LIVE Report 431

2015/10/09 POLTA、スカート、つるうちはな、あヴぁんだんど 渋谷 O-nest

POLTAの1stフルアルバム「SAD COMMUNICATION」レコ発ライブ「IS CONNECTED」。平日だったのと事前にタイムテーブルが公表されていたせいもあってか、自分のお目当てバンドの登場する時間帯を見はからって、後半にやってきたお客さんがわりと多かった印象。そんなわけで序盤はフロアにも比較的余裕がありましたが、最後はいい感じに埋まってましたね。

○「あヴぁんだんど」 トップバッターは女性4人組アイドル。ほぼ予備知識なしでの初見。POLTAの尾苗さんがファンということで出演依頼したのだそう。見たところ全員高校生くらいかな。サウンドは全曲バックトラック使用。
アッパー曲中心で盛り上げるステージ。ある種の「ガレージ感」みたいなものが持ち味で、きれいにつくり込まれたアイドルというより、「10年前だったら、たぶんこの子たち、ローテクパンクバンドか何かやってたんじゃないかな…」というような雰囲気だ。衣装もあっさりしたアクティブなものだし、あまりかわいこぶらないステージングや、曲中でフロアに降りてきてお客さんを盛り上げたりするパフォーマンスなんかもそんな感じ。ベルハーから暗黒要素を引いた…といえば当たらずとも遠からずだろうか。そういう意味ではとても今ドキっぽいアイドルだけど、自分みたいな古いタイプのアイドルファンにとってはやや「難解」でもある…。ステージ前にはMIXやコールで盛り上げるヲタの人たちがけっこう集まっていた。全6曲、約30分。

○「つるうちはな」 ライブを見るのは約6年半ぶり。はなちん、家出ノススメ時代も含めると通算10回目。自身のボーカル/ピアノ+サポートでドラムス、マニピュレータ(バックトラック)。3人でのステージ。
オープニング、1曲目はピアノ弾き語り。もうこの段階ですごい勢い! けっこうインターバルが空いたんだけど、常に全力疾走してるかのような彼女のステージは変わっていなかった。2曲目からはサポート陣が加わってサウンドはさらにパワフルに。基本はピアノロックだけど、ちょっと4つ打ち感のある曲などは、以前にはあまりなかったパターンかもしれない。この他で変化を感じたところといえば声質かな。ちょっと太くなってたような。それはそうだろう。最初に聴いてからもう10年以上たっている。MCで「今、32歳なんですよ…」と言ってたから、イメージの原点にあるはなちんの頃は22歳くらいだったわけで…。でも、あいかわらず元気そうな彼女の姿を見ることができてうれしかったな。
MCでは「POLTAとはもう長いつきあい。今年になってからの彼らはモードが違うね。すごい気合い入ってる…」といった話など。トークはあいかわらず豪快でガハハ系。あと1曲になって時計を確認。「あら、ちょっと巻きすぎた? PAさん、急遽ですけどもう1曲追加してもいいですか…」と最後にやる予定だった弾き語りを2曲に。このへんの自由な感じも彼女らしい。全7曲、約29分。

○「スカート」 澤部渡氏(ボーカル/ギター)のスカートを見るのは約1年ぶりで2回目。サポートでキーボード、ベース、ドラムス。4人でのステージ。セッティングが終わって、「ちょっとサウンドチェックします…」といって軽く1コーラスほど歌うんだけど、その段階ですでにカッコいい。
本編はたっぷり10曲。巨漢の澤部氏、オープニングからもう汗をかきながらの熱唱。この日は「2016年の春ごろまでに出せたらいいな…」という新作アルバムに収録予定のナンバーを積極的にやっていたみたい。ライブ初演の曲も何曲かあったようだ。その他ではPOLTAの尾苗さんのリクエストで追加したという「セブンスター」など。
聴きどころはやはりメロウな雰囲気を持つメロディアスな楽曲、そして澤部氏の渋いボーカルだろう。とりわけ独特のコブシを効かせた歌い回しは最大の魅力。この歌声をより生かすには、この日のようなロックバンド的なフォーマットもいいけど、より緻密なアレンジに振った、いわばフュージョンっぽいサウンドでも聴いてみたい気がしてしまう。今でも大きなアクセントになっているエレピなどがもっと生きると、さらに全体も引き立つのではないだろうか。特にミディアムナンバーなどはぐんと色っぽくなるはず。新作の音源はそのへんも期待できるのかな? この時間帯になるとフロアのお客さんもかなり増え、大きな拍手が送られていた。全10曲、約36分。

