LIVE Report 411

2015/02/15 PLASTIC GIRL IN CLOSET、VASALLO CRAB75、NUDGE'EM ALL、blue marble、alicetales、the submariners 高円寺 HIGH

「PLASTIC GIRL IN CLOSET Presents [Kitten's Spoon]」。直接的なきっかけとしては、少々ご無沙汰してたブルーマーブルを地元で聴ける…ということで予約してみました。出演はオープニングアクトも含めて6組。そのうち4バンドがこの日初見だったわけですが、結果的にはどのバンドもすごく好みで最初から最後まで楽しく聴けたイベントでしたね。

○「the submariners」 OAは「サブマリナーズ」。男性ボーカル/ギター、女性ボーカル/ベース、ギター、ドラムス…の4人編成。男女ボーカルのギターポップバンド。このへんのサウンドは最近けっこう好みなので、なんか1曲目から楽しくなってしまった。轟音系のギターとメロディアスな楽曲。緩急もうまくついている。TFCとか絶対好きなんじゃないかな〜と思った。歌詞はたぶん全曲日本語。メインボーカルはどっちかというと男性みたいだけど、女性ボーカルがリードする曲も何曲かある。そのへんのバランスもいい感じ。爽やかですごく良かった。全6曲、約23分。

○「alicetales」 メインアクト1組目は「アリステールズ」。ボーカル/ギター、ギター、ベース、ドラムス…の男性4人組バンド。ギターポップというよりは、なんとなく「パワーポップ」と言いたくなるような、爽快感+疾走感が持ち味のギターロックサウンド。メロディーの感じなんかには、ちょっと70年代の洋楽を思わせるようなところがあったりする。歌詞も全曲英語だったしね。中盤でやった、ややテンポを落としたメロディアスなナンバーも効いていた。このバンドも好きだな〜。全6曲、約25分。

○「blue marble」 ライブを見るのは約1年半ぶりで3回目。過去2回はいずれも着席の会場で聴いていて、「サウンド的にはスタンディングのライブハウスの方がハマるんじゃないか…」なんて思った記憶がある。その意味でもこの日の高円寺HIGHはけっこう楽しみだった。
メンバー3人(ボーカル、キーボード×2)+サポートでギター、ベース、ドラムス。6人での演奏。セットリストは、「boy MEETS girl」「空、緑」「Prince of Modern」「暴風域」「Hello」…の全5曲。
久々に見ての感想を一言でいえば「あっという間」。インストパートにも存在感のあるアレンジなので1曲あたりが長めなのに、聴いてる間はその長さを感じさせない。「次が最後の曲…」と言われて、正直「え、もう終わり?」と驚いたんだけど、終わって時計を見るときっちり30分経っている。改めてワンマンとかでみっちり聴きたいバンドだな…と思わされた。
セットリストを振り返ると、オープニング2曲は2ndアルバム「フルカラー」収録曲、中盤からの3曲は比較的最近の曲…という構成。新しい曲はいずれもこの日初めて聴いた。その中で印象的だったのは「Prince of Modern」かな。シティポップというよりも、「クロスオーバー的」とでも言いたくなるような大人っぽいミディアムチューン。ボーカルのまりさんが小道具のカサを持って歌う。雰囲気のあるナンバーだ。ライブの流れの中でも大きなアクセントになっていた。
「暴風域」「Hello」も含めて、最近の曲は「フルカラー」の頃からさらに変化しつつある音楽性を感じさせるものだったのではないだろうか。ブルーマーブルらしい高度な構築性は維持しながら、より聴きやすく洗練されたシティポップス色を強めているような…。まりさんも一見かわいいボーカルのようだけど、実はけっこうクセのある声質。いい意味での「えぐみ」をバンドサウンドの中に生み出している。ちょっとインターバルが空いたけど聴けてよかった。全5曲、約30分。

