LIVE Report 484

2018/03/24 WHY@DOLL 白金高輪 SELENE b2(ワンマン)

「ワンマンライブツアー2018 WINTER FINAL 〜Show Me Your Smile〜」。全国ツアーの最終公演。昼夜二部制のうち、バンドセットで行われる「夜の部」の方に。ほわどるのステージは、これまで8回見ているもののすべてバックトラックによるもの。一度バンドでのライブも聴いておきたい…ということで。

週末のワンマン、しかもツアーファイナルだ。会場はほぼ満員。チケットを買ったのが遅かったこともあり、当日券を除けばほぼ最終入場。当然、立ち位置は後方となった。ストレスを感じるほど視界が悪かったわけでもないけど、それでも見えるのはメンバーの肩から上くらいだったかな。
サポートバンドは、ギター、キーボード、ベース、ドラムス、テナーサックス、トランペット、トロンボーン。三管のホーンセクションを含む7人編成。メンバー2人もあわせて9人での演奏。さらに、ライブ後半にはゲスト(いずれもギター)2人も加わり最大11人でのステージとなった。
セットリストは、「Show Me Your Smile」「恋なのかな?」「キミはSteady」「ベクトル」「曖昧MOON」「clover」「Dreamin' Night」「Tactics」「ラブ・ストーリーは週末に」「忘れないで」「Hello Hello Hello」「セツナSHOOTING STAR」「shu-shu-star」「Magic Motion No.5」「サンライズ 〜君がくれた希望〜」「初恋キラーチューン」「トラベリンバンド」「Dancing for Broken Heart」「恋はシュビドゥビドゥバ!」、アンコールで「ありがとう。」「菫アイオライト」…の全22曲。

やはりこの日の聴きどころは、ほわどるとバンドサウンドとの相性はいかに?…というところだろう。結論からいえばすごくよくなじんでいたね。もともとメジャーデビュー以降のほわどるの楽曲は「生バンド映え」しそうなタイプの曲調なので、これはほぼ予想通りといった感じ。MCによると「バンド編成でのライブはまだ3回目…」ということだったのだけど、普通にちょいちょいやってたんじゃないの…と思えるくらいのまとまりの良さだったと思う。オリジナル音源をバンドで再現するのではなく、ちゃんとバンドらしいダイナミズムを感じさせるアレンジにブラッシュアップされていて、おなじみの曲が中心のセットリストも全曲新鮮に聴けたね。「Show Me Your Smile」「Hello Hello Hello」ではベースがウッドベースに持ち替え。「Dreamin' Night」でのミュート・トランペット、「ラブ・ストーリーは週末に」でのテナーサックス、「Hello Hello Hello」でのオカリナ…など管楽器を大きくフィーチュアした曲もあって生バンドならではの華やかさをいちだんと引き立てていたんじゃないかな。ツアーファイナルらしいスペシャル感のあるライブで聴き応えあったね!

ここからは印象に残ったポイントなどをメモ的に。
■衣装は最新シングル「Show Me Your Smile」のジャケットで着ていたもの。ツアータイトルにもなっていたしファイナルは当然…という感じかな。スカートが膝丈でエレガントな雰囲気がいい…と言いたいところだけど、残念ながらそのあたりはほとんど見えず…。ちなみにバンドメンバーも2人のスカートと同じストライプ柄のボウタイを着用。
■中盤で歌ったのが、アルバム『WHY@DOLL』に収録されていたそれぞれのソロ曲。自分としてはとても好きな曲、そしてこれまで聴く機会がなかった曲だったので、ここはけっこう盛り上がったね。浦谷さんの「忘れないで」は大人っぽい曲調と声質がとてもよくあっている。カッコいい。青木さんの「Hello Hello Hello」はほわどるの一連の曲とはやや異なるテイストながら、これも素晴らしいとしかいえない。この曲はもっと小編成のアコースティックアレンジでも聴いてみたい。いつの日か…。
■後半のクライマックスは、メジャーデビュー前の初期ナンバーを3曲続けたパート(「サンライズ」「初恋キラーチューン」「トラベリンバンド」)。イントロとともにフロアからはいっせいにMIX発動。この日最大の盛り上がりとなる! ほわどるを初めて見た2014年夏にやっていたのはほぼこんな感じのアッパーチューンだった記憶がある。音楽的には今の曲の方が断然好きだけど、初期曲を完全に封印してしまうのではなく、折にふれてファンと一緒に盛り上がって楽しむというスタンスは、それはそれでありだと思うね。それにしても、瞬時に反応できたファンが多かったということは、初期からのファンが今もけっこう来ているということだろう。音楽性が変わってもついてきてくれるファンがいるというのは素晴らしいことだ。
■この日は新曲も披露。日高央氏が提供した「Dancing for Broken Heart」。日高氏とアイドルの組み合わせといえばやはりバニラビーンズを思い出す。バニビの曲もどれも良い曲だったし、ほわどるの新曲が日高氏によるものと聞いた時からけっこう期待して楽しみにしていた。聴いてみた第一印象は…やっぱりイイネ! どことなくソウル風味のあるポップロックという雰囲気だろうか。今のほわどるの路線の延長線上でいながら、また新しい魅力を開拓している。早く音源でも聴いてみたいね。
■このあたりでゲストミュージシャンが加わる。「サンライズ」からギター弾いた越川和磨氏(ex.毛皮のマリーズ)は、ほわどるのアコースティックライブなどでサポートを務めているご縁。そして「Dancing for Broken Heart」からギターとトーク(!)で参加したのは曲提供者でもある日高央氏。この二人はTHE STARBEMSの僚友でもある。それにしてもバニビのライブには姿を見せないことで知られる日高氏が、さくっとステージに登場しただけでなく、ギターにおしゃべりにと楽しそうにしている様子は、ある意味でこの日最大のハイライトだったかも!
■アンコール2曲が終わって客電がついても「ファイナルだからまだまだ〜」とWアンコールを求めるヲタの皆さん。それに応えて「もう曲はできないんだけど…」とメンバーがステージに再登場してくれる。全国ツアーを振り返るゆるめのトークや、再度バンドメンバーを呼び込んでの集合写真撮影など…気づけばWアンコールに約15分も使っていた。この後さらに特典会。本当にお疲れさま…という感じ。
■全22曲、約2時間25分(アンコール含む)。

