LIVE Report 445

2016/04/03 みみめめMIMI、fhana 渋谷 WWW

みみめめMIMIの主催イベント「視聴覚アカデミーVol.4」。会場は2週連続の「WWW」。この日はうってかわっての超満員で、入場した時点ですでに行き場に迷うくらいの人口密度なのに、さらに後からどんどんお客さんが入ってくる…という状況。一時はステージがまったく見えないことも覚悟したくらい。やはりアニソン系の人気はすごいわ〜と再認識させられましたね。

○「fhana」 この日のゲストは「ファナ」。女性ボーカル、ギター、キーボード、シンセ/パーカッション…の4人組バンド(ボーカル以外のメンバーは男性)。初見だったのでネットで検索してみたところ、全楽曲の作詞を元メカネロの林英樹氏が担当しているみたい。2012年から活動していて、この日もバンド名の入ったTシャツを着たお客さんがけっこう目についた。このジャンルではすでに人気バンドになっているみたいだ。
サウンドはメロディアスなポップロックという感じかな。バックトラックも併用していてアニソンらしい厚みのある音になっている。ポップな中に沸ける要素もあって、フロアはいきなりの盛り上がり! ボーカルはよく伸びる高音を生かしたすっきりした歌い方。ストレートで必要以上に情感を前面に出さないところはアニソン向きといっていいのかも。派手さはないけど小柄でどこか少女っぽさを残しているルックスもバンドや楽曲のカラーにあってるのではないだろうか。全体としてはよくまとまっていて聴きやすいという印象を受けた。
MCは、「NEWアルバムのマスタリングが昨日やっと出来上がりまして…」という話題など。アルバムは4/27リリースだそうで、メジャーでもけっこう直前まで作業してるんだな〜と意外性も感じる話だった。レコ発ツアーもすでにソールドアウト。追加公演が「Zeppダイバーシティ」というのだから、けっこうな人気である。WWWが満員になるはずだ! 全7曲、約45分。

○「みみめめMIMI」 ライブを見るのは約半年ぶりで2回目。この日と同じ「視聴覚アカデミー」のVol.3だった。タカオユキさんのボーカル(一部の曲でピアノも)+サポートでDJとドラムス。3人でのステージ。基本的にサウンドはバックトラック。セットリストは、「兎ナミダ」「CANDY MAGIC」「ミッディ」「瞬間リアリティー」「天手古舞」「相対性レプリカ」「サヨナラ嘘ツキ」「チャチャチャ」、アンコールで「桜のあと(カバー)」…の全9曲。
前回も超満員の代官山UNIT。フロアの最後列で人と人の隙間からやっと見た…という感じのライブだった。この日も同じく超満員なんだけど、いちおう渋谷WWWの最下段のフロアに位置をとることができた。何が違うかというとステージまでの距離。やっぱり近くでよく見えた方が臨場感あっていいよね〜。せっかくのライブで音だけしか聴けないというのはどうしてもストレスがたまるもの。その意味では、この日は歌っている時の表情や雰囲気をより近くで感じることができたし、素直に楽しかったね。
ツーマンということで正味1時間弱のステージ。全体的にはスピード感のあるアッパー曲中心の構成だった。アクセントになってたのはピアノ弾き語りで歌った「ミッディ」。ここはオープニングで盛り上がってたお客さんもじっくり聴く感じ。続く「瞬間リアリティー」では途中にピアノソロやメンバー紹介などを挟み込んで、時間も長めのアレンジになっている。ちなみにサポートメンバーは2人とも女性。いつも同じ顔ぶれだそうで、いい感じにチームらしさが出ているところもなかなか。MCはこのメンバー紹介のところと、後半にいく前の告知関係など。ちょっとした小ネタをはさむんだけど、「あっ、オチを先に言っちゃった。関西人としたことが…」と悔しがってる様子もかわいいね。
後半は一気に。タオルを使った振り付けがある「天手古舞」やステージ前が軽いモッシュ状態になってた「サヨナラ嘘ツキ」、そしてコール&レスポンスでファンと一緒に歌う「チャチャチャ」…と続く。まあ、このへんは理屈抜きだよね。終わってみれば普通に「え〜、もう最後の曲…」という感じ。次はワンマンでもっとたっぷり聴いてみたいな。本編は全8曲、約54分。

アンコールは2組のセッション。ボーカルだけでなく楽器もちゃんとセットしなおして演奏も2組一緒に行う。「桜のあと」はUNISON SQUARE GARDENの曲。そういえば前回の「視聴覚アカデミー」もアンコールのセッションはUSGの曲をとりあげてた。アニメ好きにとっての定番曲の多いバンドということなんだろうね。お客さんもめっちゃ盛り上がってて、サビのところを一緒に歌ってる人も多数。この日もまた置いていかれた…のだけど、ぱっと聴いてもノリのいい曲だなというのはすぐわかった。いい雰囲気のセッションだったんじゃないかな。1曲のみ。

