LIVE Report 457
ページ内リンク
2016/10/10 にゃんぞぬデシ 渋谷 タワーレコード4F(インストア)
9/14リリースの1stミニアルバム「はじめまして。17才です。ハッピーエンド建設中。」のプロモーションイベント。この作品は発売直後に試聴、リード曲のMVもとてもいい出来で、すぐに買って聴いていました。ライブステージを見るのはこの日が初めて。どんな感じなのか、とても楽しみにして出かけました。
どれくらいの集客があるかわからないので、少し早めに会場着。20分前くらいになってリハーサルが始まった。その時点でステージ前には20人ほどのファンが。その後もどんどん増えて、最終的にはイベントスペースがほぼ埋まってしまうくらいのお客さんが集まっていた。幸い、中央3列目くらいのかなり良い位置で聴くことができた。
「にゃんぞぬデシ」さんはソロの女性シンガーソングライター。高校3年生だそうだ。衣装は夏ものの制服(リアル制服かは不明)。赤のヘアバンド。メイクはほとんどしてない感じ。たぶんすっぴん。足元はなぜか素足にローファーという石田純一スタイルだ。
アコースティックギターでの弾き語り(曲によってバックトラック使用)。セットリストは、「しろくま観覧車(しろくま in the 南極)」「ハッピーエンド建設中」「ナンパりんごマンゴー」「ガール都営浅草線」、アンコールで「BTB海岸」…の全5曲。
この日は、1曲目がギター弾き語り、2〜3曲目がオケ(ギターは弾かない)、そして4曲目とアンコール(5曲目)が再び弾き語り…というスタイルだった。CDは全曲バンドアレンジだが、YouTubeなどで見たライブ映像はすべて弾き語りだった。だから、この日のインストアも弾き語りで通すものと想像していた。オケだけで歌う曲があったのはけっこう意外だったかも。そのうちの「「ナンパりんごマンゴー」」では、合図を出してお客さんにシンガロングさせたりもする。
全体として印象的だったのは、やはり「抜群の歌のうまさ」だった。ピッチが正確とかいうだけでなく、細かいニュアンスまで表現力が豊かで、純粋に「歌を聴く楽しみ」を感じさせてくれるボーカルだと思った。その意味では、ハンドマイクで動き回ったりするオケの曲よりも、弾き語りの方がよりじっくり聴けて好みだったかもしれない。ただ、CDのプロモーションイベントだから、CDに入ってるバージョンの音で聴かせたかったというのもわかる。機会があれば全編弾き語りのライブ、あるいは逆にバンドセットでのライブも見てみたいなと思った。
同時に、彼女のもう一つの話題性、とにかくテンパっていて慌ただしいMC(トーク)も全開だったね〜。たしかに歌の世界との「ギャップ」のおもしろさはあるし、新人にとっては手っ取り早く知ってもらうための「つかみ」としておいしいのも間違いないだろう。でも、芸人ではないわけだし、基本的には早めに慣れて、もう少し落ち着いてもらった方がいいのではないだろうか。全5曲、約30分(アンコール含む)。
お客さんはほぼ全曲(ミディアム以外)でクラップ。シンガロングもみんな積極的にやってるし、アンコールも何の迷いもなく行うなど、けっこう慣れてる感が強かった。若干内輪ノリだったけど、このへんの空気感もより知名度が広がっていくとまた変わっていくんだろうね。
開演15時→終演15時30分。
2016/10/07 Faint★Star 渋谷 Glad(ワンマン)
「Tokyo Sound Collection 〜1st ワンマンライブ〜」。Faint★Starの初のワンマンライブ。自主企画イベントなどはけっこうやってますが、ワンマンは意外にもこの日が初めてとのこと。彼女たちのステージを最初に見たのは2014年9月なので、もう2年以上前。普通なら何回かやってても全然おかしくない感じですが。けっこう早めに予約して見てきました。
ステージ前フロアの3列目くらいで。この会場はステージの高さもあるので、この位置ならもう視界はばっちりという感じ。定刻を過ぎて場内が暗くなると、正面にレーザー光線で描かれた「Faint★Star」の文字が。この日は四方八方から飛び交う赤や青、緑のレーザー光線をたっぷり使った演出が特徴だったね。
全曲バックトラックを使ったメンバー2人でのステージ。初ワンマンということで新衣装。HINAさんは蛍光イエローのトップス+ブラックレザーのスカート。YURIAさんはパープルスパンコールのトップス+やはりブラックレザーのスキニーパンツ。メイクも含めてちょっとオトナっぽい雰囲気。