MCは比較的少なめ。そんな中で本編最後の「締めの挨拶」を、いつもはおっとりしてるちはるんがビシッと決めていたのは印象的だったね。やっぱりこういうところは年上なのかな。これまで聴く機会のなかったほわどるのバンドワンマン。彼女たちの別の引き出しをたっぷり堪能させていただいた。

開演18時48分→終演21時13分。

2018/03/21 脇田もなり、UKO 下北沢 BasementBar

バンドスタイルの「脇田もなり Up and Coming」でゲストにUKOさんを迎えたツーマンライブ。暑さ寒さも彼岸まで…といわれる「春分の日」にもかかわらず、この日は冷たい雪まじりの雨が降る真冬日。でも、会場内はお客さんでほどよく埋まってとても良い雰囲気のイベントになったんじゃないかな。

○「UKO」 前回の脇田もなりさんのライブ(1/28)で「新曲の詞を書いてもらいました〜」と紹介されてたUKOさん。MCによるともなりさんとは彼女がグループに所属していた6年くらい前から対バンで共演したりしてご縁があるそう。楽曲の雰囲気にも共通するところがあるし、これはいいツーマンになりそう…とライブが発表された時から楽しみにしていた。
彼女のステージを見るのは約1年半ぶりで2回目。サポートでギター、キーボード、ベース、ドラムス。5人でのステージ。セットリストは、「Signal」「タイムトラベラー」「マドンナ」「Sha la lay」「SPUR」「(新曲)」「me.」…の全7曲。
前半3曲は、名刺代わりの代表曲連発という雰囲気。イントロのリズムを聴いただけで「これこれこれ〜」という気分になってくる。UKOさんも年が明けてからこの日が初のバンドライブだったそうで、気持ち良さそうに歌ってたんじゃないかな。中盤から後半にかけては、じっくり聴かせるミディアム〜スローナンバーを集めたパートとなる。とりわけ6曲目に歌った新曲(タイトルのアナウンスなし)はディープな気持ちのこもったバラードで印象的。ピンスポットの光に浮かび上がるUKOさんの姿が曲の雰囲気をとてもよく伝えていたね。この日が初披露だったそうで、まだ譜面台に歌詞を置きながらの歌唱。完成までにはこれからさらに手直ししていくということなのだろう。ラストは「me.」で盛り上げて締める。ノリの良さはもちろん、最近はアコースティックライブが多い…という彼女のリアルタイムでの音楽性も感じることができたステージだったのではないだろうか。全7曲、約43分。

