LIVE Report 477

2017/10/13 平賀さち枝 新宿 タワーレコード(インストア)

9/20にリリースされた2ndアルバム「まっしろな気持ちで会いに行くだけ」のプロモーションイベント。定刻15分前に会場に行ってみると、まだ3列ほどしかお客さんがいない。しかし、スタート直前くらいになるとイベントスペースがほぼ一杯になっていた。「直前に来るファンが多い」系ということかな。

アコースティックギターでの弾き語り。1人でのステージ。白い長袖シャツとキャメルっぽい幅広パンツというシンプルな衣装の平賀さん。髪はあごくらいの短いボブになっている。2月に見た時にはけっこう伸ばしていたから、短いのを見るのは久々で新鮮…。セットリストは、「帰っておいで」「春の嵐」「春が来そうでさびしいだけ」「春一番の風が吹くってよ」「青い車」「10月のひと」…の全6曲。

平賀さんのステージを見るのは約8カ月ぶりで26回目。歌い始める前にいろいろとしゃべる。「新しいアルバム、聴いてくれましたか?」「最近やってるインスタライブ、今週は眠くて休んでしまいました」「皆さん、今日武道館に行かないの?(銀杏BOYZのライブ)行きたかった…」みたいな話。そういえばタワーレコードのインストアイベントで彼女を見るのも久しぶり。3年ぶりくらいだろうか。ひょっとしたらそんな緊張をほぐすためにしゃべっていたのかも。
選曲は6曲のうち5曲が新しいアルバムからのナンバー。といってもライブでは何年も前から歌っていたおなじみの曲も半分くらいある。唯一新作に入ってない「春が来そうでさびしいだけ」は、春の曲をつなげたくて歌ったのだろうか。いつもの彼女らしい自由なステージ。「春の嵐」では出だしの「♪あったかい〜」を何度も繰り返す。「春が来そうで〜」も似た感じでやってたかね。
4曲目「春一番の風が吹くってよ」はギターを置いて、お客さんにクラップさせ、そのリズムだけを頼りにアカペラで歌う。このやりかたで歌うのは初めて聴いた。結果的にはリズムがずれてしまったり、平賀さん自身も歌詞が飛んだり…と出来栄えはいまひとつ。挽回すべくラスト2曲はわりとノーマルに歌っていた気がした。もちろん彼女らしい「くずし」は随所に入る感じだけど。

途中のMCはライブ告知中心。とりわけ12/11のワンマン(渋谷WWW)についてはしつこいくらいに繰り返す。「来てくれないと私の人生の扉がこじあけられないんです」「絶対来てくださいね」「12月11日、12月11日ですよ…」と、お客さんがトラウマになるんじゃないか?というくらい強調していたね。私自身はアルバムはもとよりワンマンのチケットもすでに入手済み。そういう人も多かったと思うのだけど、アイドル現場の客と違って、こういうところのお客さんはみんな奥ゆかしいから「もう買ったよ〜」みたいなガヤを誰も入れない。入れてあげた方が良かったのかな? 全6曲、約32分。

アルバムリリース以降、初めて見た平賀さんのステージ。いつも通りのところもあり、ワンマンに向けて早くも気合いが入りまくりのところもあり…いずれにしても久しぶりに唯一無二の歌声を生で聴けたのは良かったね。

開演19時02分→終演19時34分。

2017/10/07 バニラビーンズ 渋谷 duo MUSIC EXCHANGE(ワンマン)

「バニラビーンズ〜10th Anniversary Live〜」。2007年のデビューから10/3でちょうど10周年を迎えたバニラビーンズのメモリアルワンマン。会場も最近よくやっているGladなどより大きく気合いが入っている。チケットは初日に申し込んで整理番号50番台。自由席の上手側2列目、けっこう見やすいシートを確保できた。後方は立ち見エリア。開演まぎわになるとそこにもかなり多くのお客さんが入ってたね。

この日は久しぶりのバンドセット。ギター、キーボード、ベース、ドラムス。バンドでのライブをよくやっていた頃と同じ「バニバンド」のメンバーが集まった。バニラビーンズの2人もあわせて6人での演奏(バックトラックも併用)。1曲目のイントロでレナさんが「みんな立って!」とオールスタンディングにする。後のMCで「何も言わなかったらみんな座ったままだったんじゃない?」と言ってたけど、その判断は正しかったと思う。オープニングからいい盛り上がり!
セットリストは、「ニコラ」「サカサカサーカス」「ユーラヴミー」「LOVE&&HATE」「D&D」「トキノカケラ」「チョコミントフレーバータイム」「ノンセクション」「マスカット・スロープ・ラブ」「ワタシ…不幸グセ」「プリーズミー・ダーリン」「有頂天ガール」「女はそれを我慢しない」「ナイト・アンド・フライ」「スタイル・アンド・カウンシル」「ビーニアス」「sweet life」、アンコールで「東京は夜の七時」「Summer vacation」…の全19曲。

