LIVE Report 568
ページ内リンク
2022/05/10 ニコニコ♡LOVERS 上野広小路 異世界アイドルシアターニコニコ劇場(ワンマン)
「ニコラバ生誕衣装公演」。内容的には平日の単独定期公演。告知を見落としていて前日夜に気づいてチケット購入。入場してみると、これまでの最前列の席がなくなり、ステージと客席を若干離したセッティングになっていた。なのでAチケットで2列目中央付近に座ったのだが、距離的にはこれまでの3列目くらいの感覚。この日だけだったのか、今後ずっとなのかはよくわからない。
メンバー4人でのステージ。セットリストは、「Girlish Fantasy」「STARS」「Fairyish Adventure」「only mine!」「らびらびにゅー!」「半分魔法少女」「ナナジュッキュン」「Cherish Dream」…の全8曲。
公演タイトル通りの生誕衣装でのライブ。MCでのトークを聞いてると、「3年前くらいからずっとやりたいねと言っていて今日やっと実現した」そう。その気になればすぐできそうな気もするのだが、なかなか良いタイミングがなかったということなのだろうか。結果的には「構想3年」のものすごくレアなステージを見ることができたね。
雨宮ういりさん、西條真未さん、山内ゆあさんの3人は直近の生誕衣装を着用。ういりんはブルーのチェック柄コート風。まみちゃんは赤黒チェックのドレス。ゆあゆあはピンクのドレス。いずれも生誕祭には行っているので1回は見ているし、けっこう印象深く覚えているものもあった。
それに対して、白石凛さんだけは2年前の生誕衣装。ピンクのミニドレス。全体にキラキラした飾りがついていて超かわいい! なんかものすごく新鮮に感じたのだが、後で確かめてみると、やはりこの衣装が登場した2020年の彼女の生誕には行けていなかった。ちょうどコロナ禍の最初のピークあたりで、ライブの人数規制などもいちばん厳しかった頃。たしか抽選で落ちた記憶がある。当然、この衣装も初見ということになる。「この当時、黄色じゃなくてピンク担当だったんですよ」と言う通り、最近は彼女がピンクを着ているのを見ること自体も少ない。いろんな意味で新鮮に感じる要素がそろっていたようだ。
■おなじみのナンバーでまとめたセトリ。4人になってはじめて聴いた曲では「ナナジュッキュン」がうれしかったね。「Girlish Fantasy」に代表される、アイドルらしさはキープしつつ、でも激甘ではない、すっきりポップ路線もいいんだけど、やっぱりガチャガチャした勢いのあるナンバーも大好き!
■2回あったMCのタイミングで、「暑い〜!」と言いながらハンディタイプの扇風機で風にあたるりんちゃん。みんな暑そうだったけど、特に大変だったのがういりん! 彼女以外のメンバーはみんな夏生まれで生誕衣装も涼しそうな夏仕様なのに対して、ういりんだけは2月生まれで衣装も冬服。しかも無類の汗っかきときている。ライブ後半になると前髪も水から出てきたような状態に…。でもかわいいよ。
■MCではそれぞれ衣装についてのコメント。みんな違う年の衣装もあるので、「別バージョンの生誕衣装公演もやりたいね」…という話など。そちらもぜひ見てみたい気がするけど、新メンバーが加わるとちょっと難しくなるのかな…。
■その新体制スタートの時期、お披露目公演のスケジュールなど、何らかの発表があるのでは?という期待もしたのだけど、この日はそれに関しては何もなし。
■ステージ上の「0番」の位置に、暗転中でも位置を確認できるようにランプが設置されていた。日々進化しているニコ劇である。
■全8曲、約42分(アンコールなし)
4人体制でのニコラバを見るのは3回目。新体制は5月下旬からとのことなので、今のスタイルのニコラバを見る機会がこの後あるのかないのか…。日程によっては次に見る時はもう5人体制かもしれない。生誕衣装もレアだったけど、今のニコラバ自体もレアなのだ。直前に気づいて見ることができてよかった。
開演19時46分→終演20時28分。
2022/05/05 DISCOMPO with 泉茉里、寺嶋由芙、エレクトリックリボン、cana÷biss、くぴぽ 高円寺 HIGH
