LIVE Report 539

2021/02/23 コスメティックロボット、桃色革命 下北沢 シャングリラ

コスメティックロボット定期公演 PicoPico定期ライブ「エレコスvol.4」。通常の対バンイベントよりもたっぷり聴けそうな定期公演なのに、ドリンク代のみで入れる「無料チケット」もある太っ腹ライブ。もちろん有料の優先入場チケットが前方だが、無料チケでもフロアの真ん中よりも前くらいで見ることができたね。

○「桃色革命」 オープニングアクトで4曲。この日、夕方からの桃色革命の定期公演では、逆にコスロボがOAを務めることになっている。メンバー5人でのステージ。短いセットリストなので、最初から最後までアゲアゲナンバー連発。フロアも一気に温まったね。後半はお約束といってもいい「満開REVOLUTION」からの「Give Me Bunny Love」…という流れで、さらにテンションアップ。やっぱいいわ〜。このへんの定番曲は、さすがに覚えてきた。メンバーもかわいいので早く覚えたいのだが、公式サイトの写真とステージで見る実物がなかなかリンクしない。なぜだろう…。全4曲、約17分。

○「コスメティックロボット」 メンバー2人でのステージ。そろそろセットリストもはっきりさせたいのだが、サブスクなどに音源がないうえ、タイトルコールしてくれる曲も限られているので、なかなか進まない。この日特定できた範囲で書いておくと、3曲目から「メタリックドール」「GLORIA」「Labyrinth」「Secret base(カバー)」「感光イマジネーション」、1曲おいてラストナンバーに「キラメキ☆ワンピース」…の全9曲。

定期公演はいつものライブとはちょっと違うパフォーマンスも見せていこう…という趣旨のライブ。この日は、2つの試みにチャレンジしていた。ひとつめが、「Labyrinth」をマイクスタンドを立てて歌うというもの。それによって振り付けも両手を使ったものになる。相沢さんによると「もともとこの曲はマイクスタンドを使う曲」なのだそう。フロアで振りコピしているファンも新鮮だったのではないだろうか。
もうひとつはカバー。この日はZONEの「Secret base」だった。2001年の曲なのでちょうど20年前。相沢さんたちがまだ2歳(!)とかそのへん。ちなみにカバーの選曲は、相沢さんがアイドルソングを歌いたくて、永峰さんがアニメソングを歌いたい…という具合に方向性がくっきりわかれている模様。

MCでは、永峰さんが花粉症で大変という話など。一方の相沢さんはまったく平気。でも、「平気っていうと花粉で辛い人に申し訳ない気がして、『そうそう、辛いよね〜』などと調子をあわせてしまう」というあたりが、なんとなく「らしい」ところ。終演後は定期公演の感想。ひたすら「楽しかった〜」という永峰さんに対して、「見てくれた人が少しでもわくわくしてくれるように、5回目、6回目の定期公演も新鮮味のあるものにしていきたい」と冷静に話す相沢さん。この2人のキャラの組み合わせもコスロボのおもしろいところかもね。聴き応えあった。全9曲、約47分。

音源がないと言ってばかりでは進歩がないので、自宅に戻って先代コスロボ時代のCD(ミニアルバム)を通販で発注。代表曲はこれでそこそこカバーできそうだ。現体制でレコーディングされたものがあればベストなのだが、トラック自体は今ステージで使っているものとほぼ同じだろう。次からは曲を覚えてライブに臨みたい。

開演14時30分→終演15時36分。

2021/02/23 原宿眠眠、Suzuriha、Lion net girl、I to U $CREAMing!! 西永福 JAM

「MIXJAM Vol.35」。お目当ては原宿眠眠さん。このイベントは前年12月にも見ていて、出演者もその時から1組差し替わっているだけ。祝日の午前中スタートということで、少し遅れて入場したのだが、それでも余裕で2列目(下手側の端)。前の人ともかぶらず、ほぼ最前列の感覚で見ることができた。

○「Suzuriha」 前回の「MIXJAM」が初見だったグループ。その時は4人編成で、「年明けから3人体制になります」と告知していた。その話のとおり、この日はメンバー3人でのステージ。前回とは異なる紺色の衣装が新鮮だったし、楽曲もポップな感覚でより好印象…だったのだが、ステージ終わりでのMCによると、この2月末でさらに2人が卒業するとのこと。前回のレポで注目と書いたハルさんも卒業組。この日もキラリと光るところを見せていたので、そのうちまたどこかで活動してほしいな。残されたメンバーは1人。しばらく時間をとって新体制を模索していくそう。全5曲、約27分。