○「脇田もなり」 ライブを見るのは約2カ月ぶりで8回目。全員固定メンバーのサポートバンド「Up and Coming」は、ギター、キーボード、ベース、ドラムス。5人でのステージ。セットリストは、「Cloudless Night」「IN THE CITY」「I'm with you」「泣き虫レボリューション」「赤いスカート」「祈りの言葉」「JOY」「ペパーミント・レインボー」「EST! EST!! EST!!!」「LED」「IRONY」「WINGSCAPE」、アンコールで「やさしい嘘」「TAKE IT LUCKY!!!」…の全14曲。
ツーマンライブとはいえメインアクトということで曲数も持ち時間もたっぷり。ちょっとしたミニワンマンに匹敵する内容だったのではないだろうか。この日は新曲も2曲披露。中盤にやった「ペパーミント・レインボー」(表記不明)は「♪スパークル〜」というフレーズが耳に残るグルーヴィーなナンバー。「スパークル」は当然、山下達郎の有名曲へのオマージュなのかな。そして、もう1曲はアンコールのUKOさんとのコラボで歌った「やさしい嘘」。NEWシングル「TAKE IT LUCKY!!!」と同じくUKOさん作詞の曲。メインパートをもなりさんが歌い、UKOさんはブリッジを中心にコーラスとして加わるスタイル。ひょっとしたら音源にも参加しているのかも?…と思わせるくらいのハマり具合だったね。バンドもドラムソロなどを挟んでアンコールらしく華やかに盛り上げてくれた。どっちの曲も早く音源で聴いてみたいもの! いずれもこの日のハイライトになってたんじゃないかな。

■衣装はレースっぽい生地の白い長袖ワンピース。足元は赤いソックスに白いシューズをあわせていた。ショートカットと似合っててかわいさと元気さが感じられるスタイルだったね。
■1曲やったカバーは「JOY」(YUKI)。たしか前年9月のワンマンでも歌っていて聴いたのは2回目。彼女にとってはカバーの定番になっているようだ。
■オープニングからの5曲をアッパーチューンで固めていたため、その後のMCで若干息切れしていたもなりさん。しばらくしゃべっていてもなかなか呼吸が落ち着かない。若いとはいえステージはやはり体力を使うみたい…。ちなみにお約束の「アップ・アンド〜?」「カミン!」のコール&レスポンスはこの最初のMCの時に1回やっただけ。そろそろ飽きてきたのかしら?
■共演のUKOさんについては「私にとっては歌の先生」という発言も。単に昔からの知り合い、友達というだけじゃなく、今では楽曲提供者と歌唱者でもあるこの関係、両方のファンとしてもさらに深めていってほしいもの。同じくUKOさんとは縁のあるMICOさん(SHE IS SUMMER)も加えたスリーマンなんかが実現したら感無量かも…。
■アンコールは、最後にきっと「Boyfriend」やってくれるよね…ともう一盛り上がりする態勢になってたのだけど、この日はあっさり集合写真の撮影に。終演時に若干の消化不良感を抱えたファンもいたのではないだろうか。でも、考えてみると、いつまでも「Boyfriend」でもないわけで、いつかは来る日がこの日来たということなのだろう(もっと前からそうなってたのかどうかはわからない)。
■そのアンコールは、2曲続けての演奏。じつはシームレスなアレンジだったため、現場では最初アナウンスのあった「やさしい嘘」のみだと思い込んでいた。後でファンの人のツイート等を見て2曲連続だったことを知った次第。やっぱり音源聴いて曲を覚えとかないとね…。※このレポも最初のバージョンから一部修正。
■全14曲、約1時間21分(アンコール含む)。

アンコールのグッズ紹介で、新作の赤いサコッシュ(薄いポシェット的なアイテム)を斜めがけして出てきたもなりさんのかわいらしいこと! ゴールデンウィークのワンマンもこの日から手売り開始。その頃にはさらに新曲も増えていることだろう。この日は列が長すぎたので買わなかったけど、早くも次のライブが楽しみになってきたね。

開演18時35分→終演20時56分。

2018/03/14 WHY@DOLL、仮谷せいら 渋谷 Glad

前半、後半でそれぞれ2ステージずつ披露するスタイルでおなじみのほわどる主催ツーマン。この日のゲスト・仮谷せいらさんはほわどるの2ndアルバムに歌詞を2曲提供している…というご縁でのブッキングとなったようだ。オープニングトークでは、前年の『Tパレット感謝祭』でもコラボレーションしたよね…といった話など。開演10分前くらいの入場でステージ前フロアの2〜3列目くらい。この平日のゆるい雰囲気も慣れてくるとたまらない感じ。

