LIVE Report 408

2015/02/01 ラッキーオールドサン、平賀さち枝 吉祥寺 キチム

ラッキーオールドサンの1stミニアルバム「I’m so sorry, mom」のレコ発ライブ。ゲストは平賀さち枝さん。「これは行かなきゃ」と早々に予約して当日を待ってた感じです。会場の「キチム」は普段はカフェとして営業してる店。でも、ライブの時はテーブルなどを全部片づけて、完全にステージに集中できるようになっている。整理番号が良かったので最前列の席へ。とてもいい環境で聴けましたね。

○「平賀さち枝」 ライブを見るのは約3カ月ぶり。最初、ステージ(といっても高さはない、店内フロアの一部)にドラムスなどの楽器がセットしてあるので、「あら、バンドスタイルで聴けるのかな?」と思ったんだけど、これは後攻のラッキーオールドサンのもの。平賀さんはアコースティックギター弾き語り。1人での演奏だった。
セットリストは、「花咲く丘へ」「青い車」「春が来そうでさびしいだけ」「(特定できず)」「江の島」「希望にあふれた雨雲でいっぱい」「四季の唄」「眠ったり起きたり」「カントリーロード」…の全9曲。
2015年になって初めて聴く平賀さん。オープニングは「恋の歌をうたいます…」とややスローな調子で始める「花咲く丘へ」。これは彼女の曲の中でも今いちばん音源化が待ち望まれてる曲だろう。いつ聴いてもいい曲。前半は簡単な曲紹介をはさみつつ、どんどん歌っていく。4曲目はタイトルがわからない曲だけど、「家出の曲です…」。以前にもライブで何度か聴いたことがある曲。家出をするという話じゃなくて、プチ家出(?)した彼が帰ってくるのを待ってる女性の話。
「江の島」は最近定着してきたスローバージョン。ここはワンコーラスだけだったかな。でも、かなりテンポを落としてるので時間的には普通の1曲分くらいある。その後、軽くMC。「さっきラッキーオールドサンの2人と話したらまだ20代前半。若いですよね。私はもうじき30歳になるんですけど…」みたいな話。たしかに四捨五入したらアラサーかもしれないけど、まだそんな年齢じゃないでしょ…と心の中で突っ込んでたら、「あと3〜4年したら…」と続くジョークなのだった。若いといろんな可能性があるという話から、「希望にあふれた雨雲でいっぱい」につなげる流れ。
続く「四季の唄」は、この曲を提供した「踊ってばかりの国」の下津氏を呼び込み、掛け合いで歌う。下津氏は今、手をケガしていてギターが弾けないそう。そのため「いろいろ鬱憤が溜まってるので歌わせろ…と言ってるんで歌ってもらってもいいですか?」。なんか妙にイチャイチャしてる2人。ここはあまり突っ込まない方がいいのかな…。下津氏参加はこの1曲のみ。
最後は楽しいリズムの「カントリーロード」で締めくくる。この曲ももうけっこうライブで歌っている。音源化するなら「花咲く丘へ」とカップリングでどうだろうか。久しぶりに聴けてよかったと思えたライブだった。全9曲、約42分。