○「原宿眠眠」 2021年になって初めて見る原宿眠眠さんのステージ。彼女自身にとってもややインターバルのあいたライブだったようだ。衣装は白黒水玉バージョン。セットリストは、「Shining」「私たちの魔法」「よいこのうさぎ」「bubbles」「Summer Soda」…の全5曲。
出演した時間帯はまだ午前中。でも、最初からノリノリだったね〜。「Shining」「私たちの魔法」では、リズムにあわせて、ほとんど飛び跳ねながら歌っている…といっていいくらいの勢いのあるパフォーマンス。「よいこのうさぎ」でいったんシフトダウンするも、「bubbles」「Summer Soda」と続く終盤はまたもノリノリ! そのままエンディングまで盛り上がった。
SNSを見ると、実はこのライブ、久しぶりのステージであると同時に、ここからはじまるライブラッシュの一発目でもあった。この日の夕方にもう1本、翌日にも1本、さらに5日後には自主企画「ねむいフェス」(配信版)も控えている。彼女自身としても「勢いつけたる!」という気持ちで臨んだステージだったのではないだろうか。元気なツバサさんの姿を見ることができて、ファンにもうれしいステージだったと思う。
MCでは、「よいこのうさぎ」など2曲で使ったハート型ペンライトからの流れで、「私の場合はソロなので応援カラーは何色でもいいですよ」的な話や、夕方のライブが恵比寿リキッドルーム階上のカフェということで、「いつかはリキッドルームにも出るぞ!」といった話など。全5曲、約23分。

○「Lion net girl」 この日唯一初見だったグループ。メンバー4人でのステージ(最初の1曲のみ2人)。サウンドはメタル系ロックといえばいいのかな。しかも、バスドラのタイミングでスピーカーからの空気の波が顔にぶつかるのがわかるような大音量! その中でも、とりわけ印象に残ったのは、後半4〜5曲目あたりでやったメロディアスなナンバー。振り付けなども含めて、アイドルグループらしい楽しさがあった。ただ、歌詞などはほとんど聴き取れない。衣装は黒+金の派手なもの。MCは全曲終わってから。グループ名にちなんで全員そろって「ガオー」というお約束があるのもアイドルっぽい。全6曲、約26分。

○「I to U $CREAMing!!」 このグループも前回の「MIXJAM」以来。ライブを見るのは2回目。メンバー2人でのステージ。ミリタリー調の衣装なども含めて、マイナーでエモーショナルなアニソン風の世界観が際立っていた。後半になるとさらに華やかさも加わり、最後にやったナンバーでは、むしろ歌謡曲っぽいと言いたくなるようなメロディーのおいしさがより強く感じられた。ロックサウンドがベースではあるものの、やはり「歌もの」という基本がしっかりしているので、聴いていて安心感がある。イベントをしっかり締めてくれた。全5曲、約24分。

たまたまだろうが、「ソロ」「2人組」「3人組」「4人組」という4パターンのステージを見ることになった。時間帯の浅いイベントだったので、全部終わってもまだ13時前。というわけで、この後は下北沢に移動してランチ、そしてさらに別のイベントに。

開演11時→終演12時54分。

2021/02/19 Luce Twinkle Wink☆ 秋葉原 AKIBAカルチャーズ劇場(ワンマン)

「Luce Twinkle Wink☆単独公演」。ルーチェのみのライブを見るのははじめて。前年12月のAJクリスマスイベントで印象に残った「ももたん」こと城崎桃華さんのステージをもう一度見てみたい!…とチケットを取ってみた。この日は平日(金曜)の夜公演。入場順が後半になる一般チケットでも、下手側4列目というまずまずの席で見ることができた。

メンバー5人でのステージ。セットリストは、「恋色♡思考回路」「Shall we Luce?」「スーパーマジカルーチェミラクル☆トゥルーパーマジカルーチェミラージュ」「大スキ、スキ、大スキ、スキ、、、」「Twinkle Note」「Graduation」「恋のprologue*」「1st Love Story」「meteor bell」「I'mpossible」…の全10曲。(ファンツイート参照)

