LIVE Report 526

2020/01/31 ニコニコ♡SWEET、ニコニコ♡LOVERS、地獄まで30センチ、にこにこ♡きゃんでぃ 表参道 GROUND

「Kawaii Idol Fes@ニコニコ♡SWEETお披露目公演」。前年末で解散したニコストの元メンバー3人を含むニコグルの新ユニット「ニコニコ♡SWEET」のデビューライブ。初物はやっぱり見たいよね〜ということで、チケットは早々に予約していた。同じような人が多かったようで、前売分はほどなく完売御礼に。整理番号は決して早い方ではなかったものの開場時刻に行ったのが奏功し、5列目くらいのまずまずの位置で。

○「にこにこ♡きゃんでぃ」 メンバー4人でのステージ(2人休演)。セットリストは、「Doggy Boogie」「理想的アイデンティティ」「君との5センチメンタル」…の全3曲。4人バージョンのにこきゃんはけっこうレアだったかも。ただ、ほぼツートップといっていい麦乃あさひさん、餅月ゆいりさんはしっかりいたので見ごたえはあったね。MCは主に告知で、餅月さんが担当。情報解禁前と言いながら、にこきゃん初の外部の対バンイベント出演が2月に決まった…的な話も聞かせてくれた。約17分。

○「地獄まで30センチ」 かなむん&みおさん。2人でのステージ(1人休演)。セットリストは、「CHAKI・CHAKI!×BANG・BANG!」「Candyきゃっと」「サイケで理論」…の全3曲。衣装は2人とも白ベースのアイドルらしいドレス。このところ地味めなじごさんが続いていたので、華やかな衣装はそれだけで目を引きつけたね。ボーカルは引き続き「生歌」。ただ、かなむんの声がなぜか妙に小さい。最初はPAトラブルかと思ったくらい。あまり本調子でなかったのだろうか。約11分。

○「ニコニコ♡LOVERS」 メンバー5人でのステージ(西條真未さん休演)。セットリストは、「夢見る恋ウサギ」「タピオカサンセット」「HOPPiNG NOW」「ONLY MINE!」「らびらびにゅー!」「半分魔法少女」…の全6曲。いつもの秋葉原カルチャーズ劇場の照明とはまた違う雰囲気のライティングで見るニコラバちゃん。すごく立体感があって良かった。
自己紹介は「キャッチフレーズ付」。これまで定期公演限定でやっていたみたいだけど、この日は身内ばっかりの「KIF」…ということで、ロングバージョン披露となったようだ。ういりんは「ニコラバの代表取締役CEO、"うーたん"こと雨宮ういりです!」とやはり「うーたん」を強調。そして小針小枝さんは「ニコラバのサイコパス担当」とけっこう闇なキャッチになっていた。
この日はMCが3回。自己紹介に続いては、白石凛さんが「ニコスイちゃんの衣装、さっき見たけどすごくかわいかったですよ〜」みたいな話。ニコスイデビューライブへの期待感を煽ってくれる。最後は2日後に迫ったういりん生誕イベントの告知など。全体には定番曲できっちり盛り上げたステージ。約26分。

○「ニコニコ♡SWEET」 いよいよ最後は新ユニットのお披露目ステージ!…といっても特別な演出や映像とかはなく、オーバーチュアとともに普通にメンバーが登場してくる。6人でのステージ。セットリストは、「君空*」「ポップンキャンディ」「SWEETS PARADISE」「プリン・ア・ラ・モード」「異世界ケーキ大戦」…の全5曲(すべて新曲)。
事前に順次発表されていたグループ名やコンセプト、アーチスト写真(衣装)、楽曲…などから、「ニコストの後継というより、たぶんニコラバに近い雰囲気のグループになるのでは?」という気がしていた。その予想はほぼほぼ当たった感じかな。「SWEET」の名のとおり、甘いお菓子がコンセプト。ほとんどの楽曲のモチーフにもなっている。猫しばりだったニコストに比べると非常に汎用性が高い。飛び道具的なインパクトはないかわりに、アイドルとしてはきわめて正統派。衣装も白をベースにした甘いお菓子のようなかわいいイメージ。
そんなわけで、第一印象としては驚きよりも今後への楽しみが大きく上回るデビューだったのではないだろうか。パフォーマンスも問題ないレベルでまとまっていたし、楽曲もオリジナルを一気に5曲も投入。運営からの期待感でもあるのだろう。2月だけでもすでに15回ものライブスケジュールが組まれている。元ニコスト組以外の新メンバーにとっては、ここが最初のハードルかもしれないけど、頑張ってほしいね。

