LIVE Report 538

2021/02/13 ニコニコ♡STAGE 秋葉原 パームス(ワンマン)

「ニコニコ♡STAGE デビューライブ」。前年末で解散となったニコスイの後継グループ「ニコステ」のお披露目ライブ…ということで、早々にチケットを確保して楽しみに待っていた。とはいえ、特典なしのBチケの入場順は後半。後方でも仕方ないなと思っていたのだが、結果的にはB席の最前(全体の6列目)、ほぼフロアのど真ん中の席で見ることができた。偶然だけど同日のニコラバの時とかなり近い席だったね。

メンバー5人でのステージ。セットリストは、「星屑ポエム」「世界共通言語ネコ語計画」「Bitter Sweet Days」「異世界ケーキ大戦」「マカロンは恋の味」「青春のパラダイム」「パンパカパーン」、アンコールで「ぱんぱかぱーん」「ときめきキャッチャー」…の全9曲。

「ニコステ」は、元ニコスイの青山ゆのんさん、小鳥遊めるさんに、新メンバーのみなみゆきさん、雷神サンダーレイガーさん、宇津木りおさんを加えた5人組。オリジナル曲だけでなく、すでに解散したニコスト・ニコスイ両グループの楽曲も引き継いで歌っていくことが発表されていた。以前から「良い曲も多かったのにもったいない。誰か引き継いで…」と訴えていたファンとしては、まさに「待ってました!」という感じのグループといってもいいだろう。
個々のメンバーは事前にSNSで紹介されており、また新曲を含むレパートリーの一部も公開されていたので、グループの概要は大体つかめていた。この日は実際のステージでのパフォーマンスや雰囲気がどんな感じなのか…というあたりに注目して見ることになった。

そんな「ニコステ」のデビューライブの印象は…。ビジュアル的にはニコスイの「甘くてかわいい」雰囲気を受け継ぎながら、楽曲やパフォーマンスにおける勢いなどは、むしろニコスト的な「パワーやスピード感」の方が軸になっている感じだろうか。さらに、ニコストのそれが、どちらかといえば「子供っぽいハチャメチャ感」をベースにしていたのに対して、ニコステの場合は同じ曲をやっても、良い意味での落ち着きや安定感のようなものに裏づけられた「アイドルらしい楽しさ」が伝わってくるものになっている。この段階ではメンバーのプロフィールを詳しく調べてはいないのだが、ニコスト・ニコスイに比べると平均年齢は若干高くなっているのではないだろうか。それがグループの華やかな魅力につながっているような気がした。

■衣装は、おそろいの水色のドレス。くっきりした差し色の黒が効いている。デザインもロマンチックな雰囲気でいいね。全員ネコミミのついたヘアバンド風の髪飾り。小鳥遊めるさんだけ黒のニーハイをはいていた。メンバー5人の背格好にもあまりばらつきがなく、並んだ時のシルエットがとてもきれいで良い。
■デビューライブで披露してくれたのは、オリジナル新曲・ニコスト楽曲・ニコスイ楽曲がそれぞれ3曲ずつ。いきなり盛りだくさん! どんどんレパートリーを増やしていってほしいな。
■オリジナルは、それぞれタイプの異なる3曲。「星屑ポエム」はスピード感のある切ないマイナーチューン。「マカロンは恋の味」は、ニコスイっぽいスイーツコンセプトのポップ。青山ゆのんさんが振り付け。そして、「ぱんぱかぱーん」はニコスト版「パンパカパーン」とはまた違う味わいのアゲアゲナンバー。曲紹介で「聴いてください、『ぱんぱかぱーん』」と言われた時、どうしても「どっちやねん!」と突っ込みたくなる。そこも狙ってるのかな?
■新メンバーのみなみゆきさんは、顔立ちがはっきりしていて、写真で見ただけですぐに記憶に残った。芯のあるきれいな声質で歌もうまい。ステージでも落ち着いていたね。ニコグルにセンターはないけど、センターに置いていちばんすわりのいいタイプかも。
■雷神サンダーレイガーさんは、名前もかなり特徴あるものだが、ルックスもコスプレイヤー風メイクで個性的。でも、声質はいちばんかわいい。ギャップ萌えポイントだろう。ダンスはもうちょい慣れてくればという感じだけど、一所懸命なところはとてもいいと思った。ちなみに「レイガーって呼んでください」とのこと。
■宇津木りおさんのチャームポイントは、何といっても「笑顔」だろうね。生で見たら絶対に惹きつけられるアイドル性の高さがあるよ! ボーカルも甘めの声質でこれまたアイドルっぽい。パフォーマンスも落ち着いていてしっかりしていた。
■アンコール前には「ニコグルニュース」(動画)も。3月に開催される「ニコFes」の告知。新たに再編されたニコグルユニットもいろいろ登場するようだ。見たくなるな〜。
■全9曲、約44分(動画、アンコール含む)

