LIVE Report 459

2016/11/05 アーバンギャルド 渋谷 WWW(ワンマン)

「アーバンギャルド2016 ショート・グッドバイ・ツアー」ファイナル。タイトルから考えて、「この後、制作期間に入るのでライブはしばしお休みします」的なツアーかな…と思ってたのですが、12月にもクリスマスワンマンやるし、1月にはシングルもリリース予定。何が「グッドバイ」なのかよくわからなくなりましたが、個人的には約半年ぶりのワンマン、楽しんできましたよ!

チケットはソールドアウト。当然満員だ。一般発売で買ったので、入場してみたらもうフロアは人でいっぱい。でも、やっぱりステージの近くで見たいよね〜ということで、いちばん前(下)のフロアになんとか潜り込む。開演前は相当狭い感じだったけど、ステージが始まると一気に圧縮され、後ろよりは意外に余裕な状態となった。ステージまでの距離も近かったし、遅めに入ったわりにはかなり良い位置で見ることができたんじゃないかな。
メンバー4人(男女ボーカル、ギター、キーボード)+サポートドラムス。5人でのステージ(バックトラックも併用)。セットリストは、「水玉病」「ラブレター燃ゆ」「ワンピース心中」「ふぁむふぁたファンタジー」「自撮入門」「シンジュクモナムール」「眼帯譚」「ANGEL SUFFOCATION」「コミック雑誌なんかILLかい」「キスミーきれいみー」「シンデレラブルース」「箱男に訊け」「病めるアイドル」「都会のアリス」「大破壊交響楽」「さよならサブカルチャー」、アンコールで「萌えてろよ」「堕天使ポップ」…の全18曲(一部ファンツイート参照)。

春に見たワンマン(新宿BLAZE)と同じく18曲で構成されたステージ(アンコール含む)。でも、レパートリーの豊富なバンドらしく、多彩なナンバーを工夫された演出で聴かせて飽きさせない。人気曲はしっかり押さえつつ、外部提供曲のセルフカバーなどレアな曲、意外な曲もちょいちょい挟んでくる。エンターテインメント性が高く、さらにとても安定感のあるステージだった。
初期の頃(メジャーデビュー前など)と比べると、やや「落ち着いた感」もあるけど、それもバンドの成熟といえるものかもしれない。曲の中では生きづらさや痛々しさを歌うことも多い彼らだけど、逆にいえばそういう痛々しさを共有するファンが集まって安らげる「場」を作り上げることもまた、アーバンギャルドというバンドの一つの役割なのだともいえるのではないだろうか。この日も手に手に小旗やペンライトを持ったファンはみんな楽しそうだった。いいライブだったんじゃないかな〜。

