LIVE Report 602

2023/08/12 Luce Twinkle Wink☆ 品川 インターシティホール(ワンマン)

「城崎桃華卒業ライブ〜IDOL〜」。約3カ月前に発表されたももたん卒業。その日はあっという間にやってきた。チケットは前方エリア。とはいえ一般発売のDチケットなので、よくて真ん中あたり?…と思っていたのだが、入ってみると下手側5列目というけっこう前寄りの席を確保することができた。前列のお客さんもかぶらず見通しも良好。節目のライブでストレスなく見られるのはありがたい。

ステージには階段状のセット。赤/ピンクのバルーンを使った大きなデコレーションがその両脇に飾られている。約5分押しでのスタート。最初は卒業発表からこの日までのももたんを追ったムービーから。発表直後のバックステージで心境をきかれて、「私自身はけっこう時間をかけて気持ちの整理ができていた」「あとはアイドルとしての最後の日まで最高のものを見せられるように頑張りたい」…みたいなコメント(うろ覚え)。この動画が10分くらい。

メンバー5人でのステージ。セットリストは、「1st Love Story」「"FA"NTASYと!」「Fight on!」「Shall we Luce?」「Twinkle“5”stars!!☆」「Password」「夢のその先」「ターミナル 〜僕ら、あるべき場所〜」「(MV)Sweetest Dreamer」「恋のprologue*(ソロ)」「I'mpossible?(ソロ)」「Graduation」「Twincle Note」「ポラリス」「ちょいViVi」「スーパーマジカルーチェミラクル☆トゥルーパーマジカルーチェミラージュ」「恋色♡思考回路」「Symphony」「刹那ハレーション」「ヒカリ」「Wonder Five」「Shiny☆Journey」「輪廻のスーパーノヴァ」、アンコールで「I'mpossible?」…の全23曲(+MV1曲)。

ももたんこと城崎桃華さんの卒業発表を知った時、まず浮かんだのは「意外」という思いだった。なぜなら彼女のルーチェ在籍歴は、5人のうちの4番目。どちらかといえば新しい方のメンバーなのだ。年齢も上から4番目だから若い。しかも、前年の「AJ杯」では個人の部で1位をとっている。所属事務所でいちばん人気があって、歴も浅く、まだ若いメンバーの卒業。しかもグループを辞めるだけでなく、アイドル活動自体もこれを最後にするという。「なぜ?」と感じたのは当然だろう。

だが、すぐに「なんとなくわかる…」という気持ちにもなった。思い当たるところがあったからだ。それは前年のアキカルでの「ルーチェ8周年公演」でのこと。メンバーそれぞれがいちばん思い出のある写真を発表する企画があった。初々しい初期の写真をあげるメンバーが多かった中で、ももたんだけは違っていた。彼女が選んだのは、ルーチェで経験したいちばん大きなステージ(ANIMAX)の写真。そして「こんな景色をまた見られるように頑張る」と言った。

他のメンバーが現状に満足しているということは決してないと思う。しかし、その時すでにももたんだけは、違う次元で「次にどうなりたいか」を考えはじめていたのではないだろうか。そして、AJ杯でトップをとったことで彼女にはもう事務所内でめざすべき目標がなくなってしまったのだろう。国内リーグで無双状態のアスリートが必然的に海外をめざすように、ももたんがAJで、そしてアイドルというジャンルでやるべきことをやり切ったと感じた時、「卒業」という選択肢を意識するようになるのはごく自然なことなのだと思った。その意味では、これほど「卒業」という言葉が似つかわしいアイドル卒業もそうないのではないか。寂しいとか言っている場合ではない。卒業公演は、彼女のアイドルとしての8年間のキャリアの集大成。それをしっかり受け止めたいと思った。

前置きが長くなったけど、この日の卒業ライブはまさにそんなアイドル・城崎桃華のすべてを詰め込んだものになったと思う。1曲歌うごとに、これが最後なんだという感慨はもちろんあったはず。でも、涙は見せなかった。ルーチェの「LV.MAX(レベルマックス)笑顔」らしく、最後まで楽しさ全開、元気さ120%のパフォーマンスを届けてくれた。公演のサブタイトルは「IDOL」。そう、彼女が考える「アイドルの理想形」がそこにはたしかに示されていたのだと思う。

