からステージを見守るスタッフの気分も味わえるというか…。最初の「神様はじめました」では、番傘でハナエさんが全然見えなくなってしまう瞬間もあるんだけど、まあそれも一興というもの。「神様の神様」の和扇を使った振りつけも、違う角度から見るとこうなのか…という感じ。何よりよかったのは、普通に正面後方から見てたのでは絶対見えない足元までばっちり見ることができたこと。ハナエさんはちゃんと側面のファンにも表情を見せてくれるし、たまにはこういうのもアリじゃないかな。
MCは、「タワレコ渋谷店さんはアルバムリリースの時に3Fでイベントをやらせてもらって、その時は泣いちゃったんでけっこう印象に残ってます…」的な話など。たしかファンの子がサプライズで花束を用意してたんだよね。この日はそういったスペシャルな仕掛けはなく、イベント自体はつつがなく終了。その後のサイン会には大勢のファンが並んでたね。全4曲、約20分。

いつもながらお洒落でかわいいハナエさん(しかも細い!)。この日も女子ファン多めでしたね。それと「神様の神様」が主題歌になってるアニメを「もう見てくれた人いる?」と手を挙げさせたらかなりの割合。アニメ好きのファンも多い印象でした。

開演19時03分→終演19時23分。

2015/01/11 野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ、トーキョーキラー、ニューアクション、ホノオミカ、エミーリー&ザ・サイザンス 新宿 JAM

女性ボーカルのバンドを中心に5組出演のイベント「歌舞伎町番外地〜新春野良猫ビート祭」。お目当ては野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ。会場はほぼ満員といっていいくらいのお客さんで熱気ムンムンでしたね。ステージの高さがないJAMなので、人と人の間からチラチラッと垣間見る感じのライブだったけど、内容は非常に充実したもの。最初から最後まで大いに楽しませていただきました。

○「エミーリー&ザ・サイザンス」 ゴーグルエースのドラマー、エミーリーさんのバンド。自身のボーカル/ドラムスに加えて男性メンバー3人(ギター、ベース、キーボード)。4人でのステージ。オープニングは50'sっぽいコーラスをフィーチュアしたナンバー。エミーリーさんはグリーンのワンピース、男性メンバーは揃いの赤ジャケット+ボウタイ…という衣装で曲の雰囲気にもぴったり。冒頭からいきなりのパーティーチューンで楽しくなりそうな一夜の開幕を告げる。
2曲目からは、いわゆる「GSロック歌謡」的ナンバーを連発。歌心満載のメロディーにエミーリーさんのパワフルではっきりした歌い回しのボーカルがドンピシャ。このへんのサウンドというのは、なんていうのかもう日本人のDNAに刻み込まれてるような気がする。理屈抜きに楽しいね! 中盤では、エミーリーさんがドラムセットを離れ、ハンドマイクとタンバリンを持って歌う曲も。そのまま客席フロアに降りてきて、いちばん後ろのDJブースまで一往復。満員でステージが見づらい…と思ってたのに、こうして出演者を間近に見られるのはうれしいな。
MCやメンバー紹介、お客さんへの煽りなんかもよくこなれてて楽しい。ちなみに物販は、彼女自作の「GS恐怖漫画」。このへんのゆるさもいいわぁ。全7曲、約34分。

○「ホノオミカ」 札幌はススキノを拠点に活動しているガールズ5Pバンド。ボーカル、ギター、キーボード、ベース、ドラムス。メンバー5人での演奏。世代的にはまだ大学生くらいの若手バンドという感じかな。東京でのライブはこの日が2回目だそう。貴重なステージを見ることができた。
サウンドは、やはりGS/歌謡ロックをベースにしたもの。持ち味は、別れた男に啖呵を切るような曲が似合うパンチの効いたボーカルだろう。そのボーカルの衣装は、豊かな胸の谷間が完全に見えちゃってるキャミソール風。北の盛り場・ススキノのバンドらしく、お色気要素もなかなか…なんだけど、不用意に鼻の下を伸ばしてるといきなり蹴りを入れられそうな「S」っぽさも魅力になっている。
中盤にはブギー調の曲やアッパーなロックンロールナンバーなども。たしかに基本はGS調だけど、世代的に一度J-POPを通過したGSという感じで、パワフルだけどどこかすっきりしたサウンドという印象を受けた。MCでもはすっぱな雰囲気を出しつつ、最後に「せっかく東京に来たので明日はみんなでディズニーランドに行こうと思ってます…」なんてトークはかわいらしくて良い。全7曲、約27分。

