LIVE Report 481

2017/12/24 ハナエ 渋谷 THE GAME(ワンマン)

「Hanae Chiristmas Live 〜2017年のクリスマスイブは当然ハナエに捧げます〜」。この日のライブはクラウドファンディング形式で参加者を募ったもの。といっても、普通にチケットをオンラインで申し込むのとそう差があるわけではない。前年のクリスマスライブはチケットが取れなくて行けなかったので、募集開始日に気合いを入れてエントリーしていた。

ハナエさんのライブは女性のお客さんが半分以上なのが普通。少し遅めに行ってもステージはわりと見やすいので、この日も開演15分前くらいにゆうゆうと入場する。予想した通り真ん中あたりにもけっこう見やすいスペースがあり、そこに位置を決めてステージのはじまりを待った。
ライブを見るのは約3カ月ぶりで22回目。定刻になるとサポートバンドが登場。キーボード/ギター/マニピュレータ、ベース、ドラムス。いつものおなじみの顔ぶれ。ボーカル/曲によってギターのハナエさんも含めて4人でのステージ(バックトラックも併用)。
セットリストは、「Exodus」「ラストティーン」「神様はじめました」「神様の神様」「恋は神聖ローマ」「Famme Fatale」「アフターファイブは誰のため」「Dear My Hero」「BLACK BERRY」「Sweet Regret」「xxx」「oui_oui」「変幻ジーザス」「かのような」「S-T-A-R-S」、アンコールで「ラヴィアンローズ」「SHOW GIRL」…の全17曲。

クリスマスイブに開催されるハナエさんのワンマンはこの日で4年連続。「クリぼっち救済ライブ」であるとともに、同じくクラウドファンディングで制作されたミニアルバム「Red Lips, Red Kiss」のレコ発ワンマンも兼ねていた。代表曲、定番曲に加えて、この新作からのナンバーが聴けたのがこの日のハイライトだったのではないだろうか。
新作のコンセプトは「エレクトロ・スウィング」。スウィングジャズの華やかさと楽しさに、エレクトロサウンドによるクールでコンテンポラリーな要素を複合させた音楽ということになる。前作「SHOW GIRL」にもその予兆は感じられたし、この日の開演前のBGMにもスウィングジャズが使われていたりして、とても自然な流れの中で新作のサウンドを確かめることができた。「Famme Fatale」は、シガレットをふかして煙をプカーッと吹き出すハナエさんのシルエットで始まる。古いミュージカル映画のワンシーンを見ているかのようだ。「アフターファイブは誰のため」も変形4ビートという感じのリッチなリズムが印象的。手に鈴を持って歌うかわいいナンバー。「Sweet Regret」は一転してヘヴィーなテクノサウンドを使った曲。全体の流れの中でも大きなアクセントになっていた。そしてアンコールで歌った「ラヴィアンローズ」はバンドメンバーのソロもフィーチュアされていて、よりゴージャスな雰囲気が感じられる仕上がりだった。全曲披露ではなかったものの、演奏された4曲からも新作の輪郭がくっきりと感じられるレコ発となっていたね。
MCでは、「『Red Lips, Red Kiss』、聴いてないって人いないよね〜?」というくだりがあったのだが、実は私は未聴なのだった。申し訳ないことに「実際の音を聴いてからでもいいかな」と思って、まだ手に入れてなかったのだ。ファンとしてあるまじきことである。ぜひ何らかの形で再発していただきたいものだ。ぜひ音源でも聴き込みたい曲がそろっていたと思う。

