LIVE Report 437

2015/11/28 Faint★Star 新宿 タワーレコード(インストア)

4日前(11/24)にリリースされた3rdシングル「DESTRUCTION + 2 B rubbed PL4E edition」のプロモーションイベント。土曜日の昼間、それもけっこう早い時間帯のイベントということで、お客さんも出足も最初はもう一つ…みたいな雰囲気。でも、終わってみたらイベントスペースがほぼ埋まるくらいの人数は集まってた感じだったでしょうか。

メンバー2人でのステージ。サウンドはバックトラック使用。セットリストは、「DESTRUCTION」「メナイ」「スライ」「今夜はRIDE ON TIME」「white」…の全5曲。
新曲2曲のうち、表題曲「DESTRUCTION」をライブで聴くのは2回目、そしてC/W曲「white」は初めてだった。まずオープニングの「DESTRUCTION」。やっぱりEDM寄せのダンスチューンなので、明るいインストア環境、しかもお昼の時間帯にいきなり聴くと、その世界に入り込むのにちょっと時間がかかったかな。3分台と比較的短めの曲でもあるので、聴いてる方のエンジンがかかりきらないうちに終わってしまったというか…。この日は1曲目だったけど、もう少し温めてから「新曲どーん!」みたいな感じでもよかったかもね。曲自体は覚えやすいサビのフレーズがいいし、振りつけも印象的。
もう1曲の「white」はまさに冬をイメージしたミディアムナンバー。これも日が落ちてクリスマスイルミネーションが輝いてるような場所で聴くとより一層ハマりそう。彼女たちのミディアム曲というとアルバム収録の「Spilt Milk」があるけど、どっちが好きかと問われたら、今の季節は「white」に手をあげたくなるかな。いい曲だと思った。イベント最後の曲をしっとり聴かせる…というのも大人っぽいわ〜。
中盤3曲のうち「スライ」「今夜はRIDE ON TIME」は、最新シングルにもリミックスバージョンが収録されている。この日はオリジナルバージョンでのステージだった。MCは1回目がネタトークで、ちゃんと仕込んであるところがえらい。2回目は告知関係。シングルリリースにあわせてのインストアツアーももう終盤戦…といった話など。ライブハウスのステージで聴けるイベントがあったらまた行ってみたいな。全5曲、約33分。

開演12時→終演12時33分。

2015/11/26 LUCKY TAPES、平賀さち枝、YankaNoi 下北沢 440

下北沢レコード主催「MUSIC OF THE BIRDS」。お目当ては約10カ月ぶりとなる平賀さち枝さん。さらに10月のラリーレーベルフェス「ソコカシコ2015」では一部しか聴けなかったLUCKY TAPESも楽しみにしていました。開店直後(19時すぎ)に入場したらまだお客さんはまばら。けっこういい席を確保してじっくり聴けましたね。開演する頃にはほぼ満員だったので、早めに行って正解って感じでした。

○「YankaNoi」 「ヤンカノイ」。ライブを見るのはこの日が初めて。ボーカル/マルチインストゥルメントプレーヤーのユミコさんを中心としたバンドで、ソロでも活動しているトクマルシューゴ氏や元SAKEROCKの田中馨氏らもメンバーとして名を連ねている。この日はメンバー4人+サポート2人。6人での演奏だった。
特徴はなんといっても、多彩なアコースティック楽器を使ったそのサウンドだろう。ざっと見ていただけでも、ボーカルのユミコさんが「アコースティックギター/アコーディオン/トランペット/パーカッション/ピッコロ」を演奏。その他のメンバーも「ピアノ/アコギ/リコーダー/ピアニカ/オーシャンドラム」「グロッケン/ピアニカ/フルート/コーラス」「トランペット/パーカッション/コーラス」「ドラムス/パーカッション/親指ピアノ」「ウッドベース」…といった具合で、ずっと同じ楽器を演奏していたのはベースくらい。それも曲によってピチカートとアルコ弾きを使い分けている。
第一印象は、ザ・なつやすみバンドにエスニックな要素をプラスして、よりサウンド志向にした感じ…だろうか。ボーカルは柔らかい声質でややウィスパー的なところもある。「歌もの」的というよりも、全体的なサウンド、さまざまな楽器が織りなすその響きのおもしろさを楽しむような音楽ではないかと思った。実際に、曲ごとに楽器の組み合わせが変わり、聴こえてくる音も変化するので、最後までおもしろく聴いた。音源で音だけ聴くよりも、ステージの様子を目でも見ながら聴いた方がより楽しめそう。全9曲、約36分。

