LIVE Report 606
ページ内リンク
2023/10/21 Ange☆Reve、Gran☆Ciel、Luce Twinkle Wink☆ 五反田 GOTANDA G7
「AJ杯2023『1st Round』第2部」。3年目となるAJの事務所内ランキングイベント。10・11月に4回あるライブの初回ラウンドである。あんじゅれとルーチェが出る夕方の回を見てきた。
この日はなぜか中規模ライブハウス・G7での開催。これまでZeppクラスの大会場でやっていたイベントなので、二部に分けているとはいえ普通にソールドアウトしている。当然満員。持っていた一般チケットでは、ほぼ選択の余地なく後方エリア(上手端あたり)でのスタンディングに。ステージはお客さんの間から垣間見る感じ。まあ仕方ないか…。
○「Ange☆Reve」 メンバー4人でのステージ。セットリストは、「Stare」「リトルピ」「セフィリア」「Limited Complex」「イトシラブ」「Colorful」…の全6曲。
あんじゅれのライブを見るのは約3カ月半ぶり! 吉橋亜理砂さんの卒業ライブ以来である。当然、4人体制の今のあんじゅれもお初。別に「ありえる抜きのあんじゅれは見たくない」とかいうことではまったくなく、たまたまタイミングがあわなかっただけなのだが…。
この日の衣装はピンクバージョン。ピンクというと桜のイメージがあるけど、この衣装は冬物。オープニング曲も冬ナンバーの「Stare」で、これからの季節をひと足早く感じさせてくれるステージだったね。この日は限られた視界からではあったけど、あんじゅれらしい完成度の高いパフォーマンスを見せてくれたと思う。
あらためてややインターバルが空いたことを感じたのは、ひめこの髪が肩くらいまで伸びているのがわかった時。ずっと見てたら少しずつの変化なので気づかないところだろう。でも、短くても長くてもかわいい。MCを仕切っていたのはえみちぃ。「今日はえみちぃがよくしゃべってるな」と思って、すぐにMC担当だったありえるはもういないことを思い出す。そういえば、新しいMC担当はえみちぃ…という話を以前聞いていたような気もする。なめらかで上手いので適任じゃないかな。
定番曲のみのセトリだったけど、やっぱりいいなと思わせられたあんじゅれだった。現在は新メンバーのオーディション中。新しい動きは新体制が始動してからという感じだろう。約28分。
○「Gran☆Ciel」 メンバー7人でのステージ。セットリストは、「Future」「Yakusoku」「僕らの未来へ」「short story」「夜明けBrand New Days」「この声」…の全6曲。(公式ツイート参照)
ライブを見るのはバレンタインイベント以来、約8カ月ぶり。その間に濱田菜々さん・天音七星さん・夢咲りりあさんの年内卒業が発表されている。エース格の濱田さんを含む中心メンバーの卒業は、グループにとっても大きな節目になりそうだ。現体制でステージに立てるのもあと2カ月強…というカウントダウンの感覚もメンバーの気持ちをいっそう高めているのだろうか。この日も勢いのある見事なステージだった。濃紺のシャープな衣装、切れ味のよい全員の動きがぴったりキマって、強いエネルギーを感じさせる。ファンにもその気持ちは伝わっていた感じ。フロアも熱かったね〜。一方、体調不良でかなり長く休演していた望月希美奈さんは8月末から復帰している。これは良いニュース。以前と変わらない元気なパフォーマンスを見ることができてよかった。約28分。
○「Luce Twinkle Wink☆」 メンバー6人でのステージ。セットリストは、「Password」「輪廻のスーパーノヴァ」「Seaside Melody」「スーパーマジカルーチェミラクル☆トゥルーパーマジカルーチェミラージュ」「恋色♡思考回路」「刹那ハレーション」…の全6曲。
6人体制になったルーチェを見るのはこの日で3回目。この間、新曲のリリースイベントで連日のようにライブをこなしており、グループとしての経験値もぐんぐん上昇しているところだろう。この日もぱっと見た感じ、もう新体制云々という話をするのはほぼ意味ないな…と思わせられるくらいのまとまりを見せていたと思う。とはいえ、新体制ではじめて聴く曲も。この日は「Password」。オープニングからカッコいい! 新曲「Seaside Melody」もリリイベでやり込んでるみたいで隙のないパフォーマンス。後半の定番曲はもう一気呵成だったね。
ももたん卒業後の推しメンは小泉かのんさんなので、この日も開演中ずっと彼女を追ってみた。ただ、視界の制約がある環境だったので見えない時もけっこうあったかな…。あと上手サイドで見たのだが、やはりかののんを見たいと思ったらどちらかといえば下手サイドの方がいいような気はした。位置決めの時に考慮したいポイントだ。約30分。