「DISCOMPO with 泉茉里 デビューライブ(OTOCOの日2022)」(2部)。昼・夜の二部構成で開催されたイベント。見たのは2部の方。オンラインで活動をはじめた頃からチェックしていた注目ユニットの初ライブということで、チケットは発売初日に押さえ、この日を楽しみに待っていた。おかげでVIPエリアのすぐ後ろ、全体でも3列目くらいの位置(下手端の方)から見ることができた。
○「くぴぽ」 5人組アイドルグループ。ライブは初見。ポイントは中心人物のまきちゃんが男性ということ(他のメンバーは女性)。編成的にはDream5と同じだが衣装は女物で髪も長い。では完璧な女装か…といえばそうでもなく、化粧もしてないからすぐわかってしまう。ちょっと掟ポルシェ風味もあるし。曲は沸ける感じ(ざっくり)。飛び道具的なグループのカラーを生かした楽しいパフォーマンス。泉茉里さんが振り付けを手伝っていて、この日は彼女に振りつけてもらった曲全曲披露だったようだ。全5曲、約23分。
○「cana÷biss」 ライブを見るのは約1年ぶりで2回目。メンバー5人でのステージ(フロント4人+DJ1人)。ごいちーさんのDJプレイからスタートして、そのままノンストップで4曲。短めの持ち時間ということでパワフルなダンスナンバーでたたみかける。一気呵成に聴かせてくれたね。といっても一本調子ではなく、マイナー曲やアニソンっぽいメジャー感のある曲など展開には起伏があって飽きさせない。けっこう長く同じメンバーで活動しているみたいで振り付けもそろっててうまいし、ボーカルもみんなしっかりしていた。おなじみのチェックの衣装もカッコいいしかわいい。全4曲、約20分。
○「エレクトリックリボン」 ライブを見るのは約3年ぶり15回目。メンバー5人でのステージ。しばらくインターバルがあいたこともあり、とてもフレッシュな感覚で見ることができた。実際、ステージの雰囲気もコロナ禍を経てかなり変化しているのではないだろうか。以前はフロアのボンクラ(ファンのみなさん)がとにかく盛り上がるのがエリボンのライブ…というイメージだったけど、この日はファンの沸きよりも、ステージの魅力そのものがしっかり伝わってくる、きわめて王道なライブになっていた気がした。楽曲はカッコよくノリのいい洗練されたダンスチューン。1曲ごとにテイストの違いもありその変化も楽しめる。当然、メンバーもバリバリ踊る。名前がすぐ出てくるのはPippiさん、室井ゆうさんくらいだけど、他のメンバーもみんなルックスがしゅっとしていてかわいい子がそろってる! 紺ベースでメンバーカラーを差し色にした衣装もよく似合ってた。めっちゃ正統派なアイドルじゃん!…という印象。そしてラストはおなじみの「波音チューニング」で締める。現在進行形のエリボンを感じることができてよかった! 全6曲、約27分。
○「寺嶋由芙」 ライブを見るのは約2年ぶりで30回目。たまたまだがその2年前に見た会場が高円寺HIGHだった(ベッド・インとのツーマン)。セットリストは、「知らない誰かに抱かれてもいい」「みんな迷子」「猫になりたい!」「愛ならプロペラ」「わたしになる」…の全5曲。
新旧のナンバーをバランスよく配分した選曲。「猫になりたい!」は、泉茉里さんのソロプロジェクトだった「いずこねこ」に絡めてだろう。最新曲「愛ならプロペラ」(3月リリースの「ラブ*ソング」のC/W)は、ライブで聴くのはもちろんはじめて。ゆっふぃーらしい上品なポップス。振りの動き、身のこなしが本当になめらかできれい。スレンダーなスタイルも含めて以前からまったく変わってない。久しぶりのステージだったけど、あっという間にそのインターバルが埋まってゆくのを感じた。
トークでは泉茉里さんとの"同期感"などについて。若干気になったのは衣装かな。キャメルカラーのケープは、初夏のこの季節にはやや暑そう。最新曲の衣装とはいえ、もうちょい爽やかなゆっふぃーが見たかった…。約25分。
○「DISCOMPO with 泉茉里」 トリはこの日の主役! メンバー3人(ボーカル、マニピュレータ、ギター)でのステージ。セットリストは、「シャドウ・ヴィーナス」「Merry go ahead」「Another Century」「輪郭」「Boys, Boys, Boys...」「Strange Future」、アンコールで「シャドウ・ヴィーナス(2回目)」…の全7曲。