○「平賀さち枝」 アコースティックギターでの弾き語り(腰かけて)。1人でのステージ。ライブを見るのは約10カ月ぶり。このインターバルの間に髪も伸びたような気がする。サラサラのストレートで胸くらいまである。衣装は白の上下でロングスカートだった。
セットリストは、「希望にあふれた雨雲でいっぱい」「カントリーロード」「春が来そうでさびしいだけ」「春の嵐」「恋は朝に」「夏風」「恋のうた(スピッツ)」「Sweet Memories(松田聖子)」「高円寺にて」「ホリデー」「眠ったり起きたり」「白い光の朝に」「LOVING YOU」「江の島」「青い車」…の全15曲。
ステージのセッティングを終え、サウンドチェックのような感じでギターを爪弾きだすと…もうそれがライブのはじまりだった。久しぶりに聴いた感じだけど、歌が始まるとたちまち彼女の世界に連れていかれてしまう。さらっと軽く歌っているようでいて、実はとても存在感のある歌声。やっぱいいわ〜。
いつものように譜面台のノートをパラパラとめくりながら、その時々の気分で曲を決めていくスタイル。自由に歌うのがとても楽しそう。「春が来そうでさびしいだけ」ではちょっと語り(セリフ)っぽく歌ってみたり、「白い光の朝に」がミディアムアレンジで新鮮だったり。まさに生き物といっていいステージが彼女の大きな魅力。
この日は、曲振りでお客さんに話しかける…というのもけっこうやっていた。たとえば、「冬の食べ物といえば何でしょう?」と前列のお客さんに問いかける。「鍋? 惜しいけど違うんだな〜」と言って歌い出すのは、「♪あったかい蕎麦を食べたあとに〜」(春の嵐)。松田聖子のカバーをする時にも、「昔好きだったアイドルは誰ですか?」などとやる。以前はお客さんとコミュニケーションとりたい…と言いつつ、「最近どうですか」みたいな一言では答えにくい質問が多かった。それがいつのまにか進化している。楽しいしいいよね。…といっても、終盤、「江の島」のイントロをジャカジャカ弾いた後で急に止めて、「皆さん、行きたいところありますか?」と振るのはどうなんだろうね。「江の島」と一発回答してしまうのが正しいのかどうか…。
おなじみの曲にまじって、まだ音源化されてない曲も5曲。ライブレコーディングでもいいので、手元に欲しいなという気がした。曲数たっぷり、でも感覚としてはあっという間。改めてその歌の世界に惹きつけられたステージだった。全15曲、約47分。

○「LUCKY TAPES」 10月の「ソコカシコ2015」で何曲か聴いたとはいえ、フルでそのステージに接するのは今回が初めて。ほぼ初見のつもりで待ち構えた。ボーカル/キーボード、ギター、ベース、ドラムス、アルトサックス、トランペット、トロンボーン、女性コーラス…という8名編成でのライブ。
音源で聴くとクールで非常に洗練されたシティポップス…というイメージが先行する彼らだけど、やはりライブ演奏を目の前で聴くと、非常にパワフルでまた一味違った印象を受ける。シティポップスを基調にしつつも、かなりファンク/ソウル方面に振ったダイナミックな熱いサウンドという感じだ。3管編成のホーンセクションがフル稼働し、厚みのある音がドスンとぶつかってくる。そういう意味では、シティポップスのイメージである「大人っぽさ」よりも「若者らしさ」の方がより前面に出ている気がした。
ボーカルはスモーキーな声質ながら裏声っぽい唱法。どこかに中性的な響きを漂わせる。彼の歌声もLUCKY TAPESの大きな個性であり魅力だろう。この日のステージは日本語詞の曲中心。ただ、何曲かあった英語詞のナンバーの方がボーカル的にはハマっているような気がしたかな。日本語だとややピッチが不安定なこともあるようだ。
MCは主にギターの人が担当。ただ後でホームページを見たら、正式メンバーは「ボーカル/キーボード、ベース、ドラムス」の3人となっていて、ギターの彼の肩書は「スペシャルサポート」となっていた。正式メンバーの3人があまりMCが得意じゃないのだろうか。ちょっと不思議…。いずれにしても注目度急上昇中のバンドを間近で聴けたのはとてもよかった。メロウな雰囲気で始まり、後半になるとインストパートでぐいぐい盛り上げていくパターンはもっと広い会場でも聴いてみたくなる。よかった。全7曲、約43分(アンコール1曲含む)。

