LIVE Report 531
ページ内リンク
2020/09/20 Jewel☆Rouge、Jewel☆Neige、Jewel☆Ciel、愛乙女☆DOLL、Ange☆Reve、ENGAG.ING、Luce Twinkle Wink☆ 新木場 STUDIO COAST
「ArcJewel Premium LIVE 2020」。アークジュエル所属のアイドル6組(+ゲスト1組)が集結したスペシャルイベント。同事務所の大型企画としては「AJ祭」もあるが、そちらはグループの枠を超えたシャッフルユニットなどが目玉の、まさに「お祭り」的な内容といえる。それに対してこの日は、各グループ40〜50分という長めの持ち時間でそれぞれの魅力を存分に見せていくストレートなライブ企画だ。見たのは2日連続開催の1日目(DAY1)。チケットもソールドアウトで多くのファンが集まってたね。
コロナ対策のため入場には時間がかかり、定刻5分前にホールに入った時には、各グループの代表メンバーが集まっての「オープニングトーク」がすでに始まっていた。るーじゅ代表のしろちゃんはわかるのだが、あんじゅれ代表はなぜかごんちゃん。フロアはステージ前が「Sエリア」、その後ろが「Aエリア」に分かれている。Aエリア下手側の3列目くらいで。でも、けっこう近くて見やすかったね。
○「Jewel☆Rouge」 トップバッターはるーじゅ。メンバー5人でのステージ。衣装は白赤のショートケーキドレス。セットリストは、「Shooting Star」「嘘つきアンスリウム」「Ruby」「Royal Red Queen」「A♡(エース)」「行くぞ革命GIRL」「君と僕のJewel」「黎明Solidarity」「スターマイン」…の全9曲。
オープニングは「Shooting Star」から。イントロ一発で「るーじゅ、キタワァ〜!」という感じになるカッコいいナンバーが持ち歌にあるっていうのは、やっぱ強いね。まさにキラーチューン。前半4曲はシャープなダンスナンバー、MCをはさんだ中盤はかわいい雰囲気の曲、そして終盤は代表曲2連発。ボーカルのキーパーソンはやっぱり月美たまごさん。彼女の歌声がるーじゅのグループカラーを生み出しているといっても過言ではないだろう。一般的な対バンイベントのステージと比べると約2倍のボリューム感。聴き応えあったね〜。約39分。
○「Jewel☆Neige」 二番手はねーじゅ。メンバー7人でのステージ。セットリストは、「Snow Memories」「やっぱキミがいい」「Alice」「ヤダッ!」「Bliizzard」「MI☆RA☆Iへ!!」「ロケットパラダイス」…の全7曲。(ファンツイート参照)
ライブを見るのは1月の「AJ祭」以来で2回目。その時と人数は同じだが、唯一知っていた涼掛凛さんをはじめ3人が卒業して新メンバーに入れ替わっている。とはいえ現在のメンバーも全員清楚系。雪をイメージした白の衣装で、かわいい雰囲気の楽曲が中心という路線は変わってないみたい。その中では4曲目にやった「ヤダッ!」のマイナーで引き締まったテイストにけっこうグッときた。後半はそのままアッパー系(でもかわいい)楽曲で盛り上げる。かわいさでは一番だったんじゃないかな。約34分。
○「Jewel☆Ciel」 三番手はしえる。メンバー5人でのステージ。そのうち濱田菜々さんは椅子にすわってのパフォーマンス。どこか痛めてこの日が静養明けの復帰ライブだったようだ。セットリストは、「Baby Summer」「Lipstick」「夏空」「ピンバッジ」「情熱の分子が一度揺れたら」「Blue Love Letter」「蒼の向こう」「First Star」「ナツオト」…の全9曲。(ファンツイート参照)
しえるもライブを見るのは「AJ祭」以来で2回目。白に紺の差し色が入った清楚な衣装。基本かわいい系の楽曲で、後半にいくにしたがって疾走感のあるギターポップ的なサウンドに変わっていく。テイスト的には、ひとつ前に出たねーじゅに近い感じかな。個別メンバーでは、濱田さんの座っていた場所が自分の立ち位置からいちばん近く、ずっと見ることに。美少女感あるよね〜。また5人そろっての万全なステージも見てみたいと思った。約43分。