○「POLTA」 トリはもちろんこの日の主役。メンバー2人(ボーカル/ギター、ベース/コーラス)+サポートでドラムス。3人でのステージ。前回までギターも加えた4P編成でのライブを続けて聴いていたので、よりシンプルな3Pでのステージがけっこう新鮮だった。
セットリストは、「30」「キラーサンセット」「遠くへ行きたい」「ロビタ」「すみっこがかり」「時計の向こう」「ギルティ」「こうじゃこうじゃ」「ロマンス」「新世界」、アンコールで「ステマステル」…の全11曲(帰りに配布されたセットリスト参照)。
選曲はレコ発ライブらしく1stアルバムから8曲、そして新曲「時計の向こう」を含むアルバム以外のナンバーが3曲…というバランス。一つの到達点を意識させつつ、さらなる広がりも予感させる内容になってたんじゃないかな。結成からすでに7年以上、さらにここにきてライブ活動もより積極的に展開してる彼らだけあって、その演奏、ステージングはしっかりと安定したもの。なおかつ、今のバンドの勢いを感じさせる隙のないものだった。
シンプルでいながらメロディーの魅力を引きたてるサウンド。そして歌詞の切実さをより増幅する、可憐さと儚さが同居した尾苗さんのボーカル。改めていいわ〜。個人的には、この日がアルバムリリース後、初めてのPOLTAのライブでもあった。それまでも曲の良さは理解していたつもりだったけど、やはり音源で何度も聴き込んでからのライブはひと味もふた味も違うもの。どの曲もそれぞれに聴き応えがあり、まさに「キラーチューンぞろい」であることを再確認させられたステージだった。

中盤ではお客さん全員に「振る舞い酒」も。尾苗さんが好きだという白ワインを小さなグラスで配る。スタッフだけでなくベースのふくだ氏もフロアに降りてお手伝い。私も彼からもらった。1stアルバムリリースを祝ってみんなで「乾杯!」。レコ発でもここまでやるバンドはそう多くない。素直に喜んでる感じがとても好印象だった。
その他のトークもいつものライブより少し長めに聞けた。演奏中はクールにベースを弾きまくっているふくだ氏のネガティブボーイぶり(「このライブがまだドッキリじゃないかという気がしてる」)や、アンコール冒頭でのふくだ氏にイタズラを仕掛けて楽しむ尾苗さん…という力関係が見えたところなんかもおもしろかった。その尾苗さんからは、この日のゲスト出演者それぞれについて、これまでの関わりエピソードや感謝なども。バンドの人柄がよくわかる話でもあった。そんなトークをニコニコしながら聞いてるファンの雰囲気も含めて、終始とても温かくいい感じのイベントだったと思った。全11曲、約59分(アンコール含む)。

この日の尾苗さんの衣装、モノトーンのワンピースでなんか「いい女っぷり」に磨きがかかってましたね。これで「すみっこがかり」でしたなんて言われても本当かなあ…と思ってしまう感じだけど、まあそのへんは本人の気の持ちようってのがデカイんでしょうね。ふくだ氏も背は高いし楽器できるし…ネガティブになる必要全然ないと思うのですが。とにかくいい音楽やってることは間違いないPOLTA。自信を持ってどんどん活動していっていただきたいものです。

開演19時→終演22時19分。

2015/10/04 春奈るな、GARNiDELiA、REVALCY、綾野ましろ 新宿 BLAZE

アニソン専門誌『リスアニ』主催のライブイベント「リスアニ!CIRCUIT Vol.7」。お目当ては春奈るなさん。チケットの整理番号がわりと大きかったので、開き直って開演10分前くらいに入場。すでにフロアはぎっしり満員。ただ、少し高くなっている後方ならわずかに余裕がありそうだったので、お客さんをかき分けて行ってみました。すると…意外にもステージが見通せるでは! 距離は多少あったけど案外ストレスの少ない環境で見ることができましたね。

定刻3分前くらいから春奈るなさんとメイリアさん(GARNiDELiA)による前説。お客さん大喜びで盛り上がる。個人的にもこの日見たいと思ってた2人がいきなり登場してテンション上がったわ〜。なんだかんだでこのくだり、8分くらいやってたかな。そのままの勢いで本編へ!

