LIVE Report 511
ページ内リンク
2019/06/13 原宿眠眠、エレクトリックリボン、るなっち☆ほし、稲森寿世、ナビ 渋谷 Club Malcolm
原宿眠眠さん主催「ねむいフェス Vol.3」。これまでの原宿から渋谷に会場を移しての開催となった。ちなみに「Club Malcolm(クラブ・マルコム)」は、以前「東京354CLUB」だった場所。フロアの沸きが激しいエリボンの時だけは後方に下がったのだが、それ以外はほぼ最前列かそれに近い見通しのいい位置で見ることができたね。
○「ナビ」 ソロのシンガーソングライター。前半は打ち込みのバックトラック、後半はアコースティックギターでの弾き語り。椅子に腰かけて歌う1人でのステージ。打ち込みはエレクトロニカっぽいすっきりしたサウンドが持ち味だろうか。弾き語りも海外の女性シンガーソングライターを思わせるようなシンプルなミディアムナンバーが中心となっている。くっきりした輪郭の中に可憐さも感じさせる歌声が印象に残る。まだオリジナルが少ないせいか、星野源や銀杏BOYZのカバーも。見た感じはけっこう若そう。高校生くらいかもしれない。原宿眠眠さんとは「ミスiD」つながりだそう。全6曲、約25分。
○「稲森寿世」 ステージを見るのは約10年ぶり(4回目)。バックトラックを使った1人でのステージ。エイベックスから冨田恵一氏のサウンドプロデュースでデビューした当時ちょっと注目していた存在だった彼女。ただ、その後リリースがとだえるとともに、ほぼ接点もなくなっていた。この日は久しぶりに聴けるということで、けっこう楽しみにしていた。
MCによると現在は声優を中心に幅広く活動しているそう。彼女自身かなりの「二次元オタク」らしく、楽曲も基本アニソンっぽいテイストだ。自虐をまじえたおもしろトークとともに新しい彼女のスタイルを見ることができた。そんな中で唯一、初期のイメージだったのが、3曲目に歌った2009年の3rdシングル「晴れの日」。作曲はもちろん冨田恵一氏。作詞は安藤裕子さん。改めて聴いても甘さと切なさが交錯するとてもいい曲。この曲のリリースイベントにも行ったのを思い出した。今の彼女の活動の中ではむしろ異色の曲になってしまうのかもしれないけど聴けてよかった。全5曲、約29分。
○「るなっち☆ほし」 ソロアイドル。まったく予備知識なしだったのだけど、それだけにとても新鮮なインパクトとともに見ることができた。あとで調べると大石理乃さんの「tasotokyoガールズ」のメンバーでもある。ひょっとしたら、大石さんのワンマンのアンコールあたりでちらっと見ているのかもしれないが、具体的な記憶はないので、この日が初見といっていいだろう。
バックトラックによる1人でのステージ。ポップなアイドル楽曲にあわせて歌いながら踊る。本当にそれだけなのだけど、なんともいえない楽しさとかわいらしさがある。MCにも独特の味があって、聞いてると思わずニヤニヤしてしまいそうになる。振り付けもかわいいし、サウンド面でもアレンジに「ベイビィ・ポータブル・ロック」的な渋谷系テイストを取り入れた曲があるなど、アイドル的な清涼感とスピード感、勢いがうまくミックスされているところもよい。フロアのファンもヲタ芸で盛り上げる。「スイーツMIX」「宇宙MIX」など。時間的にももう1曲くらい聴きたかったな。全5曲、約22分。
○「エレクトリックリボン」 ライブを見るのは約4年ぶり。けっこうインターバルが空き、その間にasCaさんもericaさんも卒業した新体制のエリボンになっている。バックトラックを使ったメンバー4人でのステージ。この時間帯は、フロアの盛り上がりを予想して、一時的に後方に下がっておいたのだが正解だったね。やっぱりエリボンのファン=ボンクラは熱い!