■MCによるとリーダーは青山夢音さん。「君空*」の作詞も担当。しっかりグループをまとめてくれそうだ。
■この日見て思ったのは「小鳥遊めるさん、意外にセンター属性あるんじゃない?」ということ。愛嬌のあるファニーフェイスは、ぱっと見た時にまず印象に残る。この日も楽しそうなステージ上での動きから目が離せなかった。ニコグルのユニットには、どこも明確なセンターやエースはいないけど、アーチスト写真などで彼女を真ん中にしてみるのもひとつの手かもね。
■もう1人、センター候補をあげるなら兎月紗霧さん。グループ最年少だし、たぶんこれからどんどん華やかな雰囲気を身につけていきそう。ただ、未知数の部分も多いので次世代エースって感じかな。
■ネット等によると元ニコスト以外の新メンバーも、何らかの形でアイドル的な活動の経験があるみたい。デビューステージでもみんなけっこう落ち着いていたのはそのせいかもね。
■楽曲はどれもなかなかの仕上がり。もともとニコストでも組んでいたクリエイターの作品が中心で安定感も十分だ。例によって公式サイトからフリーダウンロードできるので聴き込んでみたい。コンセプトからいえばピューロランドのパレードで歌われそうな曲なんかもハマりそう。いろんな期待がふくらむね。
■全5曲、約27分。

終演後はもちろん物販。各グループのメンバーの列でホール内がぎっしり満員になっていた。開演直前とか開演後にも駆けつけたファンがかなりいたということだろうね。とにもかくにもニコスイのデビューステージ、きっちり見届けることができた。デビューを見たグループというのは、やはり何となく親近感がわくもの。これからも注目してみたい。

開演19時→終演20時24分。

2020/01/29 The Mash、ほのかりん、MARLA、Thee Blackdoor Blues 東高円寺 U.F.O. CLUB

The Mashのレコ発ライブ「One Point Five」。お目当ては約1カ月ぶりに見るほのかりんさん。それ以外の3組はすべて初見のバンドとなった。イベント前半は、フロアにも比較的余裕ありという感じだったけど、後半2組が出演する頃にはお客さんもかなり増えて、いい感じに盛り上がってたんじゃないかな。

○「Thee Blackdoor Blues」 女性ボーカル/ギター、男性ドラムス/ギターのツーピースバンド。基本的にはブルースをベースにしたオルタナ系ロックかな。冒頭からフィードバックノイズやリバーブを多用したギターサウンドがアシッドな雰囲気を生み出していてなかなか強烈。ドラムも足でリズムを叩き出しながら、同時にギターを演奏する曲が多い。小編成ではあるが非常に濃密でダイナミック、かつエモーショナルな演奏だった。歌詞はたぶん英語。でも、そんな感じのサウンドなので細かいところはほぼ聴きとれない。ボーカルのJocelynさんはメキシコ人だそう(MCは日本語)。最後の1曲は2人がポジションを交替して男性ボーカルとなる。全7曲、約34分。

○「MARLA」 女性ボーカル/ギター、男性ドラムス。たまたまかもしれないがほぼ同じ編成のツーピースバンドが連続して登場。とはいえ個性はもちろん違う。ガレージ感のある轟音の中から浮かび上がってくるメロディーとグルーヴ。2つの楽器(ボーカルも一種の楽器と捉えれば3つか)しか鳴っていないのに、非常にサウンドの厚みを感じさせられる。こちらもおそらく英語詞だと思うが、それも含めてインストに近い感覚で聴いた。後半にやった比較的軽快なナンバーがいいアクセントになっていた。全7曲、約29分。