このライブの2日後(10/23)。いきなりあんじゅれの新メンバー発表きたね! お披露目は翌週のAJ杯「2nd Round」(日本青年館)。幸いもうチケットは押さえている。楽しみ〜。そして、結果的にこの日が過渡期のあんじゅれ4人体制を見た唯一のライブということに。滑り込みで見逃さずにすんだ感じ。そう考えると視界が悪かったの何のと言ってるけど、この日見られたのはラッキーだったわ。
開演18時→終演19時30分。
2023/10/20 るなっち☆ほし、グレーテルは大人にならない、XOXO EXTREME、文坂なの、クレイビット、sommeil sommeil 西永福 JAM
「Hello World!」。ヴィレッジヴァンガード・ルミネエスト新宿店のスタッフさんが、同店と縁の深いアーチスト6組を招いて開催したライブ。内容的には「楽曲に個性のあるアイドル」をまとめて聴けるイベントになっていた感じ。会場はオールスタンディング。お目当ての文坂なのさんの時だけ最前列、それ以外は中段あたりで。
○「るなっち☆ほし」 ライブを見るのは約2年半ぶりで4回目。1人でのステージ。衣装はネコミミとしっぽがついた「ねこネイド」。めっちゃ似合ってて、最初はハロウィン仕様のコスプレ衣装とは思わなかったくらい。MCを聞いてはじめてわかった。オープニングから4曲はピコピコ系のかわいい電波ソング。コミカルな小芝居付きの「IQ5000」、ラップっぽい「富士山」など、この日の衣装のテイストとも相性ぴったりで楽しい。そして、終盤2曲はドリームポップ的な4つ打ちナンバーにシフトチェンジ。かわいいだけじゃない芸風の幅も感じさせてくれる。着ぐるみ姿でカンペを出すファンが両サイドにいるなどフロアも濃かった。全6曲、約27分。
○「グレーテルは大人にならない」 予備知識なしでの初見。メンバー2人でのステージ。コンセプトは「ダークメルヘンファンタジー」。欧州的なフォークロア、あるいはボヘミアンな雰囲気の楽曲にあわせて、ロリィタ+少年装のメンバーがシアトリカルなステージを展開。序盤から中盤、そして終盤へとリズムがどんどん強化されていき、ラスト曲ではエレクトロなサウンドが爆発。フロアのオタクのみなさんもここぞとばかりにMIX発動で盛り上げる。世界観のもとに隅々まで計算されたパフォーマンス。MCでの言葉づかいや仕草のひとつひとつにまで気配りが行き届いている。メンバーもひょっとしたら演劇などの経験があるのかも。全6曲、約25分。
○「XOXO EXTREME」 「キス・アンド・ハグ・エクストリーム」(略してキスエク)。前知識としては名前を知っていたくらいでライブはこの日が初見。メンバー5人でのステージ。ダークなテクノサウンドの楽曲で、歌と同じくらい、あるいはそれ以上にダンスパフォーマンスの比重が大きいステージングが印象的。中盤からは、コーラスをフィーチュアしたソウル風のグルーヴィーなナンバー、メンバーの1人がエレクトリックバイオリンでソロをとるポップ曲…と変化のある楽曲を畳みかけていく。1曲あたりの演奏時間も長めでしっかりした手応えが残る。この日は「ハロウィン公演」だったようで、衣装は思い思いのコスプレ。それはそれで目を楽しませてくれたけど、グループのコンセプトに沿った衣装でのライブはどんな感じなのかも気になってきた。全4曲、約30分。
○「文坂なの」 ライブを見るのは約1カ月ぶり。バックトラックを使った1人でのステージ。セットリストは、「ため息さえも」「好印象な恋しよう」「だけど、わたし、アイドル」「LATE SHOW」「ハイファイ・スタイル」…の全5曲。
明確にアッパーだったのは「好印象…」くらい。あとはミディアム系ナンバーでまとめたステージだった。言い換えると「聴かせる曲」。勝手な想像だが、この日の出演者のラインナップなどから、あえてアイドル的な盛り上がりを狙わなくてもよさそう…と判断してこのセトリになったのではないだろうか。実際、平日夜のイベントにふさわしいチルな展開、そして彼女の歌声の魅力を多くのお客さんが素直に受け止めて楽しんでいたように感じた。
曲単位で注目したのは、やはり前回に続けて聴けた最新曲「だけど、わたし、アイドル」。東京初演の時は雰囲気しかつかめなかったので、この日は歌詞も聴き取りたい…と思ったのだが、結果的には早々に断念することに。ライブ会場のサウンドはそういう細かい聴き方には向かないし、特に最前列は音響的にあまり良いとはいえない。リリースを待つしかなさそうだ。
