LIVE Report 467

2017/04/16 つりビット 吉祥寺 ヨドバシカメラ(2Fイベントスペース)

4/5リリースの2ndアルバム「Blue Ocran Fising Cruise」のプロモーションイベント(最終日)。このアルバム、発売されてすぐに試聴してみたところ、なかなかいい雰囲気だったので買って聴いていた。せっかくなのでリリースイベントも行ってみようということで。2回あったステージを両方とも見てきたよ。

1回目: 会場に入るとすぐに簡単なボディーチェックあり。最近のアイドルイベントはこんな感じなのかな? ステージ前にはお客さんがもうすでに集まっていた。一瞬、「見えにくそうだな…」と思ったのだけど、実はこの日はちゃんと高さのある「ステージ」が設置してあり、スタンディングのお客さん超しにでもまあまあの視界を得ることができた。ここの会場はステージなしのこともあるので、その意味では比較的見やすいイベントとなった。
定刻どおりのスタート。メンバー5人でのステージ(バックトラック使用)。セットリストは、「スタートダッシュ!」「おさかな形キャンディー」「Blue Ocran Fising Cruise」「潮風日記」「Chuしたい」…の全5曲。
アルバムのリリイベなので収録曲で固めてくるかと思いきや、なんと1曲目が最新作には入ってないナンバー。もっともそのことに気づいたのは帰宅してセットリストを確認していた時だった。現場では特に違和感なく聴いていた。それだけ彼女たちのサウンドには一貫性があるということなのだろう。印象に残ったのは中盤。「Blue Ocran Fising Cruise」から「潮風日記」あたりかな。「BOFC」はタイトル曲でアルバムでも1曲目に収められている。まさに楽曲派ホイホイという感じのサウンド。「潮風日記」はミディアムナンバーでリリカルなメロディーがとても心地よい。こういう曲がアルバムに入っているだけでなく、ライブでもちゃんとやってくれるところはとてもいいね。このへんは若いファンよりも一定の年齢以上のアイドル好きに受けそうだ。もちろん私もすっかりうれしくなっていた。
MCでは「小西画伯クイズ」というコーナーが盛り上がる。最年少メンバーの小西さんが描いた絵を見て何が描いてあるか当てる…というもの。お題はペリカン。しかし完成した絵はペンギンにしか見えない。それでも回答するメンバー4人のうち3人が正解! 長い時間一緒にいるグループならではだろうか。唯一正解できなかった竹内さんが「尻文字」の罰ゲーム。曲もMCもけっこうたっぷりやってた感のあるイベントだったね。全5曲、約36分。

2回目: せっかく来たので2回目も見たいな…と思ったのは、つりビットのイベントは曲を全部入れ替えてくるとわかっていたから。その期待どおり、2回目のセットリストは、「負けないガッツ」「ニガシタサカナハオオキイゾ」「カモメペリカンストーリー」「Get ready Get a chance」「裸足のマーメイド」、アンコールで「My Victory」…の全6曲。
この回でもアルバム新曲の「カモメペリカンストーリー」「Get ready Get a chance」あたりがとても新鮮に聴けた。「カモメ〜」はミディアムテンポのロッカバラードで、1980年代のアイドルに通じる懐かしい雰囲気がやはりオジサンホイホイだろう。「Get ready〜」の方は一転してシティポップス的なサウンド。歌詞に「釣り」「魚」「海」…といったキーワードが含まれてないという意味でも、彼女たちとしてはちょっと大人っぽく一皮むけた楽曲といえるのではないだろうか。印象的なナンバーだと思った。
MCではお客さん全員とのジャンケン大会を行い、勝ち残ったファンの要望を何でも聞く…というコーナーも。その結果、出てきたのが「変顔」と「尻文字」(またしても!)。しかも、前半分のお客さんはしゃがみこみ、会場全体でメンバーそれぞれのキュートな尻文字を鑑賞することに。ひょっとしてつりビット界隈では尻文字がちょっとしたトレンドになっているのだろうか…?
最後は、イベント最終日ということでファンがアンコールを発動。これもすでに恒例になっているっぽいね。「My Victory」で一連のリリイベを打ち上げたのだった。全6曲、約43分(アンコール含む)。