■オープニングは階段になったセットの上から全員で登場。衣装はメンバーカラーでウェストにボタンが4つついてるバージョン。すっきりしててきれい。主役のももたんだけは髪にティアラ、そして右目の下に赤いポイントをペイント。特別だけど特別すぎない感じ。
■最初からシングル曲、代表曲を惜しげもなく歌っていく。え、この曲もうここで出ちゃうの? これが現体制での聴き納めなのに…という思いをよそにステージは最初からフルスロットル。「とうとうこの日が来ちゃいました」といったMCを挟みながら、最初のパート8曲を駆け抜ける。

■ここでいったんメンバーは袖にはけ、再びムービー上映。前年の生誕で披露されたももたんのソロ曲「Sweetest Dreamer」のMV撮影風景、さらに本編公開となる。事前にはアナウンスのなかったサプライズ企画! MVのロケ地は、秋葉原・中央通り。ルーチェの前に所属したグループ「Chu☆Oh!Dolly」と縁の深い場所だ。スタジオ撮影のシーンも含めてクオリティの高いMVに仕上がっている。
■続いて卒業衣装に着替えたももたんのソロステージとなる。MV公開を受けて「Sweetest Dreamer」を歌う?…と思ったら、意表を突く「恋のprologue*」からの「I'mpossible?」の流れ。いつもはグループで聴くナンバーをソロ歌唱で聴くのもすごく新鮮だったね。
■卒業衣装は、レースをたっぷり使った赤&白のドレス。スカートの裾が後ろだけ長くなっていて超豪華。ミディアムナンバーの「恋のprologue*」では、階段に腰かけて歌う場面も。背後に大きなモニターがあって、ももたんのアップが映し出される。恋の予感に震える乙女心を歌う真剣な表情がなんともいえず切なくてきれい…。
■再びメンバーも合流して全員でのステージ。「Graduation」は階段を使ったこの日だけの演出。曲のテーマからしてここがひとつのクライマックスでもあったと思う。ふと気づくと客席上空からハート型の白い紙が次々と舞い降りてくる。花びらのようでもあり、紙飛行機のようでもあり…。くるくると旋回しながら降りてくる無数のハートとステージで歌われる「さよなら」。一歩引いた位置から愛弟子・ももたんの背中を見守る宇佐美幸乃さんの目に熱くこみ上げるものを見た。

■メンバーはすでに卒業Tシャツに着替えている。「Graduation」終わりでももたんも卒業衣装の裾をはずして踊りやすい形態にチェンジ。「もっと緊張したり寂しくなったりするかと思ったけど、今のところは超楽しい〜」と言っていたももたん。ここからステージは後半戦に突入。ここもやっぱりエモーショナルで熱い代表曲だらけ!
■「Symphony」終わりのMCでは、ももたんからのメッセージ。ちゃんと伝えたいから…としっかりメモを用意している。前半は、望んでいた大学進学とは真逆ともいえるアイドル活動を許してくれた家族を中心に、ここまで支えてくれた人たちへの感謝。後半はルーチェのメンバーひとりずつへの言葉となる。かなりエモい内容なのに、感情に流されずきちんと伝えるべきことを伝えていたももたん。声のせいで子どもっぽく見られるかもしれないけど、中身は立派な大人の女性だということがよくわかる挨拶だったと思う。
■特に印象に残ったのは、卒業を考えていた時、リーダーの宇佐美幸乃さんにそのことを言えなかった…というエピソード。「宇佐美さんはメンバーの悩みを自分のことのように引き受けてしまう人だから…」とその理由を語っていたけど、実はもっとあるような気がする。ここからは勝手な想像になる。頼もしいももたんの成長ぶりを見て、ゆきのしかは「いつか自分が卒業した後のルーチェはももたんに託そう」とひそかに思っていたのではないだろうか。そして、ももたんもそれをわかっていたから卒業を言い出せなかった…。引き止められたら気持ちが揺らいでしまいそうだし、逆に「わかった、頑張りな。応援する」と言われても、その時のゆきのしかの心中を察すると…ということだろう。いや、全然違うのかもしれないけど。でも、ステージで交わすふたりの視線からそんな背景を想像してしまったのだ。

