LIVE Report 629

2024/05/24 Ange☆Reve 秋葉原 AKIBAカルチャーズ劇場(ワンマン)

「Ange☆Reve単独公演」。新体制あんじゅれになって初のカルチャーズ出演。大型連休に見た3回はすべてオールスタンディングだったので、着席でもじっくり見たいな…ということで、一般初日に申し込んでみた。整理番号はまずまずの50番台。3列目上手端の席を確保できた。

メンバー4人でのステージ。衣装は10周年バージョンの白。セットリストは、「BLOOMING RUNWAY」「絶対リメンバー」「星空プラネタリウム」「堕天使の心モヨヲ」「Heavy Rain」「aile」「L♡ve Scream」「勇敢な恋のセレナーデ」…の全8曲。

新体制あんじゅれのライブを見るのは約3週間ぶり。何か大きなトピックがあった公演ではないけど、あらためてステージに近い席から細かいところまで見ることができた。4回目なのでまだまだフレッシュな感覚はありつつも、新加入したのが即戦力の小泉かのんさんということで、チームとしてのパフォーマンスのこなれ具合や安定感は「まだ1カ月?」と思ってしまうほど。5人から4人になったのにパワーダウンを感じさせないところもいいね!

現在、新体制でのレパートリーは全オリジナルの約3分の1だそう。セトリを見ると、代表曲・定番曲にまじって、「BLOOMING RUNWAY」「aile」「L♡ve Scream」…といったわりと新しめの曲が歌われる機会が増えている印象。あと「ニンジャリモーション」とか、この日の新体制初披露だった「Heavy Rain」もそこに加わる感じかな。「新しいあんじゅれらしさ」が生まれつつあるのは間違いない気がする。今のセトリがどうやって決まっているのかはわからないが、以前の佐々木璃花さんとは違うカラーが出てくるのも当然だし、すごく興味深く聴ける部分でもある。

■MCのお題トークは「新体制1カ月の感想」。発言順に…松本みいなさん「先輩になって態度も胸も器もさらに大きくなれた」。安藤笑さん「全員並んだ時のビジュアルなどからも新しいあんじゅれの手応えが」。小泉かのんさん「1カ月だけど3カ月くらいやった気分。すごく居心地がいい」。原姫子さん「最初は緊張だったけど、ファンからも『新しいあんじゅれいいよ』と言ってもらえて自信が持ててきた」。
■この日から発売の会場限定ブロマイドが完売。「みんな買ってくれた?」という問いかけに商品を掲げてみせるファン多数。ランダム封入なのでコンプリートするには複数セット買ってトレーディングすることになる。こういうのが好きな人には沼だね〜。
■毎夏恒例のTIF出演が決まったという話題も。みーにゃはアイドル人生で初のTIF。「今までずっとTIFにも出られるよと騙され続けてきたんです」…と言い方はちょっとアレだがよろこんでいた模様。あとの3人は経験者の余裕で「(TIFオリジナルの)プリクラ撮りたいね」…的な話など。
■この日たまたま座った上手端の席。意外とかののんポジかも。もちろん曲によるが。
■全8曲、約54分。(アンコールなし)

あんじゅれの単独公演は以前から大体これくらいのボリューム感が多いのだが、できたらもう2曲は聴きたいかな。楽しいライブではあったけど、10曲やってくれるとさらに満足感も高まると思う。同じAJでもルーチェとかは平均10曲くらい聴ける。それぞれ考え方はあるのだろうが、単独の価値を上げるためにもお願いしたい気がした。

開演19時→終演19時54分。

2024/05/19 文坂なの、SW!CH、猫の眼に宇宙、雨模様のソラリス、ウイバナ 新宿 NINE SPICES

「MIX JAPAN DAZO 改」。最初からだと5時間以上の長尺イベント。お目当ての文坂なのさんの出番がトリだったので、中物販後の5組だけ見てみた。立ち位置はフロア後方の一段高いスペース。その最前、下手寄りで。比較的コンパクトな会場でもあり、前に行ってお客さんの間から見るより快適だったかも。

○「ウイバナ」 予備知識なしでの初見(以下グループ4組とも同じ)。メンバー4人でのステージ。セットリストは、「青春のすべて」「Re:Re:resistance」「Ring - 君と音楽と青春」「ピースサイン」「サクラノオト」…の全5曲。(公式ツイート参照)
メロディアスなエモ系ロック。アッパーだけじゃなく中盤にはヘビーバラード的なナンバーもあって緩急がきいている。とにかくどの曲もはずれがないというか、平均点が高い印象で、最初から「お、いいね」という感じで惹きつけられた。コンセプトは「終わらない青春唄ってます」。ちょっと前の邦ロックへのノスタルジーとガールグループらしいフレッシュさとのバランスがとてもよい。ロリータパンク系の衣装もフィットしてたね。メンバーで注目したのは実質センター的なポジションだったサキマルさん! ステージがパッと明るくなるような陽性な存在感&ちょいハスキーなボーカルが魅力的。サブスクにも音源あるみたいなのでチェックしてみたくなった。約21分。

