LIVE Report 427

2015/08/09 GALETTe 新宿 BLAZE(ワンマン)

GALETTeのワンマンライブ「from GALETTe to GALETTe」。これまでの彼女たちのキャリアで最大キャパシティーの会場でのワンマンであることに加えて、半年ほど前から募集していた「追加メンバー」(2名)がこの日お披露目されることも事前にアナウンスされていました。注目のライブということでお客さんはほぼ満員。いちおう当日券も発売してたみたいだけど、雰囲気的にはソールドアウト並の期待と熱気が感じられるフロアの雰囲気でしたね。

定刻15分前くらいに入場。立ち位置は真ん中のやや下手寄り。まあまあ見やすい感じだったかな。位置を決めるとほぼ同時に、開演までのカウントダウンがスクリーンに映し出される。これは定刻ぴったりに始める宣言ともいえる。ファンもコンセントレーションを高められるし、中途半端に押すのより全然いいと思う。
カウントダウンが終わると同時にオープニングビデオと音楽で一気に雰囲気を盛り上げて開演だ。スモークの中からメンバー3人が現れる! セットリストは、「Brand-New Style」「Upbeat People」「ダンスフロア☆フィーバー」「air summer」「Pink Cotton Flower」「neo disco」「BEAUTIFUL LOVE WORLD」「ナチュラルスウィートな空気」「至上の愛」「G」「She is WANNABE!」「Candy Pop」「じゃじゃ馬と呼ばないで」「Believe」「JUMP! for a dream」、アンコールで「air summer」「Believe」…の全17曲。

この日のライブのポイントは2点。一つは「3人体制での活動の集大成」であり、もう一つは新たなメンバーを加えた「5人体制のお披露目」…ということになる。結論からいえば、オープニングから13曲目「じゃじゃ馬と呼ばないで」までが3人でのステージとなっていて、基本的にはこれまでのメンバー(四島早紀さん、ののこさん、古森結衣さん)によるワンマンだったといっていいと思った。
最初からアッパーチューン連発で飛ばしていく。衣装は「Brand-New Style」バージョンの冬物っぽいデザインなので、メンバーはあっという間に汗だくに! 2曲目「Upbeat People」は大サビのところで肩を組む振りつけがあり、そこではフロアのお客さんも隣の人と肩を組んで左右に揺れる。Negiccoのラインダンスほどじゃないけど近い感じのお約束が仕上がっていた。この曲をライブで聴くのは初めてだったけど、ファンは慣れたものでみんな当然のようにやっている。
中盤で「air summer/至上の愛」バージョンの白い衣装にチェンジ。ここは全員いっせいにじゃなく、まず古森さんがMCでつないでる間に四島さんとののこさんが着替え、準備出来たところでMC交替…という段取り。1人で任されたということは、3人の中では年少の古森さんがいちばんしゃべれる思われてるのかな? ちょっと苦労しながらも、ケータリングの好みとか身長が149.5センチに伸びたよ!…みたいな話題で乗り切る。後半の2人はもう安定。
「ナチュラルスウィートな空気」「至上の愛」はこの日のライブで唯一のミディアム曲を続けるコーナー。全体の流れの中では大きなアクセント。「ナチュラル…」の方は椅子に腰かけて歌うなど、演出面でも工夫されていた。演出といえば、「Candy Pop」のところで本物のキャンディーを客席に投げる…なんていうのもあったね。数は多かったけどさすがにキャッチできず。お菓子撒き自体はアイドルライブの定番だけど、タイトルにひっかけてるところがポイントだろうね。
3人での最後のMCでは、ののこさんの挨拶が強く印象に残った。ライブタイトルの「from GALETTe to GALETTe」を、みんな「3人のガレットから5人のガレットへ」…という意味と思ってるかもしれないけど、じつは新メンバーのことが決まる前から考えていたタイトルなんです…と話し始める。小倉で結成してローカルアイドルとして活動してきたガレットが、東京に拠点を移してこれからは全国区のアイドルとして勝負していく、その一段上のステージに挑戦する決意を込めたタイトルなんです…みたいな感じだったかな。普段はフワフワしたキャラの彼女が語った熱い気持ちのこもった言葉に、多くのファンが「ののこ、よく言った!」と心の中で惚れなおしてたかも。まじめモードののこ、よかったわ〜。