アンコールが終わっていったん袖にはけた後、「集合写真を忘れてました!」と再登場。けっこう場数を踏んでる青山ゆのんさん、小鳥遊めるさんがいても、やっぱり新グループのデビューライブだけに緊張してて、段取りが飛んでしまった感じかな。雰囲気はとてもいいし、楽曲も最初からたくさんあるので、前身グループよりも長く続いてほしいね。

開演14時45分→終演15時29分。

2021/02/13 ニコニコ♡LOVERS 秋葉原 パームス(ワンマン)

「ニコラバ定期公演」。ニコラバのライブを見るのは年末のリクアワ以来で約1カ月半ぶり。年明けから定期公演が、AKIBAカルチャーズ劇場からよりキャパの小さい会場での開催に変わり、チケットが取れなくなっていたためだ。この日は比較的広いパームス…ということでなんとか確保できた。押さえたのはA席の最後列(全体では6列目)。ほぼフロア中央かな。座席の並びは千鳥配列でとても見やすかった。

メンバー5人でのステージ。セットリストは、「二人のサマーショット」「Summer Magic」「恋してサマー!」「SWEET SMILE AGAIN」「伝説のうさ耳ティアラ」「夢見る恋ウサギ」「らびらびにゅー!」「半分魔法少女」「純愛モンスター」…の全9曲。

この日から4日連続のライブは、日替わりの「復刻衣装シリーズ」だったみたい。初日は「白」バージョン。久しぶりに見ると雪ウサギみたいでこの季節にぴったりだ。かわいい。
ステージは、オープニングから3曲連続の「夏ソング」でスタート。時期的には意外性狙いかな。でも、年中やってる曲でもあるので、「そうきたか」という感じで、すんなりニコラバちゃんワールドに。約1カ月半ぶりのインターバルも一瞬で吹き飛んだね。やっぱいいわ〜。
その後は代表曲を中心に、ラストは最新曲「純愛モンスター」で。45分の持ち時間は、対バンイベントなどに比べるとかなり長いのはずなのに、気がつけばあっという間。10日ほど前にノロウイルス(?)でダウンしていた雨宮ういりさん、白石凛さんもすっかり元気そうになっていて何より。

MCでの話題は、「伝説のうさ耳ティアラ」で使う小道具のハート型ペンライトに、おそろいの(色違い)リボンがついてるの、見てくれました?…的なことなど。ちなみに、リボンは桃音あんなさんのクリスマスプレゼントだそう。少し前の定期公演では、「ファンからのお題でトークするコーナー」をやっていたようなので、この日もあるかな?と期待したのだが、結果的にはなし。フリートーク、もうちょい聞きたかった。全9曲、約42分。

終演後、ドリンクを飲みながら特典会の様子を少し見る。今はコロナ対策でメンバーもファンもマスク着用のうえ、アクリル板やビニール越しのコミュニケーションが基本。いろいろと大変そうだ。その後、会場をいったん離脱し、この日のメインともいえる「ニコステデビューライブ」に備えた。

開演12時15分→終演12時57分。

2021/02/07 Ange☆Reve 鶯谷 東京キネマ倶楽部(ワンマン)

「Ange☆Reve原姫子バースデーライブ2021」。前年の大晦日以来のあんじゅれは、ひめたんこと原姫子さん生誕ライブ。2021年になってなぜか毎週アイドルの生誕ライブを見ている。この日で4週目。つまり年が改まってから生誕以外のライブは見ていないことに。チケットは一般にしてはかなり若い番号。上手寄り中段くらいの席で。

全曲バックトラックを使った、メンバー5人でのステージ。セットリストは、「KING」「勇敢な恋のセレナーデ」「運命的%」「Freaky☆Rock☆Party」「星空プラネタリウム」「Angel Sigh」「あの娘にばれるような…」「泣かないよ」「堕天使の心モヨヲ」「ONE×TIME」「セツナツ、ダイバー」「リトルピ」「Your Smile」「イトシラブ」…の全14曲。(ファンツイート参照)