■浜崎容子さん(よこたん)の衣装は、前半が赤のドレス。上半身はスパンコールのような光る素材を使っている。後半(「キスミーきれいみー」から)は何色も使ったカラフルなドレスに。松永天馬氏はダークグレイのスーツ。アンコールでは全員「血の涙メイク」で登場する。
■「自撮入門」は写真撮影OK。ファンはもうお約束で知ってるみたいで、イントロが始まるとすぐにスマホを持ってスタンバイ。「眼帯譚」では、曲に行く前、眼帯をして手を伸ばしたよこたんが、「見えない…見えない…ピコ太郎の未来が見えない…」という一人芝居で魅せてくれる。クスリとも笑わないでやり切るところが素敵だわ〜。
■「ANGEL SUFFOCATION」は浜崎さんのソロアルバム「BLUE FOREST」に収録されているミディアムナンバー。場内の照明が深い青へと一変しとても美しい。6月に六本木で見た彼女のソロワンマンを思い出した。続く「コミック雑誌なんかILLかい」は天馬氏のソロ。オープニングの一人MCバトル(ラップ)も聴きどころ。
■「キスミーきれいみー」は、天馬氏が出演しているNHK(Eテレ)の番組に出てくる「超次元帝国のスーパーアイドル・ぱぺらぴ子ちゃん」の曲。ちなみに、ぱぺらぴ子ちゃんは首から上が鳥で体が人間…という不思議な生き物だそう。歌うのはよこたん。昔のアイドル歌謡みたいなマイナー調の曲。「今のところリリース予定がないので、みんなでNHKに要望出して〜!」と訴える天馬氏。続く「シンデレラブルース」はバンドじゃないもん!に提供した曲のセルフカバー。これもけっこうかわいい曲だ。このあたりは中盤のスペシャルコーナーという感じだったかな〜。意外性もあって楽しかった。
■おおくぼけい氏のドラマチックなピアノソロ(たっぷり1曲分くらい)に耳を奪われてると、いきなりフロアに「箱男」が出現! 散々暴れまわった後、ステージに這い上がって「箱男に訊け」となる。触れなかったけどけっこう近くまで来たよ。その後、歌いながら脱いだ箱を客席に投げ込むと、いちばん上段まであっという間に持っていかれ、すぐまたステージに戻ってくる。これを何往復もやる。まさにステージとファンのコール&レスポンス!
■本編MCは「病めるアイドル」後の1カ所だけ。台湾ツアーの話(台湾と大阪は似てる…とか)、セルフカバーの裏話、1月リリース予定のNEWシングルの話…。この日も夫婦漫才っぽいかけあい全開。
■アンコールの時に感じたのは、やはり「(小旗やサイリウムを)振る系の現場」は拍手のパワーが弱いなあ…ということ。だから「アンコール」を求める手拍子にもいまいち勢いがない。みんなアンコール見たいんだったらもっと頑張ろうよ!…とちょっと思ってしまった。
■アンコールのMCで、「浜崎さんからタイトルの発表があるんですよね…」と天馬氏が振ったとたんに、最後の曲「堕天使ポップ」が始まってしまう。「ん? 結局、続きはウェブで…みたいな感じかな」と思ってたら、よこたん以外のメンバー全員がはけたところで、再び何やら曲らしきものが始まる!
「わたしたちアーバンギャルドは」…いったい何だろうと固唾を飲むファン。「あくまで悪魔です!」…よこたんがそう宣言すると、高鳴るサウンドとともに一気にステージの幕が閉じた。新曲のタイトル『あくまで悪魔』が発表された瞬間! 天馬氏とのやりとりが曲をはさんでちゃんとつながっていたという心憎さ。しかも「堕天使」→「悪魔」と選曲にもちゃんとこだわりがあったのだ。さすがです! 鮮やかなエンディングだったね〜。
■全18曲、約2時間10分(アンコール含む)。

ステージまでの距離が近かったので麗しいよこたんのお姿もばっちり。今までアーバンギャルドを見た中ではいちばん臨場感あったかも。惜しかったのは上半身しか見えなかったことかな…。ちなみに、例の「処女捨てたもうことなかれ」のくだり、この日はなかったですね。12月も行けたら行きたいな〜。

開演18時15分→終演20時25分。

2016/11/03 ラブリーサマーちゃん 新宿 タワーレコード(インストア)

11/2にリリースされたばかりのメジャーデビューアルバム「LSC」のプロモーションイベント。少し前に全曲試聴の動画を見て、「とりあえず出たら買いかな…」と思っていた作品でもあり、イベントものぞいてみることに。定刻20分前くらいに会場着。お客さんわりと多め。その後もどんどん増えて、最終的には什器を移動させて、イベントスペースを拡張するほどの動員となりました。大盛況でしたね〜。