ここまでの3人のステージ。曲をどんどん歌っていく比較的シンプルなものだったけど、たしかにこれまでの集大成になってたんじゃないかな。考えてみると、保坂朱乃さんが卒業したのが2月だから、3人で活動したのは約半年(また、そのうち2〜3月はサポートメンバーを加えた準4人体制だったともいえる)。長さだけなら単なる過渡期と捉えることもできるのかもしれないけど、オリジナルメンバーの1人が抜け、新体制もなかなか見えてこない…というユニットとしていちばん苦しい時期を3人で支えあった大事な期間だったのかもしれない。次のステップに移る前に、これまでをしっかり振り返っておくことは彼女たちにとって欠かせないプロセスだったのだろう。

終盤はいよいよ新メンバーお披露目! 暗転してのビデオ映像で紹介されたのは、ネット上などでも最有力候補といわれていた2人だった。つまりサポートメンバーの経験もある藤田あかりさん(元Party Rockets)、そして藤田さんとは以前同じ事務所に所属していた野田怜奈さん(元Happy Dance)。いずれもアイドル経験のある即戦力だ。大きなサプライズはなかったけど、まあ落ち着くところに落ち着いたのかな…という印象だろうか。フロアのファンも歓迎ムード一色だったしね。
5人になっての最初のナンバーは新曲「Believe」。4つ打ちのアゲアゲなアッパーチューン。EDM的といってもいいのかな。ここからはアンコールまでずっと5人で通す。印象としてはやはりビジュアル、フォーメーションの華やかさが一気に倍増した感じだろうか。とくに、四島さんと古森さんの身長差からくるデコボコ感がほぼ解消され、グループとしてのルック自体がとてもよくなった。アイドルとしては重要なことだろう。5人のキャラに被りがほとんどないのもいい。
オリジナルTシャツに着替えてのアンコール2曲は、いずれもリプライズだったけど、とても見応えがあった。さらに12/29に台場Zeppダイバーシティーでのワンマン開催も大発表。キャパシティーは一気にこの日の3倍になるわけだけど、なんとなくこの勢いなら「いけるんじゃないの」という気がしたね! 最初からハイテンション、そして最後はさらに右肩上がり…という感じの印象的なワンマンだった。全17曲、約2時間10分(アンコール含む)。

書ききれなかったことで印象に残ったものなどをメモ。
■藤田あかりさんはマッシュルームカットっぽい新しい髪型。グループ最年少の16歳ながら、上背があって手足も長いから本当にステージ映えするね。 ■野田怜奈さんは以前いたグループを辞めて上京した際、「マネージャーにならないか」という誘いを受けてたそう。でも、もう一度ステージに立ちたいという思いがあって、ガレットのオーディションを受けなおした…という話をしていた。たしかに女性アイドルがこれだけ多くなると、女性マネージャーへの需要も増えてるんだろうね〜。 ■四島さんのMCは安定してて最年長らしい落ち着きがよかった。しゃべりもはっきりしてるから全体が引き締まるよね。 ■新曲「Believe」は「air summer」の延長線上のナンバーかな。この曲自体はいい曲だと思ったけど、初期ガレットの個性だったディスコ/ファンク路線が今後どうなるのか…ちょっと気になるところではある。 ■PAは重低音が強調されてたわりに上モノの音が弱かった気がした。とくにディスコナンバーなどは上モノの「キラキラ感」がとても大切だと思うのだが…。ほとんど聴こえなかったなあ。そのへんの繊細さがないと、せっかくキラーチューンを連発してもなんとなく大味という印象になってしまう気もする。まあ、周りがうるさいからよく聴こえないってのもあるけど…。■ファン有志が全員にサイリウム(赤・白)を配って雰囲気を盛り上げていた。もう少しフロアが真っ暗になるようなタイミングで仕掛けられたらもっときれいだったんだろうな。でもメンバーは歌いながらちゃんと見てたみたいでさすが。