○「NUDGE'EM ALL」 「ナッヂェムオール」は、ボーカル/ギター、ベース、キーボード、ドラムス…という男性4人編成のバンド。基本的にはギターポップだと思うけど、その持ち味はなんといってもキャッチーで、時として「ロマンチック」と形容したくなるような印象的なメロディーを奏でるバンドということだろう。実際に「Give Me Up」(マイケル・フォーチュナティ)のカバーなども演奏したりしている。この曲は日本語詞で歌ってたけど、英語詞の曲も何曲かやっていたので、他にもカバーが含まれていたかもしれない。とにかくゴリゴリのロックバンドというよりももっと柔軟な印象。キーボードも存在感があってカラフルなサウンドに貢献している。女性シンガーやアイドルなどへの楽曲提供も積極的にやってもらいたいようなバンドではないだろうか。衣装やMCなどはけっこう男くさい路線で楽曲との間のギャップがかなりあるけど、でもこのサウンドはすごく好きだ。全8曲、約32分。

○「VASALLO CRAB75」 ライブを見るのは約2年半ぶりで3回目。ボーカル/ギター、ギター、バイオリン、キーボード、ベース、ドラムス。6人でのステージ。この日の出演バンドの中では圧倒的に大人っぽいカッコいいサウンド。シティポップ/フュージョン的という意味ではブルーマーブルなどとも共通する要素はあるけど肌ざわりはまったく違う。とにかく「男の色気」が濃密なのだ。ボーカル工藤氏のファルセットやステップなども実に色っぽい。どの曲もインストパートが充実してた中、圧巻はラストナンバーかな。自在に変化するリズムにあわせてメンバーがソロを回していく。キーボードの吉田氏のじわじわと迫ってくるようでこない…なんともいえない焦らしプレイ! MCによると「結成15周年」とのことで、手の内を知り尽くしたメンバー同士の有機的なインタープレイはさすがの一言。聴き応えあったわ〜。全5曲、約32分。

○「PLASTIC GIRL IN CLOSET」 この日の企画主「プラスチックガール・イン・クローゼット」は、岩手県を拠点に活動している3ピースバンド(男性ボーカル/ギター、女性ボーカル/ベース、ドラムス)。サウンド的にはギターポップからシューゲイザーに寄せた感じだろうか。
爆音の中から浮かび上がる男女ボーカルによる儚くも美しいメロディー。甘めの男性ボーカル・高橋氏とどちらかといえば細めの声質の女性ボーカル・須貝さんの組み合わせもいい。ユニゾンだけじゃなく掛け合いで歌う曲もけっこうある感じかな。とにかく、こういうノイジーなギターポップ+男女ボーカルというパターンは基本的に好きなので、このバンドも最初の音を聴いただけで「うわ、いいわ〜」と思って惹き込まれてしまった。
MCはほとんどなし、さらに曲間もほとんどなしでどんどん曲を演奏していく。そのスピード感と爽快感。ドラムスも推進力があってすごく気持ちいい。この系統のバンドの曲は一度聴いたくらいだとどの曲も同じに聴こえたりもするんだけど、けっこうメリハリも効いていて最後までまったく飽きさせなかった。
本編が終わってアンコールで再登場。そこで「実は衝撃的な事実が発覚しました。1曲やり忘れてたみたいです…」。そんなわけで当初は1曲の予定だったアンコールが2曲に。岩手訛り…というほどじゃないけど、訥々としゃべる高橋氏のキャラもいいね。東京でのライブもけっこうやってるそうなので、また機会あったら聴いてみたいな。全11曲、約43分(アンコール含む)。

純粋に女性ボーカルのバンドはブルーマーブルだけでしたが、そのへんはほとんど気にならなかったですね。あと、日曜日の開催ということで、早い時間にスタートして早めに終わったのも良かったかな。翌日が楽(主催者のプラガが岩手に帰るため…というのもあったのかも)。そのへんも含めていろんな意味でいいイベントでした。

開演17時30分→終演21時37分。

2015/02/15 Cupitron 渋谷 タワーレコード3F(インストア)

2/11にリリースされたNEWシングル「バッテリー」のプロモーションイベント。このイベントのことは前日に知って、新宿でのイベント(↓)を見終わった後に渋谷に回れば時間的にもちょうどいいな…と思って急遽行ってみることにしたもの。「バッテリー」のリリース関連イベントを見るのはこの日で3回目。