■ラストスパートは、これぞルーチェというナンバーを連発。「Shiny☆Journey」はMVバージョン。ももたんの落ちサビ前にたっぷりタメが用意されている。スポットライトに包まれて階段セットのいちばん上に1人で立つももたんのためのシークエンス。ラストは最新曲「輪廻のスーパーノヴァ」。
■アンコールは1曲だけ。ソロで歌った「I'mpossible?」を今度は全員で。新たな道を歩みはじめるももたんと新体制で再始動するルーチェ、それぞれへの応援歌だね。シンプルに絞り込んだアンコールもさわやかでよかった。
■「やりきった」とももたん。多くのお客さんで埋まった会場を見渡して、「東京でアイドルをはじめた頃はまったく人気なかったんですよ。実力もないし、特典会も同じ3〜4人がループしてくれるだけ。卒業公演にこんなに集まってくれてほんとうにうれしい」。すべてをやり終えての素直な言葉だったと思う。全員そろってマイクをはずして生声での挨拶。メンバーが引き上げた後、ももたん1人がステージに残ってファンの拍手に応える。フロアを染め上げた赤いペンライトの光が目にしみた。最後は「これからのルーチェと城崎桃華をよろしくお願いします」だっただろうか。ももたんを見つめすぎて細かい記憶は完全に飛んでいる…。
■ルーチェのライブを見るのはこの日で38回目。そのうちももたん加入前は1回だけなので完全に「ももたん新規」といっていい。そんな自分にとってまさに歴史の節目だったライブがこうして幕を閉じた。
■全23曲、約2時間25分(アンコール含む)。

ももたんの今後の活動は、やはりアニメ関連にシフトしていく感じなのかな。声優がライブもやったりする時代なので、結果的にアイドル経験も生かせることがあるかもしれない。それはそれでいいと思う。ルーチェについては、まずは1週間後の新体制のチェックからになりそうだ。

開演16時35分→終演19時。

2023/08/05 怠田ユニ、原宿眠眠、さっきの女の子、、会心ノ一撃、ピューパ!! 渋谷 DESEO mini

怠田ユニさんの初主催イベント「SAIKO SODA!! vol.1 〜Tokyo I love idol Festival〜」。ちょうど真裏で「TIF」(TOKYO IDOL FESTIVAL 2023)が開催されている土曜日の午前中、しかもけっこう早めのスタート。それでも「TIFより断然こっちでしょ」というファンが集まった。お目当ては原宿眠眠!

○「DJテクノギャル」 イベント主催者・怠田ユニさんによるオープニングDJ。入場した時にはすでにプレイ中。でも5分遅れくらいだったので大体は聴けたと思う。邦ロック、アイドル、アニソン…などから選曲。もちろんダンスやMCでの盛り上げも。ステージ衣装しか見たことなかった彼女の私服?も新鮮だったね。かわいかった〜。ラストは「回せ!グルーヴ開発部」のナンバーで締め。約30分。

○「原宿眠眠」 ライブを見るのは約半月ぶりでちょうど20回目! セットリストは、「私たちの魔法」「よいこのうさぎ」「Summer Soda」「RomanTickがとまらない」「Wake up!!」「bubbles」「Shining」…の全7曲。
このところ見るたびに"原宿眠眠史上最高"クラスのライブを連発してるツバサさん。もはや史上最高がデフォになりつつある感じ。この日も聴きごたえあったわ〜。MC以外は曲間ほぼなしのノンストップスタイル。さらに「Shining」ではコール&レスポンスも導入。楽曲のスピード感とステージングのテンポの良さがぴったりシンクロして、かわいくてグッドセンスなグルーヴの波状攻撃を生んでいる。およそ2年ぶりに着たというパンダ衣装も破壊力抜群。もう永遠に見ていられる…。
MCでは、怠田ユニさんと原宿眠眠の対バンは意外にもはじめて…という話など(エリボンでは何度も共演している)。その流れで「ソロアイドルが大変なことランキングTOP3」も。3位「楽屋で話し相手がいない」、2位「ステージで水を飲むタイミングが難しい(なので最近は飲まないことに)」、1位「準備から何から全部自分でやらないといけない」。いろんな苦労もありつつ、毎回魅力的なステージを届けてくれていることには感謝しかない。約30分。

