LIVE Report 510

2019/05/26 星野みちる 渋谷 7th FLOOR(ワンマン)

星野みちるさんの新しい定期ワンマンシリーズ「Pororin(ポロリン)」#1。日曜のお昼のライブ。お客さんのほとんどは手売りチケットを買っていたみたいで、メール予約組はほぼ最後の入場となった。見やすい席はほとんど残っておらず、結局最後方から。でもステージまではそう遠くない。7th FLOORに来たのも約3年半ぶり…懐かしさなども感じつつ開演を待った。

ほぼ定刻のスタート。オープニングからの5曲は、星野みちるさん1人での歌とピアノ。中盤からサポートでチェロ(吉良都さん)が加わり2人での演奏となる。
セットリストは、「星間連絡船*」「ムーンライトに誘われて」「コバルトブルー」「キライよ*」「Isn't She Lovely?」「MISTY NIGHT, MISTY MORNING」「さよならブルーバード」「YOU LOVE ME」「逆光」「ウルフギャングガール*」「ロックンロール・アップルパイ」「ONE-TIME LOVE」「大好きだよ、パパ」「窓から -思い出すために- SOME DAY, THAT PLACE IN TIME」、アンコールで「マジックアワー」…の全15曲。(*印はインスト)※ファンツイート参照

およそ1カ月前の代官山(晴れ豆)でのワンマンとの違いはパーカッションが抜けたことくらい。サウンド的にはほぼ同質のものだったといっていいだろう。ただ、前回がとても緻密に構成された完成度の高いコンサート…という雰囲気だったのに対して、この日は「みんなが楽しく集まれる場をつくりたい」という発想でスタートさせた新しい定期ライブの1回目。あまり気を張らずに、どんどん新しいことにチャレンジしていくスタンスを打ち出したものになっていたのではないだろうか。その結果は成功も失敗もあっていいのだと思う。これから回を重ねるにつれて、星野みちるさんの新しい魅力が育つ場になっていけばいいなという気がした。リラックスした雰囲気の中で楽しく聴けたライブだった。

ここからは初めて聴いた曲、印象に残った曲などについて軽くメモ。

■オープニングの「星間連絡船」。いきなり歌なしのピアノ演奏のみで。4曲目の「キライよ」も同じくピアノでの披露となる。技術的には本職のピアニストには及ばないのかもしれないけど、そこは何といっても自分の持ち曲。美しいメロディーを通して"歌心"が伝わってきたね。
■後半に2人で演奏した「ウルフギャングガール」もインストナンバー。チェロの吉良さんが参加している"ピアノトリオシュシュ"のカバーだ。ピアノとチェロの跳ね回るような掛け合い。器楽的という意味ではこの日やったインスト3曲の中ではいちばん難しかったはずだけど、ノリのよさ、いきいきとしたダイナミズムももっとも強く感じられた。この日のハイライトといってもよかったのでは?
■英語詞の曲のカバーにも初挑戦。とりあげたのはS・ワンダー「Isn't She Lovely?」。ただ、こちらはあまり自信がなかったようで、「リハで歌ったら日本語にしか聞こえなかった」となるべくハードルを下げようとしていたね。本番も予定よりも短めにまとめてしまったみたい。でも、本人が気にするほど不自然な英語ではなかったと思うし、次回以降のリベンジに期待したい。
■「コバルトブルー」は、もともとはブルーペパーズが南波志帆さんに提供した楽曲で、セルフカバーする際のフィーチュアリングボーカルを星野みちるさんが務めている。ライブでは初披露で、「ピアノだけでやるのはすごく難しい…」とのこと。でもいい曲。オリジナル以外にもこういう関わった曲がけっこうあるのも彼女の強みではないだろうか。
■「大好きだよ、パパ」も初めて聴いた。なんとなく初期曲っぽいなと思って、後で調べてみると、やはり7年間温めていた曲だそう。CD化はされていないが、アフター6ジャンクションのスタジオライブ版がリリースされている。さっそくダウンロードしてみた。
■その他で印象に残った曲は、まず「MISTY NIGHT, MISTY MORNING」。チェロのピチカートが曲にぴったりハマっていた。本編最後の「窓から」もライブで聴くのはたぶんお初かな。オーガニックなユートピアサウンドという雰囲気。長めの後奏にかぶせて最後のMC…という演出もお洒落だった。
■この1カ月で見た彼女のライブ、3回ともアコースティックピアノが置いてある会場だった。このピアノについて、「会場ごとにピアノのくせが違うんですよ。前回の高田馬場はキーが重くてグリッサンドができないくらい。ここ(7th FLOOR)はすごく軽くて弾きやすいです!」とご機嫌だったね。
■衣装はワインレッドのワンピース。これは昼間というよりは若干夜っぽかったかも。髪を後ろで短く束ねていたのがポイント。
■MCもけっこうたっぷり聴けた。一人しゃべり以外に吉良さんを交えたトークも。「マークシティを初めて通り抜けた」という話に、リハーサルなしの某ライブでかえってテンションあがったねという話などなど。何気ないんだけどやっぱりおもしろい。
■全15曲、約1時間30分(アンコール含む)。