■ワンマンとしては曲数、時間ともにやや絞り込んだ感じのコンパクトなステージだったかな。ただ、おなじみの曲もアレンジを変えたり、新たな導入部を付け加えたりと、バンドセットならではのダイナミックで新鮮な内容になっていたと思った。いちばん変わっていたのは「oui_oui」。リズム面が強化されて、メランコリーなんだけどダンサブルという不思議な時間をつくりあげていた。
■クリスマスだからといって「パーティーだよ〜!」みたいなアッパー連発のステージにしないのもハナエさん流だろう。意外とミディアムナンバー多かったよね。クリスマスらしい要素といえば、アンコールのベースソロに「ジングルベル」のフレーズが入っていたところくらい。ある意味で「クリスマスをぶっ飛ばせ」的なワンマンだった!
■ハナエさんの衣装は、本編がワインカラーでもこもこしたゴージャス感ある上着+胸元が開いたセクシーな黒のインナー。開演中はほぼ上半身しか見えなかったのだが、終演後にちらっと見たら足元は黒の網タイツだった。ハナエさんらしいスタイリング。アンコールは真っ赤なオリジナルパーカーをワンピース風に着ていたね。これもエロかわいく。この日の彼女、ヘアスタイルとメイクもばっちりキマっていて、いつも以上に色っぽかった。惚れなおしたわ〜。
■「Dear My Hero」「BLACK BERRY」の2曲でギターを弾いた後、客席にピックを何枚も投げる。練習したそうでものすごく遠くまで飛ばしていた。けっこうすごい! また、「かのような」ではフロアにプリクラ付きのお菓子をばら撒くのだけど、これも前方だけじゃなく真ん中あたりまでちゃんと届いていたね。
■この日はお客さん全員に赤のサイリウムを配布。フロアが赤一色に染まってきれいだった。ただ、やはり手がふさがると「拍手の圧」がどうしても弱くなってしまう。盛り上がってるんだがいないんだか、いまいち分かりにくい雰囲気も。サイリウムを使った演出はこのへんが難しい…。
■MCでは、クラウドファンディング関連の話が多かったかな。彼女自身にとってもファンとのつながりを強く感じられた企画だったようだ。個人的には楽曲制作にまつわるエピソードをもう少し聞きたかったね。特に新曲関連。2018年は「年女」のハナエさん(まだ24歳!)。どんどん新しいことにも挑戦していくよ!という力強い言葉を聞くことができた。
■終演後はファンがプレゼントや手紙をステージの彼女に直接手渡し。両手がいっぱいになり、ステージ袖に置きに行って、また戻ってきて受け取って…というのを何度も繰り返してたね。
■全17曲、約1時間38分(アンコール含む)。

終演後の影アナでも「みなさん、パリピに気をつけてお帰りください」とどこまでもアンチリア充のハナエさん。しかし、MC中にも言ってた通り、この日集まったファンはみんな彼女のライブというリアルを思い切り楽しんでいたはず。渋谷でいちばんリア充な空間にたぶん…なってたんじゃないかな。個人的にも2017年のいいライブ納めとなったのだった。

開演18時→終演19時38分。

2017/12/15 脇田もなり 六本木 VARIT(ワンマン)

「"WINGSCAPE" Release Party!! @Tokyo」。11/22にリリースされた最新シングル「WINGSCAPE」のレコ発ワンマン。9月のワンマン(アルバムのレコ発)より会場は小ぶりになったとはいえ、チケットは早々にソールドアウトしていた。入場してみるとギュウギュウ詰めというほどでもなく、ほどよい満員感。ステージが近いせいもあって比較的見やすかったね。

開演前の場内。新曲をプロデュースした冗談伯爵・新井俊也氏によるDJで盛り上がっていた。やがて定刻ぴったりにバンドメンバー(ギター、キーボード、ベース、ドラムス)が登場。やや遅れて脇田もなりさんが現れると、DJで温まっていたフロアから大きな歓声が! 5人でのステージ。セットリストは、「IN THE CITY」「IRONY」「赤いスカート」「Cloudless Night」「EST! EST! EST!!!」「ディッピン」「祈りの言葉」「LED」「夜明けのVIEW」「あのね...」「泣き虫レボリューション」「I'm with you」「WINGSCAPE」、アンコールで「Boy Friend」…の全14曲。

現時点での持ち歌をすべて披露してくれたステージ。特別な企画コーナーとかもなく、ところどころに曲紹介のMCをはさみながら歌っていくだけのシンプルな構成。でも、それだけにシンガー・脇田もなりのリアルタイムで等身大な姿をそこに感じとることができるライブだったのではないだろうか。
彼女の曲はどれもとても聴き応えたっぷりだが、歌いこなすのも相当難易度が高そうな曲ばかり。メロディーが親しみやすい「Boy Friend」あたりならカラオケでなんとか歌えないこともないだろうが、それ以外は素人では手が出せそうもない…。そんな難しい曲をしっかり自分のものにしつつ、ポイントポイントでファンを煽り、コール&レスポンスのリードをとり、ライブ空間全体を楽しい方向へとぐいぐい加速させていく。ソロデビューしてまだ1年とちょっと。現在進行形で成長しつつあるのは間違いないところだろう。その様子を間近に見て、聴けるだけで他には何もいらないのではないか。そんな気分になった。