会場の440に行ったのは約3年ぶり。こちらも久々でしたがあいかわらず雰囲気いいですね。椅子のセッティングなどが以前と違っていて、より聴きやすくなってる気がしました。こういうイベントがあればまたどんどん通いたい店です。

開演19時38分→終演22時19分。

2015/11/23 牧野由依 恵比寿 ザ・ガーデンホール(ワンマン)

「Yui Makino Concert * around the note *」。10月にリリースされた4thアルバム「タビノオト」のレコ発ワンマン。チケットは一般発売の初日に買いに行ったのですが、やはりというかほぼ最後列あたり(正確には後ろから3列目)。ただ、ガーデンホールの後半分の客席は、傾斜で高くなっているので、オペラグラスさえあればなんとかなるかな…という感じでした。実際にステージそのものはとてもよく見えてけっこうよかったですね。

牧野由依さんのステージを見るのはこの日が初めて。これまでCDレビューもほとんど書いてないので「いきなり」という感じかもしれないけど、実は2年ほど前から旧作を徐々に買い揃え、最新作も含めて全アルバムを聴いている。声優系アーチストの中ではかなり好きな存在といっていいだろう。
ただ、そんなに頻繁にライブをやっているわけでもないし、気づいた時にはソールドアウト…みたいな感じでなかなか実際のステージに接することはできないでいた。そんなわけで、この日のコンサートはあまり良席ではないとはいえチケットが取れたので、相当前から楽しみにしていたのだった。

ホールに入ると…やはりライブハウスなどとはちょっと違う空気感。まさに「コンサート」という感じだ。ステージの背景には葉っぱのかわりにたくさんの音符をあしらった大きな木が。最初はオブジェかと思ってよく見たら幕に描かれた絵なのだった。でも、こういうセット的なものがあるだけで、ステージ全体の雰囲気がぐんと豪華になるよね。客席もほぼ満員。
照明が落ちると、バンドメンバーに続いてトランクを持った牧野さんがゆっくりとステージ中央に歩み寄ってくる…。アルバム「タビノオト」にちなんで「旅」をイメージしたオープニング。この日のサポート陣は、キーボード、ギター、ベース、ドラムス…の4Pバンド+弦楽器4(バイオリン×2、ビオラ、チェロ)、さらに曲によって木管4(フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット)が加わる。12名体制の非常に豪華なサウンドだった。
セットリストは、「星に願うなら」「囁きは“Cresendo”」「88秒フライト」「ユーフォリア」「スピラーレ」「アルメリア」「グッバイ・マイ・フレンド」「crepuscular rays」「太陽を巡って」「君の選ぶ道」「二度目のハツコイ」「Pastel Town」「secret melody」「ハチガツノソラ」「未来の瞳を開くとき」「ワールドツアー」、アンコールで「たったひとつ」「まわる まわる」…の全18曲。

プロフィールを見ると非常にキャリアの長い彼女。アーチストとしてもデビュー10周年で、それ以前にも子役やピアノ奏者として数々のステージに立っている。個人的にはこの日が初見だったわけだけど、第一印象はやはり「完成度高いわ〜」ということだった。長くファンやってる人にとってみれば「いまさら」だろうけど、しっかりした明るい声のボーカルはとても聴きやすく、アッパーなポップ曲からアコースティックでリリカルなミディアム〜スローのナンバーまで自由自在。サポートメンバーとのやりとりなども含めたトークも普通にうまい。余計なことは考えずに、ひたすら音楽とおしゃべりで楽しませてもらった感じだろうか。
特に音楽面。もともと牧野さんは音大出身(ピアノ科)でもあり、「声優が歌っている」というよりも、「声優とアーチストを両立させている」といった存在だ。自身で作詞・作曲したオリジナルも多数ある。この日のコンサートもそんな彼女の「音楽へのこだわり」「音楽への思い」みたいなのが随所に感じられた。アルバムのレコ発だから、そのアルバムの曲をできるだけいっぱい聴いてもらいたい…と全13曲をすべて演奏。弦や管など生音にこだわっていたのもおそらくそうだろう(ギター、ベースも曲によってアコギ、ウッドベースを使い分けていた)。そんな心配りによって、とても聴き応えのあるライブになっていた。
この日の圧巻は、中盤で演奏した「crepuscular rays」ではなかっただろうか。3rdアルバムに収録されているナンバーだけど、前後にコーラス(ラテン語だろうか)を加えたスペシャルアレンジ。このステージの楽器編成をフルに生かしたサウンドはスケール感もあり、彼女の情感豊かな歌唱とともにCDでのオリジナル音源をはるかに超える、素晴らしい仕上がりになっていたと思う。