○「愛乙女☆DOLL」 長丁場ライブの真ん中を締めてくれたらぶどる。メンバー6人でのステージ。セットリストは、「恋のレインボウ」「恋のウォータースライダー」「Jewely Fish」「真夏イリュージョン」「Bargain Girl」「相対性理論」「Green」「夜明け前、虹が差す」「High Jump!!」…の全9曲。(ファンツイート参照)
衣装はオレンジ色を基調にしたラテン風のセクシーなもの。序盤は「なんとなく曲と衣装があってないのでは?」と思いながら見ていたのだが、実はこれ、9/22リリースの新曲「真夏イリュージョン」のための新衣装なのだった。この曲は4曲目に披露してくれたのだが、70〜80年代がよみがえってくるような本格ラテン歌謡で、たしかに衣装の雰囲気とばっちりあっている! 哀愁のメロディーとリズムがたまらない、一定の年齢以上の人ならかなりの確率でツボにくるナンバーではないだろうか。この曲の勢いで一気に盛り上がって、ここからは最後までノリノリで聴けたね。よかったわ〜。約45分。
○「Ange☆Reve」 入場の際にこの日のお目当てに指名したあんじゅれ。メンバー5人でのステージ。衣装は最新のデニムバージョン。セットリストは、「サマ☆ラブ」「リトルピ」「Angel Sign」「星空プラネタリウム」「堕天使の心モヨヲ」「Limited Complex」「Freaky☆Rock☆Praty」「キミエモーション」「イトシラブ」…の全9曲。
オープニングは夏らしい盛り上げナンバーから。イベントで歌うのは珍しい「Angel Sign」でいったんシフトダウンしてからの、中盤以降はエモーショナルなダンスナンバーを連発。聴き応えたっぷりのセットリストにもかかわらず、見ている間は時間を忘れるというか、本当に45分があっという間だった。そして、この日のクライマックスは間違いなく「キミエモーション」。普段はそれほど気にせずに聴いてる歌詞も、この日はなぜか、言葉ひとつひとつが沁み込んでくるような気がしたし。すばらしいものを見せてもらったと素直に思えた。さらに、ラストの「イトシラブ」では、りかまるちゃんが二段ステージの上段にあがってキメゼリフ「大好きなの」。広いステージならではの演出。完璧だったね! 約45分。
○「ENGAG.ING」 この日唯一のゲスト出演者は、ディアステージの5人組グループ「エンゲージング」。2018年結成で、なんとこの9/30で活動終了が決まっている。コロナ禍の影響だそうだ。しかも、ラストライブは配信のみなので、どうやらこの日がお客さんの前でやる最後のステージだった模様。そのためサイリウムなどを持った多くのファンが駆けつけて応援していた。
ライブはこの日が初見。楽曲は秋葉原らしいオリエンタルモチーフの電波ソングかな。MOSAIC.TUNEなどが提供しているそうで、とてもよくできている。メンバーの衣装も中国を舞台にしたゲームのキャラクターっぽい雰囲気ですごくかわいい。振り付け、パフォーマンスもよく練られていて、見てるだけで楽しくなってくるクオリティーだ。まさに現代日本ならではのエンターテイメントだと思った。それだけにお金もかかってそうで、コロナ禍で思うように活動できなくなったことが、余計に響いてしまったのかもしれない。たまたまだったけど、最後にいいものを見せていただいた。全9曲、約45分。
○「Luce Twinkle Wink☆」 トリを飾ったのはるーちぇ。メンバー5人でのステージ。セットリストは、「恋色♡思考回路」「大スキ、スキ、大スキ、スキ…」「Fight on!」「ラブ×タイムソルジャー〜君と未来を行き交う戦士〜」「刹那ハレーション」「Twinkle "5" stars!!」「Wonder Five」「Twinkle Note」「1st Love Story」「Symphony」…の全10曲。(ファンツイート参照)
ライブを見るのは「AJ祭」以来2回目。メンバーカラーに色分けされた衣装での元気なステージという印象は前回通りだったけど、同時に楽曲の良さも印象に残ったね。序盤・中盤の「Fight on!」「刹那ハレーション」とか、終盤にたたみかけるナンバーとか…。サブスクにもあるし他の曲もチェックしてみたくなった。