○「ラッキーオールドサン」 ライブを見るのは約10日ぶりで2回目。前回は2人だけでのアコースティック仕様のステージだったけど、この日はフルバンド編成。CDに近いラッキーオールドサン本来のサウンドが聴けそう…と開演前から期待が高まる。メンバー(篠原氏:ボーカル/アコースティックギター、ナナさん:ボーカル/キーボード)+サポートでギター、ベース、ドラムス。5人での演奏。
セットリストは、「海へと続く道」「坂の多い街と退屈」「時々」「アポロ」「何も決まってない」「二十一世紀」「Laura」「ミッドナイトバス」「I'm so sorry, mom」、アンコールで「Take Me Home, Country Roads(カバー)」…の全10曲。
デビューミニアルバムに収録されている5曲をすべて演奏。レコ発ライブらしいストレート、かつとてもフレッシュなライブだったと思った。バックを固めているサポートバンドはCDのレコーディングにも参加したメンバー。アルバムを聴いて気に入った人にとってはもうたまらないサウンドの連続だったのではないだろうか。オープニングの「海へと続く道」。もうこのリズムだけでも延々といつまでも聴いていたくなる。この日のアレンジはラストのコーラス部分を省略したややコンパクトなバージョンだったこともあり、「もっと聴きたい…」と思わせながら次の曲へ…という流れ。
この日たっぷり聴いて感じたポイントをいくつか書いておくと、まずボーカルに関しては思った以上にダブルボーカル的な要素があるということ。メインはナナさんだとしても、ほぼ常に篠原氏の歌声もそれに寄り添っている感じ。この男女ユニゾンの響きというのは以前からけっこう好きだったりする。第一印象から彼らのサウンドに惹きつけられたのは、曲の良さはもちろんとして、このダブルボーカルの魅力もあったのかな…と改めて思った。
もう一点は、そのバンドサウンドのノリにけっこうカントリーっぽさがあるということだろうか。この日もアンコールで「Take Me Home, Country Roads(故郷に帰りたい)」をカバーしてたけど、いうまでもなくこの曲はカントリー系ポップスとしてヒットしたナンバーである。大きなくくりとしてはフォークロック的カテゴリに入るはずのラッキーオールドサンだけど、その音楽的ルーツに占めるカントリーの割合は予想以上に大きいのかもしれない。
演奏陣ではギターの田中ヤコブ氏が印象的だった。とにかく最初から最後まで延々とソロを弾き続けているようなフレージング。ものすごく好きなタイプ。言い換えれば、篠原氏のアコギやナナさんのキーボードが前面に出る場面はあまりなく、完全にバンドのカラー=この日のラッキーオールドサンのカラーになっていたと思った。もちろん、そのサウンドとダブルボーカルとのバランスも非常に良く、楽曲の魅力を大いに引き立てていた。とても聴き応えのあるライブだったと思った。
アンコールでは、平賀さち枝さんも再登場してセッション(ここでは平賀さんはギターは弾かずボーカルのみ)。バンドサウンドでの日本語カバー。最後にもう一度「海へと続く道」が聴きたいな…という気もしたけど、ここはあっさり終了。メンバー2人ともあまりトークは得意じゃないみたいで、トーク的なMCはほとんどなしだったけど、音楽面の充実度で十分おつりがくるくらい。機会あればまた聴きたいな。全10曲、約43分。

ラッキーオールドサンの登場曲として流れてた「THAT LUCKY OLD SUN」はレイ・チャールズ版でしょうか? セットリストは帰り際に篠原氏の足元に置いてあった紙参照。ちなみにこの日の2人の位置は前回見たインストアの時とは逆でしたね。そのへんはけっこうフレキシブルな感じなのかな。比較的コンパクトでしたがいいライブでした。

開演19時35分→終演21時16分。

2015/02/01 Cupitron 中野 TSUTAYA(インストア)

2/11リリース予定のNEWシングル「バッテリー」の予約イベント。この種のインストアイベントが行われる場所としてはうちからいちばん近い中野TSUTAYAが会場…ということで行ってみましたよ。日曜日の12時という浅い時間帯でしたが、お客さんはけっこう集まってましたね。

以前は高さのあるステージが用意されてたこともあるこの会場。しかし、最近はお客さんと同じ平面上でやるイベントが続いている。この日もそうだった。3列目以降になると、すでに前の人の間からチラチラ見るしかない感じ。まあ仕方ないかな…。
メンバー3人でのステージ。新作のジャケット写真になってる篠原ともえデザインの衣装じゃなく、それぞれ赤・青・緑に色分けされた比較的シンプルなデザインのもの。でもこれもけっこうかわいいね。セットリストは、「バッテリー」「火星ツアー」「サマーカイジュウ」「ユニコーンパレード」…の全4曲。
やっぱり注目は新曲「バッテリー」だろう。ミドルティーンアイドルらしいポップで楽しい曲調だった前作と比べると、ちょっとダークというか、マイナーなトーンに変わっている。違う言い方をするならスピード感があってカッコよさを狙った感じといえばいいのかな。これはこれでありだろう。ちなみに、タイトルや歌詞の内容など、ものすごく「乾電池のCMソング」っぽさ全開なのに(さらにPVにはパナソニックの乾電池キャラまで登場してるのに)CMタイアップじゃないという不思議な曲でもある。どういう事情でそうなったのか…とかは外野の人間にはわかんないけどね。
ボーカルは全曲リップシンクロ。でもきびきびした動き、どんどん変化するフォーメーション(立ち位置)など視覚的な楽しみはけっこうある。次はちゃんと視界のいい環境で見たいな。MCは簡単な自己紹介くらい。短いフリートークの後、次の曲を紹介するのは主に最年少の里奈さんの役割になっていた。このへんのメンバーのやり取りは聞いててちょっとおもしろかったりする。まだ、あまりトークのうまいメンバーはいない感じかな。約20分。