○「雨模様のソラリス」 メンバー4人でのステージ。こちらも軸になる楽曲はエモ系ロックかな。でも直前のウイバナと比べるとより現代的なサウンドで、デジタルビートを使ったダンスナンバーなどもある。メンバーの雰囲気はけっこう若そう。担当カラーに色分けされた衣装なども含めてイマドキのライブアイドルらしさ全開…みたいなステージだった。ペンライトを振って盛り上がるファンのノリもまさにそんな感じ。全6曲、約25分。

○「猫の眼に宇宙」 メンバー4人でのステージ。オープニングSEから「ファイ!ファイ!」と盛り上げるステージ。その勢いのまま前半はアゲアゲのロックナンバーで突っ走る。後半になるとちょっとテイストが変わり、ダンスミュージック的な要素が強めに。どっちが好みかと問われれば、これはもう断然後半。特に中盤にやってたスパニッシュモードを取り入れたマイナーチューンはすごくいい感じで聴けた。グループ名は略して「にゃんちゅう」。なんかかわいい。全6曲、約25分。

○「SW!CH」 メンバー5人でのステージ。セットリストは、「S.W.!.C.H」「Laranja」「Pinky Bandage」「ラヴゴナ」「アルタイル」…の全5曲。(公式ツイート参照)
ほぼ全曲、カッコいいディスコ調のダンスナンバー。ここまでロックっぽいサウンドのグループが続いていたのもあって、すごく新鮮かつ楽しく聴けた。ざっくりディスコといっても復古的なものではなく、今っぽいサウンドにアイドルらしさも加えてバージョンアップしたもの。ラテンやシティポップ、K-POP…などいろんな要素がアレンジに取り入れられていて飽きさせない。フラメンコダンサーを思わせるようなワインレッドの衣装で踊りまくるダンスパフォーマンスも見ごたえあったね〜。ストレートにエンターテインメント性の高いステージ。約23分。

○「文坂なの」 ライブを見るのは約3週間ぶり32回目。1人でのステージ。セットリストは、「愛わずらい」「さよならクリエーター」「輝きin my love」「mermaid story」「ハイファイ・スタイル」「ため息さえも」…の全6曲。
この日見た中では唯一のソロ。でもグループのパワーに負けない堂々としたステージだったね。5月の東京でのライブはこの日の1本だけ…ということで集中して臨んだのだが、そんなファンの期待にしっかり応えてくれたと思う。前半は代表曲から。「さよならクリエーター」は東京のファンに人気…ということで、このところ聴ける頻度が高い気がする。中盤には新曲「mermaid story」も。ラップっぽい歌いまわしからは、80'sリスペクトでありつつ、決して単なる再現に終わらないアップデートされた音楽性が感じられる。「ハイファイ・スタイル」を聴けたのは2月以来かな。あらためて聴いてもやっぱり良い曲! ラストの「ため息さえも」では「♪シャッターチャンスあげるわ〜」のところで、最前のファンが持つカメラに近づいて目線とピースサインをくれるサービスも。これ、もらえた人はたまらんよね〜。短い時間だったけど6月のワンマンが楽しみになってくる密度の高いステージだった!
MCでは「この会場、かなり以前にも出たことあるんですよね。歌ってるうちに思い出しました」という話など。何を隠そう、この日の新宿NINE SPICESこそ、私が文坂なのさんをはじめて見た場所(2022年3月)。たしかに普通のライブハウスなので会場自体の記憶というのはそこまでないのだが、彼女のステージの鮮やかな印象は今もしっかり残っている。約26分。

対バンイベントはもちろんお目当て中心に見るわけだが、初見のアイドル/アーチストの中にも発見があるとめっちゃうれしくなるもの。この日はウイバナ、SW!CH…の2組がそんな感じだったね。あとでプロフィールを確認したらどちらもけっこうキャリアのあるグループ。まだまだ知らない、聴いたことのないライブアイドルは多いなと思う。

後半開演18時35分→終演20時44分。

2024/05/18 ごいちー、原宿眠眠 下北沢 mona records

「ごいちー×原宿眠眠ツーマンライブ」。原宿眠眠が出演するツーマンはこの日がはじめて。たっぷり聴けそう…という期待で行ってみた。直前に予約したので整理番号は大きめ。それでも立ち最前の中央(全体では5列目)という好位置で見ることができたね。中途半端な椅子席より全然見やすかったと思う。