この日は2回ステージ。正確にいえば昼間の1部が真の「デビューライブ」となるが、セットリストを比較すると、2部では新曲「Strange Future」を披露したり、アンコールもあったりといった違いも。同じ日だし、どちらを聴いても初ライブを見たということで問題はなさそうだ。
新曲以外はオンライン時代からよく聴いていた曲ばかり。MOTOCOMPOのカバーも含めてファンにはなじみがあり、最初からすごい盛り上がりだったね! 曲が良いのはもちろん、やはり生のライブならではの魅力として感じたのは、めっちゃ楽しそうに歌う泉茉里さんの表情を見られたこと。こんなにうれしそうに歌う人を見たのはいつ以来だろう…というくらい。表情だけでなく、伸びやかな歌声も、飛び跳ねるような動きも、メンバー同士でかわす視線も、とにかく大勢のファンの前で歌える喜びを体全部を使って表現していた。ミュージシャンにとってファンと同じ空間で音楽を奏でることがどれほどうれしく、すばらしいことなのか。それが理屈ではなく肌で感じられた。大きな声は出せなくても、ステージとフロアのコール&レスポンスがそこにはたしかに成立していたのではないだろうか。
ライブならではといえばもうひとつ。音源では「シャドウ・ヴィーナス」よりも「輪郭」の方が深みがあって好きだなと感じていたのだが、この日の会場では圧倒的に「シャドウ…」の方が盛り上がっていた。シンプルな曲の方がむしろライブ映えしていた。当然楽しい! 現金なもので一気に「シャドウ・ヴィーナス」も大好きになってしまった。ライブが曲を育てるというのはこういうことなんだな…と改めて感じた次第。
新曲「Strange Future」はブラス音が効いたカッコいいナンバー。シティポップ的でもある。既存曲とはまた異なる新しい引き出しを増やし、バンドの魅力の幅をいっそう広げる曲といっていいだろう。音源も楽しみ。6曲あれば対バンライブなどにも十分出演できる。これからのリアルでの活動への期待が大きくふくらむ、すばらしく聴きごたえのあるデビューライブだった! 約38分。
終演後、出演者全員を呼び込んで記念撮影。女子グループが多いのでステージが一挙に花畑みたいになる。高円寺HIGHといえば、2008年にMOTOCOMPO、2010年にエリボンをそれぞれはじめて見た会場でもある。10年以上たって違うグループになったりメンバーが変わってしまってもまた同じ会場で見ることができた。こういうのもなかなか楽しいものである。
開演18時45分→終演21時17分。
2022/05/05 文坂なの、いっぴきらびちゃん、ごんぬ、yumenouragawa、tetote、超アイドルちぃちゃ 吉祥寺 SHUFFLE
文坂なのさんの主催イベント「Psychic Night vol.10」。東京での開催は2回目だそう。前回は対バンで聴いたのだが、主催でもぜひ…ということで。6組出演で文坂さん以外はすべて初見の女性ソロアイドル/アーチスト。比較的入場順が早かったので最前列で見ることができた(上手側)。ただ、ステージ前は配信機材のスペースになっていて、立ち位置は最前でも3列目くらいの距離感。
○「文坂なの(OA)」 オープニングアクトは文坂なのさん。私服っぽいグリーンのニットに黒のタイトスカート。シンプルな服装だけによけいにスタイルのよさが際立ってたね。挨拶と諸注意のあと1曲。「輝きin my love」。リリースされた曲としては最新のナンバーをここでやっちゃいますか…と後半の本編がよけいに楽しみになってくるイベントスタート。約7分。
○「超アイドルちぃちゃ」 大阪を拠点に活動しているソロアイドル。名前はめっちゃアイドルっぽいのだが、曲はどちらかといえば元気系シンガーソングライターみたいなイメージ。アッパーだけでなくミディアム曲もある。「みんなのうた」のような老若男女に親しまれる曲を歌っていきたいそう。たしかにその感じわかる。ボーカルは小川美潮さんに師事していて1曲小川さんのカバーも。全5曲、約20分。