セットリストは、「波音チューニング」のような以前からやっている曲も含みながら、基本的には最近の曲が中心になっていたようだ。ただ、サウンド自体が大きく変わった印象はなく、エレクトロビートにポップなメロディーをあわせた楽曲で聴きやすい。メンバーのアイドル度も高くなったね。特に現在リーダーでもある室井ゆうさんはかつてのエリボンにはいなかったタイプ。それでいながら衣装はスカートがロングだったりして一筋縄ではいかないところも。そして、フロアは最初から最後まで"全開"だったね。かならずしもアッパーな曲ばかりでもないのだけど、終始声は出てるしリフトもやりまくり。ただ、このノリについていけないファンにはやや敷居が高くなってるような気も…。全5曲、約25分。
○「原宿眠眠」 トリはイベントの主催者・原宿眠眠さん。バックトラックを使った1人でのステージ。セットリストは、「私たちの魔法」「新曲(タイトル不明)」「よいこのうさぎ」…の全3曲。新曲は4月の「Vol.2」でも歌っていた曲。この日もタイトルは言ってなかったけど、もう決まったのだろうか。
そんなわけで、この日は楽曲よりも、MCでのさまざまな発表ごとが主なトピックとなっていた。まずは、「ねむいフェス Vol.4 開催決定」。日程は9/23。ブッキングも進んでいるそうで、この日の段階でもう3組発表していた。さらに9月に「NEW-EP配信リリース&制作費のクラウドファンディング開始」。EPは4曲収録予定。オリジナルの持ち曲が6曲になると対バンイベントなどにもどんどん出ていけるし、これは原宿眠眠の大きなステップとなるプロジェクトになりそうだ。時期的にいって、次回の「Vol.4」はそのEPのレコ発イベントも兼ねたものになるのだろう。少し間隔が空くのはやはり楽曲制作のための時間が必要だからかな。頑張ってほしい。全3曲、約19分。
「ねむいフェス」では、毎回初見の出演者の中にインパクトの強いアイドルがいてうならされるのだけど、この日はやはり"るなっち☆ほし"さんかな。普段行くライブやイベントではなかなか出会えないのでけっこう貴重かも。ブッキングも全部自分でやっていて大変ということだけど、次回以降も期待したい「ねむいフェス」である。
開演19時→終演21時19分。
2019/06/07 Ange☆Reve 秋葉原 AKIBAカルチャーズ劇場(ワンマン)
「Ange☆Reve単独公演@AKIBAカルチャーズ劇場」。平日、しかも強めの雨…という条件もあってか、直前予約で遅めの入場にもかかわらず、上手4列目の座席を確保できた。あんじゅれ3回目にしてステージからもっとも近い位置で見られることに。その後、遅れて入場してくる人もいたので、開演直前にはいい感じの入りになってたんじゃないかな。
オープニングはオーバーチュア。メンバー5人がステージに登場してくる。衣装は黒がベースになったシャープなイメージ。全曲バックトラック使用。セットリストは、「Stare」「運命的%」「キミエモーション」「黄昏抱いて、君ヲ思フ」「Tell me why 〜最後の線香花火〜」(「サマ☆ラブ」MV初披露)「Resolution 〜君に迷わない〜」「サマ☆ラブ」「勇敢な恋のセレナーデ」「Your Smile」…の全9曲(+MV1曲)。
この会場でのライブは、これまでニコラバしか見たことがなく、それ以外ではお初だった。一般的な「ワンマン」の概念からいうとコンパクトなステージだが、たぶんこれがAKIBAカルチャーズ劇場での単独公演の標準的なサイズなのかな。本編のみでアンコールもないので、正直もう2曲くらい聴けたらな…という気もした。
ただ、ステージに近い席からダンスやフォーメーション、メンバーの表情、さらには衣装のディテールなどまでばっちり見ることができ、臨場感という意味ではとても手ごたえのあったライブでもあった。これまでに2回見た彼女たちのステージはいずれも満員で、どうしても前のお客さんの間から垣間見るような感じだったし、ステージまでの距離もそこそこあった。あんじゅれの魅力をダイレクトに感じられる時間になったのは間違いないだろう。
全体的にはメロディアスな楽曲の良さ、特にクールで大人っぽい曲での表現力、しっかりそろったダンスの鮮やかさ…などが改めて印象に残った。ゆるかわな雰囲気のアイドルとはまた違ったきちんとした魅力があったね。MCの時間もわりとあり、メンバーの個性も伝わってきた。大きい会場でのワンマンとはまた違った楽しみ方ができる公演だなと思った。
■この日は「初披露」となったものが2つ。最初は新曲「サマ☆ラブ」のMV。ステージの大型モニターで上映されるのをメンバーもお客さんと一緒に見る。曲が思い切り夏仕様なので、当然MVもそんな感じ。真夏のプールサイドでメンバーたちが大はしゃぎ!…といったイメージだ。でも、後でトークを聴くと「撮影の時はすごく寒かったよね〜」とのこと。たしかに撮影の時期的にはそうなるのかな。でも、太陽ギラギラの夏にしか見えない映像に仕上がっているのはサスガ。
■もうひとつの初披露は、新曲のC/W曲「Resolution 〜君に迷わない〜」。こちらは一転してクールなロックテイストのカッコいいナンバー。「緊張する〜」と言いながらも、曲がスタートすると完全にその世界に入り込んだパフォーマンスを見せてくれる。いい感じ!
