LIVE Report 428

2015/08/29 バニラビーンズ 渋谷 club asia(ワンマン)

バニラビーンズの「ワンマンLIVE Vol.7」。この8月の週末は、偶然ですが「4週連続アイドルのワンマンライブ」というスケジュールになっていてこの日はそのファイナル! 勝手に盛り上がりながら現地に向かいました。チケットはソールドアウトで当日券もなしの大盛況。あまり背の高い人のいない場所を探してけっこうウロウロしましたが、最終的にはまあまあ見通せる位置を確保できたかな。

オープニングは恒例となったバンドのインスト演奏から。元ネタの曲は特定できなかったけど、たぶんピンクフロイド関連だろうね。前回のオーバーチュアも、その日の「ワンマンオリジナルTシャツ」のデザインの元ネタと連動していた。そして、今回のTシャツはピンクフロイドの「狂気」のジャケットがモチーフになっている。当然、オーバーチュアも…ということだろう。チョイワル社長の趣味全開。
サウンドは全編バンド仕様。ギター、キーボード、ベース、ドラムスの4人+同期のマニピュレータもステージ上に。そして、バニラビーンズの2人は新バージョンの衣装で登場。白黒モノトーンですっきりしたデザインのワンピース。けっこうシャープで大人っぽい雰囲気。レナさんが黒中心、リサさんが白中心の配色になっている。
セットリストは、「スウィート・ソウル・レヴュー」「チョコミントフレーバータイム」「マスカット・スロープ・ラブ」「ノンセクション」「キラーキュイーン」「きっといい場所」「ジュエルメモリーズ」「イェス?ノゥ?」「東京は夜の七時」「BOYZ&GIRLZ」「スタイル・アンド・カウンシル」「サブカルガールまどか」「恋のスナイパー007」「プリーズミー・ダーリン」「有頂天ガール」、アンコールで「恋のセオリー」「Summer vacation」…の全17曲。

最初から最後まで、全曲をバンドセットで通すワンマンライブは前回に続き2回目。しかし、ずっと前からこのスタイルでやってたような気がするくらいのこなれたステージだったと思った。もう安心して楽しめる感じ。やはり、対バン企画などで2年以上バンドと一緒にやってきている蓄積が実力になってるんだろうね。
会場の雰囲気もアイドルライブというより、もはやロックバンドやJ-POP系シンガーのライブにほぼ近いのではないだろうか。全曲生演奏&生歌であることはもちろん、お客さんサイドもコールやMIXといったヲタ芸なし、サイリウムなどのヒカリものなし、MC中のガヤもほとんどなし。アイドル現場では当たり前のメンバーの名前を叫ぶ人もおらず、1曲終わるごとに「イェ〜ィ!」「ヒュ〜〜!」みたいな渋いかけ声が飛ぶ。曲によってたまにケチャやってる人がいるくらい(それも少数派)。バニラビーンズ自体ももアイドルライブのお約束、自己紹介をやらなくなってからけっこう久しいしね。
この空気感は「沸けるアイドル現場」を求めてる人にははっきりいって物足りないんだろうけど、この日集まってたファンは、たぶん「落ち着いてアイドルっぽい楽しい曲が聴ける現場」を求めてる人たちなのだろう。だから、会場にはすごく楽しい気分が満ちていたし、みんなしっかり盛り上がっていたと思う。アイドルの楽しみ方を一つの型にはめるんじゃなく、多様性を生んでいくという意味でも今のバニラビーンズのライブはかなりおもしろい試みの場になりつつあるのではないだろうか。

