LIVE Report 546

2021/06/12 ニコニコ♡STAGE 秋葉原 パームス(ワンマン)

「小鳥遊める生誕祭」。曜日や会場の関係で実際の誕生日とはずれてしまうことが多い生誕ライブだが、この日はずばり当日。サブタイトルは「めろめろ祭」。めるめるにめろめろにされるぞ〜という気合の入ったファンが集まってたんじゃないかな。座席は安定の3列目中央付近。ありがたや〜。

メンバー5人でのステージ。衣装は3日前の定期公演でも着ていたニコスイ後期バージョン。全員がめるめるのメンバーカラー、黄色の髪飾りをつけているところもお約束。セットリストは、「ぱんぱかぱーん」「異世界ケーキ大戦」「マカロンは恋の味」「青春のパラダイム」「おジャ魔女カーニバル」「片想いペトル」「水色vacation」「プリン・ア・ラ・モード」「世界共通言語ネコ語計画」「星屑ポエム」「パンパカパーン」、アンコールで「恋と魔法のメロメロディ」「ショコラ・ラブ」「ハッピーニューイヤーおもち」「マタタビ」「ときめきチャッチャー」…の全16曲。

小鳥遊めるさんの生誕ライブを見るのはこの日がはじめて。ニコグルでは3回目の生誕だが、1年目は定期公演くらいしか行ってなかったので見ておらず、2年目は申し込んだのだが抽選ではずれて断念。その意味では満を持して…という感じでもあったかな。
ニコストの時はそれほど目立つメンバーという印象はなかったのだが、ニコスイになってから急に輝きを増しためるめる。一所懸命なパフォーマンスとファンにやさしいところから人気も拡大。ステージではいつの間にか彼女を目で追っているのに気づくこともよくあった。そのニコスイは1年で解散したものの、さらに後継グループのニコステにも残ってくれたことで、めるめるへの信頼は絶対的なものになった気がする。それは、ファンからすると「自分と同じものを好きでいてくれた」という信頼感ではないだろうか。生誕ライブは、誕生日を迎えたメンバーの趣味や志向が選曲や構成にあらわれてくる。この日は、そんなめるめるのグループ愛がはっきり感じられる内容になっていたと思った。

■序盤4曲は全員でのニコステライブ。オープニングの「ぱんぱかぱーん」は、その他のメンバー全員に囲まれためるめるの開会宣言ではじまる曲。普通のステージでもやってるけど、この日の趣旨にはいちばんぴったりのナンバーだったんじゃないかな。
■中盤はユニットコーナー。トップバッターはめるめる+雷神サンダーレイガーさんで、「おジャ魔女カーニバル」。たぶん2人ともアニメ好きだったはず。魔法少女ものというところもめるめるらしい選曲。
■続いてはすでに生誕でソロ曲披露ずみの2人。宇津木りおさんの「片想いペトル」を聴けたのは4月以来。イントロの薔薇の花を持って踊る振り付けからすでにいいね〜。セツナい歌詞の内容をちゃんと反映した表情のつけ方にも惹きつけられる。歌い終わってのファンへの一言も好印象。みなみゆきさんは「水色vacation」。こちらは最初に聴いてからまだ1カ月たってない。そして、あと1カ月もするとメンバー全員の最新ソロ曲がそろうことに。ニコステ単独ライブもこれからどんどん充実していきそうな予感!
■ユニット最後は、めるめる+青山ゆのんさんで「プリン・ア・ラ・モード」。ニコスイではおなじみのナンバーだけど、まだニコステのレパートリーにはなっていない。けっこう好きな曲だったので、久々に聴けてうれしかったね。選曲しためるめるのニコスイ楽曲への愛も感じられて、それもとても良かったと思う。その後、全員で3曲やって、いったん本編を締める。