■衣装は黒基調の「堕天使バージョン」。「Resolution」初披露にあわせて選んだそう。ちなみに堕天使バージョンの衣装はいくつかあり、その中でもわりとレアなものだったようだ。
■近い距離から見て改めて思ったのは「みんな細いね〜」ということ。どるえれもみんなスタイル良かったけどあんじゅれも負けてない。
■自己紹介は、翌日から遠征する福岡で食べたいものを発表しあうスタイル。主なところでは吉橋さん「水炊き」、佐々木さん「もつ鍋」、水野さん「めんたい重」…など。
■「サマ☆ラブ」はタオル回しがある曲…ということで、袖から吉橋さんがタオルを持ってきてメンバーに配る。小柄な彼女が大きなタオルを抱えている様子が、「近所の子どもがタオル配りしてるみたい」と言われててかわいらしい。
■最後の告知では、権ちゃん生誕ライブの案内など。誕生日6/13を「無意味(=613)」と覚えさせようとするあたりがおもしろい。
■全9曲、約1時間5分(アンコールなし)。
これまであんじゅれを見た2回は「フリーのインストア」と「フルサイズのワンマン」。この日の単独公演はちょうどその中間みたいなイメージだったかな。平日だとむちゃくちゃ混んだりしないみたいなので、余裕を持って見たい人にはむしろありがたいライブかも。機会あったらまた行ってみたい。
開演19時→終演20時05分。
2019/06/01 アーバンギャルド、キノコホテル 西永福 JAM
新宿から西永福への"移転1周年"アニバーサリーイベント「MAX NIGHT!!」。こけら落としと同じというアーバンギャルド+キノコホテルの2バンドによるツーマンライブとなった。近場だし一度行ってみたいと思っていた西永福JAM、なおかつ久々に聴きたいバンドがそろった…ということで。
○「アーバンギャルド」 西永福JAMのキャパはスタンディングで250人。入場してみるとほぼ満員だったが、ステージがそこそこ高そうで見通しは悪くない。背の高い人が比較的少なそうに見えた上手側に立ち位置を決めて開演を待った。
登場曲はサイケな雰囲気にアレンジされた「君が代」。改元にちなんでということだろうか。曲にあわせてファンが「血の丸」の小旗を振る。この時点でアーバンギャルドらしさ全開! メンバー3人(ボーカル×2、キーボード)+サポートでベース、ドラムス。5人での演奏。セットリストは、「ワンピース心中」「ラブレター燃ゆ」「自撮入門」「少女元年」「傷だらけのマリア」「大人病」「キスについて」「詩人狩り」「大破壊交響楽」「セーラー服を脱がないで」…の全10曲。
アーバンギャルドのライブを見るのは約2年半ぶり。その間に4人から3人へと編成も変わっている。当然知らない曲もけっこうあるだろうな…と予想していたのだが、対バンということもあってか、思った以上にベスト的な選曲になっていたのではないだろうか。大半が知っている曲で、インターバルの空いたファンにも優しいライブになっていた。
といってもステージの切れ味はあいかわらず。思わず「カッコええ〜〜!!」と言いたくなる濃密なサウンド、松永天馬氏の身体を張ったパフォーマンス、そして浜崎容子さんのクールで美しすぎる歌声…見どころ、聴きどころが次々と繰り出される万華鏡のごとき展開に時間を忘れさせられた。しばらく見てなかったのだが、やっぱりいいなとしか言えない。以下、印象に残ったポイントをメモしておこう。
■オープニングの「ワンピース心中」では、メンバーの煽りにあわせてファンが「オイ!オイ!」と合いの手を入れ、落ちサビではケチャ。アイドルのノリを見事に消化吸収している。メンバー全員のキャラが立ってアイドル性の高いバンドらしいところも改めて感じた。