○「仮谷せいら」 この日はゲストが先攻。仮谷せいらさんのライブを見るのは約3年ぶりで2回目。バックトラックを使った1人でのステージ。セットリストは、「Hopper」「40CM」「Nedari-ing」「Nobi Nobi No Style」…の全4曲(ファンツイート参照)。
かなり前に一度見ているだけなので気分はほぼ初見。前回は「曲が大人っぽいわりに本人がかわいいタイプなのでちょっとあってないかも…」みたいな感想を書いてたのだけど、それから3年たってそこのギャップはいい具合に解消されていたような気がした。シンセポップ的なノリのいい曲をインターバルなしでどんどん歌っていく。ステージ運びもこなれていて一気に聴けたね。2曲目のナンバーは「新曲」としか紹介してなかったけど、後でファンのツイートを見ると「40CM」とあった。すでに何度か披露してる曲のようだ。4曲目「Nobi Nobi No Style」は、サビのところでお客さんと一緒に手を挙げる振り付けがある。何も指示されてないのに、この日のほとんどのお客さんがちゃんとあわせていたところはさすが。代表曲だから知ってたという人が多かったのかもしれないけどね。約17分。

○「WHY@DOLL」 2018年になってこの日で3回目となるほわどるのライブ。自分の中では今いちばん「来てる」アイドルかもしれない。バックトラックを使ったメンバー2人でのステージ。衣装はラメ素材のトップス+ミニスカートのスポーティーなもの。セットリストは、「菫アイオライト」「clover」「shu-shu-star」「Magic Motion No.5」…の全4曲。
前半はアイサツがわりのアッパー曲中心の選曲だったかな。見るたびにダンスのパフォーマンスに感心させられる彼女たちだけど、じつはボーカルも生歌だったりする。これだけ動きながら歌える、そのこと自体がけっこうすごいんじゃないかと改めて思ったね。「shu-shu-star」では振り付けにあわせて、ファンがステージにどーんと押し寄せるところがある。うっかりステージ前のセンター付近で見てたりすると流れに巻き込まれてしまうので要注意かもね。今のところわりと端の方で見ているので巻き込まれないで済んでいるのだけど。こちらも一気呵成のステージ。約15分。

○「仮谷せいら」 2回目のセットリストは、「いつか忘れるなら」「OH BABY」「フロアの隅で」「MYC」「Nayameru Gendai Girl」「Colorful World」…の全6曲。
勢い重視という感じだった前半にくらべると、後半のステージは、タイプの違う曲を組み合わせて流れをつくっていくような選曲になっていたんじゃないかな。その中でも惹きつけられたのは「フロアの隅で」「MYC」…あたりの重低音を効かせたグルーヴィーなナンバーを続けていたパート。大人っぽさとカッコよさのバランスがとても良かったと思った。終盤は一転して明るく楽しいナンバーへ。このあたりの切り替えも鮮やかだったね。MCはほとんどなしで、曲をどんどん歌っていくスタイル。これまでほとんどちゃんと聴いてなかったのだけど、音源もまたチェックしてみたいな…という気がしたね。約23分。

○「WHY@DOLL」 後半のほわどるのセットリストは、「Dreamin' Night」「マホウノカガミ」「キミはSteady」「恋なのかな?」「Show Me Your Smile」、仮谷せいらさんとのコラボで「夜を泳いで」「Nobi Nobi No Style」「Tokyo Dancing」…の全8曲。
たまたまかもしれないけど、全曲2ndアルバム『WHY@DOLL』の収録ナンバーで固めた選曲。序盤はしっとり聴かせるパート、後半はアッパー連発で盛り上げ。アルバムを聴き込んでいるので、どの曲が出ても「楽し〜!」という感じ。やっぱり曲を知ることは大事だわ〜。「恋なのかな?」の指ハート飛ばしも誰でもできる振り付けでいいよね。
そしてアンコールがわりのコラボレーションも良かったね。2月に見た寺嶋由芙さんとのツーマンに引き続き、この日もなんとコラボ3曲! 「さあ、今日のコラボは何曲でしょう?」とファンを焦らしながら1曲ずつ歌っていく。どの曲もソロパートを歌い継いでいくスタイル。それぞれのボーカルの個性が際立っておもしろい。共演で披露するのは初めてという「夜を泳いで」と「Nobi Nobi No Style」で終わりかな…と思わせておいて、『Tパレット感謝祭』でもやったという「Tokyo Dancing」も。ラストにアッパー2連発でこれも楽しかったね〜。約41分(コラボパート含む)。

最後の3人でのMCでは、それぞれ「同年代の女子ばかりでツーマンできる機会はそうないのですごく楽しかった、楽屋でも盛り上がった」という感想など。あと告知で言ってたけど、ほわどるは翌週のワンマンで「日高央氏による新曲」を披露とのこと。これはかなり期待できそうだ。ふわっとしたほわどるらしい雰囲気がたまらないツーマン。この日もとても楽しい気分で見終わることができた。

開演19時→終演20時48分。