○「ほのかりん」 ライブを見るのは約1カ月ぶりで2回目。自身のボーカル/ギター&サポートでギター、ベース、ドラムス。4人での演奏(バックトラックも併用)。セットリストは、「メロンソーダ」「メトロ」「くらげとあじさい」「君を魅る」「東京」「夢裡」…の全6曲。
前回同様バンドセットでのステージ。曲も5曲までが同じで、1曲だけ差し替えられていたのが新曲「くらげとあじさい」(表記不明)だった。この曲ではギターをおろしてボーカルに専念。どこかダンスミュージックっぽい雰囲気も感じられ、これまでの彼女の作品と比較すると、新境地といえる曲かもしれない。この日がお披露目だったのだろうか。いち早く聴けたのはラッキーだった。
バックトラックを連動させている関係もあり、全体には安定した聴き応え。「東京」でギターをエレキからアコギに持ち替えるのも前回と同じ。最後の「夢裡」は、この日の主催者The Mashのボーカル・HALさんの好きな曲を…と紹介していた。以前から交流があるのかな。衣装は、白Tシャツに黒のスリムパンツ、ブーツというわりとラフなスタイル。前回が大人っぽいロングワンピースだったので、がらっと変わったのもおもしろかったね。
この時間帯になるとステージ前はお客さんでいっぱい。さらに、確認できただけでもムービー3台、スチール1台の撮影クルーも入っていた。何の映像になるのだろうか。全6曲、約24分。

○「The Mash」 女性ボーカル/ギター、ギター、ベース、ドラムスの4Pバンド。全編ストレートなロックンロール。バンドサウンドとボーカルのバランスがいいね。でも、いわゆるJ-POP的な歌ものの感覚ではなく、最初から最後まできっちりロックバンドのサウンドになっている。それはアッパーな曲でも比較的ゆったりめのナンバーでも変わらない。イマドキっぽくはないけど、いつの時代にもコアなファンがいるサウンドといった印象だろうか。
ボーカルのHALさんはちょいとハスキーな声質。その中に若さと甘さ、パワーがある。そして、ビジュアルはステージではじめて見たのだが、間違いなくかなりの美少女だ。黒髪ショートボブが似合っていて、タイプとしたら吉田凜音さんに近い。ロッカーに「かわいい」とか言うと、「そんなとこしか見てねえのかよ!」と怒られそうだが、事実なので仕方がない。よく見るとフロア最前にはスーツ姿のおじさんファンもちらほら。ルックスのいい女性ボーカルのいるところ、おじさんは必ず現れるのよね(ニヤリ)。
アンコールでは、「(前回ギターソロを飛ばされたので)今日こそはソロやらせろ!」というギターがステージからフロアに降りてきて縦横無尽に動き回りながらのギターソロ大会。めっちゃ楽しかったね! 全7曲、約35分(アンコール含む)。

The Mashのボーカル・HALさんは、自分の出番が来るまでほぼ、フロアに直に腰をおろしてステージを見ていた。最初はえらく自由なお客さんだなあ…と思っていたのだが、なんと主催者だったとは…。全4組、すべて女性ボーカルのバンド/アーチスト。それぞれタイプは違うけど、とてもおもしろく聴けた。

開演18時45分→終演21時37分。

2020/01/25 寺嶋由芙、空野青空 渋谷 CYCLONE

「寺嶋由芙のお近づき2マン 〜友達何人できるかな〜」。1〜3月にかけて4回開催されるシリーズの1回目。初回のお相手は同じディアステージ所属のソロアイドル・空野青空さん。ゆっふぃーメインのツーマンは以前からぜひやってほしいと思っていたものだったし、共演者も機会があれば一度見てみたいと考えていたあおにゃん…ということで、チケットも一般発売初日に買って楽しみにしていたライブだった。

入場順は真ん中あたり。動きの激しいオタクの人が集まりそうなセンター付近は避け、上手端5列目くらいに位置どり(オールスタンディング)。視界もまずまず。CYCLONEはロックバンドが多く使うライブハウスというイメージだけど、ステージが高めなので比較的見やすい。
この日はツーマンで一般的な「先攻・後攻」ではなく、それぞれ2回ずつ交互に歌っていくスタイル。かつてのWHY@DOLL主催ツーマンのような方式だった。ほわどるツーマンにはゆっふぃーも出たことはあるから参考にしたのかもしれない。
サウンドはすべてバックトラック使用。セットリストは、「猫になりたい*」/「ゆる恋」「#ゆーふらいとU」/「ν-Warrior」「3xザ・ライド」「ぐんぐん∩(゚∇゚∩) わっしょい(∩゚∇゚)∩ It's Alright!!!」「超速」/「知らない誰かに抱かれてもいい」「君より大人」「ぜんぜん」「好きがこぼれる」/「Chu Chu」「DDD」/「WAになって、ベリチョコステップ!*」…の全14曲。内訳はそれぞれソロ6曲+共演曲2曲(*印)。※公式ブログ参照。