アルバムリリースを記念しての「全国ツアー」の告知もしていたね。初日(表参道GROUND)は昼夜ともにソールドアウト。ただし、最終日の新宿ReNY(6/25)はまだ発売中だそう。ちゃんとしたライブハウスでのつりビットは2014年に対バンで一回見ただけ。久々に見てみたい気もしてきた。

1回目:開演14時→終演14時36分。
2回目:開演16時30分→終演17時05分。

2017/03/26 にゃんぞぬデシ、大石理乃 下北沢 mona records

「にゃんぞぬデシ 『師匠降臨 vol.2』 高校卒業ツーマンライブ」。大学受験のためしばらく活動を休止していたにゃんぞぬデシさん。めでたく高校卒業&大学入学が決まったそうで、それを記念しての復活ライブだった。予約が多かったらしく入場してみると、会場内の机や椅子はすべて取り払われてオールスタンディングになっている。人でぎっしりのステージ前を避けて、真ん中あたりで見ることに。

○「大石理乃」 先攻はゲストの大石理乃さん。ライブを見るのは約3カ月ぶりで4回目。自身のボーカル/アコースティックに加えて、サポートでギター、ベース、ドラムス。4人での演奏。ステージ前はお客さんでいっぱいなのだが、ボーカルの立ち位置周辺だけは高くしてあるようで、思ったよりもよく見える。セットリストは、「yesの3択」「(タコパ)」「(特定できず)」「魔法使いあたし」「ダメージ」「ドーテイスーサイド」「中央快速ハミングバード」「センチメンタルじゃあね」…の全8曲。
前回見たのはワンマン(フロントアクト付き)。バンドサウンドを堪能したのだけど、この日も同じくバンドならではの非常に聴き応えのある内容だった。特にギターが良かったね〜。オープニングからそのギターの魅力全開の「yesの3択」にやられた! 続く「タコパ」をテーマにしたナンバーは楽しいロカビリー調アレンジでアゲアゲ。この序盤だけでフロアのお客さんの心をがっちりつかんでしまう。あとはもう自由自在。適当なMCも含めて、完全に彼女のペースだったんじゃないかな〜。
中盤、「魔法使いあたし」からの3曲はアコギを置いて3Pバンドだけをバックに歌う。ここもストレートでとても良い。「ダメージ」はギターのリフがカッコいい60年代の洋楽ロックみたいな曲。まさにバンドならではのナンバーだ。
終盤は代表曲を連発。とてもよいグルーヴ。「センチメンタルじゃあね」はにゃんぞぬデシさんのリクエスト…ということで、彼女もステージに登場して一緒に歌う!(私服っぽい黒のニットを着たデシさんも貴重だったかも…) スペシャル感もあって盛り上がった。メインアクトと同じくらい楽しみにしていたステージだったのだけど、その期待にきっちり応えてもらった印象。また見たいな。全8曲、約43分。

○「にゃんぞぬデシ」 ライブを見るのは約5カ月ぶりで2回目。前回見てすぐに受験休みに入ってしまった感じかな。この日は久々のライブでもあり、また後半にはにゃんぞぬデシ史上でも初となるバンドセットでのステージのお披露目もあった。記念すべき節目のライブに立ち合えたのはラッキーだった。
セットリストは、前半がアコースティックギター弾き語りで、「赤点のマジック」「あの子のキャラ設定だけは絶対絶対嫌なの」「(♪深い深い夜に〜)」「ガール都営浅草線」、後半はサポートバンドが加わって、「新しい歌」「八月のカーニバル」「しろくま観覧車」「BTB海岸」、アンコールは再度弾き語りで「青い制服」…の全9曲。
衣装は高校の制服。以前から制服っぽいステージ衣装だったのだが、この日は「(通っていた学校の)リアル制服です」とのこと。鈴木奈々的なとにかく落ち着きのないトークを交えながら歌っていく。MCではやたらアタフタしているのに、曲になるとシャキーン!という感じで素晴らしい歌唱力を発揮するところにさらにギャップ萌え。選曲は高校の思い出や春から始まる大学生活に思いをはせた感じだったかな。どれも聴き応えがあった。
5曲目からはバンドが加わる。「昨日、急に制服で来てくださいといったら準備してくれて…」と男性ばかり4人のバンドメンバーも高校生風の服装で。ギター、ベース、キーボード、ドラムス。5人での演奏に。最初の「新しい歌」(タイトルなのか?)はスイングリズムが印象的な非常に洗練されたポップナンバー。いきなり作風が変わったわけではなく、この日ギターを弾いていた宮野弦士氏(←売れっ子だよね〜)の曲にデシさんが歌詞をつけた新曲だそう。大人っぽくてカッコいい。「女子大生・にゃんぞぬデシ」を垣間見た気がした。
続いてバンドアレンジで披露されたオリジナルもとても良かった。もともと彼女のCD音源はバンドサウンドだし違和感はまったくない。むしろ「こっちが本来のサウンドだろう」という気もするくらいなのだが、アンコールで再び弾き語りを聴くと、「いや、実は弾き語りの方が深いかも…」と思えてしまったりもする。結論をいえばどっちも素晴らしいのだ。その意味でも非常に多面的なアーチストといえるのではないだろうか。今後がものすごく楽しみである。全9曲、約59分(アンコール含む)。