大きな窓から明るい空が見える昼間の7th FLOORは、今の彼女の音楽性にはぴったりの会場だったんじゃないだろうか。週末の午後をリラックスして楽しめた。定期ライブ「Pororin」、しばらくは注目していきたいね。

開演12時32分→終演14時02分。

2019/05/18 Ange☆Reve 渋谷 ストリームホール(ワンマン)

「Ange☆Reve 5周年ライブ 〜To Be With You〜」。あんじゅれは約1カ月前に見たインストアイベントが初現場。ちゃんとしたライブも見てみたいなと思っていたところに、この日のワンマンが予定されていることを知り、ずっと楽しみにしていた。入場してみると会場はほぼ満員。後方ではあったが、比較的見通しのいいセンター寄りの位置で見ることができた。

全曲バックトラックを使ったメンバー5人でのステージ。セットリストは、「ココからイマジネーション」「勇敢な恋のセレナーデ」「リトルピ」「絶対リメンバー」「Maybe Baby」「Kiss me Happy」「Lovey!」「あいのうた」「Stare」「Your Smile」「Grow Up!!」「堕天使の心モヨヲ」「Tell me why 〜最後の線香花火〜」「黄昏抱いて、君ヲ想フ。」「あの夏のメロディー」「Reality」「Limited Complex」「サマ☆ラブ」「Angel sign」「星空プラネタリウム」「Girls, be ambitous」「Fraeky☆Rock☆Party」「恋愛☆下剋上!」「キミエモーション」「運命的%」「Colorful」、アンコールで「サマ☆ラブ(2回目)」「イトシラブ」…の全27曲。

事前にアナウンスされていたが、この日のテーマは「オリジナル全曲披露」。いちおうサブスクで聴けるものは聴いて予習しておいたのだけど、初期のシングルなどはラインナップに入っていないものもあった。あんじゅれ初心者にとっては全曲を一気に聴けるいい機会になったね。
前半は、あんじゅれのコンセプトでもある「天使」と「堕天使」を体現するナンバーをまとめた二つのブロックで構成されていた。「天使」はようするに明るくて前向きな、いかにもアイドルらしい曲、一方の「堕天使」はマイナーでちょっと大人っぽく、ダークでカッコいい曲のイメージ。まとめて聴くと「軸」がしっかりしているというか、曲ごとに路線を変えたり、奇抜なものにとびついたり…といったことのない腰のすわった方針が感じられる。ポップを基調としたサウンドにも統一感があり、とても好印象だった。
後半は、7月リリース予定の新曲「サマ☆ラブ」の初披露を中心に、ほぼノンストップでぐいぐい盛り上げていく。5年間の活動でオリジナルが26曲というのは決して多い方ではないだろうが、それだけファンには1曲ずつに思い出があるのかもしれない。最初から最後まで熱気がすごかったね。とても聴きごたえのあるライブだった。