ツーマンだから持ち時間的にはたっぷりのはずなんだけど、この日は本当に短く感じてしまいましたね。みみめめMIMIの次回ワンマンは7/31「恵比寿リキッドルーム」。これは行くしかないやろ! 満員でかなり狭かったけど、結果的には視界はまあまあで楽しく聴けたライブでしたね。

開演18時05分→終演20時08分。

2016/03/27 GALETTe 渋谷 WWW(ワンマン)

2月に続いて開催された定期公演「Grooving Party 2016 RISING 2」。この日も前回と同じく2回公演。見たのは夕方からの二部の方。昼間に行われた一部はpaletとのツーマン、二部がワンマンでした。入場してみるとお客さんは前月よりも少なめ。ステージ前の2列目あたりでも端の方なら十分いけるくらい。会場がそこそこ広いだけにちょっと寂しいかも…なんて思いながら開演を待ちました。

オープニング前、ステージには幕が下されている。オーバーチュアのビデオが終わるとその幕が開いて、メンバーが板付きでスタンバイしているのが目に飛び込んでくる。鮮やかな青! 新しい衣装だ。不思議なもので、さっきまでの「お客さんが少なめで寂しい…」なんて感覚がいっぺんに吹っ飛んでしまう。一気に盛り上がるフロア。ちょっとしたことでも、やはり新しい展開って大事だよね〜と改めて思ったな。
バックトラックを使ったメンバー4人でのステージ。セットリストは、「LET ME DANCE」「ダンスフロア☆フィーバー」「G」「BRING IT ON」「Air Summer」「BEAUTIFUL LOVE WORLD」「Brand-New Style」「Upbeat People」「JUMP! for a dream」「She is WANNABE!」「Believe」「じゃじゃ馬と呼ばないで」、アンコール「SELFISH PARTY」「ソニックファイター」、ダブルアンコール「Candy Pop」「SELFISH PARTY(2回目)」…の全16曲。

2月の定期公演でも新曲2曲(「LET ME DANCE」「ソニックファイター」)を披露していた彼女たち。この日も同じく2曲の新曲を聴かせてくれた。まずはその印象から書いてみよう。
最初は4曲目に歌った「BRING IT ON」。シンセベースの重低音が効いたクラブっぽいテクノサウンド。大人っぽさとカッコよさが同居している。MCでも「今まででいちばんアイドルらしくない曲かも…」という話をしてたけど、たしかにそうかもしれない。でもそれはそれでいいんじゃないだろうか。タイトルは「かかってこい」という意味らしく、それで甘い曲だったらなめられるしね。4人体制になってから、初期の華やかでキラキラなイメージとはちょっと違う、骨太でシャープな雰囲気の楽曲を増やしていこうとしているような印象を受けていたけど、この曲もその流れの中の1曲と位置づけられそうだ。
もう1曲はアンコールでいきなり披露された「SELFISH PARTY」。歌い出しは古森結衣さん。けっこう長めのソロパートがある。全体にはシティポップ調かな。1980年代末あたりのちょっとバブリーな感覚もあって「オヤジ殺しナンバー」になりそうな予感も。サビの「FU FU〜」というフレーズもまさにそんな感じ。これはいいんじゃない? アイドル楽曲らしい楽しさもあるしね。GALETTeの既存曲には意外になかった路線という意味でもおもしろいと思った。
もちろん新曲以外の曲も聴き応えたっぷりだったね。オープニング「LET ME DANCE」は、最初「あら、アレンジ変えたの?」と思ったくらいとてもこなれた曲になっていた。曲調としてはやはり黒っぽいのは間違いないけど、アイドルらしい華やかさがぐんと増している。ステージで歌い込んだ成果なんだろうね。前回初めて聴いた時には、ちょっと評価保留…みたいな感じだったんだけど、これは確実に良くなってるんじゃないかな。3曲ずつくらいまとめて歌い、その間にMCを挟む…という構成もよく、スピーディーかつひたむきさの伝わってくるしっかりしたライブになっていた。