■衣装は、本編が白いブラウス+赤/黒のスカート。左肩につけたスカートと同じ生地のリボンがアクセントになっていて華やかな雰囲気。白い毛玉みたいなイヤリングもショートボブのヘアスタイルに似合ってかわいかったね。アンコールは黒のブラウス+本編とは違う赤いタータン柄のスカート。翌日のツイッターによるとこのスカートはお母さんのお手製だったそう。お客さんが多くて全身のスタイリングがよく見えなかったのは残念だったけど…。
■この日は9月のワンマンに続いて2回目のバンドセットでのライブ。「これからはこのバンドと一緒のステージも増えてくると思います」ということで、バンド名「UP and COMING」が発表される。バンドセットでの出演の際には、名義も「脇田もなり UP and COMING」となるそうだ。後でこの日のチケットを見たらすでにそうなっていた。メンバーも基本固定っぽい。ちなみに「COMING」の発音は「カミング」ではなく「カミン」。ライブ中、もなりさんが突然「アップ・アンド…」と叫ぶと、ファンが「カミン!」と返すコール&レスポンスが何度も繰り返される。
■バラードもしっかり歌えるようになりたいとよく語っていた彼女。この日の「祈りの言葉」では、気持ちが入りすぎたせいか、思わず声が詰まってしまう場面も。するとファンがそのパートをかわりに歌うという素晴らしいコラボが実現! 「みんなに助けてもらって本当にうれしかったよ」ともなりさんも感謝しきりだったね。
■バラードっぽいアレンジ…という意味では、「夜明けのVIEW」も歌い出しのパートの楽器音を極力少なくし、アカペラに近い緊張感あふれる雰囲気に仕上げていた。まさに聴かせどころ…なのだが、前回のワンマンに引き続いてそういういい場面でガヤを入れてくる客がいたのは少々残念だった。
■MCはやはり曲にまつわるエピソードが中心。音楽に対するまじめな姿勢がうかがえて良い。同時に人をなごませる飾らない言葉や、いつもニコニコして明るいところも彼女のキャラクターの大きな魅力だろう。決して長々としゃべるわけではないけど、そんな人柄がにじみ出すMCでこの日もとても好印象だったね。
■本編最後は新曲「WINGSCAPE」。ブラジリアン・フュージョンということで盛り上げるために「笛」を買ったというもなりさん。たぶんサンバ・ホイッスル的なやつかな。ところがこの日それを家に忘れてきてしまった…ということで悔しがる。かわりにギターの人が持っていたシェーカーを借りようとするが難しくてうまくリズムが取れない。このへんのくだりはかわいくてお客さんもみんなニコニコ。笛は次回のお楽しみということで。
■全14曲、約1時間29分(アンコール含む)。

ほぼ90分のスピード感あるワンマン。でも短すぎる感覚はなく、中身ぎっしりという印象だったね。全曲披露でいわば手の内をすべて見せてくれたライブ。2018年はここからどう展開し広げていくのかということになるのだろう。そのへんは頼もしいスタッフがしっかり考えていると思うので、期待を持って見守りたいと思う。UP and COMING!

開演19時31分→終演21時。

2017/12/11 平賀さち枝 渋谷 WWW(ワンマン)

「まっしろな気持ちで会いに行くツアー」東京編。9月にリリースされた6年ぶりの2ndアルバムのレコ発ワンマンである。チケットには「一部座席あり」と書いてある通り、入場してみるとステージ前のフロアに4列の椅子が出ていた。その椅子席はすでに埋まっていたので、そのすぐ後ろに位置をとる。結果的にはステージからの距離、目線の高さ…などほぼ理想的な環境で見ることができたね。

前半は弾き語り中心、後半がバンドセットという構成。バンドはアルバムのレコーディングにも参加したメンバーで、ギター、キーボード、ベース、ドラムス。さらに1曲だけゲストでフルート、クラリネット、トロンボーンが加わる。最大8人での演奏。
セットリストは、「青い車」「恋は朝に」「希望にあふれた雨雲でいっぱい」「ホリデイ」「My Boyfriend, see you」「あけましておめでとう」「春が来そうでさびしいだけ」「雨の日」「虹」「白い光の朝に」「眠ったり起きたり」「夏の朝にはアセロラジュースを」「春の嵐」「10月の人」「春一番の風が吹くってよ」「帰っておいで」「今は帰らない」「Lovin' you」、アンコールで「夏風邪」「江の島」…の全20曲。