終了後、予約したファンを対象に特典会。この日は15時からも同じ会場で第2部があったみたいだけど、都合により見たのは1回目だけ。たぶん「火星ツアー」が他に曲になるくらいのセットリスト変更だったんじゃないかな。お客さんは手拍子くらいで激しい盛り上がりはなし。でも、これくらいの方が好きという人もけっこういると思うよ。

開演12時→終演12時20分。

2015/01/22 ラッキーオールドサン 新宿 タワーレコード(インストア)

前年の12/17にリリースされたデビューミニアルバム「I’m so sorry, mom」のプロモーションイベント。ラッキーオールドサンのライブはこの日が初見。2/1に予定されているレコ発ライブ(吉祥寺キチム)もすでに予約済みですが、その前にちょっと予習しておいてもいいかな…ということで行ってみました。

ラッキーオールドサンについては、今回のデビューミニアルバムのリリース情報で初めて知った。11月末くらいだろうか。サウンドクラウドで「海へと続く道」を聴き、一発でノックアウトされた。この曲は後にPVもつくられ、デビュー作のリード曲という感じになっていく。アルバムも発売後すぐに購入。期待通りの素晴らしい出来だった。そんなわけでラッキーオールドサンのライブ初見、非常に楽しみにして会場に向かったのだった。
到着は定刻15分前くらい。びっくりするほど人が少ない。ステージ前に10人ほどかな。いきなり2列目である。その後、少しずつ増えて開演時にはそれなりの人数になってたけど、やはり今の時代アイドルとかでなければこんなものなのだろうか…。
ラッキーオールドサンは男女2人組バンド。この日はメンバー2人だけでのステージ。ボーカル/キーボードのナナさんとアコースティックギター/ボーカルの篠原氏。2人とも現役大学生ということで、篠原氏というより“篠原君”と呼びたくなるようなたたずまい。ナナさんは椅子に腰かけ、膝の上に小型のキーボードを置いて弾くスタイルだ。セットリストは、「故郷に帰りたい(カバー)」「スカイライン」「何も決まってない」「21世紀」「アポロ」「時々」「坂」「ミッドナイトバス」…の全8曲(耳で聞き取っただけのタイトルもあるのでかなり適当)。
オープニングはジョン・デンバーでおなじみの有名曲。歌詞を日本語に変えて歌っていた。原曲よりもかなり抑えたトーンでふんわり聴かせる。まさにラッキーオールドサンらしいスタイルとなっている。それにしても自分たちが生まれる20年以上も前のヒット曲をなぜ選曲したのかはちょっと気になる。その後はオリジナルになるんだけど、どうやらその場で曲を決めて演奏していたようだ。基本的に篠原氏が「次、何やろうかかな…」などと呟きながら、浮かんだ曲をナナさんに告げて曲が始まる…的な。ちなみに3曲目は「何も決まってない」と言ってた気がしたのだが、それが曲名なのか「セットリストが決まってない」ということを言っていたのかは不明…。
さて、注目のサウンドなのだが、これは非常にシンプルなもの。アコギは最小限の音。キーボードは弾かない曲もけっこうある。それでも集中して聴かせてしまうのは、やはりメインボーカル、ナナさんの声の魅力だろう。もうすべてそれだけで持っていってしまう感じ。力を抜いてさらっと歌っているようでいながら、とても豊かで想像力をかきたてる歌声といえばいいのだろうか。もちろん楽曲も良い。彼女の歌を引き立てる曲づくりがちゃんと出来ている。篠原氏のボーカルはかなり棒読みな雰囲気だけど、まあこれも計算ずくなのだろう。
終わってみればセットリストのうちデビュー作収録曲は2曲のみ(「アポロ」「時々」)。リード曲も表題曲もやらないという、CDのプロモーションイベントとしてはかなり型破りな選曲となっていた。そのへんが聴きたければレコ発ライブに来てね…ということかもしれないけど、そのライブの告知もMCでは触れず(終演後スタッフがフォローしていた)。「ありきたりなことはやらないぜ」という意外にロックな体質なのか、はたまた大物特有の天然なのか…はよくわからなかったけど、とにかく2/1のレコ発への期待がますます高まるイベントだったんじゃないだろうか。全8曲、約34分。

MCでは「来年はタワレコでインストアやりたいねって去年2人で言ってたんですよ」みたいな話など。でも、本当にそれくらいでMCは非常に少なめでしたね。告知忘れも単に緊張してただけかも。結果的にはこの日初めて聴けた曲も多かったし、聴き応えのある充実したインストアでした。

開演19時35分→終演20時09分。