この日のハイライトについていくつか印象に残った場面を書き残しておこう。
■「キラーキュイーン」から「イェス?ノゥ?」までのパートは、久しぶりの曲がバンドサウンドでリブートされていて聴き応えあった。特に「キラー…」では2人の生歌でのソロパートがとても新鮮。
■おなじみの「東京は夜の七時」ではスペシャルゲストとして篠原ともえさん(a.k.a.シノラー)が登場! テレ朝動画で配信中のネット情報番組「シノ×バニ」で共演しているご縁である。ここはファンも大喜び。赤と黒の奇抜な衣装、ステージに現れるなり自分で桜吹雪をぱっと撒いてカーニバル感を演出する華やかさ、そしてフリーダムなおもしろトーク! ちなみに篠原さんによるとリサさんは「成金」、レナさんは「セクシー」(楽屋で無防備すぎる)なんだそう。話は弾んで「3人でユニット組んで『Mステ』に出たい! テレ朝動画だし、そのへんから人脈だどって…」みたいなところまで。ワンマンらしいスペシャル感ある時間だったね〜。
■入場者全員に配布された新曲「BOYZ&GIRLZ」も初披露。前回に引き続きヒダカトオル氏の書き下ろし楽曲。ちょっとエレクトロ調なアレンジやタオルを振り回す演出も印象的だけど、意表を突かれたのは歌い出しが「リサさんのソロパート」だったこと! もちろんバニビ史上初。攻めてるな〜という感じである。続けて演奏した「スタイル・アンド・カウンシル」も含めて、このへんがこれからのバニラビーンズサウンドのベースになっていくのかもね…と予感させるもの。思わず引き込まれて聴いてしまったのだった。ちなみにC/W曲は水曜日のカンパネラのカバー(「桃太郎」)。こちらは披露なし。お客さんに突っ込まれてた。(^v^;;
■アンコールでは、うれしい告知が2つ。最初は「11/21にワンマン開催!」。なんと2015年3回目のワンマンだ。会場は同じくclub asia。次が「NEWシングルリリース決定!」。ここでレナさんが「なんとエイベックスからのリリースです!」とメジャー再デビューも大発表。これ、いちおう「情報解禁前にフライングで言ってしまった」という体になってたけど、その日のうちに各種音楽情報サイト(ナタリーなど)が軒なみ報じてたところをみると、「そういう演出」だったのかもね。考えてみれば百戦錬磨のレナさんがそんなイージーミスするはずがない。ファンは驚きながらも大きな拍手でこの発表を迎えたのだった。
■ちなみに、アンコールの時に「(アンコール!)バニ!(アンコール!)バニ!」とやってた方々も。たぶんNegiccoとの兼ヲタの人かな。
■MCで印象に残ったのは、篠原さんとのコーナーで、「2人の今後の展望を聞かせてよ」と振られた時のそれぞれのコメント。レナさん「バニビを長くやりたい。それだけじゃなく売れたい。『Mステ』に出られるくらいに…」。リサさん「この2人で続けていきたい。子供ができても楽屋に託児所をつくってステージやるくらいに…」。どうやら目標は「PUFFY」的なもののよう。そう考えると純粋アイドル的なライブ空間じゃなくなりつつあるのも自然なことなのかもしれない。

そんな感じで楽しく充実してたライブ。その一方であえて注文をつけるとしたら、セットリストに初披露曲がもう少しあってもよかったのに…ということだろうか。前回ワンマンの感想でも書いたけど、名盤「バニラビーンズIV」にもライブ未披露曲が何曲かある。また、それ以前のアルバム収録曲にも、いい出来なのにライブでは聴けない曲…がけっこうあるのだ。楽曲資産には恵まれているバニラビーンズだけに、それらをもっと有効活用してもらいたいよね。全17曲、約1時間53分(アンコール含む)。

エイベックス移籍電撃発表…でしたが、詳細がわかるのはこれからでしょうか。Tパレットレコーズの重鎮という存在感もわるくなかっただけに、若干のさびしさもありますが、より長く続けていくため、より大きくなっていくために必要だと判断してのことなのでしょう。とりあえずは、東京女子流ちゃんとのコラボが大っぴらにできるようになってレナさん歓喜!の展開かな。

開演18時07分→終演20時。

2015/08/23 Doll☆Elements 恵比寿 リキッドルーム(ワンマン)