■「自撮入門」ではカメラがテーマの曲ということで撮影OKタイムとなる。みんなスマホで写真を撮りまくってたね。このへんもトレンドをしっかり取り入れている感じ。
■メロディアスな「大人病」から浜崎さんの美しいソロナンバー「キスについて」への流れはこの日のハイライトのひとつでもあった。まさに時が止まるような感覚。彼女の新しいソロアルバムリリースも決まっており、それを受けてのレコ発ワンマンのチケットもこの日の午前中に押さえたばかり。新作&ライブへの期待が一気に高まった。楽しみ。
■恒例の「セックスは好きですか〜?」「処女捨てたもうことなかれ!」のコール&レスポンスからの流れで「詩人狩り」。ここは松永氏のターン。フロアに降りてきて満員のお客さんをかきわけながら歌う。この日は他にも「西!永!福!」や「ウエスト!フォーエバー!ハッピー!」などお客さんとのやりとりを盛んに繰り返す。
■全10曲、約58分。
○「キノコホテル」 ライブを見るのは約4年ぶり。メンバー4人(ボーカル/キーボード、ギター、ベース、ドラムス)でのステージ。この日の"制服"は白地に金の刺繍が入ったもの。「アーバンギャルドは赤黒でくるだろうから…」と被らないように配慮した衣装だったみたい。
オープニングはお約束のインストから。構成としては、前半がディープでカオティックなナンバー、後半がメロディーのくっきりしたキノコホテルらしい盛り上げナンバー…という感じだったのではないだろうか。
特に印象的だったのは前半。いわゆる「GSサウンド」という範疇にはもうまったく収まらないサウンドで、1970年代のマイルス・デイビスのエレクトリックバンドを思わせるようなもの。イザベル=ケメ鴨川さんのファズギターはピート・コージーののたちまわるような咆哮を彷彿とさせ、マリアンヌ東雲支配人のキーボードはまるっきりマイルスの弾く電子オルガンだ。直接そのへんから影響を受けて今の音になっているのかどうかはわからないが、いずれにしてもこのダイナミックかつ混沌としたサウンドは相当にカッコいい。ギターとキーボードがほとんどフリーなので、曲の骨格はほぼベースとドラムスのみが支えているのだが、これまた強力でメロディックだ。聴きながら思わず痺れたわ〜。キノコホテルは、すでに約7年間全メンバーを固定して活動している。バンド自体の成熟、進化が感じられる演奏だと思った。
後半の楽曲も、おなじみの「キノコホテル唱歌」などをやるのだが、そのサウンドは非常にハードなものとなっており、以前の印象とは一味も二味も異なっている。こちらも聴き入っているうちにあっという間に時間が経過していった。全10曲、約52分。
アンコールは2バンドによるセッション。演奏は基本キノコホテルで、東雲支配人のキーボードをおおくぼけい氏が弾く。トリプルボーカルで歌うのは、「ロマンチスト(スターリン)」「好き好き大好き(戸川純)」のカバー2曲。1曲目は4月に亡くなった遠藤ミチロウ氏への追悼だろうか。必ずしもパンク的要素が多いとはいえない両バンドだが、やはり年代的に影響は強く受けているのだろう。約15分。
新しいJAMは当然ながら内装もきれいで、ホールとロビーは完全に分離されている。ライブがない時にはカフェとしての利用も可能らしい。セットチェンジの時、ロビーに出てビールを飲んだので、後半のキノコホテルの時にはほぼ最後列で聴く感じになった。それでもステージまではそう遠くなかったね。久々の両バンド、持ち時間たっぷりのツーマンで堪能させていただいた。
開演19時→終演21時31分。