○「ニューアクション」 フルートをフィーチュアしたインストバンド。メンバー3人(フルート、ギター、ベース)+サポートでドラムス。4人でのステージ(フルートのみ女性)。衣装が完璧なサイケ調で実に70年代なんだけどサウンドもそんな感じだったなあ。冒頭からいきなりエレクトリックバンド期のマイルス・デイビスを連想させるようなミステリアスなナンバー。ソニー・フォーチュンがフルートを吹いてる「パンゲア」とかあのへんの感じ。ギターもピート・コージー風だし。これ好きな人はたまんないでしょ。めちゃくちゃカッコいい。前半はそんなスケール感たっぷりの演奏で圧倒し、中盤以降はゴールデンカップスのインストカバーなど歌ものを独自のサウンドにアレンジして聴かせる。フルートはほとんどアドリブなんだろうか。リズムセクションのグルーヴ感も素晴らしかった。最初から最後まで聴き応えあったわ〜。ロックというよりもかなりジャズ寄りの雰囲気かな。JAMが70年代のジャズ喫茶にタイムスリップしたような気分にさせられた。全7曲、約34分。

○「トーキョーキラー」 キノコホテルのギター、ケメさんと元G!GO!7188のアッコさん(ベース)、元アーバンギャルドのドラムス、鍵山喬一氏の3人によるインストバンド。オリジナル以外にも「パイプライン」といったギターインスト定番曲のカバーなど。もちろんケメさんなので「テケテケテケ」ではなく「ギュワァ〜〜ン」という感じになる。同じインストバンドでも直前のニューアクションがかなりジャズ寄りのアドリブ主体と思われる演奏だったのに対して、こちらはロック的アンサンブルを基本にしてた気がした。最後の曲ではゲストに矢沢洋子さんが飛び入り。ボーカルというよりはコーラス、合いの手という感じだったかな。4月にはCDもリリースするそうで、ケメさんが機嫌よくいっぱいしゃべってのも印象的だった。ちなみにアッコさんは今、鹿児島に住んでるそう。全6曲(くらい)、約27分。

○「野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ」 ライブを見るのは約9カ月ぶりで3回目。メンバー4人での演奏(ボーカル、ギター、ベース、ドラムス)。女性陣の衣装はモノトーンのセーラーカラー。いつもながらかわいいデザイン。自分にとってはこの日のお目当てバンド…ということで、満員のフロアで立ち位置をいろいろと模索する。そのかいあって、なんとかボーカルの野佐さんだけははっきり見通せる位置を確保することができた。
セットリストは、「スペースカメラ」「恋のスクランブル交差点」「うらぎりの街角」「moon night bossa」「ロックンロールドライブ」「悪い女」「今日はさよなら」、アンコールで「ランブルスコに恋して」「星降る丘」…の全9曲。
2/11に初のフルアルバムリリースを控えている彼女たち。この日はそのアルバム(全10曲)から8曲を演奏したことになる。言ってみれば1カ月前倒しのレコ発ライブを聴いたようなもの。ファンにとってはアルバムへの期待がさらに高まる非常に充実した内容だったのではないだろうか。
この日初めて聴いた5曲を含めての印象は「けっこうバラエティに富んでいる」ということかな。決してGSサウンド一色ではなく、かなりポップ寄りの仕上がりになるのではないだろうか。野佐さんのソロアルバム「don't kiss, but yes」からの流れで考えても、がらっと一変というよりはある程度の流れ、つながりが感じられる内容といってもいいかもしれない。華やいだ雰囲気が感じられた「恋のスクランブル交差点」、タイトル通りのゆったりしたボサノバ調「moon night bossa」、前半ギターのみの伴奏でしっとり聴かせた「今日はさよなら」…などからそんなことを感じた。リリースまでちょうど1カ月。あれこれと想像しても楽しめそうだ。
バンドのパフォーマンスも好調。バックトラックを使わないシンプルなサウンドなんだけど、まとまりがあってポップな曲も豊かに聴かせてしまう。野佐さんも気持ちよさそうに歌ってたなあ。改めて彼女の声質のきれいさにもうっとり。本当にいつまでも聴いてたい声だと思わされた。「悪い女」では間奏のギターソロの間にステージからフロアに降り、満員のお客さんをかきわけて、そのままバーカウンターでドリンクをもらってくるプレイなんかも。まるでモーゼが海を渡るかのようにフロアに道ができていく…。本編最後の曲「今日はさよなら」では目がちょっとうるうる気味だったかな。充実ぶりが伝わってくるステージだった。全9曲、約46分。