ラブリーサマーちゃんのライブを見るのは約1年ぶりで2回目。前回は全曲エレキギター弾き語りだった。ミディアムナンバー中心にじっくり聴かせる非常にシンプルなステージだった記憶がある。それに対して、この日はアルバムのカラフルなサウンドの一端を感じさせる、短い時間にいろんな演奏パターンを詰め込んだ密度の高いステージだった。
セットリストは、「私の好きなもの」「202」「水星」「青い瞬きの途中で」「あなたは煙草 私はシャボン」…の全5曲。
レンガ色のワンピースで登場したラブサマちゃん。あれ、もう一人いる? ちょっと年配の女性。「スペシャルサポートのラブリーマザーで〜す!」、なんとお母さんみたい。1曲目「私の好きなもの」が始まると、ラブサマちゃんはハンドマイクで歌い、その後ろでお母さんが手拍子で盛り上げる。どこのカラオケじゃ〜い!という感じだけど、とにかく楽しい雰囲気の曲だから、こういうのもありなのかもね。後半にはお客さんとのコール&レスポンス的かけあいも。「ハイ、ハイ!」という合いの手を入れるパートもあって、このへんは会場にアイドルオタクがいれば最高だったんだろうけど、あいにく普通のポップス好きばかりだったようで、盛り上がりは「中くらい」だったかな。でもまあ、いろんな意味でラブサマちゃんの自由さが感じられる1曲目ではあったね〜。ラブリーマザーはこの1曲目が終わったところでミッション終了。ここからは1人でのステージに。
2曲目「202」は泉まくらさんのラップをフィーチュアリングしたシティポップテイストのナンバー。この曲もバックトラック使用なので、泉さんのパートの時はやることがなく水を飲んだりするラブサマちゃん。その間も歌は流れてる…というちょっとシュールな景色となる。
3曲目「水星」(tofubeatsのカバー)はキーボード弾き語り、4曲目以降はエレキギター弾き語り。椅子に腰かけて歌う。このへんは前回見たライブの雰囲気に近かったかな。ラブサマちゃんらしい雰囲気だけど、1曲目みたいなのも同じく彼女らしいわけで、本当に引き出しの多いアーチストという感じ。そんな個性を強く印象づけるステージだったのではないだろうか。聴き応えあったね。

セッティングを変えたりチューニングをしたりしながら、トークもけっこうなめらか。「メジャーデビューの記念日を忘れたくないな…と思って、身体に(タトゥーを)彫っちゃいました」という話を真顔でした後、「ウソで〜す!」とくる。スタッフにも同じ話をしたらけっこう真に受けて引かれたとか。「やりそうだって言われました」。スタッフの間でも彼女の自由さは定着しているみたい。全5曲、約33分。

開演15時02分→終演15時35分。

2016/10/26 GALETTe 西新宿 ReNY(ワンマン)

「GALETTe Final Live 〜I will never forget you〜」。9月末に突然「解散」が発表されたGALETTeの最後のステージ。その2週間ほど前の定期公演に行った時には、そんな気配はまったく見えなかったから、おそらく急転直下で決まったことなのだろう。チケットは発売翌日に買って200番近い整理番号。最終的にはホールに入りきれないほどのお客さんが集まり、GALETTeの最後の姿を目に焼き付けた。

定刻ちょうどに客電が落ち、オープニングビデオに続いて、ステージが始まる。「Air Summer」の時に着ていたシルバーホワイトの衣装。バックトラックを使ったメンバー4人でのステージ。
セットリストは、「Believe」「She is WANNABE!」「LET ME DANCE」「SELFISH PARTY」「Air Summer」「Upbeat People」「Brand-New Style」「ダンスフロア☆フィーバー」「neo disco」「BEAUTIFUL LOVE WORLD」「ナチュラルスウィートな空気」「JUMP! for a dream」「Pink Cotton Flower」「BRING IT ON」「至上の愛」「タイトル不明(ういたん作詞の曲)」「Candy Pop」「ソニックファイター」、アンコールで「She is WANNABE!(再)」「G -2016 ver.-」、ダブルアンコールで「じゃじゃ馬と呼ばないで」…の全21曲。