登場時点でイベント開始からすでに5時間近くが経過。体力的にはかなり疲労がたまっていたにもかかわらず、最後まで集中を切らさずに聴けたのは、やはり楽曲のよさ、そしてメンバーのキレのいいパフォーマンスのおかげかな。長いイベントを締めくくるのにふさわしいステージ。約52分。
5時間半以上の長丁場。全部スタンディングで見たらさすがに消耗すると思い、ちょうど真ん中のらぶどるの出番だけ後方の階段に座って見ることに。並行物販でお客さんの移動もわりとあったので、後半もAエリア下手側2列目とか、わりと良い位置で見ることができたね。超満足できたイベント。
開演14時→終演19時37分。
2020/09/19 桐原ユリ、BUPPPLE、原宿眠眠、ごいちー 渋谷 GARRET udagawa
桐原ユリさん主催「まんぼうフェス」。8月に配信のみで開催された「ねむいフェス Vol.8.5」(原宿眠眠さん主催)の出演者4組のうち3組が再結集したイベント。配信のみでも楽しいライブだったので今度はぜひ生で…と思っていたところ、この「まんぼうフェス」の情報を知り、すかさずチケットを予約した。
○「桐原ユリ(OA)」 チケットの整理番号はあったのだが、なぜか入場は先着順。下手端ではあるが最前列を確保することができた。ステージがめっちゃ近い! トップバッターはこの日の主催者・まんぼうちゃん。挨拶がわりの1曲+オープニングMC。自身の主催イベントに制限いっぱいのお客さんが集まってくれたのがうれしかったのか最初からハイテンションだったね。約5分。
○「ごいちー」 ここからメインアクト。バックトラックを使った1人でのステージ。セットリストは、「上の空モード」「あなたにあげる」「シャララ」「限界リズム」「正しい関係性」「Shining Wonderland」…の全6曲。
彼女のライブは1月にも見ている。その時は、本業?であるアイドルグループ「cana÷biss(カナビス)」のDJがソロ出演…という雰囲気のものだった。ところが、8月に配信で見た「ねむいフェス」でのステージはまったく違っていた。7月リリースのミニアルバムの曲を歌ったのだが、まさにポップな「ソロアイドル」そのもの! すごく楽しくて、「ぜひ生でも見てみたい」と思わされた。その意味では、この日いちばん楽しみにしていた出演者だった。
この日歌った6曲もすべてソロアルバム「Shining Wonderland」からのナンバー。ほとんどの曲をやってくれて聴き応えあったね。歌いながらもお客さんを煽ってノセていく感じは、やはりDJらしいものだけど、かわいい衣装やステージ上でのふるまいなどはしっかりアイドル。この日はコロナ対策でお客さんの「声出し禁止」だったのだが、それでも十分楽しい雰囲気をつくりだしていた。次は「le Sagittaire」も聴きたい! 期待にばっちり応えてくれたステージ。よかったわ。全6曲、約26分。
○「原宿眠眠」 ライブを見るのは3月の「ねむいフェス」以来で約半年ぶり。バックトラックを使った1人でのステージ。セットリストは、「よいこのうさぎ」「Summer Soda」「RomanTickがとまらない」「私たちの魔法」「bubbles」「Shining」…の全6曲。
この日のハイライトは、やはり10月リリースの新曲2曲を生で聴けたことだろう。「bubbles」の方はすでに8月の配信「ねむいフェス」で披露されていたが、C/W予定曲の「Shining」はおそらくこの日がお披露目。第一印象は、両曲とも80年代テイストの甘くて切ないメロディーに現代的リズム感覚をプラスした雰囲気…かな。けっこう好みにハマってるので、聴いてるだけでうれしくなってくる。10月のリリースが今から待ち遠しい。
もちろんステージ全体で躍動する原宿眠眠さんも魅力的! 衣装はモノトーン水玉のパンダ柄。振り付け&ダンスもますます生き生きとして、表情も本当に楽しそう。オープニングの「よいこのうさぎ」だけはマイクスタンドを使うけど、2曲目以降はハンドマイクでステージ上を自由に動き回りながら歌っていく。MCでは「10月に新作のリリースパーティーを下北沢MOSAiCで開催!」という情報も解禁に。やっぱりライブでの原宿眠眠、素敵です…と素直に思えたステージだったね。全6曲、約25分。