■セットリストは、ほぼ自力で答え合わせできたのだが、どこで歌ったのかどうしてもわからない曲が1曲あった。そこでツイッターを検索して詳しいファンのツイートを参照。無事解決。その人のメモによると、いわゆる「ワンハーフ」の曲もそれなりにあったようだ。現場ではそのへんはほとんどわからなかったね。
■衣装は、前半が紺+白の「あの夏のメロディー」ジャケットバージョン。後半は新曲「サマ☆ラブ」の赤+白バージョン。デザインも南国っぽい。アンコールは白地のオリジナルTシャツ+スカートで。前回見たイベントが衣装交換だったので、あんじゅれオリジナル衣装ははじめて見ることに。どれもかわいくていいね。
■ざっくり印象に残った曲をあげると、「リトルピ」は振り付けが楽しい! 「Lovey!」はハッピーな雰囲気が伝わってきた。「Limited Complex」はロングバージョンでダンスパフォーマンス付き! センターは権ちゃんだったかな。メッチャかっこよかった。「あの夏のメロディー」「星空プラネタリウム」などシングルのタイトル曲はどれも盛り上がりがすごかったし、サビメロも例外なくよくできている。ライブで聴くとさらに良さが感じられたね。
■ただ、惜しかったのはPAのクオリティーがいまいちだったこと。音割れがかなり気になった。クリアな音質で聴けたらもっと素晴らしいライブになっていた気も…。
■MCリーダーは吉橋亜理砂さん。最年少(たぶん)だけど落ち着いてしっかり進行。安定感あるね。
■「5周年」関連のMCでは、最初からいる唯一のメンバーである佐々木璃花さんに「これまであんじゅれを支えてくれてありがとう」と伝えた権ちゃんの挨拶が印象に残った。現在のあんじゅれではもっとも遅く加入したメンバーではあるが、このあたりの目配りができるのはさすが元どるえれのリーダーって感じ。
■その権ちゃん、衣装替えのタイミングで流れたムービーでも、オリジナルタオルを頭に巻いて「ドロボウ」と笑いをとる。歌のソロパートもけっこう頑張ってたんじゃないかな〜。
■さいごうみずきさんは、7月でのグループ卒業がすでに発表されている。ただ、この日のMCではその件についての言及はなかった。終演後の運営からの告知では「新メンバーオーディション開催」が発表されていたので、今後も5人以上の体制は維持していくということのようだ。
■この日は、DVD撮影用と思われる機材やスタッフが、後方と上手側に配置されていた。その映像はリアルタイムでもステージ上方の大型モニターにも映し出される。ステージが近い会場なので、モニターの必要性はないといえばないのだけど、アップが見られたり楽しさはあったね。
■会場の雰囲気で感じたのは、若いファン、女性のファンが目についたこと。少なくとも自分の周囲はそうだったね。
■アンコールは2回目の「サマ☆ラブ」でスタート。ラテンっぽいリズムにあわせてタオル回し。「イトシラブ」はファンの「オレモー」コールがお約束みたい。最後に金&銀テープが打ち出される演出。5周年の節目ライブらしい華やかなエンディングになっていた。
■全27曲、約2時間25分(アンコール含む)。

5年の歴史があるグループだけど、メンバーもどんどん変わっていっているし、どのタイミングでファンになってもいいのかもしれない。この日で権ちゃん以外のメンバーの顔と名前もしっかり覚えたので、また機会があったら見に行きたいね。

開演17時30分→終演19時55分。

2019/05/04 ハナエ 渋谷 Glad(ワンマン)

約1年半ぶりの開催となったハナエさんのワンマンライブ「STILL A ROSE」。八王子Pとの新ユニット「KUMONOSU」も始動させるなど、今後ソロでの活動はどうなっていくのだろう…と気にしていたファンも多かったのではないだろうか。そんな彼女の久々のライブだけに会場はほぼ満員。といっても女性ファンが8割くらいなのでステージ前フロアの最後列からでも見通しはばっちりだったね。

ボーカル・ハナエさん+サポート3Pバンド(ギター/キーボード/マニピュレータ、ベース/シンセベース、ドラムス)。4人での演奏。セットリストは、「EXODUS」「ラストティーン」「神様はじめました」「神様の神様」「神様お願い」「フィクション大魔王」「xxx」「oui oui」「Sweet Regret」「Perfect Continue」「恋は神聖ローマ」「Dear My Hero」「BLACKBERRY」「STARS」「かのような」「おとといおいで」、アンコールで「アフターファイブは誰のため」「変幻ジーザス」…の全18曲。