「2015 SUMMER DOLL PARTY in TOKYO」。大阪・名古屋と回ってきた夏のワンマンツアー最終日。チケットはソールドアウト。一般発売の初日に買ったとはいえ、Bチケットなのでかなり遅れて入場。すると…超満員じゃないですか! 空いてるスペース自体がほとんどなく、立ち位置の選択もおのずと限られる感じ。感覚的には前回の新宿BLAZEでのワンマン(4/18)よりも、フロアの「ぎっしり度」は間違いなく高かった気がしましたね。

あまりにもフロアのお客さんが増えてきたので、開演直前にそれまでクローズになっていた上手側の一段高いスペースが開放される。しかし、そこに行けたのは最初から壁際にいたごく一部のお客さんだけ。結局フロア中央近辺で見ることに。そのため視界は厳しめ…。「まあ、こういう日もあるよね」と開演を待つ。
オープニングはおなじみのアニメーションのビデオから。ステージ奥に大きいLEDのパネルがあって、ライブが始まってからもVJ的な映像を映し出していく。最初のビデオだけ見てると、かわいい女の子向けアイドル…というイメージだけど、ライブが始まるといきなり耳をつんざくコールにMIX炸裂!の熱い現場に! 物理的にも暑かったし、最初からアッパー曲連発だから、もう数曲でファンも汗だくだ。メンバー5人でのステージ。サウンドは全曲バックトラック使用。
セットリストは、「Judgment」「I will be...」「君のネガイ叶えたい!」「Double」「Fake」「君に桜ヒラリと舞う」「君のオモイ届けたい」「信じるって決めたはずなのに」「LOVE ME DO」「あれれれ? ここはどこ?」「Deep」「MAKE UP」「恋してマカロン」「君のトナリで踊りたい!」「ヒカリ」「君は100点」「君のハートに解き放つ!」「NEW BEGINNING」「BABY BABY」、アンコールで「スーパー×2 ビューティフォー」「with you...」…の全21曲。

というわけで感想なんだけど、「ステージ上のパフォーマンス」と「それを見ていた自分の環境」とでけっこう印象が違ってたりする。そこで今回は分けて書いてみよう。

まずステージについて。基本的にはボリュームもあったし楽しめるライブになってたんじゃないかな。見どころ、印象に残ったところをメモしておくと…。
■衣装の早替わりはこの日もたっぷり。初披露バージョンも含めてたぶん8パターン。単純に見てて飽きないし楽しいよね。時にはイントロで暗転してる間に一瞬で変わる場面とかもあったし、このへんはもうさすがという感じ。
■4日前にリリースされたばかりの新曲「君のオモイ届けたい」はC/Wの3曲も一緒に披露。タイトル曲自体はMVが4月に公開されてたし、予約イベントもずっとやってたので、さすがに新鮮味が薄れてたけど、あとの3曲はやっぱりフレッシュ。プチ☆エレ(若手メンバー3人)のナンバー「あれれれ? ここはどこ?」と、グラ☆エレ(大人メンバー2人)の曲「Deep」は、それぞれ曲調も衣装も対照的。コントラストが鮮やか。この2曲はライブで聴くのも初めてだったしね。「MAKE UP」はリリイベで1回だけ聴いていた。この日はMV風映像つき。ステージを離れたメンバーの自然な表情が出てて、この映像もなかなかよかった。YouTubeとかでも公開してほしい。
■「Fake」の後、衣装替えのつなぎとしてゆきのん(小森ゆきのさん)がDJプレイを披露。ブースはフロアの下手側にあって近い距離で見られるのもいい。5分くらいやってたかな。かけてたのはこの日やらなかったどるえれの曲。紹介映像には「DJ KOOMORI」と出る。コーモリ? 単に小森をもじったのかと思ってたら、なんとDJ KOOさん(TRF)に教えてもらったからだそう。ステージ全体でも「盛り上げ&煽り担当」のゆきのん。DJタイムも思い切り盛り上げてた。
■まだリリースされてない新曲で歌ったのは1曲のみ。後半の「ヒカリ」(表記不明)。メンバーもピンクのペンライトを持って歌う。ちょっとゆったり目、サビではユーロっぽいテイストを感じさせるナンバー。アイドルらしい曲。楽しい感じでよかったんじゃないかな。
■全体の構成は、「DOLL PARTY」というタイトル通り、各パートが「ダンスパーティー」「ホームパーティー」「ビーチパーティー」…みたいな設定になってるんだけど、もう少しメリハリがついてたらもっとよかったかも。
■前回もやってたゲームコーナー。この日は「パーティー女王決定戦」ということで、風船をつけたロシアンルーレット対決。負けたら「滝行」で、滝に打たれないといけない。結果はいずみん(小泉遥さん)が滝行決定。おもしろかったけど、風船は小さすぎでしょ。割れる音もあまりしてなかったし。どうせやるならもっとド派手にやっていただきたいもの!
■前回もあった「どるえれオリジナルフレグランス」の甘い香りがこの日もフロアを包んでいた。しかも前回よりもかなり濃厚に!
■アンコールでは告知いろいろ。目玉は12/2「2ndアルバムリリース」とそのレコ発全国ツアー(全11都市、ファイナルは東京で12/19渋谷O-EAST)。