この日は先攻・原宿眠眠、後攻・ごいちーで交互にツーステージというパターン。衣装交換、楽曲交換、さらにはコラボなどいろんな企画があることも事前に告知されていた。

○「原宿眠眠(1回目)」 最初のステージは白の小花柄衣装で。髪はポニーテール。セットリストは、「Wake up!!」「RomanTickがとまらない」「2Time Klaxon」…の全3曲。
お昼のイベントということで、オープニングの「Wake up!!」は「目を覚ましていこう!」という気合い入れの選曲かな。といっても、立ち位置的に指さしなどが真正面からばんばん飛んでくるので、もう眠ってるヒマなんかない感じ。いきなり楽しい〜。がらっと雰囲気が変わるのは「2Time Klaxon」。これは真夜中の曲なので、明るい昼間のモナレコには似合わない?…と思ったら、そんなことは全然なくて、いきなりそこだけ夜の雰囲気に変えてしまう。このあたりは原宿眠眠の音楽と歌の力だね。
MCでは「原宿眠眠は活動5年目ですけどツーマンははじめて」という話など。ちなみにこれまでに見た原宿眠眠の最少対バンは3マン。貴重な初物ライブとなった。約15分。

○「ごいちー(1回目)」 薄緑色のシフォン素材のワンピースにツインテール。セットリストは、「週末メリーゴランド」「アンブレラ」「上の空モード」「限界リズム」…の全4曲。
たまたまだけど2回連続モナレコで見ることになったごいちーさん。会心の出来だったという前回からの好調は続いてるみたいで、この日もとても気持ちいい歌を聴かせてくれたね。このステージでとりわけ印象に残ったのは「アンブレラ」。楽曲のよさとボーカルの魅力があいまって、歌の世界へ自然に引き込まれてしまう感じ。また、イントロと同時に客席のファンの1人がすすっとステージ前に出ていって小道具の傘(アンブレラ)を手渡す流れも美しい。約16分。

○「原宿眠眠(2回目)」 後半戦はごいちーさんと衣装交換した赤いロング丈ドレスで再登場。全身赤の衣装は原宿眠眠にはないから超レア。セットリストは、「Twinkle Illusion」「あなたにあげる」「タイムマシンはいらない」「私たちの魔法」…の全4曲。
2曲目「あなたにあげる」は楽曲交換したごいちーさんのナンバー。わかりやすいアゲ曲とかじゃなく、奥行きを感じさせるミディアム。もともと好きな曲で歌ってみたかったそうだけど、「SNSで(ファンに)予想されてたような曲はやりたくないよね…」というのもあった模様。このへんはクリエイター気質というか、なんかすごくわかる感じ。「Twinkle Illusion」では振り付けにも注目。特に後半のジャンプ! 原宿眠眠の振り付けにジャンプが入るなんて、初期の頃にはまったく想像もしなかったはず。やはりこれもエリボンの活動からのフィードバックだろう。幅が広がったというか、引き出しが増えたというか。その一方で「タイムマシンはいらない」と「私たちの魔法」の並びからは「原宿眠眠らしさ」のまじりけのない発展も伝わってくる。いろんな意味で聴きごたえあったね〜。約19分。

○「ごいちー(2回目)」 こちらも衣装交換した原宿眠眠の初代衣装で登場。しかもウサミミの被り物つき! セットリストは、「よいこのうさぎ」「ロマンティック・メモリー」「インターネットコミュニケーション」「聴かせてよ、ミスター」「シャララ」…の全5曲。
ごいちーさんが選んだ交換楽曲は「よいこのうさぎ」。曲にあわせて頭につけたウサミミ(それもリボンをあごの下で結ぶタイプ)がかわいすぎ! 照れくさいのか1曲だけではずしてたけど、せっかくなのですっとつけててほしかった〜。ごいちーさんの声量で歌い上げる「よいこのうさぎ」も新鮮だったね。手振りも楽しい。オリジナルではやっぱり「ロマンティック・メモリー」。これはほんとに名曲。ハレトキドキ提供曲だけでミニアルバム1作くらいつくってほしい気になってくる。曲よし歌よし、そしてビジュアルかわいい。最高だったね。約22分。

○「ごいちー&原宿眠眠(コラボ)」 アンコールがわりのコラボレーションは、お互いの持ち曲を1曲ずつ。「週末メリーゴランド -Jazz Version-」「東京は夜の七時」…の全2曲。
「週末メリーゴランド」をジャズアレンジで聴くのははじめて。サブスクにもないのですごく新鮮だったね。そして「東京は夜の七時」。女性アーチスト2人が並んで歌うのを見ると、やっぱりバニラビーンズを思い出してしまう元ファンだった。
MCでは、ごいちーさんが「ソロで渋谷系楽曲をやろうと思ったのは原宿眠眠を聴いたのがきっかけ」という話など。え〜、そうだったんだ! さらに「このツーマン、第2弾もやりたい」「渋谷系楽曲のアイドルを集めたフェスもいいね」…とどんどん夢が広がっていく。「#ごいみんツーマン」というハッシュタグも決定。もう恒常化しかないやろ! 約13分。

ごいちー×原宿眠眠初のツーマンということで期待したのだけど、想像以上の中身の濃さだったね。同じイベントに出ることも多い2組なのでファン同士もよくなじんでいい盛り上がりだった。土曜の昼間のどこかおだやかな空気感にぴったりの楽しいイベントだったんじゃないかな。

開演12時30分→終演14時01分。