ガレットをちゃんとしたライブハウスで見たのは2回目。前回もワンマンだったので(@渋谷aube)、これまで対バン的なイベントとかは見てないことになります。ちょっと意外ですが…。スケジュールを調べるとかなりの頻度でやってるので、また近いうちに5人で出演するライブを見てみたいなと思いましたね。

開演17時→終演19時10分。

2015/08/06 ふぇのたす、寺嶋由芙、イチヂク、リアル3区、フィロソフィーのダンス 新代田 FEVER

「グレートハンティングナイト VOL.74」。この日の注目はなんといってもふぇのたす。久々の再始動ライブを楽しみに駆けつけたファンも多かったんじゃないでしょうか。そして予想もしなかった展開となったわけですが…。その他では、加茂プロデューサーが新たに手がけるアイドルユニット「フィロソフィーのダンス」もこの日がお披露目。デビューステージを見届けたいというお客さんもけっこういたみたい。

○「フィロソフィーのダンス」 女性5人組アイドル。この日は正真正銘のお披露目ライブで1曲のみ。コンセプトはユニット名にもあるように「哲学」だそう。曲タイトルは「プラトニックパーティ」で、作詞:ヤマモトショウ、作曲:rionos…という顔ぶれはいかにも加茂Pらしい。すっきりしたポップス調のナンバー。アイドルではなくガールボーカルユニットといわれても納得してしまいそうな雰囲気だなと思った。衣装もおとなしめだったしね。歌った後、メンバーそれぞれ自己紹介。個性が見えてくるのはこれからかな。彼女たちの出番が終わるとステージ前のお客さんがごっそり入れ替わる。友達とかが大勢来てたのかもしれない。全1曲、約7分。

○「リアル3区」 女性3人組バンド(ボーカル、ボーカル/キーボード、ギター/ボーカル)。サポートでギター、ベース、ドラムスを加えた6人でのステージ。立ち上げ時にPOLTAの尾苗さんが在籍してたバンドということで名前だけは知っていたけどライブはこの日が初見。
曲調はポップめのロック。持ち味はほとんどの曲がメッセージソングになってるっぽいことだろうか。平和と戦争、過疎、住民税…などわりと社会派である。そんなテーマを眉間にシワを寄せるような深刻さ抜きにスカッと歌ってしまう。ただ、ロックサウンドなのでライブで歌詞を細かく聴きとるのはほぼ不可能。とりあえず雰囲気を感じろ!…というところかな。メンバー全員が歌うんだけど、中心になってるのはメインボーカルとキーボードの人のラップのようだ。ラモーンズのカバー1曲も。勢いの感じられるステージだった。全7曲、約28分。

○「イチヂク」 女性ボーカル/ギター、ベース、ドラムス…という編成の3Pバンド。予備知識なしでのライブ初見。コンセプトは「プログレッシブヤンデレバンド」…といわれてもよくわからないんだけど、ぱっと見の衣装やメイクなどはヴィジュアル系に通じるものがあり、サウンドはハードロックをベースにしたロック歌謡…みたいな印象だろうか。リズムが強力でメロディーはキャッチー。「ヤンデレ」というくらいだがら「病み」の要素もけっこうありそうで、なかなかいいと思った。
ただ、ボーカルのMCがものすごくこなれてて、会場のお客さんに毒を吐きながらもぐいぐい巻き込んでいく。コミュニケーション能力めちゃくちゃ高そうだ。好みの問題かもしれないけど、こういう音楽性だったら、もっと意味不明のことを言ったりしてこじらせてる雰囲気を出した方がありがたみが増す気がする。まあ「ヤンデレ」自体よくわかってないので誤解してるのかもしれないけど…。全5曲、約34分。

