LIVE Report 460
ページ内リンク
2016/11/19 バニラビーンズ 渋谷 Glad(ワンマン)
「バニラビーンズ ワンマンLIVE Vol.10」。3月の東京キネマ倶楽部でのワンマン以来、約8カ月ぶりのワンマン…なのですが、個人的にもそれ以来の彼女たちのステージとなりました。この日は「昼の部」と「夜の部」の二部構成。見たのは「夜の部」の方でした。
モバイルFCで申し込んだチケットだったので入場順は真ん中くらい。ステージにいちばん近い下のフロアにもまだ余裕があったので、すすーっと進入。まあまあ良い位置だったかな。ほどなく会場はほぼ満員に。上の方のバーカウンター前にもお客さんがいるような状況。これまでバニラビーンズがワンマンをやってきた中ではもっとも小さい会場だけど、2回公演でこれだけしっかりファンが集まるのは良いことだろう。
バックトラックを使ったメンバー2人でのステージ。セットリストは、「Night on the earth」「LOVE&HATE」「Say Goodbye」「女はそれを我慢しない」「ナイト・アンド・フライ」「ブランニュー・トワイライト」「Lady Survivor」「BOYZ&GIRLZ」「ビーニアス」「スタイル・アンド・カウンシル」「恋のスナイパー007」「有頂天ガール」「lonesomeX」、アンコールで「東京は夜の七時」「Now&Forever」…の全15曲。
MCによると「昼の部」は初期の懐かしめの曲を多く歌ったそう。「曲のかぶりなしですよ」ということで、「夜の部」は2月にリリースされた現時点での最新アルバム「バニラビーンズV」に収録されている曲を軸にしたセットリストになったようだ(15曲中10曲)。アーチストの「今」を聴きたい気持ちが強いファンとしては「夜」を選んだのは正解だったかな。
内容的には曲とトークだけのシンプルなもの。ものすごく安定している。まず音楽面では、リサさんのボーカルの進化がとても大きいのではないだろうか。「ナイト・アンド・フライ」をはじめ、それぞれのソロパートがある曲でもしっかり聴かせる。もちろん完璧とまではいえないけど、グループとしての引き出しが増えたのは間違いないところだろう。本編最後の「lonesomeX」では、終盤に二人が違うメロディー、違う歌詞で同時に歌う技も聴かせる。やはり長くやってるとグループも成長するのだということが感じられた場面だった。
一方のトークはもう手慣れたもの。MCタイムになると掛けあいでの「プチトークショー」開幕となる。いわゆるエピソードトークではなく、その時々に目に入ったものから瞬間的に話題を広げて、どんどん展開していく。大した内容でもないのにお客さんをまったく退屈させずに10分、15分…があっという間。まさに変幻自在! いいわ〜。ややインターバルが空いてしまったのだけど、安心して楽しませてくれるバニラビーンズ、やっぱりいいなと思わされたワンマンだった。
■この日の衣装はチェックのワンピース。レナさんが赤とグリーン、リサさんが赤とグレー。髪飾りなども含めてキラキラしたビジューがいっぱいついてて、ちょっとクリスマスの雰囲気もある。「前回の衣装から膝丈のスカートになってます。私たちも齢を重ねたので、こういうスカート丈も着こなせるようになりたいなと…」。一転してアンコールではTシャツ&ミニスカート。アラサーを強調してたけど、まだまだいけるよ〜!