ハナエさん自ら「ベストアルバム的なセットリストを組んだ」というこの日のライブ。バンドセットでは初披露となった「Perfect Continue」も、もともとはヤマモトショウ氏のプロジェクト「SOROR」の曲であり、約1年前にSORORのイベントで歌ったのを聴いたこともあった。そんなわけで、全体的にはこれまでの総括的な雰囲気を漂わせる内容だったといえるだろう。MCでは「今後もソロでの音楽活動は続けていく」と語ってくれていたが、同時に未来に直接つながるニュースや新曲などはなく、久しぶりのライブの楽しさとともに、早い機会に何か新しい展開を見たいという気持ちは最後まで残った。ハナエさんのパフォーマンス、バンドサウンドともに非常に高いレベルで安定しており、聴きごたえたっぷり。アレンジなども細かい部分がブラッシュアップされ、新鮮なイメージで聴くことができた曲もいくつもあった。それだけに、改めて「もっとライブでの彼女を見たい」と強く思わされたのである。

■ハナエさんの衣装は、赤のシースルーワンピース。黒のインナーやボディのところどころに施されたタトゥー(シール)が透けて見える。ばっちり仕上げたスタイルでこの日も魅了してくれたね。ヘアは金髪。でも、あまりにも似合いすぎていて言われるまで意識しなかったくらい。以前は赤とかが多かったんだよね。カッコよくて超かわいい。
■「神様」シリーズでは久しぶりの「神様お願い」も。特にMCなどでは触れてなかったけど、おそらく3月に亡くなったショーケンこと萩原健一氏への哀悼とリスペクトを込めて歌ってくれたのだろう。
■「xxx」「oui oui」「Sweet Regret」の3曲はバラードナンバーをまとめたパート。こういうミステリアスなタッチの曲も彼女の引き出しの一つだよね。とりわけ印象に残ったのは「Sweet Regret」。アレンジがものすごくカッコいい。この曲を含む音源は、今のところクラウドファンディング協賛者にしか頒布されていない。なんとか再発してもらいたいものだ。
■「Perfect Continue」も新たなバンドアレンジで聴きごたえあったね。EDMサウンドはハナエさんとしても新境地だろう。ボーカルとの相性もいいのではないだろうか。ヤマモトショウ氏とのコラボ、こちらもぜひ積極的にお願いしたい。
■後半のハイライトは「恋は神聖ローマ」からスタートするアッパーなパート。続く「Dear My Hero」「BLACKBERRY」ではハナエさんもギターを演奏。お約束のピック投げもやってたね。
■「STARS」「かのような」は、いずれもライブの締めでよく歌ってくれた2曲。これを続けてやられると「もう終わり感」がすごい。「おとといおいで」もそうかな。後半にかけてぐいぐい加速していたステージが一気に大カタストロフィを迎えるような…。
■アンコールは黒のオリジナルTシャツで。この新作シャツ、「HANAE」という文字が入ってないのがウリだそう。「自分でも着れる。ライブ以外のところで自分の名前入りのシャツ着るのめっちゃ恥ずかしいんだよ」。曲は、鈴を持って歌う「アフターファイブは誰のため」とファンも参加できる「変幻ジーザス」。振り付けの話も練習も一切しないのに大体のファンが出来ていたのはさすがだったね。
■MCで印象に残ったのは、「10代の頃は(アーチスト活動は)20歳で終わって、その後は地方でOLでもやって暮らそうと思っていた」「でも、こうしてライブに集まってくれるファンがいるとやめられない。もう病みつきになってしまった」「だからババアになってもファンをドギマギさせるような好き勝手なアーチストとして歌い続けていくよ」…みたいな話。
■終演後、再びステージにハナエさんがあらわれ、ファンからの手紙やプレゼントを直接受け取ってくれる。かなりの数のファンが手紙を用意してきていた。このあたりは女性ファンが多いからかな。
■全18曲、約1時間43分(アンコール含む)。

この日は「ハナエ」としてのワンマンだったわけだけど、たとえば第一部ハナエ、第二部KUMONOSU…みたいな構成だったらまたイメージは違ったような気がした。何事にもやたら新展開を求めたがるのはポップファンの悪癖かもしれないが、やはりダイナミズムというものがポップの大きな魅力の一つであることは間違いない。新作、新展開の知らせを気長に待ちたいと思う。

開演18時04分→終演19時47分。