デビューからの10年間の歩みを集大成。その意味ではほぼ予想通りといえる「シングルまつり」のセットリストだったね。しかも、多少の前後はあるものの、だいたい年代を追っていく構成。でも、考えてみれば10周年のメモリアルでこれ以外のやり方があるのだろうか…という気もする。おなじみの曲ばかりだったけど、久々のバンドサウンドのダイナミックさもあり、最初から最後まで盛り上がってたね〜。初めて見た頃(「ニコラ」リリース直後あたり)はすべての面でたどたどしかった彼女たち。それが今ではこんな長丁場のステージを余裕を持ってこなせるようになっている! 10年間の「成長」を感じさせる節目のワンマンにふさわしい充実した内容だったのではないだろうか。

以下、印象に残ったポイントなどをメモ。
■衣装は、初期を思わせるデザインの新作ワンピース。ミニ丈でかわいいんだけど、配色がわずかにくすんだアースカラーで秋っぽさ、そしてキャリアを重ねた落ち着きを感じさせる。12月にリリースされるベストアルバムのジャケット写真にも使われているようだ。
■最近のバニラビーンズのワンマンは代表曲、定番曲で構成されることが多いので、この日のセットリストも選曲という面では、ある意味で「いつも通り」だったと思う。ただ、ここまで年代順に代表曲をすべて網羅していくワンマンはおそらく初めて。改めて年代順に聴いてみると、その時期ごとの狙いや方向性がくっきり浮かび上がってくる。聴きなれた曲ばかりだったにもかかわらず、まったく退屈することなく聴けたのはそのへんもあったかもしれない。
■「LOVE&&HATE」「D&D」「トキノカケラ」…このパートでは女性デュオの先輩「Wink」の影響を強く感じさせるナンバーが続いた。哀愁味とミステリアスな雰囲気。試行錯誤して迷い込んだ袋小路だったようにも思えるけど、その後、日高央氏の「ナイト・アンド・フライ」で、より現代的かつ成熟した表現としてよみがえることになる。このへんの引き出しもぜひ大切にしてほしい気がする。
■「チョコミント〜」から「有頂天ガール」までの6曲、すなわちTパレット期の作品はバニラビーンズのステージに欠かせない定番曲ぞろい。このへんはまさに「ライブで練り上げられてきた」といっていい曲ばかりだろう。最初に音源だけ聴いたときにはさほどピンとこなかった曲が、いつの間にかもっとも盛り上がる曲になっている。バニラビーンズとファンが一緒に育ててきた曲といってもいいかもしれない。どの曲がきても「キター!」という感じ。素直に楽しめたわ〜。
■MCはテンポよく比較的短め。おもしろかったのは、初期にPRツールとして作ったフリーペーパー『超月刊バニラビーンズ』が、最近メルカリに500円で出品されていた…というリサさんの報告。そういえばあったな〜と思って帰宅後確認してみたら、Vol.1〜3までは持ってたね。もちろん売らない。
■音楽を聴く方法として、レナさんは主にApple Musicの聴き放題サービスを利用、リサさんはiTunes Store+CDでちゃんとお金をかける。いつもながら2人の差がおもしろい。
■アンコールでは告知関係。ベストアルバムリリースを受けて、全国のタワーレコード70店舗すべてを巡るインストアイベントツアー実施!(ライブが出来ない店ではトークショー) そして、2018年2〜5月にかけて全国6都市で単独ツアー実施! おまいつには実にやりがいのある目標ができたね。
■「東京は夜の七時」は、ちょうど19時のタイミングで歌いたかったようだけど、アンコールが始まったのが18時50分すぎ。そのため歌い終わってもまだ「七時」には3分ほど前だった。「まあ大体七時ということで…」、このあたりもバニビちゃんらしい。ちなみにアンコールの衣装は10周年記念のオリジナルTシャツ(白)。
■全19曲、約2時間5分(アンコール含む)。

ずっと言い続けてきた10周年。思い出のエピソードなどは「Road to」のトークショーなどで語りつくしていたせいか意外に少なかったね。でも、そのさらっとした感じが大人っぽくて好印象でもあった。改めて祝10周年!