○「さっきの女の子、」 予備知識なしでの初見。メンバー2人でのステージ。ただし、そのうちの有明ゆのさんは「THECROW」で約3年前に見ている。原宿眠眠主催の「ねむいフェス Vol.5」でのこと。楽曲はスイング感のあるエレクトロダンスミュージックかな。スパイ歌謡っぽい曲もあったりする。ボーカルがしっかりしていて歌ものの要素も強め。ただ、全体的にはこの日の気分にぴったりくる曲がなく、なんとなく聴いているうちに終わってしまった。全6曲、約29分。

○「会心ノ一撃」 ライブを見るのは約2年半ぶりで2回目。前回も原宿眠眠と共演の対バンイベントだった。メンバー3人でのステージ。セットリストは、「star gazer」「スコープ」「killer tune」「twilight」「パステル」「jelly fish」「Fly high」…の全7曲。(公式ツイート参照)
前回の5人から現在は3人体制となっている。オープニングが重めのエレクトロナンバーだった以外は基本ロックな楽曲。邦ロック的なノリをベースにしつつ、ヘビーバラードなどがアクセントになっている。激しめの曲調でも意外なくらい聴きやすいのはメロディーがちゃんとポップだからかな。メンバーの衣装や髪型などはかわいくアイドルらしいもの。でも、柵ぎりぎりのステージ最前まで出てきてファンを煽っていくスタイルなどは、やはりロックな要素になっている。メンバー3人、それぞれの個性がくっきりしているところもいい。約30分。

○「ピューパ!!」 予備知識なしでの初見。メンバー4人でのステージ。セットリストは、「shino」「ねぇ」「イニシエ→→ション」「ノーモアクライ」「ピューパのおまじない」「ロクデナシ」「border」…の全7曲。(公式ツイート参照)
最初の2曲は軽快なギターポップサウンド。グループアイドルでギターポップといえば…やはり思いつくのはGran☆Ciel。むしろしえるよりも聴きやすくて楽しい…まであったかも。はじめて見るグループだったけど、この時点で一気に好感度アップ。ただ、3曲目以降は一転してエレポップ的な楽曲に。これはこれで好きなジャンルだし、実際いい感じだったのだが、最初の2曲のインパクトが強かっただけに、もうちょい聴きたかった。後半で楽しかったのはグループ名が入った「ピューパのおまじない」かな。MCでは5周年ライブの告知など。約30分。

○「怠田ユニ」 "TIIF"のヘッドライナーはもちろんこの日の主催者。ライブを見るのは約3カ月半ぶりで4回目。セットリストは、「WAV WAV」「(特定できず)」「まほうつかいになんてなりたくない」「Techno Blue」「ネタバレ注意」「未来スパーク」…の全6曲。
おなじみの蛍光グリーン&イエローの衣装で登場。初主催ということでセトリも気合い十分。既存の4曲+この日はじめて聴く2曲。一気に厚みのあるステージへと進化していたね。まず2曲目。これはカバーかな。エレクトロなアレンジで、これが新曲ですと言われてもまったく違和感ない気がするナンバー。そして5曲目は正真正銘の新曲。「今までのエレクトロで元気な怠田ユニのイメージとは違う曲かも…」という前振りで披露してくれた楽曲はなんとラップ! 「チルめのラップを歌いたい」とラッパーのひがしやしき氏につくってもらったそう。ライブ映えしそうだし、自分の好きなサウンドをどんどん取り入れていけるのがセルフプロデュースのソロの良さ。これまでのオリジナルでいっても、「Techno Blue」などは、元気とは一味違った奥行きのある楽曲に仕上がってるし、引き出しがひとつ増えたという感じかな。MCでは主催イベントに集まってくれたファンへのお礼など。約32分。

「主催イベント楽し〜、オレ得すぎる〜」と何度も言ってた怠田ユニさん。好きなアイドルを集めて、タイムテーブルも思い通り。ソロだと全部自分で準備しないといけないし、公演の成否も自分にかかってくるわけだけど、うまくいけばこれ以上のものはないのだろうと思う。お台場と違って涼しい環境というのもファンに優しくてよかった。