○「綾野ましろ」 北海道を拠点に活動しているソロのアニソンシンガー。デビューはちょうど1年前の2014年10月。年齢非公表ながら雰囲気からすると20歳くらいだろうか。バックトラックを使った1人でのステージ。セットリストは、「infinity beyond」「邂逅」「ideal white」「ハーフムーンフラワー」「vanilla sky」…の全5曲。
まだシングル3作品しかリリースしてない若手アーチスト。この日はそのシングル全曲と3rdシングルのC/W2曲という構成だった。各シングルのタイトル曲、特に「infinity beyond」「vanilla sky」という最初と最後にやった曲はやはりアニソンらしいアゲアゲナンバー。でも、それ以外の曲はそれほどアニソン色が強いわけでもない。普通にJ-POPとして聴いて違和感ない曲調だ。これはこの日出演した他のアーチストにも共通していえることだった。綾野さんのボーカルは、女の子らしい聴きやすい声質だけど、同時にパワフルさもあってうまい。アッパー曲も、また「邂逅」のような深いミディアムナンバーもしっかり歌いこなしている。MCもシャキシャキ。衣装もちょっとサイバー感のあるスカートの広がったドレスで、その雰囲気、たたずまいを見ていると、最近のグループものアイドルよりもよっぽどアイドル感あるよ。予備知識なしの初見だったけど好印象。
ちなみに、ファンが「お水おいしい?」とガヤを入れるのを初めて聴いた。アニソンライブだと本当に言うんだ!と思ってちょっとニヤついてしまったわ。全5曲、約32分。

○「REVALCY」 「リバルシー」は男性2人組ボーカルユニット。後でフライヤーを見たら兄弟だそう。たしかに背格好がよく似ている。バックトラックを使った2人でのステージ。彼らも2014年11月デビューでこれまでにリリースしているのはシングル2作品のみ。そのためかちょっと短い全4曲だった。基本的にはアッパーなアニソンっぽいナンバー。男性デュオだけに力強さはばっちり。そして、中盤にやっていたおそらくC/W曲と思われる2曲はけっこうポップで、EXILEなどが歌っていても自然な感じの曲でもある。イマドキの男性ボーカルものらしい感じかな。タオルを振り回したりしてお客さんを思い切り盛り上げていた。全4曲、約20分。

○「GARNiDELiA」 「ガルニデリア」は女性ボーカル+男性キーボード/マニピュレータの2人組ユニット。ライブはこの日が初見。ただ、ボーカルのメイリアさん=水橋舞さん(元Chix Chicks)なので、彼女のステージを見るのは約6年ぶりということになる。この日はこの再会もけっこう楽しみにしていたのだった。
基本バックトラックを使ったサウンド。メンバー2人+中盤の3曲で女性ダンサー2人が加わる。4人でのステージ。セットリストは、「True high」「Gravity」「ORiGiNAL」「steps」「PiNK CAT」「BLAZING」…の全6曲(公式ツイッター参照)。
曲調はエレクトロビートを核にしたダンスミュージックという感じかな。アニメタイアップ曲などではもちろんアニソンっぽさも感じさせるけど、全体としてはエレクトロポップ系のライブなどでこういうバンド普通にありそう…という雰囲気でもある。特にダンサーをフィーチュアした中盤のナンバーは十分J-POP的。安室奈美恵とかあのへんね。ダンスも含めてとても新鮮に聴けた。
メイリアさんのボーカルもサウンドのパワーに負けないもの。最年少だったChix Chicks時代から「歌要員」だったことを改めて思い出した。ステージ上からのお客さんへの煽りやトークもこなれたもの。23歳とまだ若いけどキャリア10年以上だからね〜。というわけで、個人的には彼女中心に見てたのだけど、フロアのお客さんからの人気を集めていたのは意外にもサウンド担当のToku氏。たまに一言しゃべるだけでファン大喜び。まあ、他のバンドでも時々こういう現象あるけどね。スピード感ある楽曲で一気に聴かせたステージ。全6曲、約30分。