MCでの告知関係も軽くメモ。
■最初のMCで主に話題にしてたのはやはり新しい衣装。見る方も楽しいけど、着る方もやはりうれしいものなんだろうね(女の子だし)。全員パターン違いで基調カラーは濃いブルー。ラメ入りでキラキラしているところもいいな。ののこさん、古森さん、藤田さんはお腹が見えるデザイン。胸やスカートに入ってる数字はそれぞれの誕生日だそう。
■告知その1。藤田あかりさんが映画に出演! もう撮影も終わっていて公開間近。作品は「デスフォレスト 恐怖の森4」。「ちょうど学校の試験と撮影が重なって大変でした…」。予告編の上映もやってたけど、タイトルからもわかる通りホラー映画でお客さんもその恐ろしさに震え上がる。終演後、握手券つき前売券も販売。アイドルファンは怖い映画もガマンして見ないといけないし大変…。
■告知その2。野田怜奈さんの20歳の生誕イベントを5/5に開催(誕生日は4/24)。
■告知その3。「Grooving Party 2016 RISING 3」は5/28に福岡で開催。
■告知その4。NEWシングルのリリース日程が6/21に決定。タイトル曲は「ソニックファイター」! カップリング曲がどうなるのか…などお楽しみ要素はまだこれからみたい。
■アンコールはダブル。最初のアンコールが新曲「SELFISH PARTY」&NEWシングル表題曲「ソニックファイター」…ということでお客さんもほぼ満足してた感じだったけど、メンバーが袖に入ってからもなかなか客電がつかない。「これは2回目あるぜ!」とヲタの皆さんも猛然とアンコールを再開。あまりないパターンかも。当初は「Candy Pop」だけの予定だったみたいだけど、またしても「歌い足りないから」と1曲追加になる。曲をお客さんの声の多さで決めようとするんだけど、完全にバラバラで到底無理。スタッフの判断で「SELFISH PARTY」をもう1回ということになる。みんなで振付の練習などもやって楽しいエンディングに。全16曲、約1時間42分。

「4人体制になって2カ月で新曲が4曲も!」。確かにここにきて一気に加速している感はなかなかいいんじゃないでしょうか。シングルもだけど、次はフルアルバムを出してレコ発ツアーというのをぜひ目標にしてほしいと思いましたね。比較的短い時間に内容をぎっしり詰め込んだステージで、とても充実したライブ、また見たいと思えるライブでした。

開演17時30分→終演19時12分。

2016/03/27 ハナエ 渋谷 タワーレコード1F(インストア)

3/23リリースの3rdアルバム「SHOW GIRL」のプロモーションイベント。定刻15分前くらいに到着してみるとステージ前にはすでに大勢のお客さんが。ただ、両サイドには多少余裕があり下手(しもて)側3列目くらいの位置を確保できました。リハの時には全身見えたし、まあまあ良い感じの視界。

この日のハナエさんの衣装は全身「桜色」。季節感ばっちり。タイトなミニスカや網タイツ、首のチョーカーも桜色。靴だけは黒だったかな。アイドルっぽいというのとはまた違う華やかさのあるオシャレなスタイリング。バックトラックを使った1人でのステージ。セットリストは、「パーティへようこそ」「シュガリルラ」「小さな恋のものがたり」「ラストティーン」「SHOW GIRL」…の全5曲。
全曲新作からのナンバー。しかもライブで聴くのは初めての曲ばかり。とても新鮮なイベントとなった。考えてみるとアルバム「SHOW GIRL」にはシングルナンバーがまったく含まれていない。だからといって以前の代表曲を少し入れてみるということもしない。完全セルフプロデュースの作品への自信が感じられるイベント構成だったんじゃないかな。
いちばん印象に残ったのは、やはり最初と最後に歌った「パーティへようこそ」と「SHOW GIRL」。アルバムでもそれぞれオープニングとラストを飾り、作品を象徴する曲となっている。どっちもアッパーな曲だけど、ロック調とかではなく、ラグタイムみたいな楽しげなフィーリングがベース。それをガジェット感たっぷりのサウンドで再構成している。何が飛び出してくるんだろう…という感じのわくわくするようなサウンドでありながら、いわゆる電波ソングとも一線を画す。リッチな雰囲気もあり大人が聴いても十分楽しめるものではないだろうか。また、中盤に歌ったミディアム2曲(「シュガリルラ」「小さな恋のものがたり」)も彼女の声質を生かしたドリーミーポップでこれまたいい雰囲気。
作編曲を担当したいいのまさし氏は、「ミスタードーナツ」をはじめ多くのコマーシャルソングを手がけるクリエイターだそう。真部脩一氏のプロデュースを離れたことで彼女の作品がどう変わるのか、一抹の不安もあったのだけど新作はそんな懸念を軽く吹っ飛ばしていた。MCは基本的に新作の紹介中心。全曲の作詞をはじめ、ビジュアルや特典映像など「自分のやりたいことを全部詰め込みましたよ…」と語るハナエさん。セルフプロデュースだけに話したいことがいくらでもある感じ。短い時間だったけど新作にかける彼女の思いはしっかり伝わってきた。密度の高いイベント。よかったわ〜。全5曲、約26分。

インストアなのでこの日はPAの音量もやや控えめ。音響のいい会場でがっつり聴きたいね…と思ってたら、ちゃんとレコ発ツアーも予定されてました。東京は新宿ReNY(6/25)。これは行かなくては…。この日もお客さんは女子率高め。でもオジサンもけっこういたりして幅広いファン層だよね。

開演15時02分→終演15時28分。