入場10時35分→終演13時40分。

2023/08/02 小鳥遊める、にこにこ♡きゃんでぃ、ニコニコ♡PRINCESS、Next☆Rico、ESTLINK☆、エラバレシ、ニコニコ♡STAGE、ニコニコ♡LOVERS 新宿 BLAZE

「Kawaii idol fes 2023」。学校は夏休み期間…ということで平日14時台スタートの長時間イベント。フルで見ると約6時間だが、ニコグルのアイドルが登場する夕方から入ってみた。チケットは前売・当日とも同額。せっかくなので「当日・前方」で。それでも3000円(D別)なので、一般的な対バンイベントよりもかなり良心的な価格設定となっている。

○「小鳥遊める」 バックトラックを使った1人でのステージ。セットリストは、「IDOL YAMERO 〜絶対延命えんじぇう♡小鳥遊めるちゃんのて〜ま♡〜」「メルヘンモードで熱愛中」「天下一恋愛道♡」「メタめるフォーゼ☆」…の全4曲。
全曲オリジナルで構成されたソロステージ。その気になれば「恋と魔法のメロメロディ♡」も入れて5曲でもいける。もう立派なソロアイドルだね。大きなステージでも堂々としたパフォーマンスを見せてくれた。とはいえ、自己紹介で一瞬間があったのは、思わず「ニコステ…」と言いそうになったからだそう。かわいい。オープニング曲「IDOL YAMERO」では、恒例のサイリウムではなく箱入りのラップを使ったオタ芸を披露。元ネタはあるみたいだけど古すぎてさすがにわからない。古参ファンの人は「ニヤリ」だったのだろうか。約16分。

○「にこにこ♡きゃんでぃ」 メンバー6人でのステージ。セットリストは、「君との5センチメンタル」「焼き肉ロマンス」「リバイバルガール」「金木犀の夢」「理想的アイデンティティ」…の全5曲。
前年5月に解散したにこきゃんが一日限定復活! メンバーは解散時のまま。誰一人欠けてないところがチームワークのよかったにこきゃんらしいね。自己紹介もトークもなしで5曲連続。今ここでしかできないグループでのステージを最優先した感じだろうか。1年以上たっているにもかかわらず解散時とそん色ないライブを見せてくれた。ニコ劇のスタッフの時には"きれいなお姉さん"という雰囲気の南杏理さんも、アイドルの衣装に着替えると、どこから見てもちゃんとアイドルになってるところが魔法みたい。みんな元気そうでよかった。約22分。

○「ニコニコ♡PRINCESS」 メンバー5人でのステージ。セットリストは、「真昼からシンデレラ」「シンデレラメランコリー」「フィーバーNIGHT」「弱気なビット」…の全4曲。
新体制移行後のニコぷりを見るのは2回目。その時は休演者がいたので完全体はこの日がお初となった。楽曲はおなじみのナンバー。でも、メンバーがかわって印象はけっこう変化している。前体制が「プリンセスに憧れる女の子」という楽曲の世界に寄せていくアプローチだったとすると、新体制はそのあたりへのこだわりは薄めで、自分たちらしさをどんどん出していっている感じだろうか。メンバーで目にとまったのは前回お休みでこの日はじめて見た水色担当・宮澤葵さん。グループの中では身長高め。ツインテールが似合っててめっちゃかわいかった。約19分。

○「Next☆Rico」 ライブを見るのは3カ月半ぶりで2回目。メンバー6人でのステージ。セットリストは、「One Hundred」「Twinkle little twin stars」「最後にズルいよ」「キセキなんだBillion」「シンガロング」…の全5曲。
「キセキなんだBillion」のMVで着ていたブルー&ピンクの衣装。ネクストリコといえばこの衣装のイメージがあったので生で見られてうれしかったわ〜。メンバーのかわいさが引き立つね。セトリはミニアルバム収録曲をそれ以降に出た新曲でサンドイッチした形。新曲2曲はまだサブスクでも配信されていないので「たぶん」だけど…。早く音源でも聴けるようになってほしい。メンバーではやっぱり雛瀬ひいなさん。誰よりも細くて華奢なのに、動きはいちばんダイナミックでグループを牽引している。最初から最後までずっと見てしまった。約24分。