■この日の初披露曲は「ブランニュー・トワイライト」。これも「バニラビーンズV」の収録曲。音源には入ってるけどステージではやらない…そんな曲が意外と多い彼女たち。英語で歌ってる洋楽カバーなどは仕方ないとしても、それ以外の曲はやはりステージでも聴きたい。過去のアルバム収録曲も含めて、せっかくのリソースをもっと活用してほしいな…ということも感じた。
■トークの中で印象に残ったことなども。2017年の「10周年」に向けて、いろんなイベントをやっていきたいという話など。アイデアとして出てたのは「カバー曲だけのワンマン」や久々の「トークショー」など。「でもカバー曲となると…」「あ、『天国への階段』…」という以前からのファンならみんなピンとくるやりとりも楽しい。トークショーの方はチョイワル社長も乗り気だったとか。「バニラビーンズの今後をどうするか」をテーマにいろんな人にプレゼンしてもらう企画はどう?という話だけど、それってかつての「プロデュース会議」と基本同じでは? 会場も社長は「トークショーなら「阿佐ヶ谷LoftAだな」と言ってるらしいけど、レナさん、リサさんは新しくできた渋谷の「LOFT9 Shibuya」でやりたいみたい。さて、どっちになるのかな。
■「野宮真貴さんは2020年に還暦を迎えるそう。でも東京オリンピックで『東京は夜の七時』を歌うと現役宣言をしている。それを思ったらバニラビーンズもアラサーだからとか言ってられないですよ!」と、10周年のキリのいいところで解散説を否定したレナさん。この流れで「お客さんの中で60代以上の方いらっしゃいます?」と呼びかけるも不在。しかし、それに近い59歳のお客さんはいた! バニラビーンズのファンの年齢層の広さ!
■全15曲、約2時間(アンコール含む)。
春のワンマンより若干曲数は減りましたが(春は18曲)、2回公演だったことを考慮すればフル回転の一日。両方とも見てたらすごい充足感だったことでしょう。「2020年までは絶対続ける」というレナさん。それまでに社長の気まぐれで終了…なんてことのないようにお願いしたいものです(ちょうど1年前の解散商法のトラウマがまだ消えてない…)。
開演18時35分→終演20時35分。
2016/11/12 春奈るな 原宿 ラフォーレミュージアム(ワンマン)
10月にリリースされた新曲をタイトルにしたワンマンライブ「春奈るな LIVE TOUR 2016 "Windia"」。チケットを買ったのがけっこう遅めだったこともあって入場順はほぼ最後。フラットでステージもそう高くない会場なので、「今日は見えないだろうなあ…」と思ってたのですが、大体想像した通りの展開でしたね。春奈るなさんのワンマンに行くたびに、「手ごわかった」と書いてますが、この日もそんな感じ…。
定刻ちょうどに、もう恒例となっている、春奈るなさん本人による生影アナ。ステージには大きなバルーンのようなものが4つ。これが映像をうつし出すスクリーンの役目も果たす。シンプルだけどあまり見たことがないおもしろいセットだった。サウンドは全曲バックトラック使用。春奈るなさんの他に、曲によって女性ダンサー4人も加わる。
セットリストは、「狂想リフレイン」「アイヲウタエ」「Dynamic Dreamer」「YuRa YuRa」「恋の期限は3年、愛の期限は…」「乙女の願い事」「ネバーランド」「深海羽化のラプソディア」「星空とラブストーリー」「サイレントカラーズ」「Windia」「Startear」「夜の虹を越えて」「Overfly」「Ripple Effect」「ラムネセカイ」「恋の戦士」「君色シグナル」、アンコールで「Sweet Fantasy」「君がくれた世界」…の全20曲。
途中に企画コーナーを挟むとかそういうこともなく、ストレートに歌を聴かせるステージ。それでいて衣装はどんどん着替えて、計5パターン見せてくれるなど、視覚的に楽しませる工夫もちゃんとしている。選曲も緩急をつけていて、全体に流れと起伏をつくっている。直球勝負のいいワンマンだったんじゃないだろうか。ちゃんと見えていれば…。