…そんな感じで、このステージがばっちり見えてたらけっこう楽しかったはずの内容なんだけど、環境的にはそうもいかず。やっぱり人口密度が高いので「見えづらい」。しかも、フロア中央付近というのはどこのアイドル現場でもそうだけど、声がデカイ皆さんが集まるエリア。円陣になってMIX打ったりとかね。だから曲もよく聴こえないし落ち着かない。盛り上げる人がいること自体はいいんだけど、個人的にはもうちょいじっくり見れる壁際とかに行きたかった。まあ、早くチケット買えってだけの話なんだけどね…。
ただ、そもそもの話になると、どるえれのコンセプト「お人形と変身」がベースになった楽曲と「ジャージャー沸く現場」に今さらだけどミスマッチ感はないだろうか。ちょうど一週間前に見たNegiccoワンマンではMIXはたぶん一度も打たれていない。でも会場はすごい盛り上がりだったわけで、盛り上がる方向性のちょっとした軌道修正ができたら、もっと雰囲気のいいライブになるんじゃないか…という気がしてしまったのも事実。どるえれメンバーも平均年齢は20代に突入してるし、そのへんちょっと考えどころかもね。

まあ、いろいろ言ってますが、会場が大きくなってるのに人多すぎで見づらくなってる…というのは人気が高まってるということなんでしょうね。アルバムも楽しみだし、もし地方都市の方が比較的見やすいよということなら冬のツアーは東京以外まで足を伸ばすのもありかな…と思ってみたり。引き続き要注目です。全21曲、約2時間30分(アンコール含む)。

開演16時10分→終演18時40分。

2015/08/16 Negicco 日比谷 野外大音楽堂(ワンマン)

「Negicco at 日比谷野外大音楽堂 Road of Negiiiiii 〜Negicco One Man Show〜 2015 Summer」。人気急拡大中のNegiccoの新たなるチャレンジとなった「野音」。しかも真夏の夜のワンマンライブ!…とくれば、もうそれだけで相当な盛り上がりが約束されたようなもの。チケットは一般で買ったのでCブロック(客席の後ろ半分)、しかもかなり下手側でしたが、こういう大会場の場合、「客席の景色」も楽しめる後方席は決して悪い席ではないともいえます。気になる天気もまずまず。というか多少猛暑もやわらいで最高の野外日和だったかもしれません。

チケットはソールドアウトではなかったものの(当日券も出ていた)、入場してみると客席最後列までほぼ満席。物販の長い列に並ぶ人、早くもビールで景気づけする人、ネギライトを持って今か今かと待ち受ける人…。女性ファンやカップルも意外に多かったかな。野外ならではのリラックスした雰囲気と開演を待つ高揚感がいい感じに混じりあっている。
ステージには橋に見立てた大きなセット。そこがバンドの定位置になるようだ。この日のライブは全編、生バンド仕様。このホーンズも加えた8人編成の「ネギバンド」がサポートするライブを見るのも初めてで、そこも大きな楽しみの一つだった。ステージ中央から客席のほぼ真ん中まで伸びた張り出しステージ。その周囲には新潟らしい「稲穂」が植えられている。都会の真ん中に出現した自然! ここで歌う曲はいったい何だろう、暗くなってからだと「おやすみ」なんかハマりそう…などと考えながら開演を待った。