○「BUPPPLE」 3人組ユニット「バップル」。予備知識なしだったので検索してみると、静岡のアイドルグループ「ROSARIO+CROSS(ロザリオクロス)」の元メンバー、ももかさん、ひめかさん+テレジアの鈴木花純さんの3人で2020年に結成。まだ新しいグループのようだ。プロデュースはSAWAさん。この日は5曲歌ったが、そのうち3曲はSAWAさんの楽曲のカバーとなっている。
ライブはもちろんこの日が初見。一言でいって新鮮だったね! 持ち味は全員しっかり歌えるボーカルの力とストーリー性があって見ごたえのある振り付け、ダンスかな。どの曲もSAWAさんらしさのあるナンバーではあるが、彼女たちのステージを見ているうちに、何か「架空のポップミュージカルの楽曲」を聴いているような気分になってくる。テレジアではバラードを歌い上げている鈴木花純さんもガンガン踊っていて、3人の息のあったパフォーマンスから目が離せない! 生のステージでこそその本当の良さが伝わってくる…そんなライブエンターテイメント型アイドルという印象を受けた。ミュージカルとか好きな人には絶対響くのではないだろうか。
MCでは「BUPPPLEのスペルは"P"が3つなので間違えないで」といった話など。曲も振り付けも相当練り込まれたものなので、レパートリーを増やすのはそう簡単ではなさそうだけど、また見てみたいとても楽しみなユニットだと思った。全5曲、約28分。
○「桐原ユリ」 トリは主催者のまんぼうちゃん。ライブを見るのは2回目。バックトラックを使った1人でのステージ。最初の2曲だけはショルダーキーボードも演奏。序盤はポエトリーリーディング的な楽曲、日本語ラップをフィーチュアした楽曲などで彼女の世界に引き込み、中盤からはポップなトラックにのせて、ステージを縦横無尽に動き回りながら、ハイテンションで祝祭的なステージをつくりあげていく。長身の彼女がピョンピョン跳ねながら歌うので、GARRETの一段低くなった天井の梁にぶつかるのでは…と心配になってくるくらい!
動きが激しいといえば、すぐ脱げてしまうベレー帽を、途中から小道具のように使いはじめるところもおもしろかったね。たぶんアドリブだったと思うのだが、バックトラックの洗練されたメロディーとぴったりシンクロしていてお見事。楽曲はいろんな作家とも共作しているそうで、すごくよく練られているのも魅力だと感じた。MCでは、渋谷WWWで開催するワンマンの告知など。
本編終了後、アンコールの拍手に応えて再登場。ただ、時間の関係でできないことがわかり、即興のアカペラで「今日は来てくれてありがとう」みたいな曲を歌ってくれる。自由で楽しい。全6曲、約29分。
このところのライブはワンマンを見ることが多く、複数アーチストが出演するイベントは半年以上ぶり。でも、やっぱり楽しいね。特にこの日はどの出演者も個性的で、自分の好みにも近く、約2時間があっという間。「ねむいフェス」のラインナップも毎回いいけど、「まんぼうフェス」もあなどれないな。
開演19時03分→終演21時07分。
2020/09/12 ニコニコ♡SWEET 表参道 GROUND(ワンマン)
「ニコニコSWEET@兎月紗霧生誕祭」。コロナ禍の影響で約半年ぶりとなったニコグルライブ。ニコラバも含めて夏場からステージは徐々に再開しているのだが、やはり観客数は絞られている。そのため抽選で外れるということが何度も続いていた。ところがこの日はなぜか「先着順」。すんなり買うことができた。
会場は着席。間隔を少しずつあけて椅子がセッティングされている。どうやらソールドアウトにはならなかったようで、前方でもところどころに空席が。押さえることができたのは3列目の下手端。ステージも近くて見やすい席だったね。
メンバー6人でのステージ。セットリストは、「Choo Choo Party」「君空*」「不器用チョコレイト」「SWEETS PARADISE」「ポップンキャンディ」「Sweet Game Days」「異世界ケーキ大戦」、アンコール(生誕パート)で「いつか期待させて」「ゼンキンセン」「プリン・ア・ラ・モード」「青春のパラダイム」…の全11曲。