○「春奈るな」 トリでの登場。GARNiDELiAもメジャーデビューは2014年なのでキャリア的には一番長いことになるからかな。バックトラックを使った1人でのステージ。衣装は全身白のアイドルっぽいドレス。ふわふわした羽根みたいな素材で、髪飾りも同色。セットリストは、「君色シグナル」「Startear」「るなてぃっくワード」「Sweet Fantasy」「アイヲウタエ」「Overfly」…の全6曲。
これまで彼女のライブはワンマンで3回見てるけど、超満員でほとんど見えず…とか大ホールの2階からでやたら遠い…とかまともに見えたことがなかった。その意味では、この日はやや後方からとはいえ、ほとんど視界を遮るものなくずっと彼女が歌う姿を見ていられた…というだけで、「来てよかったわ〜!」という感じだったかな。曲によってはステージ上のお立ち台に上がってくれるので足元までばっちりだったし。
アニソン系ライブとはいえ、曲調もどんどんアイドル色が強くなってきている彼女。フロアの雰囲気も完全にアイドル現場と化している。セットリストは前半が比較的最近の曲。中盤では11/11リリース予定のミニアルバム「Dreamer」からリードナンバー「Sweet Fantasy」をライブ初公開! 楽しい雰囲気のクリスマスソング。曲紹介では、「クリスマスというとリア充っぽく思えるかもしれませんが、皆さん安心してください! いろいろと妄想して楽しむという曲になってます!」…とオタク仕様の曲になっていることもちゃんとフォロー。ついでにリリースイベントは「オタクの聖地、アニメイトを全国10カ所くらいまわります!」。このへんのMCはアニソンイベントならではかも? 終盤は初期曲を連発で。シングル中心の選曲だったけど、新曲も聴けたしよかった! 全6曲、約34分。

アンコールはなく、かわりに『リスアニ』編集長の仕切りでの全出演者へのミニインタビュー。並ぶとこの日出演した女性陣、みんな小さい! もちろん春奈るなさんがいちばん小柄なんだけど、綾野さんもメイリアさんもそんなにかわらない。最後、そろそろ終わりかな…というタイミングで春奈さんが「ちょっと待った〜!」。せっかくなのでと全員でセッションに。曲は「GO!!!」(FLOWのカバー)。アニメ「ナルト」の主題歌…ということでヲタの皆さん一気に盛り上がる。個人的には後で検索して知ったくらいでなじみはなかったけど、女性3人を両脇からREVALCYの2人がはさむフォーメーションはけっこう良かった。ラップも新鮮。このパート約18分。

アニソンじゃなくても、セッションでカバーされるような超有名曲を知らないために、蚊帳の外状態になることってたまにありますよね。とはいえ、お目当ての春奈るなさんもばっちり見られたし、なかなか楽しいイベントでした。転換の時間がほとんどなしでスピーディーだったのもよかったかな。

開演17時05分→終演19時23分。

2015/10/03 バニラビーンズ 渋谷 2.5D

「New Single発売決定イベント&緊急報告会!?」。8月のワンマンでエイベックスへの移籍と新作リリースを大発表したバニラビーンズでしたが、その後「次回シングルとアルバムの合計出荷数が1.5万枚を達成しないと解散」という情報が流れ、ファンの間でも物議をかもしていました。この日はその件についての公式発表がありそう…ということで行ってみることに。

「今日10月3日でバニラビーンズはデビュー8周年を迎えました!」というレナさんの第一声で始まったイベント。ステージ上にはメンバー2人。衣装はワンマンライブで着ていたモノトーンバージョン。オープニングはその8年前のデビュー曲「ユーラヴミー」だった。
序盤はお祝いムード。「バニビの歴史を簡単に振り返ってみましょう…」と、スライドでこれまでの作品を紹介しながらエピソードトーク。「バニラビーンズI」のジャケットは、当時のレナさんのバイト先で撮影した…とか、「Vani Best」のジャケ写で肩が出ているのは衣装が間に合わなかったから…とか意外な話もいろいろ。このパート15分くらい話してたかな。