○「寺嶋由芙」 ライブを見るのは約2カ月半ぶりで10回目。バックトラックを使った1人でのステージ。衣装はサンバイザーつきのテニスルック的なもの。セットリストは、「好きがはじまる」「ゆる恋」「ぜんぜん」「初恋のシルエット」「楓」「#ゆーふらいと」…の全6曲。
もう新曲(「ふへへ…」)のプロモーション期間は終わったみたいで、ゆっふぃー自身が歌いたい曲を選んでた感じかな。2〜3曲目は、ひさびさのふぇのたすとの共演を意識してかヤマモトショウ曲を続けて。…と思ってふとバックステージへの出入口に通じる上手スピーカー脇を見たら、そのヤマモト氏とみこたすがゆっふぃーのライブを見守っていた。その後ろにはフィロソフィーのダンスのメンバーらしき女の子たちも。ファンをうまく煽って自由自在に楽しいノリをつくっていく先輩のステージさばきをキラキラした目で見つめる新人たち。なんかいい構図だったね。
さて、そんなゆっふぃーの曲でこの日いちばん印象に残ったのは「楓」。スピッツの有名曲カバー。けっこう歌に力が求められるミディアムナンバーだ。短い対バンライブのステージにこういうタイプの曲を組み込むことは、最近のアイドルでは珍しいと思う。その意味でも攻めてる感じがしたし、彼女らしく歌い切っていたと思った。ゆっふぃーの場合、テクニックよりも心で聴かせるタイプだから、それでいいのである。この曲をライブで聴くのは初めてだったので新鮮さもあったしね。
ちょっと気になったのは、照明が逆光気味の時間が長かったことだろうか。まぶしくてせっかくのゆっふぃーが見えにくかったのは残念…。全6曲、約31分。

○「ふぇのたす」 ライブを見るのは約5カ月ぶりで19回目。前回見たのはメジャーデビューミニアルバム「PS2015」を披露する晴れやかなイベントだった。しかし、その1カ月半後、澤“Sweets“ミキヒコ氏の訃報が届く。それ以降ふぇのたすは活動を休止していた。この日は「残された二人で活動を継続していく」という発表があってから初のライブということになる。フロアはふぇのたす再始動を待っていた多くのファンで埋まっていた。
メンバー2人でのステージ(ボーカル、ギター/シンセなど)。セットリストは、「テレポーテーションルール」「スピーカーボーイ」「今夜がおわらない」「東京おしゃれタウン」「すしですし」「夜更かしメトロ」…の全6曲(ヤマモト氏ツイッター参照)。
オープニングは新曲。スピードを抑え気味にじっくり聴かせる雰囲気。シンセ中心のサウンドもこれまでのふぇのたすにはあまりなかった気がする。歌っているみこたすが、時折こみ上げる感情をコントロールしようとしているのがわかる。当然、2人だけでステージに立って改めて感じることもあるはず。ファンにもそのへんの気持ちは伝わってきて、みんな静かに聴いていた。
2曲目からは、いつもの明るく楽しいふぇのたすが帰ってきた。「今日は素直に楽しんでほしいと思っています」というみこたすの挨拶。「今夜がおわらない」の後でのヤマモト氏の24時間スーパーのエピソード。「東京おしゃれタウン」でのコール&レスポンスのパターンを勝手につくっていくあの感じ…。いつものふぇのたすだった。フロアの雰囲気もどんどんほぐれてリラックスしていく。しかし、同時にステージの2人からは「ちょっと無理してハジケてる」「振り切ってる」ような危うさも感じられた。ただ、久しぶりのライブだし、お客さんが遠慮なく楽しめるように頑張っているのだとしたら、そう見えても自然なことなのかもしれなかった。そして「すしですし」の振りつけで盛り上がった後、その時間は訪れた。