まあ、これに関していえば、チケットを買ったのが遅い、先行で申し込まずに一般で買うのが悪い…ということに尽きるのだろうが、わがままを言わせてもらえるなら、もう少し見やすい会場で見たかったなというのが正直なところ。この日は、客席に張り出したエプロンステージも設けられてたのだけど、それも実際に開演してからわかったくらいで、とにかく視界は厳しかった。本ステージではちらちらっと顔だけが見えるような状況。エプロンステージに出てきてくれて、やっと胸から上が見えた…みたいな。彼女のワンマンでは、毎回アニソン界隈の集客力の強さを実感するのだけど、この日もその印象は変わらなかったね〜。
■衣装を見えた範囲で。最初はシルバーのシャープでカッコいいドレス。3曲目からライトグリーンのファンタジックなドレスにチェンジ。これは袖のところがシースルーになっている。3着目は新曲「Windia」のジャケット写真の衣装。オリーブ色の上着が印象的。「Ripple Effect」からはブルーのトップス+ホワイトのスカートという爽やかなマリンカラーに。アンコールはミントグリーンのTシャツだった。
■エプロンステージの先端まで出てきてくれると、さすがに最後方からでも見えてよかった。一部だけそこで歌った曲も含めると全体の3分の1くらいの曲で、エプロンステージを使ってくれた感じだったかな。もちろんガン見してしまったわ〜。
■事前に「ワンマンで聴きたい曲」のアンケートをやっていて、そのリクエストから選ばれたのが、「深海羽化のラプソディア」。そんなにレア曲というイメージもないんだけど、改めて人気曲なんだなあと。
■ボーカルはもちろん全曲生歌。安定感あるよね〜。CDで聴くのとほとんど遜色ない、しっかりした歌唱。曲によっては「CDよりも印象的じゃないか…」と思わせるものもあった。キャリアを積むごとにどんどんうまくなっていってる感じ。それだけに見やすい会場でじっくり聴いてみたいという気がますますしてしまう。後方のファンのために「モニター」や「ビジョン」があってもよかったかもね…。
■MCではあまり「エピソードトーク」的なことをしない彼女。この日しゃべってた内容では、「この原宿ラフォーレミュージアムには以前にも何度か立たせていただいたことがあって…」と、賞をもらったことや雑誌『KERA』のモデルをやるきかっけについての話くらいだったかな。アンコールでは各種告知も。気になったのは「クリスマスライブ(O-EAST)はバンド編成でやりますよ」という情報。これは行きたい!
■全20曲、約1時間53分(アンコール含む)。
終演後、ロビーに出ると以前のコンサートで着た衣装が展示されてました。人波に押されてじっくり見る余裕はなかったんだけど、写真をバシバシ撮ってるファンもいたりして、こういう企画はいいなと思いましたね。できれば、それらの衣装を着て歌っている彼女を間近で見たかったところでしたが…。
開演17時05分→終演18時58分。
2016/11/06 初音 渋谷 REX(ワンマン)
初音さんの「バンドスタイル」でのワンマンライブ「POP 'N' ROUGE Hot&Sweet November」。7月の「フライング・サマーガールフェス」にバンドで出演したステージを見て、「これ、いいな〜」と思ってたところだったので行ってみました。日曜の昼間のライブ。フロアには余裕があり、せっかくなので前の方に。ほぼ正面3列目あたり…というかなり良い位置で聴くことができましたね。
初音さんのステージを見るのは約4カ月ぶりで13回目。しかし、ワンマンとなると「初音茶屋」の第一回(2010年3月)以来なので、なんと6年半ぶり。久しぶりでもあるし、バンドスタイルでのワンマンは初めてだし…ということで期待を込めて開演を待った。
初音さん(ボーカル/ギター)+サポートバンド(ギター、ベース、ドラムス)。4人でのステージ。後半からキーボードが加わり5人になる。本来は最初から5人の予定だったみたいだけど、アクシデントでキーボードの人の到着が遅れ、やや変則でのステージとなったようだ。