アンコールではきちんと制服のジャケットも着て、高校生活最後のステージをしめくくったデシさん。自由がない気がして制服は好きではなかったそうだが、でもこれで最後となると感慨深いものがあります…といった話もしていた。今はありとあらゆる希望と可能性がある時だろう。高校卒業がはるか昔になってしまった世代としてはひたすらまぶしかった…。

開演12時38分→終演14時40分。

2017/03/25 寺嶋由芙 吉祥寺 ヨドバシカメラ(2Fイベントスペース)

最新シングル「天使のテレパシー」のプロモーションイベント。昼間の池袋からダブルヘッダーとなる。インターバルが約5時間もあったのでいったん自宅に戻り、夕方からまた出かけたのだった。

広いイベントスペースの端にステージ。そのため後方にはかなり余裕があったけど、集客としては昼の池袋とほぼ同数という印象だったかな(2回まわしの人も当然いただろうしね)。セットリストは、「天使のテレパシー」「みどりの黒髪」「終点、ワ・タ・シ。」「だいすき」「いやはや ふぃ〜りんぐ」「ゆるキャラ舞踏会」…の全6曲。
衣装は、昼間に引き続きピンクのドレス。ただ、このステージでは髪をポニーテールにして大きなリボンでまとめていた。アッパー曲を連発してた池袋のステージと比べると、夜の吉祥寺はゆったり目の曲中心。「動と静」というか、メリハリの効いた2ステージとなった。印象的だったのは、やはり演歌の「終点、ワ・タ・シ。」。1番を歌い終わったところで拍手が入り、ゆっふぃーも深々とお辞儀をする。普通のポップ曲だと1番と2番の間に拍手ということはまずない。演歌(歌謡曲)ならではという雰囲気がとても良い。歌詞もいいしね〜(作詞・作曲は町あかりさん。さすが!)。
もう1曲あげるなら最後に歌った「ゆるキャラ舞踏会」だろう。最前列に小さい女の子がいて、その子の前まで行ってこの曲を歌うゆっふぃーは、まるで歌のお姉さんのよう。ファンのMIXもこの曲ではゆったりペースになる。会場全体がゆる〜い空気感に包まれていた。
MCでは、最後の記念撮影が終わった後に飛び出したビッグニュースが、この日のいちばんの盛り上がりだったかな。「このほどCMソングを歌うことになりました!」。ロート製薬の日焼け止めのコマーシャル。すでにオンエアも始まっているそう。ゆっふぃーが歌っているのは「夏色のナンシー」(カバー)。古き良き時代からきたアイドルにふさわしい選曲だろうね。オリジナルの方がさらに良かったのかもしれないけど、まずはおめでたい! お客さんから大きな拍手がおくられていた。全6曲、約34分。

この回のイベントはゆったり目の曲が多かったこともあって、ファンがケチャやMIXを繰り出すシーンはそう多くなかった。その意味ではあまり慣れてないお客さんにとってもアウェー感を覚えないですむ現場になっていたのではないだろうか。新作収録曲以外はすべて昼と違う曲が聴けたのもよかった。

開演19時→終演19時34分。