「最後だからできるだけたくさんの曲を歌いたい」ということでMCは少なめ。本編を「6曲」「7曲」「5曲」の3パートに分けて、各パートは完全にノンストップで歌っていく。パートとパートの間に、イベントなどに一緒に出演したことがある親しいアイドルグループからのメッセージビデオ上映と簡単なトークが入る…という構成。
おそらく彼女たちのすべてを出し切ったステージだったと思う。気持ちだけで会場を完全に一つにまとめていた。本当にGALETTeらしいライブだった。6曲目「Upbeat People」が終わっての最初のMCで、ういたん(古森結衣さん)がすでに泣きそうになっていた。でも…ここはぐっとこらえる。最後のパートに突入すると、そのういたん作詞の曲(最後までタイトルの発表なかった…)で、ういたん自身とののこさんがこらえ切れなくなる。「明けない夜なんてない…」と希望を歌う曲を、これで解散となるコンサートで歌っている理不尽さ…。歌が声にならない。それでも音楽は止まらない。続く「Candy Pop」では、メンバーが大量のカラーボールをフロアに投げ込む。後方からはたくさんの風船がファンの上に降り注いだ。
アンコールはオリジナルTシャツに着替えて再登場。本編が終わってもこれですべてだと思った人は一人もいなかったはず。だってあの肝心な曲をまだ聴いてないじゃないか!(それも2曲も!) そもそもファイナルライブでアンコールに代表曲を残す…というのはあまり好きなスタイルではない。最初からアンコールはないと宣言しておくか、やるとしても本編で歌った曲をもう一度…という方がすっきりしている気がするからだ(実際にこの日も「She is WANNABE!」は2回歌っている)。しかし…今となってはそんな細かいことはどうでもいいことだろう。
ダブルアンコールでは一人一人が最後の挨拶。ライブ中はごく一部だけでしか涙を見せなかった彼女たちが、ここでは思い切り感情をあらわにした。一言でいえば、「GALETTeを終わらせたくない!」ということに集約される。自分たちの意思で決めた解散ではない。なのに解散ライブで多くのファンに対して感謝の言葉を述べている。その矛盾があまりにもあふれ出していた。ステージのメンバーにも会場を埋めた大勢のファンにもどうしようもないことだった。
まるで子供のように「最後の曲、歌いたくない…」とぐずりながら、それでも仕方なく決められたフォーメーションの位置に立つ彼女たち。「じゃじゃ馬と呼ばないで」のイントロとともにフロアは真っ赤なサイリウムの光で満たされる。4分30秒はあっという間だった。最後はいつものようにお客さんを背景にしたフォトセッション。ステージからはけていくGALETTeに心からの最後の拍手を送った。全21曲、約2時間30分(アンコール含む)。

GALETTeが活動したのは3年と少しだ。10年、あるいはそれ以上の活動歴を誇るアイドルグループが珍しくない現状から考えると、意外なほど短い。個人的にはそのうちの2年弱で16回のステージを見たことになる。ただ、対バンイベントは3回だけ。あとは全部ワンマンか単独イベントだった。そのせいか、期間や見た回数のわりにとても印象深いグループだった。
解散の理由は、運営会社がエンターテインメント事業から撤退するためと発表されている。だから異業種からの参入組は…といってみても仕方ないのかもしれない。アイドル事業が十分な収益をあげていればそもそも解散はなかったかもしれないし、親会社の方針が変わったとしてもグループごと他社に譲渡という選択肢があったかもしれない。メンバーチェンジが多かったり故障者が出たり…アンラッキーなことも多かった。勢いに乗れそうな時にその勢いをつかみ切れなかった。
ファンとしては「もっと見ていたかった」という思いは当然ある。この日のステージも素晴らしかった。メンバーも言っていたようにファンにも解散の現実感がまるでない。ひょっとしたら、アンコールの最中に「ちょっと待った〜!」といって誰か出てくるんじゃないか…という妄想が頭の片隅をかすめたりもしていた。しかし奇跡は起こらなかった。

最後の挨拶で古森さんは、はっきりと「自分の夢はあきらめない。またどこかで会える日がくることを信じたい」と宣言していた。ののこさん、藤田あかりさん、野田怜奈さんの3人は今後のことははっきりとは語っていなかった。まだ何も決まっていないというのが本当のところなのかもしれない。でも一つ、確かなことがある。挨拶でののこさんは、「GALETTeというグループがあったことを忘れないでほしい」と言っていた。この日会場にいたファンは絶対に彼女たちのことを忘れないだろう。これだけは断言できる。
別に根拠なく言ってるのではない。自分自身、1980年代や90年代、つまり20〜30年以上前に好きだったアイドルのことをつい最近のことのように鮮明に覚えているからだ。時にはふと曲を口ずさんでいたりすることもある。音楽やアイドルの力というのはそれだけすごいものなのだ。GALETTeとその楽曲もいつまでも記憶の中に残り続けるだろう。

開演19時→終演21時30分。