GS/ロック歌謡ナイトといっていいイベント。インターバルDJも懐かしめの歌謡曲やアイドルソングがガンガンかかってて、それに反応してる人もあちこちに。決して新しい音楽というわけじゃないと思うのですが、若いお客さんもいっぱいいて、ひょっとしたら一周(二周?)回ってまたこのジャンルが注目されつつあるのかしら?…なんて思ってしまいました。老若男女が楽しめる音楽ですよね。良かったです。

開演18時38分→終演22時27分。

2015/01/09 Merpeoples、キノコホテル、NEKO PUNCH 新代田 FEVER

新年最初のライブはマーピープルズ主催イベント「Merpeoples party boat vol.8」へ。ちなみに出演した3バンドとも今年の「ライブ初め」、さらに会場のFEVERもこの日から年明けの営業開始…とめでたい初物づくし。ただ、お客さんの方はまだ正月ボケが残ってるのか、はたまた平日のせいなのか、いまひとつの出足。まあ好きな位置で見ることが出来てラッキーだったともいえるけどね。

○「NEKO PUNCH」 ライブを見るのは約2年ぶりで2回目。メンバー3人でのステージ(女性ボーカル、ベース/シンセ、ダンサー)。バックトラックも併用。基本、エレクトロでダンサブルなロックサウンドというのは前回聴いた時と同じだったけど、この日は楽曲のキャッチーさや親しみやすさ、お客さんも巻き込んで楽しませるステージングなどがより印象的だった。
3曲目くらいまでの序盤では曲の切れ目でもフロアからの拍手なし。お客さんがブレイクなのか曲終わりなのか迷ってる間に次の曲にいってしまう感じ。こういう時には「Thank you!」でも何でもいいので合図がほしいところ。新年一発目の固さ…というわけではなかったと思うけどね。
でも中盤くらいからメロディアスで楽しい曲を連発してそんな雰囲気もどんどんほぐれていく。最初の挨拶MCでは、ダンサーPinkyの「男と女のセンターライン、NEWカマーのピンキーで〜す!」的な自己紹介で一気に和やかに。そこからはポンポンを持って戻るユーロビート的なナンバーやお客さんと一緒に歌うダンスナンバーなどで盛り上がりも急加速! ラストナンバーではフロアに乱入して踊るピンキー。もうこれお約束みたいね。振りコピやってる女性ファンとかもけっこういて、非常にエンターテインメントなステージになっていた。2年前に聴いた時に比べると、いい意味でエッジがとれて聴きやすくなった印象かな。久々だったけど良かったわ〜。全7曲、約35分。