「ここで皆さんに大事なお知らせがあります…」と切り出すみこたす。その時のフロアの反応は「あれ、なんだろう?」という感じだったと思う。決して一瞬で凍りついた…とかそんな感じではなかった。活動継続は発表されているので、とっさに新曲?ワンマン?…くらいに思った人もいたかもしれなかった。しかし、続けられた言葉はまったく意外なものだった。「ふぇのたすは、解散します…」。一気にそう言ったみこたすの表情は少しだけ緊張していたけど、その声は落ち着いていた。

心の中で「ちょっと待てくれよ…」と思いながらも、「やっぱり…」という気持ちもすぐに湧きあがってきた。みこたすがどんな説明をしたのか正確には思い出せない。かいつまんでいえば、3人で活動した時間が重すぎて、これから2人で続けていくことは無理だと判断した…ということだった気がする。残りのライブは3回。そこまではやるという話だった。お客さんは自分も含めてみんな呆然だったと思う。最後の曲「夜更かしメトロ」のリズムに反応はしていたけど、さっきまでとは違ってもはやそこには現実感がなかった。ステージが終わって、アンコールを求めていいのかどうかわからなかった。でも、多くのお客さんが拍手を続けていた。フロアに客電がついてもその拍手は終わらない。
しばらくしてステージにメンバーが現れた。ヤマモト氏が挨拶して、今日はアンコールはない、今2人でできる曲はさっきやった6曲しかないから…といった話をした。そこにも「ふぇのたすは3人でないと成立しない」という、解散という決断に至った気持ちが垣間見えた。たぶん、再始動を決めた時には2人で続けることに現実感はあったのだと思う。ただ、リハーサルなどを繰り返しているうちに、「やっぱり出来ない…」という思いがどんどん大きくなっていったのではないだろうか。
解散を発表した時のみこたすは、凛としたなかに悲しさを湛えて美しかった。まっすぐ前を見たその表情がいつまでも目に焼きついていた。全6曲、約34分。

バンドの解散は数多ありますが、久々にずっしり響いたふぇのたすの発表でした。個人的には4月のMerpeoplesに続いて、比較的よくライブを見ていたバンドがあいついで解散となったという事情もあったかもしれません。正直この日の帰り道は足どりが重かったですね…。

開演19時10分→終演22時13分。

2015/07/31 星野みちる、Negicco、小西康陽 渋谷 club asia

星野みちる presents 「黄昏流星群Vol.3 〜Negiccoと星野みちるの今日は渋谷で6時〜」。ちょうど1年前のワンマン(会場は同じclub asia)でもけっこうなお客さんを集めていた星野さん。さらに人気急拡大中のNegiccoがゲスト…ということでフロアはもう満員。位置どりがちょっとでも悪いと前の人の影になって「ステージ見えな〜い」というなかなか厳しい環境でしたが、まあそれだけファンが集まるのも納得できる見どころいっぱいのライブでしたね。