定刻をやや過ぎたところでバンドがスタンバイ。キーボード×2、ギター、ベース、ドラムス、トロンボーン、トランペット、テナーサックス/フルート…という8人編成。ホーンセクションが加わると一段と豪華さが増すよね〜。いつものオーバーチュアが流れ、1曲目「トリワン」のイントロとともにNegiccoちゃんたち3人が登場! 衣装はこのライブのための新しいパターンかな。グリーンベースのNegiccoカラーだ。橋のセットの上からセンターステージへと降りてくる…。
セットリストは、「トリプル!WONDERLAND」「ネガティヴ・ガールズ」「裸足のRainbow」「1000%の片想い」「ライフ・イズ・キャンディ・トラベル」「トキメクMERMAID」「パーティーについて」「Summer Breeze」「ルートセヴンの記憶」「クリームソーダLove」「おやすみ」「二人の遊戯」「BLUE, GREEN, RED AND GONE」「自由に」「光のシュプール」「圧倒的なスタイル」「さよならMusic」「ときめきのヘッドライナー」「Negiccoから君へ」、アンコールで「サンシャイン日本海」「ねぇバーディア」「トキメキ☆マイドリーム」…の全22曲。

全体的な感想としては、大きなステージにもまったくものおじすることなく、堂々と自分たちらしいパフォーマンスを展開したNegiccoちゃんの姿が強く印象に残った。「ネガティヴ・ガールズ」はもう過去のもの。思えばこの1年ほど、この日の野音ほどではなくても、それに準じたスケールの会場でのライブを次々にこなし、もう十分な経験値を積んでいる彼女たちなのだ。自分たちで踏み固めてきた階段を、しっかりと確かな足取りで昇っていく。それは、12年目でブレイクしつつある…といった「ストーリー」に依存することなく、今現在の音楽とステージの魅力そのもので勝負できるはず、というたしかな自信に裏打ちされたライブだったのではないだろうか。
セットリストを見ても、近作のオリジナルアルバム2作品を聴いていれば、大体の曲をカバーできる感じ。節目のライブだからといって、Negiccoの歴史を振り返るような演出もなく、ひたすら前へ前へというベクトルが基本になっている。初期ベストに収録されていた曲も、「Summer Breeze」はアコースティックアレンジで大人っぽく一新され、「圧倒的なスタイル」は今もバリバリ現役の定番曲だ。
ただ唯一過去を感じさせる曲があったとしたら、それはアンコールの最後に歌った「トキメキ☆マイドリーム」だったかもしれない。「♪夢に向かって走り続けたい〜」という、まさに明日からのリスタート宣言ともとれるような曲だけど、同時にプロデューサーconnie氏がもっとも初期に提供した楽曲でもある。本編の最終曲だった「Negiccoから君へ」とともに、Negiccoとconnie氏との切っても切れない絆を感じさせるものだった。ポジティブな歌詞の裏側にさらっと師弟関係の歴史を潜ませる。実に洗練されたやり方だ。MCで涙を見せるようなベタな展開もなく終始すっきり、そしてアイドルライブらしい楽しさ満載…そんなワンマンだった気がした。