セットリストは、「koboreteshimattamizunoyouni」「エレクトロニックフラッシュ」「レ・ミ・ラ」「Hurly-Burly」「フィルム! フィルム! フィルム!」「white」「今夜はRIDE ON TIME」「Wonder Trip(新曲)」「Ms.Question」「DESTRUCTION」「Hoozuki」「スライ」「メナイ」「ネヴァエバ」、アンコールで「Boyfriend -A.S.A.P-」「Tip Tap」、ダブルアンコールで「Sleeping in your car」…の全17曲。
代表曲を網羅したファーストワンマンらしい正攻法な構成。その中に、最近はあまり歌ってなかった初期曲やこの日がお披露目となる新曲などが配置されている。たっぷり聴けたんだけど、メリハリの効いた演出であっという間だったね。
新曲以外は、ほとんどがライブで歌い込んでいる曲。それらをどうフレッシュに聴かせるか。この日は中盤(「white」〜「DESTRUCTION」までの5曲)、さらにアンコールをいつものスタンドマイクではなく、ハンドマイクを持つスタイルにし、ステージ上を動き回りながら歌う演出が採り入れられていた。これはけっこう新鮮で良かったわ〜。ステージの最前面まで出てきて、お客さんを煽りながら歌う二人! スタンドマイクでのぴったりシンクロした振りつけの魅力に加えて、新しいFaint★Starのステージの可能性が感じられたと思う。
もちろんワンマンということでトークもたっぷり。最近のステージではもうお約束になってるのだけど、とにかく細かく仕込んでるよね〜。ほとんどその場での即興でやってるように感じられるくらいにまで進化している。中盤にやってた「グッズデザイン対決」は、普段のライブでは絶対に見られない大ネタだったし、最後のダブルアンコールで、ちょっとうるっときながらも最後までボケたおすHINAさんとここぞとばかりに突っ込むYURIAさんもお見事の一言! 聴き応えのある音楽と楽しいトーク。ライブの二大要素をきっちり押さえたエンターテインメントの基本に忠実なステージだったのではないだろうか。
ここからはディテールで印象的だったことなどを。
■MCの入るタイミング以外は、すべての曲をインターバルなしでシームレスにつないだトラックが用意されていた。一気に聴かせるスピード感がとてもよかった。もともとFaint★StarのオリジナルにはEDMサウンドが多いし、この日のようなクラブ系の会場でライブをやる時には、こういうスタイルが基本になるべきなんだろうね。レーザーたっぷりの演出もその雰囲気にとてもよくあっていた。
■新曲「Wonder Trip」は仮谷せいらさん作詞のアッパーチューン。4つ打ちのダンスナンバーだけど、明るい曲調で楽しそうな雰囲気なのがポイントかな。このところ、「DESTRUCTION」「ネヴァエバ」…とけっこうハードめの曲が続いてたから、ちょっと目先が変わった感じもあってとても爽やか。いいねいいね〜。
■中盤のMCでの大ネタ「グッズデザイン対決」は、HINAさん、YURIAさんがデザインしたグッズのどちらを商品化するかをファン投票によって決めるというもの(投票自体はすでに行われていて、この日は結果発表のみ)。Tシャツ、タオル、帽子…と3アイテムあるのだが、すべてにおいてウケ狙いに走ったHINAさんの圧勝となる!
■続いて実際に製品化されたグッズが紹介される。あまりにも奇抜だということですべて一点もの。それをその場でオークションにかけて販売。結果、Tシャツとタオルがそれぞれ「1万円」で落札!(帽子のみ奇抜すぎてYURIAさんデザインのものが製作され、ジャンケン大会の勝者にプレゼントされた)
■この企画でアシスタントを務めたのが、Faint★StarのかわいいマネージャーMOEさん。ファンの間では知られた存在っぽい(普段から物販とか手伝ってるからだろうね)。たぶんオークション価格が予想以上に高騰したのは、彼女がモデルとして「着用済」の商品だからというのもあったかも?
■グッズ関連でいえば、この日から発売されていた「光るブレスレッド(リストバンド)」。腕に巻けるような柔らかいサイリウムといえばいいのだろうか。「Hoozuki」からみんなで一斉に着用し会場が色とりどりの蛍光色に染まる。ステージから見たらきれいだっただろうね。自分は持ってなかったのだけど、親切なファンに一ついただき仲間に加わる。感謝!