○「Negicco」 ライブを見るのは約2カ月ぶりで17回目。バックトラックを使ったメンバー3人でのステージ。セットリストは、「Space Nekojaracy」「二人の遊戯」「パジャマパーティーナイト」「ルートセブンの記憶」「サンシャイン日本海」「新しい恋のうた」「ネガティブガールズ」「圧倒的なスタイル」「自由に」「トリプル!WONDERLAND」…の全10曲。
この日はやっぱりNigiccoのファンがけっこうな割合でいた感じ。ネギライトを持ってるからすぐわかるよね。オープニングから盛り上がった。ここの会場は重低音がよく出るので、ダンサブルなナンバーがすごく映える! Negiccoちゃんたちもますます自信をつけてる感じで、もう「ネガティブガールズ」なんて言えないんじゃないかと思うような堂々としたパフォーマンスだった。「サンシャイン日本海」のような、イメージ的にはあまり動きのなさそうな曲にもしっかりダンスがついていて、もう余裕でこなしながら歌っていく。
この日の自分の立ち位置はフロアの下手側。かえぽが近くで見られるよ!…と思って楽しみにしてたら、人の影になって思いのほか見えない。そろそろ後半というところで「圧倒的なスタイル」。「みなさん、Negicco名物のラインダンス、一緒にやってくださ〜い!」ということで、ひとしきり揺れてみると、あら不思議。視界がばっちり開けてる。ラインダンス(といっても足は実際にはあげられない)で人の位置関係が微妙に変わったのがよかったみたい。ラスト2曲はメンバー3人ともきれいに見通せてよかったわ〜。最後のトリワンも楽しかった!
MCは全体に軽め。途中では新曲と日比谷野音ワンマンの告知をしたくらい。ひょっとしたらすでにMVも公開されている8月リリースの新曲「ねぇバーディア」が、この日聴けるかな…とちょっと楽しみにしてたのだけど、「明日のTIF(東京アイドルフェスティバル)で初公開しちゃいます!」とのこと。ちょっと残念だけど、ファンなら明日も来いよってことだろうね。ちなみに白と緑でファンからは「白菜」と呼ばれていた衣装もこの日で最後だったみたい。全10曲、約45分。

○「小西康陽」 ここからはしばしのDJタイム。フロア上手側にあるDJブースでプレイしているので、小西さん自身の姿はほとんど見えない。この日は客層にあわせてアイドル系多めの選曲だったかな。ほぼ終わり…というタイミングで、珍しくマイクを持ってトークを始める。「前回の星野さんのライブの時にもDJやらせてもらったんだけど、その時も今日もどうも調子が悪くて…」。どうやら曲を短いテンポでつないでいく部分がうまくキマらなかったらしい。前回、あまりにも悔しかったので、別の場所で同じつなぎを試みてリベンジしたら、「小西康陽が同じ曲かけてたなんて書かれちゃって…」とボヤキ節なども。あまり聴けない小西氏のトークはけっこう貴重だったかも。約25分。

○「星野みちる」 ライブを見るのはほぼ1年ぶり! 意外とご無沙汰してしまってた。バックトラックを使った1人でのステージ。曲によって女性ダンサー2人も加わる。セットリストは、「ちょっと SOMETHING NEW」「HALF STEP」「星間連絡船」「夏なんだし」「私はシェディー」「坂道の途中」「ピーベリーを見つけたら」「YOU LOVE ME」「ディスコティークに連れてって」「腰抜け男子にアイラビュー」「アイドルばかり聴かないで」「この道で」「いじわるダーリン」「ワンダランド」「恋のファンフェアー」、アンコールで「マジックアワー」「Wish On a Starry Night」…の全17曲。
小西氏に紹介される形でステージに登場した星野さんは浴衣姿! 薄紫っぽい色合いで大人かわいい雰囲気。背景にはVJ=サリー久保田氏による打ち上げ花火の映像。いや〜夏らしくていいわ〜。そのまま前半は浴衣バージョンでのステージとなった。
この日は見どころ、聴きどころがあちこちに。まずは7/22にリリースされたばかりの新曲「夏なんだし」とC/W曲「坂道の途中」かな。「夏なんだし」は小西康陽氏の新作。ラップじゃないのにラップ風に聴こえる…というなんとも不思議な曲。でも夏らしいけだるさも出てたりしてなかなかおもしろい。歌詞の中にさらっと「日本は永久に戦争放棄」なんて入ってて、これもまた夏なんだな…と思わせる。そういえば「ななのん」でも「戦争反対」ってやってた小西氏。やっぱり音楽は平和があってこそのものだ。
C/W曲「坂道の途中」は、こちらもピチカートファイブつながりの高浪慶太郎氏による楽曲。タイトルの「坂道」、さらにはイントロのちょっとしたチャイナ風味などからも、現在高浪氏が拠点にしてる長崎らしさが感じられる。小西氏の変則ポップに対して高浪氏のど真ん中ポップ…の対比も興味深い。