この日のタワレコ3階のイベントスペースも舞台なしのセッティング。Cupitronに関してはなぜかステージのない見にくい会場で見ることが続いている。しかし、定刻15分前の到着にも関わらず、うまく実質2列目を確保することができた(端っこだけどね)。おかげで中野、秋葉原の時と比べてももっとも見やすいイベントとなった。
メンバー3人でのステージ。セットリストは、「バッテリー」「サマーカイジュウ」「ピコピコクラブ」「ユニコーンパレード」…の全4曲。選曲は定番ナンバーのみだったけど、この日のトピックは篠原ともえデザインの新衣装を初めて見られたということかな。「バッテリー」のジャケ写になっているあの衣装。写真では目立ってなかったけど、背中に蝶のような羽根がついてるのもけっこう印象的。その蝶の「胴体」の部分は乾電池を入れるケースだろうか。ただ、話題の電飾は、明るいインストアのイベントということもあって使っていなかった。光ってるところもちゃんと暗い会場で見てみたいよね。
この日は「2回目の渋谷タワーレコードさんでのイベントで緊張してます…」と言いながら、メンバーのMCはけっこう好調。リラックスしてトークできてた気がした。衣装のことを説明した後、「どや!」と言いつつ顔はドヤ顔じゃなくかわいい彩加さん。腕にジャラジャラつけたアクセサリーが「シノラーっぽいですよね。“その時代”の方、どうですか?」と鋭い突っ込みの二千翔さん。ファンの中でもそれなりの年齢の人はみんな、「ドキッ!俺のことか…」と思ったはず。
この日は立ち位置が良かったので、衣装だけじゃなくダンスやフォーメーションもよく見えて楽しかったな〜。告知MCによると、「次回のワンマンではC/W曲を披露するかも…」とのこと。オリジナルは現在9曲。これだけあればワンマンも無理なく成立するはず。なんかますます行きたくなってきた。この日もお客さんはクラップなど中心の盛り上げで、MIXなどはなし。現場も好印象だしね。全4曲、約20分。

開演14時→終演14時20分。

2015/02/15 野佐怜奈とブルーヴァレンタインズ 新宿 タワーレコード(インストア)

2/11にリリースされた1stアルバム「Lady or Girl?」のプロモーションイベント。ライブハウスでは何度か見てる彼女たちですが、そのインストアイベントに行くのはこの日が初めて。日曜の昼間、12時スタートのイベントということで直前に到着した人も多かったみたいです。実質2列目のわりと良い位置で聴くことができました。

メンバー4人でのステージ(ボーカル、ギター、ベース、デジタルドラムス)。女性メンバーの衣装は縦ストライプのワンピース。野佐さんは最近お気に入りという外ハネのヘアスタイルで登場。セットリストは、「星降る丘」「スペースカメラ」「勝手にDestiny」「悪い女」「今日はさよなら」、アンコールで「ロックンロールドライブ」…の全6曲。
いつも見ているライブハウスとは違って明るい照明の下でやるインストア。でも、生演奏ということもあって、ステージの雰囲気自体は普段とそう違わなかったかな。この日は生ドラムではなくデジタルだったけどサウンド全体のバランスもいい感じだったしね。お客さんもほとんどの曲で手拍子。盛り上がってたし、楽しい雰囲気のステージだった。
「悪い女」では、野佐さんが歌いながら舞台から降り、フロアのお客さんの真ん中まで入っていく。最近のライブではよくやってるパターン。さらにこの日は、お客さんの一人の帽子(ボルサリーノみたいなやつ)を奪うとそれを被ってステージに戻ってしまう「悪い女」っぷりも発揮。もちろん曲が終わったところでちゃんと返していた。最後はインストアでは珍しいアンコールも。イベントでわざわざアンコールにする意味があるのかどうかよくわからないけど、結果的には6曲も聴けたしボリューム感という面でもよかったんじゃないかな。ちなみに、この日はスタンドマイクを使ってなかったので、「ロックンロールドライブ」は片手運転。
あえて気になったところを探すとすれば、衣装がちょっと透けすぎ…ということくらいだろうか。特に野佐さん。まあライブハウスの夜のイベントとかなら、お色気もスパイスでいいんだけど、昼間のインストアだとやや刺激が強すぎる気も。店内が明るいとどうしても目がそっちに…。まあ、それを狙った意図的なものだったとしたら、まんまと釣られてるわけなんだけどね。約33分。

開演12時→終演12時33分。