○「ESTLINK☆」 ライブを見るのは約2年ぶりで2回目。メンバー7人でのステージ。この日から新たに2人が加入し、新体制お披露目ステージとなった。MCで全員が横一列に並ぶと身長差がほとんどない。ここまできれいにそろっているグループはそうないと思うくらい。その意味ではバランスがいい印象だけど、逆にいえば楽曲も含めて一発で記憶に残るような特徴をすぐには見つけられなかったかな。ちなみに、前回見た時はニコスイから移籍した奏怜花さん(現ニコラバ)が所属していた。全5曲、約25分。

○「エラバレシ」 ライブはこの日が初見。ただ、ネクストリコと同じStand-Up! Recordsのグループなので、「ミライ系アイドルTV」などでよく見て知っていた。メンバー6人でのステージ。
よく知っているといえば、やはり"もえあず"こともえのあずきさん。大食いタレントとしても有名な彼女だが、実際に生で見るとグループでいちばん細い! 大食いできるのが不思議なくらい。MCではこの日の会場からも近い歌舞伎町のわんこそば屋を紹介。「おいしいのでぜひ行ってみたください」。ちなみにもえあずさんは1080杯(!)食べたそう。気になったメンバーはもう1人。神崎しほさん。ニコラバのえぐノピリヤさんにそっくりなので「ひょっとして姉妹でアイドル?」と思ったのだが、後でSNSなどを見ても特に親戚というわけでもないようだ。それにしてもツーショット写真が奇跡。全5曲、約25分。

○「ニコニコ♡STAGE」 メンバー4人でのステージ。セットリストは、「世界共通語言語ネコ語計画」「異世界ケーキ大戦」「曖昧MONSTER NIGHT」「夏恋♡シンパシー」「マタタビ」「ときめきキャッチャー」…の全5曲。
衣装はニコスイバージョンの復刻。ニコステとしてはこの日が初披露となった。薄いイエロー&ブルーの組み合わせが超かわいい。楽曲では新曲「夏恋♡シンパシー」をそう間隔をあけずに聴くことができたね。真夏にぴったり。この日はリップシンクだけじゃなく生歌もけっこうミックスされていたように聴こえた。こういうバランスもライブ感があってなかなかいいと思う。めるめる以外のメンバーはBLAZE初出演だそう。「実は昨日もここにライブを見にきてたんですよ」というのは雷神サンダーレイガーさん。「昨日はお客さんとしてフロアから見てたのに、今日はそのステージに立ってるのが不思議な感じ…」という話など。約27分。

○「ニコニコ♡LOVERS」 メンバー7人でのステージ。セットリストは、「半分魔法少女」「ONLY MINE!」「恋色サマーデイズ」「らびらびにゅー!」「かわいいのすゝめ」「夢見る恋ウサギ」…の全6曲。
ニコラバのトピックは新曲「恋色サマーデイズ」をはじめて聴けたこと。7月くらいからやってるのかな。タイトルからわかる通り典型的な夏曲。第一印象は「ニコラバらしい曲!」ということ。新体制になってからの新曲がどれも、ニコラバというよりもニコフルかな?という雰囲気で、これからはそっちの方向に大きく舵を切っていくのだろうと思っていただけに、この"原点回帰"はけっこう意外。同時にちょっとうれしくもあった。あとでクレジットを見ると楽曲制作は、ニコラバの初期曲を多く手がけたKa2さん。「なるほど〜」という感じ。ニコラバらしいと感じるわけだ。ニコステ同様、ニコラバも生歌成分が増えていたような。メンバーでは紫咲ひみさんの黒髪ストレートが新鮮。約28分。

約3時間ちょっと。ほぼインターバルなしで楽しく聴けたね。18時台はフロアにもまだ余裕があったけど、仕事終わりの人がかけつけてくる19時台以降になるとけっこういい感じに埋まってたんじゃないかな。至近距離で見られるのはもちろんニコ劇だけど、大きいステージにもまた違う楽しさがあると思う。

小鳥遊めるスタート18時04分→終演21時21分。