【アフターパーティ】
せっかくの記念ワンマン…ということで、終演後に行われた「アフターパーティ」にも参加してみた。会場に残ったファンは100人以上。ワンマンを見た人の半分くらいかな。こっちもけっこう盛況だった。フロアはスタンディングで、再入場の際にドリンクチケットを新たに1枚ずつもらえる。

最初は10周年とライブ成功を祝ってバニラビーンズとファンで乾杯! 「とりあえず…」ということで「ニコラ」「ユーラヴミー」の2曲を、今度はバックトラックのオケで歌ってくれる。その後はトークコーナー。レナさんは朝から何も食べてないとか、リサさんの昨夜の食事はプロテインのみとか…2人ともスタイル維持にかなり頑張ってることがわかったり。その次は「紙ヒコーキづくり対決」。これはリサさんが紙ヒコーキを折ったことがないのを知っていたレナさんが仕掛けたシュートだった! 案の定、紙をくしゃくしゃにしただけのリサさん。当然すぐに落ちてしまうのだが、そこはヲタがバレーボールのトスの要領で遠くまで運んで、結局リサさんの勝ちとなる。最後は3曲目「Now&Forever」で締め。ワンマンがきちっとしてた分、ゆるくリラックスしたパートをこっちに持ってきた感じだったかもね。全プログラム終了後、ファンとのスリーショットチェキ撮影会など。全3曲、約47分。

ワンマンライブ:開演17時12分→終演19時17分。
アフターパーティ:開演19時59分→終演20時46分。

2017/09/24 OH MY GIRL 日比谷公園 噴水広場(特設ステージ)

第9回「日韓交流おまつり」2日目の最終プログラム「K-POPシークレットコンサート」。前年はガールズグループでLovelyzが出演したことは知っていた。同クラスのアイドルが出るならおもしろそう…ということで、汐留のイベント(つりビット)からの流れで行ってみた。もちろん、この段階ではどのグループが出るのかはわかってない。

会場到着は定刻50分前くらい。ステージ前の椅子席は事前申込みで当選した人だけが入れるシステム。それ以外は後方での立ち見となる。すでに大勢のファンが集まっているのと、会場の構造(椅子席の上の屋根や機材の位置など)から見やすい場所で見るのは至難の業と見てとれた。「まあ、今日は雰囲気だけでも感じられれば…」と、公園内のベンチで休憩しつつ、開演時間を待つことにする。
スマホでツイッターや2chを見ていると、シークレットゲストの情報が錯そうしている。一時は「TWICEかも…」という噂まで流れたようだが、定刻が近づくにつれ、「どうやらOH MY GIRLらしい」と確定的になっていった。OH MY GIRLはもちろん初見。でも、自分も音源はそれなりに聴いてるし、けっこううれしい。一気に楽しみになってきた。

ステージ前に戻ってみると、当然のことながらさっきよりも人が増えている。下手側の立ち見エリア。本当に人の頭の間から垣間見るだけという状況だ。頼りの大型モニターも屋根の陰で半分ほどしか見えない。残念…。司会はK-POPファンにはおなじみの古家氏。4組出演のうちOH MY GIRLはトップバッター。「最初のステージはこの方たちです!」という紹介でモニターに映像が出ると周囲のファンからも大きな歓声が。最初からいい盛り上がりだね〜! バックトラックを使ったメンバー7人でのステージ。セットリストは、「Coloring Book」「Listen to my world (A-ing)」「Windy Day」「Liar Liar」…の全4曲。
おまごるちゃんたちは元気で良かったね。選曲は代表曲を並べた感じ。日本語でのMCもはさみつつ歌っていく。いちばん盛り上がってたのは「Liar Liar」だったかな。ステージからもけっこう煽ってたし。ただし、細かいところは遠かったのと混みすぎていたせいでよくわからなかった…というのが正直なところ。まあ、いきなり行ってちらっとでも見れただけラッキーだったという感じかな。あっという間のステージだったね。次はもうちょっといい環境で見たいな。全4曲、約25分。

OH MY GIRLのステージが終わったところで撤収(この後は男性アーチスト3組)。帰り際に見たら、ステージに近い両サイドよりも噴水をはさんだ正面の立ち見エリアの方が視界は全然よかったようだ。少し距離はあるけど、来年もし来るとしたら狙い目はここだな…とか。やはり現場というのは実際に行ってみないと勝手はわからないものである。そして、改めて感じたのがK-POP人気の根強さ。誰が出るかわからない状態でこれだけ集客してしまうのだから大したメジャーコンテンツだ。いろんな意味でおもしろいイベントだったね。

開演17時52分→終演18時17分。