以下見ながら印象に残ったところをメモ。
■生バンドよかったね。大きなライブらしいスペシャル感がサウンドからも感じられた。バックトラックを使うと、基本「いつもと同じ音」だからなんとなくそのへんが物足りなくなる。「ライフ・イズ・キャンディ・トラベル」なんかは、まさにこの音で聴きたかった曲だし、「パーティーについて」でのソロを回しながらのメンバー紹介なんかもカッコいい。中盤のアコースティックコーナーは、最初アコギ+ピアノという最少編成でスタートして徐々に楽器が増えていく…という演出。ピアニカやフルートも効いていた。野外だから音圧に関してはやや上空に抜けていく感じもあったけど、十分満足できるものだった。
■張り出しステージをけっこう多くの曲で使っていた。この日は距離があるだろうと思ってオペラグラス持参。よく見えてよかったけど、客席中央の「稲穂ステージ」までくるとさらによく見える! とりわけ下手側だとかえぽがこっち向きのことが多くて! 視界に関しては80%くらいは満足できる環境だった。
■開演当初はまだ明るかった上空。アコースティックの「ルートセヴンの記憶」あたりから次第に暗くなってきて雰囲気も最高潮に。ネギライトの映えること! ステージから一望してもきれいだったと思うけど、真ん中の「稲穂ステージ」に立つとたぶん周囲が360度ネギライトの光の海!…だったんじゃないかな。その風景は選ばれてステージに立つ人にしか見ることができないもの。「ときめきのヘッドライナー」を聴きながら、その緑の輝きこそが歌詞に出てくる「約束の草原」ではないかと思った。ジェーン・スーさんの思い描いた景色はこれだったのだろうか…。
■Negiccoちゃんの衣装。「自由に」でスカートをばっとはぎ取って白のミニスカになる。アンコールはオリジナルTシャツ。もう少しパターンがあってもよかったかな…。
■そろそろ終盤戦だな…という空気は「自由に」でグヮ〜ンと盛り上がったあたりから。そこまでシングルナンバーは冒頭の「トリワン」のみだったので、「ここからシングル連発くるわ〜」と楽しみにして身構えてたんだけど、意外とそうでもなかったかな。このへんもありがちパターンでは攻めないのだった。でも、「アイばか」はちょっと聴きたかったかな。
■そして、これがないと始まらない「圧倒的なスタイル」。野音でも史上最大のラインダンスが展開される。しかもその間奏パートがこの夜は2倍の長さに! ここは自由にアレンジを変えられる生バンドならではだよね〜。
■アンコール「サンシャイン日本海」でのゲストは田島貴男氏。いきなり全部もっていくテンションの高さ! コール&レスポンスも楽しかったし、これそプロって感じ。さすがやわ〜。お客さんも大喜び。90年代前半にちょいちょい行ってたオリジナルラブのライブ以来だと思うので、ステージで見るのはたぶん20数年ぶり。でも、当時あんなにテンション高かったかなあ?(友人の話だと近年はオリジナルラブでもあんな感じらしい) ここはまさにスペシャルライブらしさがあって最高だったね。若干Negiccoの影が薄くなっていたかも…? でも手抜きなしなのはうれしいことだ。
■「バーディア」では特効のテープバーン! 自分たちのいた場所には全然届かなかったけど、こういうのもいいね。花火とかは今どきなかなか難しいのかな。
■すべての曲が終わった後に、バンドやゲスト(田島氏)と一緒に手つなぎバンザイ。そこから3人だけ残って最後のMC。このパターン珍しくない? そこでリーダーNao☆さんが、「来年は武道館に立ちたい!」としっかり宣言。これはもう決まってるわけじゃなく、「口に出して言うと願いがかなうから」だそう。そこには夢に対してポジティブな姿があった。もう「ネガティブガールズ」じゃないと改めて思えたシーンだった。今のこの勢いならきっといけるんじゃないかな! ライブの最後、再び橋のセットに上に立った3人がマイクオフで「ありがとうございました!」と叫ぶ。生のその声は後列の席にもはっきりと届いた。全22曲、約2時間8分(アンコール含む)。

見終わってすぐのヲタ打ち上げでは、「よかったけどけっこう普通っぽかったかな…」みたいな会話をしたんだけど、改めて何日か経ってじわじわとその内容が沁みてきています。これだけのライブをしっかりやり遂げられるようになったNegiccoちゃんたち。アイドルとして、さらにはアーチストとしての進化をたしかに感じさせてくれた気がしました。

開演18時08分→終演20時16分。