ここからは印象的だったポイントをいくつかメモ。
■衣装は大まかに3パターン。最初は「タビノオト」初回盤のジャケット写真と同じジーンズにコート、ニット帽というスタイル。4曲目から帽子とコートをとって軽快に。2パターン目は中盤「君の選ぶ道」からの黒と赤のミニドレス。アルバム通常盤のジャケ写をイメージした衣装だそう。健康的でかわいい感じ。そしてアンコールはオリジナルTシャツ&ショートパンツ。
■「タビノオト」からの曲以外では3rdアルバム3曲、1stと2ndがそれぞれ1曲ずつ…という配分。新しい曲を中心にしつつも旧作にも目配りしてて、とてもいいバランス。ちなみに「いつもやるクラシックコーナー(ピアノ演奏)は今回は曲が多いのでお休み…」とMCで語ってた。
■ピアノを弾きながら歌う曲も。「君の選ぶ道」「二度目のハツコイ」の2曲。とりわけ印象的だったのは「君の選ぶ道」かな。シングルとしてリリースされた時は「ちょっと地味…」というイメージくらいしかなかったのだけど、アルバムの中で改めて聴くと、まったく違った手応えの感じられる曲になっている。この日のライブバージョンも会場全体がひたすら歌に引きつけられていく感じでとても素晴らしいものだった。
■実はこのパート、ちょっとしたアクシデントも。衣装チェンジの間、弦を中心とした「君の選ぶ道」のモチーフの演奏で雰囲気は最高に。盛り上がったところで新しい衣装の牧野さん再登場。ところが、ピアノを弾いた瞬間に「すいません!」。間違えたわけじゃなく、キーボードの設定ミスで違う音が出るようになってしまってたみたい。しかし、このいきなりのアクシデントもうまく笑いに変えてしまう彼女の対応力! そして切り替えて歌う歌への集中力。さすがや。
■音楽主体のライブだったけど、「旅」をテーマにしたまとまったトークなども。子供の頃にお父さんと隣町まで自転車で出かけた話。結果的には「ややウケ」くらいだったけど楽しかったね。サポートメンバー紹介では、1人ずつ「旅に必ず持っていくもの」を聞いていく。12人もいるのでけっこう時間もかかるんだけど、意外なくらい飽きさせない。ミュージシャンは旅が多いからエピソードがおもしろいのもあるんだろうけど、やっぱり仕切ってる牧野さんがうまいんだろうなあ。
■声優/アニソン系ライブというと全員サイリウム装備でコールもすごい…というイメージだけど、この日は真逆だったね。サイリウムもコールも一切なし。盛り上げはクラップで。MC中のガヤもごくわずか。スタンディングになったのは本編最後の2曲のみ。あとはみんな静かに、そしてとても熱心に彼女の歌に聴き入っている。これはとても好印象だった。

アンコールの最後はコトリンゴさん作曲の美しいワルツ「まわる まわる」。本当に大団円って感じでミュージカルとかお芝居の舞台を見終わった時の充足感に近いものを感じたかな。まさにライブというよりもコンサート。機会があればぜひまた聴きに行きたいな…と思わせられた。告知で2016年2月に夏に行ったライブのDVDがリリースされる…という話をしてたので、次の機会はリリースイベントとかになるのかもしれないけど、やっぱりちゃんとしたコンサートで見たいアーチストだなという気がしたね。全18曲、約2時間26分(アンコール含む)。

開演17時07分→終演19時33分。