ルーチェのライブを見るのは約2カ月ぶりで4回目。ただし、これまではすべてAJの複数のグループが出演するイベントであり、そこそこ広い会場のやや離れたところから見ていた。それに対してこの日はたっぷり1時間の単独公演。しかもステージまでの距離が近いカルチャーズ劇場。やっぱ全然違うわ〜!
彼女たちならではのシャープでスピード感のあるパフォーマンス、でもそれを「かわいい」と「楽しい」に全振りしている持ち味が、これでもかとばかりに伝わってくる。楽曲に関しては、過去のライブとサブスクでちょっと聴いたくらいでしっかり覚えている曲はなく、個々のメンバーも全員を識別できているわけではない…。そんな状態でも、最初から最後まで惹きつけられっぱなしだった。近い距離から見るメンバーの動きのしなやかさと正確なフォーメーション。タイトなグルーヴとステージ終盤になっても全然落ちないテンション、そしてエナジー。過去に見たAJの全グループが出演するライブでもルーチェがトリを務めることが多かったのだが、その理由がわかるような気がした。
約1時間のステージはワンマンとしてはコンパクトな方だろう(だから「単独公演」なのだが)。でも、見終わった時にはゆうに90分くらいのステージを見たような充実感が残った。終わったとたんに、ごく自然の「また見たい」と感じさせてくれたライブだったね〜。

■この公演のトピックは、新C/W曲「Graduation」の初披露。ちょうど3/17リリース予定のNEWシングル「I'mpossible」のリリイベ期間中で、収録予定の3曲がすべて出そろった日だった。そんな「Graduation」は、四つ打ちのマイナーミディアムチューン。MCでも曲にまつわるエピソードをいろいろ聞くことができた。歌詞提供は、所属レコード会社の先輩にあたる川田まみさん。「卒業」といっても、誰かがグループを離れるわけではなく、「弱い自分、過去の自分からの卒業」という一歩前に進むポジティブなイメージの曲となっている…などなど。
■もう1曲のC/W曲は「スーパーマジカルーチェミラクル☆トゥルーパーマジカルーチェミラージュ」。この長いタイトルをさらっとコールした後の、ゆきのしかさんの"ドヤ顔"も良かったね。曲前には振り付けのレクチャーも。一通り練習した後で、「本番ではこれが10倍速くらいになります」。無理に決まってる…。(^v^;;
■新曲「I'mpossible」はラストに。アニメの主題歌らしい楽しいサビに楽しい振り付け! デジタルラテンビートとでも言いたくなるような、ウキウキするリズムがポイントかな。あんじゅれの「サマ☆ラブ」、らぶどるの「真夏イリュージョン」ほどではないけど、なんとなくラテンっぽいフレーバーがあるというか。
■新曲関連以外では、やはり「Shall we Luce?」にやられたね〜。クリスマスイベントで見た時にも印象的だったけど、近い距離で見るとさらに圧倒的。振り付けも含めて、クラシックジャズ、あるいはミュージカルナンバーを思わせるリッチなテイストと、ルーチェのデジタルなグルーヴが絶妙にミックスされている。この曲だけで1000円分くらいの値打ちがあるんじゃないの?と思えるくらい!
■衣装は「I'mpossible」ジャケ写バージョン。まだおろしたてらしくピカピカできれいだった。これこそアイドルという感じのデザインも曲の雰囲気にぴったりじゃないかな。
■この日のお目当てメンバーはもちろん「ももたん」! ステージ中も半分以上の時間は彼女を目で追っていた。結論からいえば、ますますファンになってしまったね。ルーチェのデビューは2014年。加入から半年あまりの彼女は、まだまだ「新メンバー」ということになるのかもしれない。でも、パフォーマンスではそんなことをまったく感じさせないほど完璧に溶け込んでいる。そして、ハツラツとした動きととびきりの笑顔! 一度見たら忘れられないものがある。新曲のジャケ写でも真赤な衣装でどーんとセンターに。やはり、そこに置きたくなる魅力があるということなのだろう。
■リーダーでMCを仕切るゆきのしかさんもいいね。とにかくトークがうまい。現存するオリジナルメンバー3人の中ではいちばん若いのにリーダーっていうのもうなずける。
■全10曲、約58分。

はじめてのルーチェ単独公演。期待以上のものを見てくれた気がした。AJのカルチャーズ単独公演は大体各グループ月イチペースなのだが、来月も見られるかな…とすでに考えはじめている。それまでに楽曲を覚えたいのとメンバーについてもうちょっと詳しくなっておきたいな。

開演19時→終演19時58分。