新曲といえば、9/2リリース予定のNEWアルバムからも2曲披露。表題曲となる「YOU LOVE ME」と往年のディスコナンバーのあれこれを思い出させるようなフレーズ満載の「ディスコティークに連れてって」。とくに「ディスコ…」の方はイントロを聴いただけで思わずニヤリ。曲そのものもかなりいいしね。ディスコ歌謡、これからもっともっと来てほしい〜。だって楽しいもんね。
後半にいく前、「浴衣暑いなあ…脱ぎたいなあ…」と言いだした星野さん。すると、ダンサー2人が白い布の幕を持って登場。なんと「ステージ上での生着がえ」! しかも背後からライトをあてて、着替え中のシルエットを映し出すサービス。流れる音楽は「チョットだけよ…」でおなじみの「TABOO」だ。企画考えてる時のスタッフ、ノリノリだったんだろうけど、それに応えちゃう星野さんもけっこうノリノリだったのだろうか…。(^v^;;
涼しげなワンピース&触覚カチューシャに着替えて歌う「腰抜け男子にアイラビュー」では、「腰抜けコール」なるものの強制練習も。「エル・オー・ブイ・イー、ラブリーみちる〜」みたいな昭和っぽいアイドルコールなんだけど、星野さんが「声が小さい!」といってお客さんに練習させるパートがちゃんと曲中に組み込まれている。VJのでっかい字で出るしね。このへんもなかなか楽しい演出。

そしてこの日のハイライトは何といってもNegiccoとのコラボ! 「アイドルばかり聴かないで」のイントロが流れると、ボーダーTシャツに触覚をつけたNegiccoちゃんたちがステージに登場。あらかわいい。こういうのスペシャル感があっていいよね〜。星野さんも振りつけばっちり。4人バージョンでの「アイばか」は激レア間違いなしだろう。小西さんも喜んでたんじゃないかな。余韻冷めやらぬMCで、なぜか唐突に「好きな男性のタイプは?」と振る星野さん。このへんも「らしい」感じである。
共演はアンコールでも。Negiccoと小西康陽氏をステージに呼び込んでの「マジックアワー」。ただし、ここはコラボではなく星野さんが歌い、ゲストたちは後ろで手拍子…みたいな感じ。Negiccoはともかく、小西氏がこういう場面にステージにいるというのは、けっこう珍しいことのような気がする(少なくとも個人的には初めて見た)。音楽業界のトップクリエイターの一人なんだけど、ステージ上のその姿はなんとなくお父さんが紛れ込んじゃった感も。でも、いい人っぽさが出てて良かったけどね。
ゲストを送り出した後の「Wish On a Starry Night」は完全アカペラで歌う。盛りだくさんな内容の後のキリッと締まったエンディング。全16曲、約1時間15分(アンコール含む)。

約1年間見てなかった間にステージもけっこう進化してたみたい。「腰抜けコール」もそうだし、ラストの「恋のファンフェアー」でお客さんがクラッカーを打つとかね。やっぱりちょいちょい見てないとダメですね。内容がすごく濃かったので、この日のMCはわりと普通。不思議ワールドはあまり炸裂してなかったかな。全編で流れてたVJの中には制服衣装を着たAKB時代の星野さんの映像も。そのへんも含めて自然体な彼女の世界がたっぷり感じられた企画ライブだったんじゃないかな。

【追記】セットリスト1曲目「ちょっと SOMETHING NEW」(新作アルバムからの曲)が記憶から抜け落ちてました。星野さんのブログ参照で追加。(8/8)

開演18時33分→終演21時。