さて、ここからは新曲発表のコーナーへ。エイベックスでのバニビ担当・佐竹氏(東京女子流の担当としても知られる)が8周年のお祝いのケーキを持って登場。そして、注目の「1.5万枚未達なら解散」については、事務所の渡邉マネージャーからのビデオメッセージで発表される。
「非公表ですが本人たちの年齢のことなどもあり、これがラストチャンスということで、事務所側からこの目標を申し入れさせてもらいました」…ネット上ではエイベックス側が課したノルマでは?という噂も流れていたが、基本的には事務所主導の企画とのこと。
続いて、この日まで「タイトル未定」となっていたトリプルA面シングルの各曲が発表され、それぞれのラフアレンジ音源のイントロ部分(?)をチラッと小出しに。まず1曲目(松井寛曲)は「女はそれを我慢しない」。サウンドはいかにも松井氏らしいシティフュージョン的なもの。かなりキレキレである。2曲目(大隅知宇曲)は「ビーニアス」。ファンにはおなじみの大隅氏だけど、サウンドはこちらもけっこう大人っぽく攻めてる模様。3曲目「lonesome X」はクリスマスナンバー。アルバム候補曲として以前からあった曲だそう。これは今までのバニビらしい雰囲気だろうか。
その後、イベントスケジュールも発表。10/10から11/29までかなりの密度で日程が組まれている。ちなみに、シングルの出荷枚数は11月末までの分のみが対象。さっそくこの日の夜にはエイベックスのサイト内にその数字を日々カウントアップしていくページがオープンするとのこと。

さて、このいろいろ言われている「解散商法」についての2人のコメント。リサさんは「やればいいんでしょう!」と思ったのだという。強気で前向きな彼女らしいポジティブな感想だと思った。一方のレナさんはけっこう弱気な本音を見せるのが「らしい」ところ。「最初は冗談だろう…って思ってた」。冗談ではないとわかってからも、つい最近まで「数字がいかなければバニビが解散する」ということがずっと信じられないでいたのだという。それはそうだろう。8月のワンマンでは2人そろって「ずっと歌い続けていたい」と言っていたのだから…。しかし、どうやらこれはガチのようである。
「正直いけそうにない気がする…」「やめる時は自分たちでやめるって言いたかった…」そう話すレナさんの目には、なんていうのか腹をくくったというか覚悟を決めたかのような静けさがあった気がした。もちろん、諦めているわけではない。おそらく最後の瞬間まで彼女は全力でやるだろう。バニラビーンズであり続けるために。勝負はこれからなのだから。
結局この日は冒頭で1曲やっただけで、その後すぐに予約特典会に移行することになった。約50分。

「解散商法」についてファンの1人としての思いを書いておくと…。瞬間風速的に1.5万枚の目標をクリアしたとしても、その先に何があるのかが不透明だというのがひっかかっている。バニビを長く続けていくためにはこれこれが必要だ、だから協力してほしいというのならわかる。しかし、単にCDの枚数クリアでは今後も自転車操業がずっと続くイメージしかわかない。
事務所は「年齢」を理由の一つにあげていた。好意的に解釈するなら、つぶしがきくうちに第二の人生を見つけてほしいという親心だろう。そう考えると、今回の「解散商法」は、むしろメンバーやファンを含めた誰もがある程度納得する形でバニラビーンズというプロジェクトの幕を引くためのものと考えるのが妥当なのかもしれない。単に解散するのではなく、最後にド派手な「死に場」をぶち上げる。いかにもチョイワル社長が考えそうなアイデアではないだろうか。

もちろん、個人的にはバニビには続いてほしい。理想は今回の捨て身の戦法でファン層が広がり、今後の活動環境が安定することだ。その意味ではこの日ちょっとだけ聴いた新曲のサウンドの方向性は間違いではない。今いるバニビファンの好みは今回は関係ない。既存のファンはどんな曲でも今までと同じかそれ以上は買うだろう。しかし、それでは目標到達は厳しい。今回ターゲットにしなくてはならないのは、「これまでのバニビにはピンときてなかった未開拓の層」なのだ。ファンが「え〜、バニビっぽくない…」と思うような曲でなくてはならない。仕上がりが楽しみだ。そして、1.5万枚クリアした時に社長がどう動くのかがけっこうポイントだという気がしている。

このイベントに行くまでは「コミットメント、頑張っていってもらいましょう!」という気でいたんだけど、いざ現場の空気を感じてみるといろいろ思うところもあり、若干ネガティブなレポになったかもしれません。でも、その日の気分を残しておくことも意味のあることかな…と書かせていただきました。

開演13時30分→終演14時20分。