この日のライブを一言で表すならば「平賀、今から音楽に全力出す宣言!」という感じだろうか。とにかく強調していたのが、「これまでの6年間、怠けまくってきた」「もう一生分のぐーたらな生活を送った」「だから今からは音楽に全力で取り組みたい」「婚期を遅らせてでもやる覚悟」…といった自分の気持ちだった。そして、ライブの内容もその気持ちが乗り移ったような、とても密度の高いものになっていたのではないだろうか。
レコ発ライブらしく新しいアルバムの収録曲12曲もすべて演奏。「今から全力出す」なのだが、より正確にいえばこの6年ぶりのアルバムを作ると心に決めて動き出した時から、もうその気持ちは走り出していたのに違いない。そして、アルバムを完成させたことで、ファンに対しても、関係者に対しても、そして何より自分に対しても、堂々と「本気出す」と言えるようになったということではないのだろうか。やはり、確かな「形」で示さないと、それまでぐーたらしてた人が何を言っても説得力がない。この日の平賀さんは、堂々と「本気出す」と言い切れる自信と喜びに満ちていたような気がした。
ライブの最後には「来年もアルバムを作ります」という宣言もしてくれた。年明けにはHomecomingsとの再度のコラボも発表されている。ファンとしてはうれしすぎて、ちょっと戸惑ってしまうくらいの変化。でも、今まで待たされた分、大いに取り戻させてもらおうではないか。充実した2017年を締めくくり、未来への希望も感じられる、とても前向きなライブだったと思った。

ステージの内容についても印象に残ったところなどをメモ。

■オープニングは「青い車」のイントロを弾きながら、歌詞にまつわるエピソードを語ってくれる。そこからもう一気に平賀さんならではの世界に引き込まれてしまう。いわゆる「怠けていた時期」にも彼女の歌や楽曲の魅力はまったく落ちていなかった。それもけっこうすごいことだと思う。
■この日の衣装は、薄手のセーターとロングスカート。秋らしく大人っぽいスタイル。セーターは最初レンガ色かと思っていたら、どうも照明の加減だったようで、本当はサーモンピンクのような落ち着いた、でも華やかな色合いなのだった。黒に近い濃紺のスカートとのバランスもきれいだった。
■前半にもサポートミュージシャンとのコラボがあった。「ホリデイ」「My Boyfriend, see you」をキーボードとの、「雨の日」「虹」をギターとのデュオで演奏する。中でも、エレキギターと2人でのサウンドというのはけっこう新鮮だったね。ちなみに、椅子に腰かけて歌ったのはこのギターとのデュオの時だけ。あとはすべて立って歌っていた。これもわりと珍しい。
■13曲目「春の嵐」からがバンドセットとなる。やはりアルバムを一緒に作ったメンバーということでものすごくよくこなれている。CDよりもはっきりとボサノバらしいリズムになっていた「帰っておいで」、管楽器を加えた本編ラストの「Lovin' you」、スライドギターのサウンドが効いていた「江の島」…どの曲も印象的。ラッキーオールドサンのバンドと通じるものがあるサウンドで、あのへんが好きな人にはどストライクなのではないだろうか。良かったわ〜。
■このバンドメンバー、よく見ると全員メガネ。風貌も服装もミュージシャンというより秋葉原のオタクのようなのに、出てくる音はすっきりして非常に洗練されたもの。これも一種のギャップ萌えかも? 得意料理の話などでなごやかな空気感も作ってくれたね。そして、一曲だけ参加の管楽器メンバーは3人とも女性。そのうちフルートはmmm(ミーマイモー)さんという贅沢さ!
■MCからの小ネタも。1stアルバム「さっちゃん」だが、このタイトルは平賀さんがユーミン好きで、「自分も(ユーミンみたいな)ニックネームが欲しい」と思ってつけたのだそう。
■6年間アルバムを出さなかった理由については、「迷いがあった」ということだが、何をどう迷っていたのか、なぜその迷いが解消したのかは語っていなかった。「音楽をやめようと思ったことはない」とのことなので、それ以外の迷いなのだろうが…。そのへんはまた話してくれる時を待つしかないのだろう。
■前半の弾き語りのあたりは、薄暗くまるで深い森の中の木洩陽のような照明。それが少しずつ明るくなり、サポートメンバーが増えるごとに舞台全体がはっきり見えるようになっていく。この光を使った演出もとても良かったね。
■全20曲、約1時間41分(アンコール含む)。

デビュー直後からのファンとしては、ものすごく燃えてる平賀さんが一気に燃え尽きないように、反動でまた迷いの方に戻ってしまわないように、ぼちぼちお願いします…という気分もあったり。でも、彼女の歌を聴ける機会がさらに増えるとしたらそれは単純にうれしいこと。2018年、楽しみにしたいね。

開演19時41分→終演21時22分。