■YURIAさんがステージ最前列までくると、短めのトップスの下からお腹がちらちら。おへそのピアスに思わず目がいってしまったぜよ。セクシーだわ。
■アンコールは黒のオリジナルTシャツに着替えて再登場。ちなみに「アンコール!アンコール!」といったアイドル現場などでおなじみのかけ声はなし。それまでのステージ中にも、フロアからいわゆるコールやMIX的なものはなく、やはりアイドルではなく「ガールボーカルユニット」なんだなと再認識させられる。その意味では、アイドルは客がうるさくてどうも…と思って敬遠してるような人も落ち着いて楽しめる現場なんじゃないかな。
■告知関係では、「この後、24時から(渋谷ICONで)アフターパーティーやります! 朝まで楽しみましょう!」というお知らせも。ゲストも招いた深夜のオールナイトイベント。さすがにそこまでは行けなかったけど、翌朝写真を見たらけっこうお客さん入ってた。メンバーとファンのパワー、さすがやね!
■ダブルアンコールは「Sleeping in your car」。この曲がひょっとしたら1曲目かも…と予想してたのだけどラストできましたか。Faint★Starにとってもファンにとっても思い出深いナンバー。でも、今聴くこの曲調もなかなかいいなと素直に思った。今後もこういう曲、たまにはやっていってほしいね。
Gladはステージ前のフロアの後ろに二段になった客席がある。実はこの日は、そこがすべて関係者席になっていた。満員で途中で軽く圧縮したりもしてたけど、正直もっと動員できても良かったのではないかという気もしました。ヴォーギングだけにこだわらず、ハンドマイクを使ってステージでのパフォーマンスの可能性を広げたこの日のライブ。より多くの人に彼女たちの魅力を伝える、最初のきっかけとなってほしいと思いましたね。全17曲、約2時間(アンコール含む)。
開演19時02分→終演21時02分。
2016/09/22 寺嶋由芙 池袋 サンシャインシティ(噴水広場)
9/21リリースのメジャー1stアルバム「わたしになる」のプロモーションイベント。約1年半ぶりくらいに来たこの日の会場。おなじみの噴水広場ですが、噴水の後方に大型ビジョンが新設され、イベント開始前にはMVが、開始後はゆっふぃーとダイフクのVJが絶えず映し出されてましたね。
会場着は定刻5分前くらい。3列ほどの椅子席はすでに一杯で、その後ろにも何重もの人垣が。それでも上手側の立ち3列目くらいの場所を確保。視界はまあまあだったかな。
この日のゆっふぃーは、アルバムのジャケットでも着ているワンピースっぽい白の衣装。とても清楚な雰囲気で噴水広場のステージに立つとまさに「昭和のアイドルイベント」を彷彿とさせる風景になる。セットリストは、「ふへへへへへへへ大作戦」「わたしになる」「まだまだ」「オブラート・オブ・ラブ」「#ゆーふらいと」「ゆるキャラ舞踏会」「ぜんぜん」…の全7曲。
「古き良き時代から来ました…」というキャッチフレーズがぴったりのオープニング。噴水広場というロケーションと「ふへへ…」を歌うゆっふぃーの相性の良さ! ここは完全に狙った選曲という感じだったけど、とても良かったんじゃないかな。ソロのアイドル自体が希少な時代に、彼女の個性や持ち味がとても印象的に伝わってくる場面だった。2〜5曲目はノンストップで歌っていく。フリーイベントなのにこの大サービスっぷり! アルバムに収録されている新曲中心の選曲だったけど、いろんなパターンのナンバーがあるということもちゃんと主張している。
終盤は、テイチクのゆるキャラ「こぶしまる」を迎えてのステージ。もちろん、ゆっふぃーの新レーベルがテイチクエンタテインメントだからなのだが、そう思ってステージを見ると、左右に4本立てられている“寺嶋由芙”と書かれた「ノボリ」なんかも、なんとなく演歌のプロモーションツールっぽい。もちろん、「こぶしまる」の名前も演歌の「コブシ」にちなんだものだ。レーベルカラーというものが細かいところに出ていておもしろい。
聴いてると思わずにっこりしてしまう「ゆるキャラ舞踏会」に続いて、最後はおなじみの「ぜんぜん」で締める。お客さんの盛り上がりはやっぱりここがいちばんだったかな。全7曲、約35分。
この日のステージを見ても本当に細くてスタイルがいいゆっふぃー。リリース週ということで、この日も何本ものイベントをこなしたみたいですが、体力勝負というところもあるので、健康に気をつけつつ頑張っていただきたいものです。
開演12時→終演12時35分。