衣装は細かいプリントの長袖ワンピース。シルクっぽい光沢のある素材で、いろんな部分が編み込みになったデザインがゴージャス。歌う姿の美しさにいつも見とれてしまうのだが、この日も完璧だったね。ツインテールもけっこう珍しい気がした。約24分。
○「クレイビット」 ライブを見るのは約1年ぶりで2回目。メンバー4人でのステージ。持ち味の「エレクトロスウィング」サウンドで押し切る堂々とした内容。序盤のチャールストンっぽいアコースティック感から、終盤で聴かせるクラブミュージック的なビート感へ…とグラデーションで変化していく流れもスムーズで楽しい。メンバー紹介を聞いていると17歳という若いメンバーも2人。どちらも元気なキャラでとてもかわいいのだが、ラスト曲ではその若手2人がフロアに降りて、お客さんの間を駆け巡りながら盛り上げていく。前年に見た時から若干メンバーチェンジもあったようだが、グループとしてのパワーはより増している印象も。黒衣装もカッコいい。全4曲、約23分。
○「sommeil sommeil」 「ソメイユ・ソメイユ」。予備知識なしでの初見。メンバー2人でのステージ(1人休演)。ギターポップ的なロックをはじめ、バラエティに富んだサウンドを聴かせてくれた。ぱっとイメージしたのがSAKA-SAMA。それを意識しながら聴くと、どの曲も「SAKA-SAMAが好きな人なら絶対に気に入るんじゃないか?」と思えてくる感じ。もちろん自分もSAKA-SAMAの曲は好きなので、とても楽しく聴くことができた。いわゆる沸き曲はないけど、クオリティーの高さはかなりのものだろう。ちなみに「sommeil」はフランス語で「睡眠」だそう。「ねむいフェス」に呼ばれたこと、あるのだろうか。全5曲、約25分。
出演6組のうち初見が3組、お目当ても含めて2回目以上が3組。とてもよいバランスで新鮮、かつ楽しく聴けたね。平日(フライデーナイト)ということもあってフロアの人口密度もほどほど。前のお客さんが被らない角度を探して見ることができたのもよかった。
開演19時→終演21時41分。
2023/10/18 ミライサガシ〜MIRAISAGASHI〜、fairy☆elements、コノサキモ隣ニ、100-YOKAI、My First Bae's、LOVE 9 LOVE、純粋カフェラッテ、BANZAI JAPAN 新宿 ALTA KeyStudio
「YUMENOHANASHI LIVE」。アイドルグループ12組出演のイベント。ただし、お目当てのミラサガの出番がトリなので、途中入場で中盤以降の8組だけを見ることに。チケットは一般。平日(水曜)でそこまで混んではいなかったかな。ほぼエリア内最前(下手端あたり)で見ることができた。
○「fairy☆elements」 ライブを見るのは約半年ぶりで2回目。本来は5人組のところ、メンバー2人+サポート?に春花奈奈さん(ななりん)、姉妹グループであるfairy☆dollsの夢野こちさんが入った4人でのステージ。いろんな事情でこうなったのだろうが、個人的にはななりんをステージではじめて見ることができたのはうれしかったわ〜。近年はプロデューサーなど裏方に回っていたのは知っていたので、もうアイドルとしての彼女を見る機会はないかな…と思っていたからだ。すらりとしたスタイルの良さ、何よりも自然に見る者を惹きつけてしまう華やかさ…など現役アイドルと比べてもまったく遜色ない魅力がにじみ出している! グループもこの日は白のキラキラした衣装で、王道アイドル的な楽曲にぴったり。一発目からテンションあがった。全4曲、約20分。
○「コノサキモ隣ニ」 予備知識なしでの初見。メンバー5人でのステージ。楽曲はエレクトロ感のあるポップス。ラスト曲のスピード感とかよかった。この日はモノトーンの衣装。サウンド的にはもうちょいカラフルなビジュアルでもハマるのでは…と思った。違うバージョンの衣装だとどんな感じなのだろうか。MCでは加入が決まっている新メンバーをステージに呼び込んでお披露目。この日は挨拶だけ。でもすでにおそろいの衣装も用意されてて、6人体制になる日も近そうな雰囲気。全4曲、約22分。
○「100-YOKAI」 予備知識なしでの初見。メンバー4人でのステージ(1人休演)。読み方は「ひゃくよーかい」。そのまんま「妖怪」をコンセプトにしたグループだ。和服をアレンジした派手な衣装+ダンスミュージックに鼓や篠笛といった和モチーフのサウンドを散りばめたアゲアゲの楽曲。和モノといっても「ワビ・サビ」とは真逆の「傾奇者(かぶきもの)」テイストがあふれている。MCも設定された役になりきったトークでおもしろい。"妖怪"という言葉には、どうしても不気味でネガティブなイメージがあるが、実際にステージを見ると印象がまったく変わってしまう。百聞は一見に如かず…を地でいくグループという感じ。ファンも多くてフロアも盛り上がっていた。全4曲、約17分。