■アンコール前のニコスイ動画、メンバーだけで行われためるめる誕生祝いの様子と、「ニコステ1stアルバム」(これまでの全楽曲収録のCD)をワンマンで配布するよという告知。さらには「異世界スナック」という謎のワードも…。
■アンコール扱いの生誕パートは、めるめるのソロ曲「恋と魔法のメロメロディ」初披露から。タイトルからも雰囲気が伝わる楽しいポップソング。「メルヘンモード…」に続いて2曲目のオリジナルだ。単独公演などでもどんどん聴きたい! フロアも黄色いサイリウム、めるめるうちわなどで黄色一色に染まってたね。
■生誕衣装は白地に黄色&ゴールドをあしらったアイドルらしいドレス。フリルのついたカチューシャやニーハイなどの萌え要素も。めるめるらしさのある衣装だったんじゃないかな。似合ってた。
■バンドじゃないもんのカバー「ショコラ・ラブ」は全員で。めるめる激推しのアイドル、恋汐りんごさんつながりでの選曲。「♪メガネ萌え〜、メガネ萌え〜」という歌詞があるので、「みんなメガネを用意してきてね」とのことだったが、もともとオタクはメガネ使用率が高い。問題なく演出キマってたと思う。
■さらにニコスト時代の名曲「ハッピーニューイヤーおもち」も復活! 一昨年の生誕でこの曲を"3回連続"でやったのはもはや伝説だが、それだけにこの日も「あるんじゃないかな〜?」とちょっと期待していた。前の曲が終わり、暗転した中、ステージに並んで正座するメンバーのシルエットが見えた時…思わず「キター!」って感じだったね。改めて聴いてもハイテンションで楽しさ全開! この曲もニコステのレパートリーになるとのこと。新しいメンバーたちも楽しんでやってくれていたみたいで何より。
■ここからは生誕セレモニー。ケーキ、花束、アルバム…どれも黄色づくし。ステージから見せてくれたアルバムは本当に手が込んでいてファンの愛情が感じられるものだった。お祝いの手紙は青山ゆのんさん。ニコスイ解散からニコステ立ち上げまでの間、一緒に残ってくれためるめるにどれだけ支えられたことか…といった内容。最後はめるめるからのお礼の手紙。ファンやメンバー、スタッフさんたちへの感謝の気持ちがしっかりした言葉で綴られていた。落ち込みやすく、病むと「めるめるランドなんてやっぱりないんだ…」と思い詰めてしまうという彼女。ニコステの活動が順調に続いて、悩むことのない充実した日々が続いてほしいな。
■全16曲、約1時間29分(アンコール/生誕パート含む)。

前半の本編と後半のアンコール(生誕パート)が時間的にはほぼ半々。生誕やるのはあたりまえなので、別にいったん締めなくてもいい気もするけど、これも一種の様式美かな。全体レパートリーもメンバーのソロ曲もすごい勢いで増えていて、この夏からのニコステライブはますます聴きごたえのあるものになりそう。めるめる生誕を祝いながら、その笑顔がずっと見られるといいなと思った。

開演18時→終演19時29分。

2021/06/09 ニコニコ♡LOVERS、ニコニコ♡STAGE 秋葉原 パームス

「ニコグル定期公演」。この日はドリンク代のみで入れる(ほぼ)無銭公演。その威力はすさまじく、一般予約はわずか20分で予定人数に到達! 新規ファンの獲得を狙ったのかもしれないけど、そんな短期決戦では勝手のわかった常連がほとんどだったのではないだろうか(他人のことは言えないが…)。席は3列目中央付近。このところ見やすい席が続けてとれてとてもうれしい。

○「ニコニコ♡STAGE」 先攻はニコステ。メンバー5人でのステージ。セットリストは、「ぱんぱかぱーん」「パンパカパーン」「星屑ポエム」「異世界ケーキ大戦」「ときめきキャッチャー」「マタタビ」「青春のパラダイム」…の全7曲。
この日は、それぞれメンバーカラーのチェック柄衣装で登場。「見たことがあるような、ないような…」と思っていたら、MCでいきなり「新衣装で〜す!」。ただし、ニコステとしては新衣装…という意味で、もともとニコスイで着ていたものだそう。たしかに青山ゆのんさん、小鳥遊めるさんについては、ニコスイ時代に実際に着ているのを見てたわけだから既視感があって当然という感じ。みなみゆきさん、宇津木りおさんは既存品をリフォーム。唯一、雷神サンダーレイガーさんだけは緑がなかったので新調してもらったそう。ボトムがショートパンツになっていてよく似合ってたね。
ステージは「ぱんぱかぱーん(平仮名&カタカナ)」2連発でスタート。定番曲中心の構成だったかな。でも、今のニコステはどのメンバーにも魅力的なポイントがあるので、おなじみの曲でも最初から最後までけっこう高めの集中力で見ていられる。これはなかなかすごいことだ。30分ステージに7曲詰め込む"高密度感"もとてもいい。
告知は、小鳥遊めるさん&雷神サンダーレイガーさんの生誕。ちょっと調べてみると、なんと4月下旬〜7月上旬の3カ月にメンバー全員の誕生日が集中してるのね。今のメンバーである限りこの状況は変わらないわけで、毎年初夏は「ニコステ生誕ラッシュ」のシーズンとなりそうだ。約30分。