セットリストは、「A DAY」「R347」「ユメタビ列車」「毒リンゴと○○」「アカイ糸」「やさしさのカタチ」「エスケープ」「となりあわせ」「君が教えてくれたこと」「(特定できず)」「(特定できず)」「ホンキダシイナ」、アンコールで「ホントはね」「B.F.F」…の全14曲。
全体の印象は、シンガーソングライターのステージというよりも、ポップな楽曲をやるロックバンドのライブ…という感じだったかな。えんじ色のミニワンピース+黒のニーハイソックスの初音さん。半分くらいの曲でギターを弾き、あとの半分の曲はハンドマイクでステージ上を動き回りながら歌う。キーボードでのライブにくらべると、動きがある分だけ視覚的にも楽しめるし、アッパーな曲なんかはステージとフロアが一緒になって素直に盛り上がれる。初音さん自身ものびのびと楽しみながら歌っているような気がしたね〜。
サウンドはギターポップ的なバンドアレンジ。特に前半はキーボードがいなかった分だけシンプルでストレートなサウンドになっており、これはこれですっきりしていいんじゃないかなと思った。とはいっても、初音さんの曲なので基本はポップ。刺激はほどほどで、リラックスして楽しく聴けるサウンドという感じ。このバンドワンマンは基本昼間にやってるそうだけど、この時間帯にちょうどいいなという印象だった。およそ90分強の比較的コンパクトなワンマンだったけど、聴き慣れた曲を違うテイストで味わうことができ、とても新鮮でよかったな。
■選曲は比較的新しい曲中心。その中にメジャー時代の「アカイ糸」、シングルのC/W曲だった「やさしさのカタチ」「エスケープ」などが入ってくる。「やさしさのカタチ」は、MCでも「たまにしかやらない…」と言ってたレア曲。デビュー曲「恋、花火」(2007年)のC/Wだった初期ナンバーだ。
■当時は黒髪ロングのピアノ少女という雰囲気だった彼女。今は明るい髪色のショートボブになって、ミニスカでエレキギターを弾いている。でも、そんなに「オトナじゃ〜ん!」って感じがしないのは、笑うと目がなくなる童顔のせいだろうか。この日はステージが近くて、そんな初音さんの表情なんかもよく見えてよかった。昔も今も素敵だよ!
■9曲目「君が教えてくれたこと」の後、バンドのインスト演奏となり、その間に初音さんは衣装チェンジ。再登場したのは白衣にメガネの、そう初音先生! ここからは3曲連続でリブライト・ラ・スタンドの曲となる。セットリストで「特定できず」と書いてるのはこのへん。リブライトでのライブも約3年前に1回見てるとはいえ、曲はまったくわからないので…。最近あまり活動してないみたいだけど、こんな感じでバンドワンマンの一部として継続してる感じなのかな?
■MCもけっこうたっぷり。最初の挨拶のところで、「このバンドワンマンも数えきれないくらい回数を重ねてきましたが…」と言ってたので、「そうか〜、そんなにやってるんだ。もっと早く来ればよかったな」とか思ってたら、次のMCで「あそこは突っ込んでもらうところですよ! まだ片手で足りるくらいしかやってないです…」というオチがついた。今も関西訛りのはんなりトーク。バンドメンバーとのかけあいも和気あいあい。この日はギターの人が初参加だったみたいで、そのへんの話もあれこれ。
■アンコールはオリジナルTシャツに着替えて。定番曲の「ホントはね」とお客さんと一緒にクラップのパターンで盛り上げる「B.F.F」。ライブやイベントの告知もいろいろ。バンドワンマン、クリスマスイブにもまたあるみたい。
■全14曲、約1時間34分(アンコール含む)。
この日は物販で「フライングサマー」の時に買いそびれてたアルバム「恋ノート1」も購入。ファンはいかにも初期の頃から来てます…という感じの人たちが多かったかな。終演後、初音さんが物販のところに来てサインとかしてても、そんなにがっつく感じもなく。ファンの態度はかなりオトナでしたね〜。
開演12時35分→終演14時09分。