○「キノコホテル」 前回11月に見た時には約4年半ぶりだったのに、その次の機会は意外に早くやってきた。ご縁というのはわからんものである。メンバー4人でのステージ(ボーカル/キーボード、ギター、ベース、ドラムス)。この日の衣装はブラックレザーのノースリーヴワンピース。そして脚は網タイツ。いや〜毎度セクシーでいいわぁ。もちろんマリアンヌ支配人はちょいボンデージ風のスペシャルなお召し物にムチを持って登場。
ケメさんのギターのノイズでスタートするオープニングは前回同様。しかし、この日はそこに他の楽器のフリーフォームな演奏も加わって延々とノイジーなインストが続く。このテンションの効いた展開、5分以上はやってたはず。でもカッコいい。そこにボーカルが入ってどんどん曲を演奏していく。つなぎはシームレス。前半の山場は3曲目にやってたダンスナンバーかな。うねるようなリズムが生み出すグルーヴとダイナミズム。ベースも強力。いいわ〜。
この日は中盤にミディアムナンバーを挟んでたのもポイントだった。全員のコーラスで始まる曲。前回見たステージはアッパーチューンで押し通してたこともあり、ディープなナンバーが一段と新鮮に聴けた気がする。そして、終盤は支配人がギターを持って、1曲だけで弦を全部切ってしまうほどの激しいプレイを披露したり、恒例のお楽しみメンバー紹介があったり…と「これぞキノコホテル」なステージを満喫。ちなみにケメさんは「次期支配人」と紹介されてたけど、まさかの支配人交替とかあるの? それともシャレ? よくわかんないけど、やっぱりマリアンヌ支配人のアクの強いボーカルがないとキノコホテルは成立しないんじゃないかねえ…。
皆さんの「今年の抱負」もおもしろい。ジュリエッタさんが「運転免許をとる」というと支配人「いいね、運転手としてこき使ったげる」、ケメさんが「卵子を冷凍する」というと支配人「うーん、あたしはもう手遅れ?」。楽しいやりとり。サウンド面でもインストパートを充実させた長尺演奏などステージングの完成度が本当に高いなと改めて思わされた。全6曲、約44分。

○「Merpeoples」 この日で通算25回目のマーピープルズ。メンバー3人(ボーカル/ギター、キーボード、ベース)+サポートドラムス(ニューマン氏)。4人でのステージ。さやかさんの機材はキーボード2台+シンセやPC、タブレット…などでプチ要塞化しつつある。衣装は、前回の「party boat」でお客さんに着色してもらった生地でつくったツーピース。いくこさんお手製。
セットリストは、「シャーマン」「(特定できず)」「Tonight」「Silent Sleep」「ma moon」「きみのすべて」「メトロポリス」「kiss you」「コールドヘアー」、アンコールで「tinkle」…の全10曲。
この日、楽曲に関して切実に思ったのは、「比較的新しめの曲の音源が早く欲しい…」ということ。CDじゃなければサウンドクラウドとかでも聴けるようになってたらいいなと感じた。というのも、ライブだけじゃなかなか新しい曲を覚えられないから。この日はけっこうMCで曲紹介をしてくれたので、特定できなかったのは1曲だけだったけど、やっぱり自宅でも聴いて覚えていた方がライブもより楽しめるんじゃないだろうか。その2曲目、さらには終盤にやった「Kiss you」など聴き応えのある曲がけっこうあるから、よけいにそれを感じてしまったのだった。
全体的には何か大きなトピックがあったわけじゃないけど、新春らしい穏やかな雰囲気の中で楽しく聴けたライブだったかな。ただ、前年10月の下北沢ReGで聴いたツーマンでの圧倒的なステージに比べると、なんとなく物足りなさもあった。こんなもんじゃないだろう、もっとできるだろう…みたいな。サポートドラムも同じだし、何がどう違うのかはよくわからない。バンドのせいじゃなくて聴き手側に原因があるのかもしれない。漠然と思ったのは、ドライブ感みたいなものがもっとあれば…ということだっただろうか。直前のキノコホテルが圧倒的に「キノコホテルらしさ」を出した色の濃いステージだったので、そのギャップでなんとなくマーピープルズの色が薄く感じられたという要素も…? このへんは非常に感覚的な話なので、個人的にそう感じた…というだけの話ではあるんだけど。
アンコールでは、ロビーで次回の衣装生地作成に参加してくれたお客さんを対象とした抽選会なども行われる。3人のお客さんにオリジナルグッズ(本当に1点もの!)が当たるというファンにはかなりおいしいイベントだった。ドラムロールにあわせて抽選するシャルさんが楽しそう。全10曲、約57分(アンコール含む)。

この日はステージ前にその時演奏してるバンドのファンが3〜4列分くらい密集してて、あとはわりと余裕ある感じのフロア。もうちょっとお客さんがいた方が盛り上がるんでしょうね。個人的には臨場感たっぷりのステージ前で聴くことができて非常に楽しめました。いいライブ初め。

開演19時10分→終演22時05分。