○「ニコニコ♡LOVERS」 メンバー4人でのステージ(西條真未さん休演)。衣装は最新の白。セットリストは、「夢見る恋ウサギ」「HOPPiNG NOW」「SWEET SMILE AGAIN」「二人のサマーショット」「Shining place」「only mine!」「半分魔法少女」「Girlish Fantasy」…の全8曲。
こちらも定番曲中心。どちらかといえば初期曲多めという感じだった。中盤くらいになると、ういりんだけ汗びっしょり。まるで水から出てきたみたいに前髪が額に貼りついている。そんなわけで、定期公演では恒例となりはじめているトークも「もう夏だね〜、暑いね〜」といった話など。これまでステージでは雑談トーク的なものが極端に少なく、そのへんもうちょい頑張ってほしい…と思っていたファンにとってはうれしい方向性だろう。おもしろかったのは、みんなが暑いよね〜という話をしてるのに、桃音あんなさんだけ「電車で冷房がきいてると寒くない?」などと言い出すところ。ほんわかムードでいいね。
白石凛さんは、生誕ライブとは別に「誕生日当日(6/23)にもパームス定期があるからね」と告知したところ、スタッフから「ない」というサインを出されて、「え〜? あるって連絡きたじゃん…」と不服そうな表情。どうやら最後までそれが気になっていたようで、終演でいったん袖にはけた後、一人だけ走って戻ってきて、「やっぱり23日、パームスあるよ!」とマイクなしでフロアに向かって叫ぶ。たしかに間違ってなかったのに間違ったことにされたら誰でも気分悪いよね。ある意味、まっすぐな凛ちゃんらしさが見えた。約1カ月ぶりのニコラバ、トークも含めてゆったり楽しめたステージ。約39分。

ニコラバは2ndワンマンの告知も。ほぼ1カ月後だが、そこで待望の新メンバーがお披露目されることがもう決定している。山内ゆあさん加入から2年と少しの間、メンバーの追加はなかったのでこれはけっこう大きなイベントだ。そして、今の5人体制でのライブを見る機会はあと2回くらいだろうか。

開演18時30分→終演19時44分。

2021/06/05 The Pen Friend Club、加納エミリ 西永福 JAM

ザ・ペンフレンドクラブの主催イベント「Add Some Music To Your Day」。この日は加納エミリさんとのツーマンライブ。前年春、緊急事態宣言の影響で中止になってしまった顔合わせ(その時は3マン)が1年越しで実現したステージだった。入場してみるとJAMでははじめての椅子ありセッティング。たまたま2列目下手寄りの席が空いていたのでそこで。距離、見通しともに文句なしの最高の席だったね。