ゆっふぃー&あおにゃん。見る前は同じ事務所のソロアイドル同士…というくらいの認識だったのだが、どうやら以前から、「あおにゃんがゆっふぃー好き好きアピールをしまくるが、ゆっふぃーはありがた迷惑でウザがっている」という関係性(設定?)があるよう。冒頭からあおにゃんが、「本日はツーマンという名の"披露宴"にようこそお越しくださいました!」とニヤけると、うんざり顔のゆっふぃーが「もう、うるさいからあっち行っててよ!」とあおにゃんを楽屋に追い払う…といった具合で、それを見ながら双方のオタクは終始ニヤニヤ。どこまでが本気でどこからが演出なのかはわからなかったけどおもしろい。もちろんそれ以外にも、比較的短い時間の中にセッション(2曲)あり、衣装交換あり、交替のタイミングでのクロストークあり…と楽しませてくれる要素いろいろ。なごやかでいい雰囲気のライブだったと思った。

■まずは、この日が初見のあおにゃん。2013年から活動していてキャリアは十分。ライブ、トークともに安定したパフォーマンスだった。ガンダム好きのキャラクターとアニソンっぽさのある楽曲、声質、唱法がぴったりハマってる。いつもは小旗を振るという曲で、ゆっふぃーのうちわを持ち出してチューしてみせたり、ゆっふぃーの「きみが散る」の衣装を借りたステージでは、自前のベールをあわせて完璧なウェディングドレス風に着こなしてみせたり…と茶目っ気もたっぷり。親しみやすい笑顔も魅力的だったし、まだ一回見ただけだけど、すっかりファンになってしまった。
■一方、ゆっふぃーのステージを見るのは7月の生誕ワンマン以来で約半年ぶり。「#ゆーふらいとU」はその生誕でお披露目された新曲だが、その時はまだタイトル未発表だった。2月にシングルでのリリースが決まっている。それ以外はわりと定番の選曲かな。衣装は前半が「#ゆーふらいとU」バージョンで、後半があおにゃんとの衣装交換バージョン。お腹の見える初音ミクっぽいデザインの衣装もばっちり着こなし。ウェストの細いこと! その未来的なスタイルで、「知らない誰かに抱かれてもいい」「君より大人」というオトナ路線ナンバーを続けてみせるところも趣深い。
■オープニングとエンディングはセッション。それぞれの曲を1曲ずつ。見てると、すらりとした背格好もほぼ同じだし、何より雰囲気に近いものがある。これはもう、ほぼほぼ「ユニット」といってもいいのでは? 個人的に、女性2人組アイドルの理想的ヴィジュアルは、ぱっと見ると「双子? 姉妹?」、でもよく見ると全然他人…くらいのバランスだと思っている。ゆっふぃー&あおにゃんはまさにそんな感じ。事務所も同じだし、ソロの片手間で全然いいのでユニットやってほしいね〜。ゆっふぃーさえ説得できれば…。
■ゆっふぃーの「#ゆーふらいとU」衣装。前回は遠目だったので、近くで見るのははじめて。帽子とケープがかわいいのだが、腰のところについている白いミニバッグもポイントかな。全体に青ベースの衣装でオープニングの「猫になりたい」は、あおにゃんに言わせると「私信」だったっぽい。(^v^)
■ちなみにオープニングのあおにゃんは、ネコミミつき衣装の上からゆっふぃーの文字入り法被。「終点ワタシ」の時のグッズかな。
■MCでもゆっふぃーの口ぐせ「ありがたき〜」を連発。あと左手を顔の横に掲げての指輪披露ポーズも何回もやって、ゆっふぃーをうんざりさせていた。
■「きみが散る」衣装の時には、ベールに加えてマイクにコサージュも装備。芸が細かい!
■ラスト曲「WAになって、ベリチョコステップ!」はタイトル通り、フロア中央でファンがサークルをつくって激しく盛り上がる。周辺では弾き飛ばされる人多数! やっぱり端っこで見てて正解だったわ〜。
■全14曲、約1時間20分。

全曲終わったところで集合写真と告知。3月に新潟のゆるキャライベントでまた共演するそうで、あおにゃんは「楽しみ!」、ゆっふぃーは「出会わないように隠れてます」。最後まで設定?を貫いていた。この日歌ったあおにゃんの楽曲、後で調べてみたら全曲サブスクでも聴けるようだ。復習して次回のライブに備えたい。土曜の昼間から楽しい気分になれたイベントだったね。

開演12時→終演13時20分。