いつもならオーバーチュアでスタートするオープニング。しかし、この日は違っていた。暗闇の中で電子ピアノのミステリアスなメロディーが流れると、キネマ倶楽部名物の階段の上にスポットライトが。そこに現れたのは、紅白の生誕衣装を身にまとったひめたん! そのまま階段をおりてくるとソロで歌いはじめる。右手に一輪の真紅のバラを持って…。
この1曲目の選曲(「KING」)と衣装の雰囲気。いきなり「ひめこワールド」全開だったんじゃないかな〜。生誕衣装は真っ白なミニドレス。同じく白のベールと後ろの長い裾がついているので、ぱっと見はウェディングドレス風だ。しかし、肩から腰にかけてデザインされているバラの花のモチーフは血のように鮮やかな赤…というところがどこか危うい妖しさをはらんでいる。セクシーな白のニーハイとともにかなり個性的な生誕衣装だろう。
後でSNSで知ったのだが、この衣装、じつは彼女がハマっている『第五人格』というゲームのキャラをイメージしてデザインされたようだ。廃墟になった病院などを舞台に追跡者から逃れながら謎を解いていく…というホラー風味のゲームで、YouTubeにちょいちょいプレイ動画をあげているのは知っていたけど、生誕衣装にしてしまうくらい好きだったのね〜。そして歌う「KING」は、マイナーでエモーショナルなアニソン風ロックサウンドのボカロナンバー。春奈るなさんの初期曲(「狂想リフレイン」とかあのへん)にありそうな雰囲気かな。衣装のちょっと"ルナティック"なテイストともぴったりシンクロしていたね。
あんじゅれでは最年少で、ぷにぷにほっぺのかわいい妹分という立ち位置のひめたんだけど、趣味のけっこうダークな色あいを通して、そのキャラクターの多面性や奥行きをきっちり表現していたのではないだろうか。ひょっとしたら今後、あんじゅれの「堕天使面」を担うメンバーになっていく可能性もあるかも…。ひめたんのいろんな魅力をもっと知りたい、そう思わせてくれたステージだった。

■おなじみのあんじゅれナンバーに加えて、この日は生誕ならではのカバー4曲が含まれていた。1曲目「KING」は、ひめたん歌唱バージョンがYouTubeでも公開されている。単にカラオケで歌っただけじゃなく、ちゃんとボーカルにエフェクトをかけるとか、けっこう力の入った仕上がりになっている。
■ソロではもう1曲カバー。「ONE×TIME」(大塚愛)。ミディアムテンポの大人っぽいポップナンバーだ。姫子カラーの黄色いサイリウムで会場が染まる。アイドルっぽさ、あるいはアニソンやボカロっぽさも皆無な曲で、こういう感じの音楽が好きな一面もあるのね〜と思ったファンもけっこういたのではないだろうか。オリジナルのリリースは2008年。ひめたん11〜12歳の時という計算に。
■神宿の「あの娘にばれるような…」はあんじゅれ全員で。歌い出しのセツナさあふれるソロパートはひめたん。スピード感のあるマイナーチューンで、沸き曲というより歌詞のエモな感じが印象に残った。女性ファンが好きそうなアイドル楽曲という感じ。
■「セツナツ、ダイバー」は愛乙女☆DOLLのカバー。ここも全員で。一転してAKB風のサマーソングだろう。ここまでの"ひめたん選曲"の特徴をひとことでいえば「多彩」。いろんなタイプの歌いたい曲があって、それらを一気に出してきた、自分らしいやりたいことを詰め込んだ生誕ライブということがそのことだけからもよくわかる。
■ひめたん以外のメンバーの衣装は白の生誕Tシャツ。終盤4曲はひめたんもアレンジTシャツにチェンジ。でも髪飾りのベールはつけたまま。
■MCは2コーナー。まずは生誕衣装がウェディングドレス風ということでひと盛り上がりあったところで、ごんちゃん「あんまりそういう(結婚とかの)話してるとオタクが病むから」とストップをかける。さすが姉さん。メンバーによる"姫子エピソード"は、楽屋で誕生日プレゼントを渡そうと、ゆあもんが「Happy Birthday」を気合を入れて歌ってたのに、それを完全スルーしてジュースを飲みはじめるひめたん…という話。このマイペースっぽいところも「らしさ」かな〜。
■最後の「イトシラブ」は、途中から替え歌で完全に「ひめこラブ」に。間奏でファンがコールする「姫子がかわいい、超かわいい!」がコロナ対策で言えない…ということで用意されたのがそのフレーズを印刷したうちわ。フロアからいっせいにうちわが出されるとメンバーも大ウケ! その後も「♪姫子が好きよ〜」の連発で盛り上がる。これ、今後も定番になっていくのだろうか。
■終演後にひめたんから挨拶。「去年の生誕はまだあんじゅれに入って半年くらいで、忙しくバタバタしていた時期でもあり、楽しめたという感じではなかった。でも今回はしっかり準備して、自分のやりたいことがいろいろ実現できた。本当に楽しめた!」的な内容だったかな。その楽しんでる気持ちはファンにもしっかり伝わっていたと思う。
■全14曲、約1時間17分。(アンコールなし)

終始「ギャンキャワ」だったこの日のひめたん。いつもはメンバーの中でもいちばん後輩ということで控えめな感じなのだけど、個性的な衣装を着こなしたステージでの主役感は半端なかったね。オープニングからエンディングまであっという間! 彼女がパワーアップすることであんじゅれの魅力もさらに強力なものになりそう。ますます目が離せないな。

開演12時30分→終演13時47分。