○「tetote」 「てとて」というユニットみたいな名前だけどソロアーチスト。黒髪ロングのスレンダーなおねえさん。すっきりしたレトロワンピースに大きなシュシュがよく似合っている。曲はギターポップ的なサウンドの爽やか系ポップス。聴いているうちにゆっふぃーこと寺嶋由芙さんを連想した。イメージだけでなく、動きやしゃべり方もなんとなく似ているような…。あとでSNSのプロフィールを見たら「真面目に真面目に」とか書いてある。ゆっふぃーの影響を受けてたりするのだろうか。全4曲、約20分。
○「yumenouragawa」 「ユメノウラガワ」。この日唯一ステージで楽器を演奏していたアーチスト。キーボードの弾き語り(バックトラックも併用)。楽曲は自作だそうで(トラックメイキングも)、シンガーソングライターらしいミディアムナンバーが中心。ボーカルがアニメ声というか、いわゆる萌え声というところがアクセントになっている印象。全4曲、約18分。
○「ごんぬ」 彼女も大阪を拠点に活動しているソロアイドル。といってもキラキラ系/カワイイ系ではなく、全身黒のシャープな衣装を着こなしている。楽曲は歌謡ロックといった趣きかな。マイナー調のアニソン風だったりスピード感たっぷりの4ビートだったり…。けっこう好み。ボーカルもハスキーっぽい中音。コブシのきいた歌いまわしで表情たっぷりに歌っていく。とにかくわかりやすくてカッコいいのが魅力だろう。トークも明るくて軽快。文坂なのさんとはお互いの主催イベントにかならず呼ぶ仲良しだそう。前日から一緒の新幹線で上京して、ホテルも一緒。夜遅くまで文坂さんの新曲の振り入れにつきあわされた…といったエピソードを楽しく聞かせてくれた。全4曲、約21分。
○「いっぴきらびちゃん」 オープニング、曲間、エンディング、それぞれをポエトリーリーディングのようなセリフで埋めていく独特のシアトリカルなステージ。楽曲もテクノ、クラブサウンド、シティポップ、渋谷系…と多彩なのだが、さらにその中に歌唱とラップが混在していたりする。アーチスト名は一匹のラビット、つまり"孤独な兎"といった意味だろうか。淋しくさせないでというメッセージ?などといろいろ想像したくなる。MCなしで謎めいたまま終わり、不思議な余韻が残る。全4曲、約20分。
○「文坂なの」 トリはこの日のお目当て。衣装は黄色のワンピースで、ポニーテールの髪につけたリボンも黄色。セットリストは、「アステリズム」「エヴァーブルー・ラプソディー」「さよならクリエーター」「ロマンスを抜け出して」「好印象な恋しよう」、アンコールで「愛わずらい」…の全6曲。
まず感じるのは楽曲の充実度。どの曲を聴いても間違いない。さらに文坂なのさんの歌唱力の高さも。どちらかといえばさらっと歌うタイプで、あまり歌唱力そのものを意識させられることはないのだが、生歌でも音源で聴くのとほぼ遜色ない安定感がある。振付の動きもとてもきれいで上品。いずれも前回見た時に感じたことではあるが、改めてその魅力を再確認することとなった。
4曲目は新曲「ロマンスを抜け出して」。このステージがお披露目だったようだ。全国の誰よりも早く聴くことができたね。ちょっとユーロビートっぽい感覚も入っているのだろうか。クオリティーの高いサウンドと切ない疾走感の組み合わせがすばらしい。一発で気に入ってしまった。「好印象な恋しよう」とともに7月リリースの全国流通EPに収録される模様。もう今から楽しみになっている。
MCでは「2022年は東京でのライブをもっと増やしていく」という話も。TBSラジオ「アトロク」で紹介されたことでファンが一気に増えたそうで、それもひとつのきっかけになっているのかも。たしかにあの番組のリスナーと彼女の音楽性は相性よさそうだ。首都圏のファンとしては彼女のステージを見る機会が多くなるのは純粋にうれしい。期待して待ちたいね。約34分(アンコール含む)。
グループとはまた違うソロアイドルというフォーマットのポテンシャルが感じられたイベント。00年代ならシンガーソングライター、10年代ならDAWでのトラック自作系アーチストになったような人材の何割かが今はアイドルという選択肢で活動しているのだろう。「サイキックナイト」、タイミングがあえば次回もぜひのぞいてみたいな。
開演10時55分→終演13時31分。