○「加納エミリ」 ライブを見るのは約2年ぶりで4回目。サポートバンド「Emiri band」(ギター、キーボード、ベース、ドラムス)を従えての5人でのステージ。セットリストは、「ごめんね」「Just a feeling」「Because Of You」「Lucky」「ハートブレイク」「恋せよ乙女」「フライデーナイト」「朝になれ」…の全8曲。(ファンツイート参照)
加納エミリさんのステージはこれまでに3回見ているが、ちゃんとしたライブハウスでは1回だけだ。しかもその時は超満員で、お客さんの間からチラチラ垣間見るような感じだった。つまり、インターバルがけっこうあいたという以上に、近い距離からばっちり体感する彼女のステージは、この日がほぼはじめてだったといってもいい。さらにいえば傑作アルバム『GREENPOP』リリース後でもはじめてであり、バンドセットでのパフォーマンスもはじめて。とにかくいろんな意味で新鮮だった。
ステージがスタートすると、やはり楽曲の良さで一気に惹きつけられる。『GREENPOP』収録曲が中心だから、そのクオリティには文句のつけようがない。やっぱいいわ〜。後でセットリストの答え合わせをしていて、唯一特定できなかったのが3曲目「Because Of You」。アナログシングルのみに収録されているC/W曲のようだ。こういうのを聴くと全曲そろえたくなってくる。ラストナンバーは最新曲「朝になれ」。音源では、やや作風が変わったかな…という印象も受けた曲だが、バンドセットのサウンドで聴くと、それまでの曲とのつながり、流れのようなものもしっかりイメージできる。今後方向性がまったく変わってしまうということではなく、引き出しがひとつ増えたという理解でいいのではないかという気がした。
もちろん楽しい振り付けは健在。黒のタンクトップ+サンドベージュのスカートも似合ってたね。昨年、一時体調を崩して地元の北海道で療養していたのだが、この日見る限りではもう全然大丈夫そうで一安心。バンドメンバーとのやりとりなどMCもリラックスした雰囲気で良い。ただ、次のライブは8月だそうで、今はステージをどんどんやるという感じでもないようだ。この日良い環境でライブを見られたのは、かなりラッキーなことだったのかもしれない。聴きごたえあったね。約52分。

○「The Pen Friend Club」 ペンクラもライブを見るのは約2年ぶり(9回目)。メンバー8人でのステージ(ボーカル、ギター、アコースティックギター、キーボード、グロッケン/パーカッション、テナーサックス、ベース、ドラムス)。セットリストは、「Darlin'」「Do I Love You」「一本の音楽」「飛翔する日常」「Don't Run Away」「Please Let Me Wonder」「(特定できず)」「チャイニーズスープ」「土曜日の恋人」「8月の雨の日」「Love Will Keep Us Together」「Good Lovin'」「Fun Fun Fun」、アンコールで「Withita Line Man」…の全14曲。
この日はドラムスが体調不良で休演。そのため「Emiri band」のドラマー・真成香さんがサポートすることに。これによって、リーダー/ギターの平川氏以外は全員女性…という非常に華やかなステージとなっていた。また、2年間見ていない間にボーカルとキーボードも新しいメンバーとなっている。
そんなわけでまず注目したのは、5代目ボーカルとなるMegumiさん。もともとシンガーソングライターとして活動していて、ペンクラに加入したのは2020年3月。そこからもう1年以上たっているので、バンドのサウンドにもきっちり溶け込んでいる。声質には輪郭があってくっきり聴きとりやすいタイプ。英語詞の曲、日本語詞の曲、それぞれうまく歌い分けていている。演奏がはじまった瞬間に、以前からずっと聴いていたような気分になった。ボーカルがよく交代することで知られるペンクラだけど、雰囲気にあったボーカリストを次々にリクルートしてくる平川氏の目利き力にもうならされる。
ステージは、おなじみの洋楽カバーを要所に配しながら日本語でのカバーやオリジナルも5曲。バンドとしての幅も着々と広げている印象。また、このところバックトラックを使ったステージを見ることが多い中で、久しぶりに聴いた楽器の生演奏によるサウンド、女声3・男声1のコーラス…なども非常に新鮮だったね。曲数もたっぷりで手応え十分だった。
アンコールはいったん袖にはけることなく、その場でお客さんさんの拍手を聴くとすぐに反応。選曲は定番の「Withita Line Man」。聴かせどころはやはり間奏のギターソロだろう。久しぶりに聴いたけどやっぱいいね。ばっちりキマってたんじゃないかな。約60分(アンコール含む)。

アルコール飲料が出せなくなっているライブハウスのバーカウンターだけど、この日のJAMでは「ノンアルコールビール」や「ノンアルコールチューハイ」などがしっかり用意されていた(いずれも缶)。これはありがたい。土曜の昼間から音楽と爽やかな飲み物でとても楽しい時間を過ごすことができた。

開演11時15分→終演13時20分。