ニコスイの末っ子・さぎりんの生誕ライブ。高1なので16歳! 若いわ〜。実際の誕生日は7/28だが、やはりコロナのためにこの時期にずれ込んだようだ。アイドルライブにつきもののコール等も禁止となっているため、拍手やサイリウムによる比較的地味な応援のみではあったが、お客さん全員でさぎりんをお祝いしてきたよ。
彼女を最初に見たのは前年10月の「KIF(カワイイアイドルフェス)」。「紗霧」名義のソロで出演していた。まだこの時はデビュー前ということになる。年が明けてニコスイが結成され、そのメンバーにさぎりんが入っていることを知った時には、「おっ、あの時の子か!」と普通にテンションあがったものだ。やっぱりデビュー前から知っていると親しみがわくよね。
そんなわけでニコスイのライブでは、いつも比較的注目しているメンバーではあったのだが、この日は何といってもさぎりんの生誕祭。ステージ上の姿をばっちりロックオンして見ることに。その感想としては、控えめにいっても激キャワだったね。グループの中でも飛びぬけて若いのでマスコット的な存在というのもあるし、メンバーからもかわいがられているのがよくわかった。すごくいい雰囲気の生誕ライブだったんじゃないかな。
■前半はいつものニコスイライブ、後半が生誕パート…というニコグル生誕の定番構成。
■メンバー全員、髪にさぎりんの担当カラーの赤いリボンをつけてたね。
■この日はMCもさぎりん中心。「今日は特別に羊っぽい髪型にしてもらった」という話など。両耳の上で巻いてお団子みたいになっていてかわいい。「高かった」そう。トーク自体はまだまだこなれてなくてぎこちない。「普段あまりMCでもしゃべらないから恥ずかしいよね」と言う青山夢音さんがお母さんみたい。
■後半さぎりんはお色直しで生誕衣装に。ピンクで帯が赤の着物風ミニドレス。似合ってたね。他のメンバーは似顔絵イラストの描かれた黒の生誕Tシャツに。
■「いつか期待させて」はさぎりんソロ曲。この日の午前中にネット公開された時には「タイトル未定、募集中」となっていたので、まだ仮タイトルということかも。初めてのソロ曲に感動したのか、登場するなり「うるっ」となってしまうさぎりん。でも、後半はしっかり持ち直して歌い切る。終わって鼻水をかむために袖にはけるところもかわいい。
■さぎりんのリクエスト曲「ゼンキンセン」はニジマス(26時のマスカレイド)のカバー。メンバー6人で。
■バースデーセレモニーでは、お約束の花束・ケーキ・アルバム・横断幕などが贈られる。横断幕のキャッチフレーズは「ワガママプリンセス」。そう、10代はワガママでいいんです。
■メンバーからの手紙は代表して月乃りりかさん。彼女もまだ10代でグループ内では年少者同士…で仲がいいそう。K-POP風にいうと「マンネライン」の2人だね。
■続いてさぎりんの手紙。印象的だったのは「(すぐ辞めそうとか言われたけど)今まで辞めたいと思ったことは一度もありません」という言葉。まだ1年弱とはいえ、ニコスイでの活動に手ごたえを感じているということかな。デビュー直後からコロナ禍の直撃を受けて、いろいろと大変なアイドル生活のスタートだけど、ファンにとってはとても頼もしい彼女の気持ちが伝わってきた。
■この日のライブで初めて聴いたニコスイオリジナルは、「Sweet Game Days」と「青春のパラダイム」の2曲。いずれもRenn Saito氏らしい楽しいナンバー。曲自体の感想はいずれまた。
■本編5曲目が終わったところで、「もうラストスパートですよ」というMCに、客席から思わず「エエエ〜〜〜」と小さい声が漏れる。マスクしてるし、それくらいはいいよね。
■全11曲、約1時間14分(生誕イベント含む)。
久しぶりのニコグルライブ。インターバルが半年もあいた感覚はほとんどなく、一瞬でいつもの楽しい時間が戻ってきた。またアキカルの定期公演も再開してほしいな。ただ、この日の表参道GROUNDもステージが高くて見やすかったね。着席ならここでもいいかもしれない。
開演16時30分→終演17時44分。