○「My First Bae's」 予備知識なしでの初見。メンバー5人でのステージ。読み方は「マイ・ファースト・ベイズ」。6月デビューのまだ新しいグループで、見た目が高校生、ひょっとしたら中学生?…と思うようなメンバーも。フレッシュ感はなかなかのものだろう。楽曲はアイドルらしくかわいいポップナンバー。曲ごとにリズムやテイストに変化があり、いい感じにメリハリがついている。メンバーで印象的だったのはピンク担当の滝川もねさん。特に何かがめだってるわけではないのに、いつの間にか目が追ってしまう…これがスター性というものだろうか。AJでいえば城崎桃華さんタイプかも。あとでプロフィールを見ると事務所は芸映。センターで赤担当の郡司芹香さんはグラビア活動をしていたこともある。名前に記憶があった。全4曲、21分。
○「LOVE 9 LOVE」 ライブを見るのは約5カ月ぶりで5回目。メンバー5人でのステージ。ミラサガと同じ日、同じイベントでデビューしたというご縁もあって、なにかと注目しているグループ。SNSなどを見てると若干のメンバーチェンジもあったりするようだが、最初から完成度の高かったパフォーマンスはその影響をまったく感じさせないもの。メンバーの平均点も本当に高い。前半2曲はたぶんはじめて聴くナンバー。爽やかなサマーソングと王道アイドルポップス。後半は初期からやってる定番ナンバー。あらためて聴いても「やっぱりいいな」と素直に思えた。帰ってサブスクで検索してみたら9月から配信開始になっていた。主要曲はほぼそろっている感じ。これはありがたい。全4曲、約20分。
○「純粋カフェラッテ」 名前はよく目にしていたグループだけどライブはこの日が初見。メンバー5人でのステージ。衣装は私服っぽいカジュアルな雰囲気…と思ったら、やっぱり"私服公演"だった。楽曲は爽快なドライブ感が持ち味のギターポップ的サウンド。どの曲も引き締まっていて好きなタイプ。気分もアガるし聴いてて楽しい。4曲があっという間だったね。メンバーは5人の背格好がそろっていてデコボコ感がほぼない。グループとしてのビジュアルがとてもきれいだと思った。それでいてメンバーそれぞれに個性が感じられるところもいい。私服じゃないステージも見てみたくなった。ファンもけっこう多くてフロアも熱かった。全4曲、約21分。
○「BANZAI JAPAN」 こちらも名前は知っていたグループながらライブ初見。メンバー10人でのステージ。コンセプトは「日本の魅力を世界に発信」。紅白の着物をモチーフにした派手な衣装で、扇をかざしながら踊る。大人数がステージいっぱいに広がり、次々にフォーメーションを変えていくパフォーマンスはレビュー的な迫力も十分。楽曲は和風ビートのアゲアゲなダンスミュージック。ベースになっているのは和メロのボカロ曲(「千本桜」のような)だろうか。4曲をノンストップ、MCなしで披露。視覚的にも聴覚的にも楽しめるエンターテインメント性の高いステージだったね。当然JAPAN EXPOなどクールジャパン系のイベントにも呼ばれるらしく「来週はパリ公演」という告知も。全4曲、21分。
○「ミライサガシ〜MIRAISAGASHI〜」 メンバー4人でのステージ(森本栞菜さん休演)。セットリストは、「純情Diary」「Gimme your smile」「キミギミシンドローム」「ときめきサマー♡」…の全4曲。衣装は8月のワンマンから着ているゴールドっぽいもの。なかなかタイミングがあわなかったのだがよくやく見ることができた。デザインも生地も豪華さがあっていいわ〜。
4人でのミラサガを見るのは9月に続いて2回目。その時とはメンバーの顔ぶれが違うものの、4人でも5人の時に負けないステージを見せるぞ…という気持ちが伝わってくるような力強いパフォーマンスだったのは共通していたのではないだろうか。なんか勢いがあったね。セトリ的に爽やかなサウンドが持ち味の「ミライサガシ」をはずして、盛り上がり系のナンバーで固めていたせいもあるかも。オリジナル楽曲も増えてきて、ステージごとにカラーを変えられるようになってきたのだとしたら楽しい。長丁場ライブで足腰に蓄積していた疲れも忘れて集中することができた。約18分。
途中からとはいえ、それでも3時間近くスタンディングのまま見ていたイベント。たしかに疲れはあったけど、不思議なもので音楽が鳴ると足の痛みも気にならなくなるね。理想は後方とかに椅子席があって、適当に休憩しながら長丁場イベントを楽しめる会場なのだが…。
ふぇあえれ開演18時45分→終演21時33分。